JP3458300B2 - 昇降式パネルを備える机 - Google Patents

昇降式パネルを備える机

Info

Publication number
JP3458300B2
JP3458300B2 JP00688796A JP688796A JP3458300B2 JP 3458300 B2 JP3458300 B2 JP 3458300B2 JP 00688796 A JP00688796 A JP 00688796A JP 688796 A JP688796 A JP 688796A JP 3458300 B2 JP3458300 B2 JP 3458300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
desk
panel
top plate
partition
rear panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00688796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09191946A (ja
Inventor
知一 角田
信幸 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP00688796A priority Critical patent/JP3458300B2/ja
Priority to GB9801416A priority patent/GB2319470B/en
Priority to GB9626981A priority patent/GB2309163B/en
Priority to US08/775,203 priority patent/US5743193A/en
Priority to DE19700582A priority patent/DE19700582C2/de
Publication of JPH09191946A publication Critical patent/JPH09191946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3458300B2 publication Critical patent/JP3458300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、机本体の後端に、
目隠し用の背面パネルを昇降自在に取付け、かつその側
端で衝立を支持させた机に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、実開昭63−85131号公報に
記載されているように、机の背面に沿って背面パネルを
上下動自在に設ける一方、天板の下面に、ハンドル操作
により駆動される駆動軸の回転に伴って、前記背面パネ
ルを上下動させるようにし、かつハンドルを押圧するこ
とにより、駆動軸と駆動軸の回転をロックするロック部
材の係脱を行うようにした机における背面パネルの高さ
調節装置が知られている。
【0003】前記従来技術では、机本体内に、背面パネ
ルのみならず、駆動軸とロック部材とを組込み、机の前
方より、ハンドル操作によって、背面パネルの昇降を行
うものであるから、机本体自体を、前記各部材を組込む
ことが出来る特別な構造としなければならず、全体とし
て、複雑で高価なものとなり、また、机本体に対して、
背面パネルを簡単に取付けたり、取外したりすることが
出来ず、加えて、駆動軸の回転によるねじ運動を利用し
ているため、背面パネルの昇降にも長時間を要した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、背面パネル
の昇降操作が、迅速かつ容易で、コストも低廉な昇降式
パネルを備える机を得ることを目的としている。
【0005】また本発明は、背面パネルの高さを変えて
も、机に隣接して設けられる衝立を、常に安定して支持
できるようにした、昇降式パネルを備える机を得ること
を目的としている。
【0006】さらに本発明は、昇降式パネルを備え、か
つ移動し易い机を得ることを目的としている。
【0007】さらに本発明は、天板の高さを自由に変え
うるようにした、昇降式パネルを備える机を得ることを
目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、天板の後辺部
に、複数のブラケットを設け、かつ天板上に突出する背
面パネルの前面に、上下方向を向く複数のスライドレー
ルを取付け、前記スライドレールを、前記ブラケットに
対して所望高さで段階的に係止するように摺動自在に係
合し、さらに背面パネルの側端に、机に隣接して配置さ
れた衝立の側端を上下摺動自在に係合させることによ
り、衝立を支持している。
【0009】天板を支持する脚柱の下端に、キャスター
を配設して移動自在とするのがよい。
【0010】天板を、互いに連動して伸縮する脚柱によ
り、昇降自在に支持するのがよい。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施例におけ
る昇降式パネルを備える机の一部を省略して示す側面
図、図2は、その一部を示す平面図である。
【0012】図1に示すように、天板(11)の後辺部(12)
の下面には、複数個、例えば2個のブラケット(13)が固
定されている。ブラケット(13)の後端部は、天板(11)の
後辺部(12)より後方へ突出し、かつその後側面には、図
2に示すように、断面後向コ形の上下方向の係合(14)
が設けられている。
【0013】机の後側に位置する垂直の背面パネル(15)
を所望の高さに保持するために、背面パネル(15)の前面
に固着され、かつ前端部前記係合(14)へ嵌合された
上下方向のスライドレール(16)には、適当な複数の孔(1
8)が穿設されている。また、これに対応して、ブラケッ
ト(13)の係合(14)内には、圧縮スプリング(19)により
常時後方へ押されているストッパーピン(20)の先端の丸
頭部(21)またはボールが、僅かに突出している。
【0014】前記孔(18)のいずれかに、ストッパーピン
(20)の丸頭部(21)またはボール(21)が嵌入することによ
って、背面パネル(15)はその高さに保持される。しかし
て、背面パネル(15)を上下方向に強く動かせば、簡単に
結合が解かれて、容易にその高さを変えることができ
る。
【0015】なお、スライドレール(16)と係合(14)と
の間にリテーナーに保持されたボール群(17)を介装すれ
ば、摺動は円滑となる。
【0016】一方、隣の机との間に高さが一定の衝立(2
2)を支持するために、背面パネル(15)は利用されてい
る。
【0017】すなわち、背面パネル(15)の側端に、図2
に示すように、横断面が外向半円状のキャッチャー(23)
を設け、また、衝立(22)の側端にも、対向する同様のキ
ャッチャー(24)を設け、両キャッチャー(23)(24)に、関
節として機能する短冊状のジョイント(25)の両端の球状
部を嵌合してある。
【0018】この構成によって、衝立(22)を、一定の高
さに保持したまま、背面パネル(15)のみを昇降させるこ
とができる。
【0019】以上の外に、机(10)の天板(11)を昇降自在
に支持するために、例えば、全部の脚柱(26)にガススプ
リング装置、油圧ジャッキ装置、あるいは、ねじ式ジャ
ッキ装置を、同期させて、あるいは連動するようにして
内蔵させることも出来る。この場合、昇降装置の上端部
(27)は、当然、天板(11)の下面に固定される。
【0020】また、机の移動や方向変換を容易にするた
め、あるいは、不時の妄動を制止するため、脚柱(26)の
下面にストッパー付きキャスター(28)を取付けることが
ある。
【0021】
【発明の効果】背面パネルの昇降操作が迅速かつ容易で
あり、コストも低廉な昇降式パネルを備える机を得るこ
とができる。
【0022】背面パネルを利用して、机に隣接して設け
られる衝立を支持させることができ、しかも衝立を支持
したままで、背面パネルの高さを変えることができ、そ
の際に、衝立の支持が不安定となることはない(請求項
1)。
【0023】移動し易く、方向変換も楽に行うことがで
きる(請求項2)。
【0024】天板の高さを自由に変えことができる(請
求項3)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の昇降式パネルを備える机の一実施例
を、一部を省略して示す面図である。
【図2】本発明の昇降式パネルを備える机の一実施例の
一部を省略した平面図である。
【図3】図1におけるIII−III線に沿った横断面図であ
る。
【符号の説明】
(10)昇降式パネルを備える机 (11)天板 (12)後辺部 (13)ブラケット (14)係合 (15)背面パネル (16)スライドレール (17)ボール (18)孔 (19)圧縮スプリング (20)ストッパーピン (21)丸頭部 (22)衝立 (23)キャッチャー (24)キャッチャー (25)ジョイント (26)脚柱 (27)上端部 (28)ストッパー付きキャスター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47B 17/00 - 17/02 A47B 13/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天板の後辺部に、複数のブラケットを設
    け、かつ天板上に突出する背面パネルの前面に、上下方
    向を向く複数のスライドレールを取付け、前記スライド
    レールを、前記ブラケットに対して所望高さで段階的に
    係止するように摺動自在に係合し、さらに背面パネルの
    側端に、机に隣接して配置された衝立の側端を上下摺動
    自在に係合させることにより、衝立を支持してなる昇降
    式パネルを備える机。
  2. 【請求項2】 天板を支持する脚柱の下端に、キャスタ
    ーを配設して移動自在とした請求項1記載の昇降式パネ
    ルを備える机。
  3. 【請求項3】 天板を、互いに連動して伸縮する脚柱に
    より、昇降自在に支持してなる請求項1または2に記載
    の昇降式パネルを備える机。
JP00688796A 1996-01-18 1996-01-18 昇降式パネルを備える机 Expired - Fee Related JP3458300B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00688796A JP3458300B2 (ja) 1996-01-18 1996-01-18 昇降式パネルを備える机
GB9801416A GB2319470B (en) 1996-01-18 1996-12-27 A combination of tables with an elevatable panel
GB9626981A GB2309163B (en) 1996-01-18 1996-12-27 Table with a height adjustable side panel
US08/775,203 US5743193A (en) 1996-01-18 1996-12-30 Table with an elevating panel, an elevating table and a combination thereof
DE19700582A DE19700582C2 (de) 1996-01-18 1997-01-10 Tisch mit Hubplatte sowie Kombination aus Tischen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00688796A JP3458300B2 (ja) 1996-01-18 1996-01-18 昇降式パネルを備える机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09191946A JPH09191946A (ja) 1997-07-29
JP3458300B2 true JP3458300B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=11650753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00688796A Expired - Fee Related JP3458300B2 (ja) 1996-01-18 1996-01-18 昇降式パネルを備える机

