JP3094699B2 - インクジェット記録用シートの製造方法 - Google Patents

インクジェット記録用シートの製造方法

Info

Publication number
JP3094699B2
JP3094699B2 JP04318315A JP31831592A JP3094699B2 JP 3094699 B2 JP3094699 B2 JP 3094699B2 JP 04318315 A JP04318315 A JP 04318315A JP 31831592 A JP31831592 A JP 31831592A JP 3094699 B2 JP3094699 B2 JP 3094699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
electron beam
ink
ink jet
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04318315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06155895A (ja
Inventor
俊一郎 向吉
和彦 河野
征五郎 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Oji Holdings Corp
Original Assignee
Oji Holdings Corp
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Holdings Corp, Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Holdings Corp
Priority to JP04318315A priority Critical patent/JP3094699B2/ja
Publication of JPH06155895A publication Critical patent/JPH06155895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094699B2 publication Critical patent/JP3094699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクジェット記録用シ
ートの製造方法に関し、特にオーバーヘッドプロジェク
ター(OHP)用等の光透過性記録媒体に適したインク
ジェット記録用シートを効率良く製造する方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は、インクの微
小液滴を飛翔させ、記録媒体に付着させて記録を行う方
式であり、記録パターンの融通性が大きく、多色化が容
易であることからハードコピー装置として急速に普及し
てきている。このインクジェット記録方式では、通常、
バインダー、染料、溶媒、添加剤等を水に溶解したイン
クが使用されるため、記録用シートは、適度の吸水性を
備える必要があり、一般に水溶性高分子や吸水性顔料を
主成分とする記録層を設けた紙等が用いられている。
【0003】一方、光透過性記録媒体は、OHP用とし
て会議、学会、説明会、講演等に広く利用されており、
その他に看板、ショーウィンドー用等の記録媒体として
の需要も増えている。そして、従来の光透過性記録媒体
は、主に電子複写方式(PPC)で作成されているが、
カラー化の要請が増えるにつれ、最近では記録画像の鮮
明さに優れたインクジェット記録方式が注目されるよう
になっている。
【0004】ところが、従来からOHP用等に用いられ
る透明記録媒体としては、一般にポリエチレンテレフタ
レート等のプラスチックフィルムが使用されるが、これ
らのフィルムには充分な吸水性がないため、インクジェ
ット記録用のインクを吸収せず、インクが流れて画像が
不鮮明になったり、インクの乾燥が悪いため、擦れや重
ね合わせで記録画像が汚れたり、貼りついたりする欠点
が付随する。
【0005】このため、プラスチックフィルムに適度の
インク吸収性を持たせるために、例えば特開昭59−1
74381号公報、60−132785号公報、60−
145879号公報、60−224578号公報、特開
昭61−32788号公報には、フィルム上に澱粉、水
溶性セルロース誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルピロリドン等の水溶性高分子を塗布して記録層を形
成する方法が提案されている。しかし、この方法では、
インクの吸収性はある程度改良されるが、依然としてイ
ンクの吸収性が遅いため、インクが滲みやすく、乾燥性
も不充分なため記録面のべとつきが長期間残り、取り扱
い難いと言った問題がある。さらに、記録層の耐水性が
不充分なため、高湿下でべとついたり、水滴や汗の付着
で記録画像が滲んでしまうといった問題が残されてい
る。
【0006】記録層の耐水性を改良するために、例えば
特開昭63−183873号公報には変性ポリビニルア
ルコールと耐水化剤を含有する記録層を設ける方法が開
示されているが、耐水性の改良に伴ってインク吸収性が
低下するため、印字画像の鮮明さが低下する難点が付随
する。また、特開平1−229685号公報には、水溶
性高分子とポリエチレングリコールジアクリレートと水
を必須成分とする組成物を活性エネルギー線照射によっ
て架橋させて記録層を形成する方法が提案されている。
確かに、この方法ではインク吸収性と耐水性は向上する
が、両者の品質バランスをとるのが難しく、必ずしも安
定して満足すべき結果を得るには至っていない。しか
も、この方法では、組成物が水を含んだ状態で、活性エ
ネルギー線を照射しないと、充分な改良効果が得られな
いため、活性エネルギー線照射の際に組成物中に水が存
在することが不可欠である。ところが、水の存在下で活
性エネルギー線を照射すると、水が蒸発して照射装置に
付着し装置を腐食させたり、照射装置中で記録体上に水
滴が落下して記録体表面を汚してしまう恐れがあり、操
業面でも解決すべき重大な欠陥が付随する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
欠陥を伴うことなく、インク吸収性と耐水性に優れ、し
かも透明性に優れているため、特にOHP用等の光透過
性記録媒体として好適なインクジェット記録用シートを
極めて効率良く安定して製造できる方法を提供するもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、支持体上にポ
リビニルピロリドン及び/又はアセトアセチル化ポリビ
ニルアルコールと、水溶性及び/又は水分散性電子線硬
化型化合物と、ポリエチレングリコールを含む水系塗布
組成物を塗布し、電子線を照射して記録層を形成するこ
とを特徴とするインクジェット記録用シートの製造方法
である。
【0009】
【作用】本発明の方法で用いられる支持体は特に限定す
るものではないが、OHP用等の光透過性記録媒体とし
て用いる場合には、透明性に優れ、しかも可とう性のプ
ラスチックフィルムが好ましく使用される。これらのフ
ィルム基材としては、例えばポリエチレンテレフタレー
ト、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリイミド、
トリアセテート、ポリエチレン、ポリプロピレン等が挙
げられる。また、紙や合成紙、白色フィルム等の不透明
性基材も支持体として使用することができる。この場合
には、本発明で形成される記録層が本質的に透明性に優
れているため、光沢に優れたインクジェット記録用シー
トを得ることができる。なお、紙の具体例としては、例
えば上質紙、中質紙、コート紙、アート紙、キャストコ
ート紙等が挙げられる。
【0010】本発明の方法において、記録層を形成する
ために配合されるポリビニルピロリドン(以下PVPと
略称する)は、一般に市販されているものが使用でき、
特に限定するものではないが、分子量が小さすぎると、
耐水性が不充分となり、逆に分子量が大きすぎると、品
質上は特に問題ないが、水に溶解し難く溶解後も高粘度
となって取扱が困難になるため、平均分子量4千〜2百
万程度のPVPが好ましく用いられる。なお、PVP自
体は電子線で反応する官能基を特に有していないが、水
溶性及び/又は水分散性電子線硬化型化合物と併用する
ことにより、所望の耐水性が得られるものである。
【0011】アセトアセチル化ポリビニルアルコール
(以下アセトアセチル化PVAと略称する)は、通常の
完全鹸化や部分鹸化ポリビニルアルコールに、ジケテン
を付加反応させたり、アセト酢酸エステルでエステル交
換反応したりして、アセトアセチル基を導入することに
より得ることができる。アセトアセチル基の含有量は、
0.2〜15モル%程度の範囲が好ましく、0.2モル
%より少ないと、耐水性が不充分となり易く、15モル
%より多いと、インクの吸収性が低下し易い傾向にな
る。また、アセトアセチル化PVAの重合度としては、
100〜3000程度が好ましく、重合度が小さすぎる
と、耐水性向上の効果が少なくなり、重合度が大きすぎ
ると、品質上は特に問題ないが、水に溶解し難くなり、
溶解後も高粘度となって取扱が難しくなる。さらに、鹸
化度としては、70〜100モル%の範囲が好ましく、
70モル%より小さいと、インクの吸収性が低下し易く
なる。
【0012】アセトアセチル化PVAのアセトアセチル
基は電子線反応性であり、併用される水溶性及び/又は
水分散性電子線硬化型化合物の効果もあって、効果的に
架橋構造を形成し、結果的に記録層の耐水性が大幅に向
上するものと思われる。なお上記のPVPとアセトアセ
チル化PVAは、それぞれ単独で使用できるが、勿論併
用することも可能である。
【0013】記録層を形成するために配合される水溶性
及び/又は水分散性電子線硬化型化合物については、水
溶性及び/又は水分散性であり、電子線照射により硬化
するモノマーやオリゴマーであれば特に限定するもので
はないが、例えばポリエチレングリコールジアクリレー
ト、グリセリン(ポリ)アクリレート、アルコキシル化
(ポリ)アクリレート、アクリル酸ダイマー、アクリル
酸、アクリルアミド及びその誘導体、N−ビニルピロリ
ドン等の水溶性の電子線硬化型化合物、さらには、非水
溶性の電子線硬化型化合物を水分散体としたもの等が挙
げられる。なかでも、水溶性の多官能性モノマーが架橋
性の点で好ましく用いられる。
【0014】これらの電子線硬化型化合物の配合量は、
上記のPVP及び/又はアセトアセチル化PVA100
重量部に対して、0.5〜40重量部程度、より好まし
くは2〜20重量部程度の範囲で調節するのが望まし
い。因みに、0.5重量部より少ないと、耐水化の効果
が発揮され難く、40重量部より多いと、インクの吸収
性が低下し易くなってしまう。
【0015】本発明の方法では、記録層を形成する材料
として、上記のPVP及び/又はアセトアセチル化PV
Aと、水溶性及び/又は水分散性電子線硬化型化合物の
他にポリエチレングリコール(以下PEGと略称する)
を必須成分として配合するものである。即ち、本発明者
等が鋭意研究した結果によれば、記録層を形成する材料
としてPEGを配合すると、インク吸収性、インク乾燥
性、及び耐水性が共に向上するのみならず、記録層塗膜
のべとつきが効果的に改良されることが明らかとなっ
た。
【0016】本発明の方法では、乾燥前の水を含んだ状
態の記録層に電子線を照射してもよいが、記録層塗膜を
一旦乾燥した後で電子線を照射しても、所望の改良効果
を得ることができる。そして、記録層を一旦乾燥した後
で電子線を照射をする場合にPEGの存在効果が極めて
顕著であることが明らかとなった。このような効果の得
られる理由については、必ずしも明らかではなく推定の
域をでないが、PEGが介在しない場合には、PVP及
び/又はアセトアセチル化PVAは、乾燥後に絡み合っ
た状態で自由度がなくなり、電子線を照射しても電子線
硬化型化合物と架橋反応を起こし難いが、PEGが介在
すると、PVP及び/又はアセトアセチル化PVAの分
子間にPEGが適度に偏在せしめられ、結果的に電子線
照射により電子線硬化型化合物と効果的に架橋反応を起
こし、適度な網目構造を形成し、インクの吸収性が向上
し、且つ耐水性が付与されるものと考えられる。
【0017】なお、PEGの分子量は400〜2000
0程度が好ましく、この範囲で特に耐水性の向上効果が
良好に発揮される。また、PEGの配合量は、PVP及
び/又はアセトアセチル化PVA100重量部に対し
て、0.5〜40重量部程度、より好ましくは2〜20
重量部の範囲である。因みに、0.5重量部より少ない
と、上記のような改良効果が充分に発揮されず、40重
量部より多いと、記録層塗膜が白化したり、べたついた
り、インクの滲みが発生する恐れがある。
【0018】本発明の方法において、記録層を形成する
水系組成物には、上記以外の水溶性及び/又は水分散性
の高分子物質を所望の効果を阻害しない範囲で加え、耐
水性やインク吸収性等を調整することも可能である。こ
の様な高分子物質としては、例えばポリビニルアルコー
ル、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリビニル
メチルエーテル、水溶性セルロース誘導体、澱粉、カゼ
イン等が挙げられる。また、カチオン性ポリマー等を配
合して、インクの定着性を向上させることもでき、さら
に、記録層表面のべたつきやブロッキングを防止した
り、インクの滲みを調整する目的等で、各種の無機や有
機の顔料類、例えばシリカ、クレー、タルク、炭酸カル
シウム、ケイ酸アルミ、合成ゼオライト、アルミナ、酸
化亜鉛等やセルロース粉末、澱粉粉末等の微粉末を添加
することもできる。また、分散剤、消泡剤、潤滑剤、染
料、蛍光染料、防腐剤等の各種添加剤を加えることも勿
論可能である。
【0019】本発明の方法において、かくして調製され
た水系組成物は、支持体上に各種の塗布手段、例えばバ
ーコーティング法、ブレードコーティング法、エアーナ
イフコーティング法、グラビアコーティング法等により
塗布される。塗布量は、乾燥後の重量で1〜50g/m
2 程度が好ましく、より好ましくは3〜20g/m2
度の範囲で調節される。なお、1g/m2 より少ない
と、記録層のインク吸収が不充分となり、50g/m2
より多いと、発色が薄くなったり、カールが発生し易く
なる。
【0020】本発明の方法では、次いで塗布層に電子線
が照射されるが、その際、水を蒸発させるための乾燥工
程は電子線照射の前後どちらであってもよい。しかし、
前述の如く、塗布層を一旦乾燥した後で電子線を照射し
た方が操業上好ましい。また電子線の照射量は、吸収線
量で5〜500kGy、より好ましくは10〜200k
Gy程度の範囲が望ましい。因みに、5kGy未満で
は、充分な架橋効果が得られず、記録層の耐水性やイン
ク吸収性が不充分となり、500kGyを越えるような
過度の電子線照射は、効果が飽和するばかりか、支持体
の種類によっては強度の低下を引き起こす恐れもある。
さらに電子線を照射する際の加速電圧は、100〜30
0kV程度が適当である。
【0021】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明をより具体的に
説明するが、勿論これらに限定されるものではない。
【0022】実施例1 支持体として、100μmの厚さの易接着処理したポリ
エチレンテレフタレートフィルム(商品名;A110
0、東洋紡績製)を使用し、かかる支持体上に、下記配
合の水系塗布組成物をバーコーティング法で塗抹し、8
0℃で3分間乾燥した。なお、塗布層の乾燥重量は7g
/m2 であった。その後、電子線照射装置(CB−15
0、ESI社製)を用いて、165kV、50kGyの
条件で照射を行いインクジェット記録用シートを得た。 〔塗布組成物〕 1.ポリビニルピロリドンの10%水溶液(商品名;ルビスコールK−90,B ASF社製,平均分子量約36万) 1000重量部 2.ポリエチレングリコールの10%水溶液(商品名;#1000,東邦化学工 業社製,平均分子量約1000) 100重量部 3.ポリエチレングリコールジアクリレート(水溶性電子線硬化型モノマー) (商品名;ニューフロンティアPE600、第一工業製薬社製) 3重量部
【0023】実施例2 実施例1において、ポリビニルピロリドンの10%水溶
液の代わりに、アセトアセチル化ポリビニルアルコール
の10%水溶液(商品名;ゴーセファイマーZ200,
日本合成化学社製,アセトアセチル基含有量約5モル
%,平均重合度約1000,鹸化度約99.5モル%)
を用いた以外は、同様にしてインクジェット記録用シー
トを得た。
【0024】実施例3 下記の水系塗布組成物を用いた以外は、実施例1と同様
にしてインクジェット記録用シートを得た。 〔塗布組成物〕 1.ポリビニルピロリドンの10%水溶液(商品名;ルビスコールK−90,B ASF社製) 500重量部 2.アセトアセチル化ポリビニルアルコールの10%水溶液(商品名;ゴーセフ ァイマーZ200,日本合成化学社製) 500重量部 3.ポリエチレングリコールの10%水溶液(商品名;#1000,東邦化学工 業社製,平均分子量約1000) 100重量部 4.ポリエチレングリコールジアクリレート(水溶性電子線硬化型モノマー) (商品名;ニューフロンティアPE600,第一工業製薬社製) 3重量部
【0025】実施例4 実施例3において、平均分子量約1000のポリエチレ
ングリコールの代わりに、平均分子量約400のポリエ
チレングリコール(商品名;#400,東邦化学工業社
製)の10%水溶液を用いた以外は、同様にしてインク
ジェット記録用シートを得た。
【0026】実施例5 実施例3において、平均分子量約1000のポリエチレ
ングリコールの代わりに、平均分子量約8000のポリ
エチレングリコール(商品名;#6000,東邦化学工
業社製)の10%水溶液を用いた以外は、同様にしてイ
ンクジェット記録用シートを得た。
【0027】実施例6 実施例3において、水系組成物をバーコーティング法に
より塗抹し、乾燥する前に電子線を照射し、その後80
℃で3分間乾燥した以外は、同様にしてインクジェット
記録用シートを得た。
【0028】実施例7 実施例3において、支持体として85g/m2 のキャス
トコート紙を用いた以外は、同様にしてインクジェット
記録用シートを得た。
【0029】比較例1 実施例3において、電子線照射を行わなかった以外は、
同様にしてインクジェット記録用シートを得た。
【0030】比較例2 実施例3において、ポリエチレングリコールを含まない
塗布組成物を用いた以外は、同様にしてインクジェット
記録用シートを得た。
【0031】比較例3 実施例3において、ポリエチレングリコール及び水溶性
電子線硬化型モノマーを含まない塗布組成物を用いた以
外は、同様にしてインクジェット記録用シートを得た。
【0032】比較例4 市販のPPC用OHPフィルム(商品名;CAT.No.
135−0015,内田洋行社製)をそのまま用いた。
【0033】かくして得られた11種類のインクジェッ
ト用記録シートについて、以下の項目の評価試験を行な
い、その結果を表1に記載した。なお、記録シートへの
印字は、シャープ社製のインクジェットプリンター(商
品名;IO−735X)を使用し、ブラック、イエロ
ー、シアン、マゼンタの4色のインクにより記録画像を
形成した。
【0034】〔発色性〕 記録画像のにじみ具合を、下記の評価基準で目視により
評価した。 ○ :にじみがほとんどない。 ○’:にじみが少し見られる。 △ :にじみが目立つ。 × :にじみが著しい。
【0035】〔インク吸収性(乾燥性)〕印字後、記録
シートを室温で放置し、記録部に指で触れてもインクが
付着しなくなるまでの時間(乾燥時間)を測定した。 ○ :印字後10秒以内に乾燥した。 △ :印字後約10分で乾燥した。 × :印字後1時間後も乾燥しない。
【0036】〔耐水性〕記録層上にスポイドで水を5滴
たらし、1分後にガーゼで軽く拭き取った。 ○ :塗膜に殆ど損傷が無い。 △ :塗膜が一部溶解した。 × :塗膜が溶解し殆どとれた。
【0037】
【表1】
【0038】
【発明の効果】表1の結果から明らかなように、本発明
の実施例で得られたインクジェット記録用シートは、い
ずれも発色性、インク吸収性に優れており、しかも記録
層の耐水性にも優れていた。また、本発明の方法で得ら
れた記録シートの記録層は透明性に優れているため、実
施例1〜6で得られたシートは、OHP用シートとして
極めて優れた適性を有していた。また実施例7で得られ
たシートは、従来のインクジェット記録用紙にない、優
れた表面光沢を有していた。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−145879(JP,A) 特開 昭63−176173(JP,A) 特開 昭60−224578(JP,A) 特開 平2−1360(JP,A) 特開 平1−229685(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41M 5/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体上にポリビニルピロリドン及び/又
    はアセトアセチル化ポリビニルアルコールと、水溶性及
    び/又は水分散性電子線硬化型化合物と、ポリエチレン
    グリコールを含む水系塗布組成物を塗布し、電子線を照
    射して記録層を形成することを特徴とするインクジェッ
    ト記録用シートの製造方法。
  2. 【請求項2】支持体が透明シートである請求項1記載の
    製造方法。
  3. 【請求項3】水系塗布組成物を塗布し、乾燥した後で電
    子線を照射して記録層を形成する請求項1又は2記載の
    製造方法。
JP04318315A 1992-11-27 1992-11-27 インクジェット記録用シートの製造方法 Expired - Fee Related JP3094699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04318315A JP3094699B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 インクジェット記録用シートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04318315A JP3094699B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 インクジェット記録用シートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06155895A JPH06155895A (ja) 1994-06-03
JP3094699B2 true JP3094699B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=18097829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04318315A Expired - Fee Related JP3094699B2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 インクジェット記録用シートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094699B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3821532B2 (ja) * 1997-02-10 2006-09-13 ソマール株式会社 インクジェット用記録材の製造方法及びそれに用いる塗工液
US6146712A (en) * 1997-11-26 2000-11-14 Oji Paper Co., Ltd. Ink-jet recording sheet and process for producing the same
JP3458068B2 (ja) 1999-04-02 2003-10-20 株式会