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3458300B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4423060B2 (ja) * 2004-02-17 2010-03-03 株式会社岡村製作所 机への被取付部材の取付構造。
JP6548371B2 (ja) * 2014-08-21 2019-07-24 コクヨ株式会社 デスクシステム
CN104739007B (zh) * 2015-03-08 2016-10-19 陈科 设有多功能升降板的桌子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09191946A (ja) 1997-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6076785A (en) Ergonomic sit/stand keyboard support mechanism
CN1092135C (zh) 可折叠的平台装置
US5205627A (en) Modular anti-tip lateral mobile storage system
US8490335B2 (en) Removable seats system
US4014517A (en) Variable height stand
US7181791B2 (en) Surgical table transfer system
US7100316B2 (en) Collapsible ironing board
JP3458300B2 (ja) 昇降式パネルを備える机
JPS6211097Y2 (ja)
US5046880A (en) Telescopic adjustable support
EP0911455B1 (en) Furniture
US4212454A (en) Operation table
US5732931A (en) Mobile vehicle jack having an engageable support member
JPH0713544Y2 (ja) スライド棚の昇降装置を備えたテーブル
CN101808550B (zh) 用于移动搁架的轨道总成
JP7230182B2 (ja) 乗上げ台
DE102018006388A1 (de) Bedien-, Arbeits- und Vortragspult
US1221306A (en) Adjustable school desk and seat.
US5613734A (en) Chair with vertically adjustable back
JPH0415068Y2 (ja)
JPH0545296Y2 (ja)
JPH07298939A (ja) 家具の移動装置
JP3094766U (ja) 昇降機能付きテーブル
JPH0636758Y2 (ja) ワークステーションテーブル
JP2001130203A (ja) 脚台固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030624

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees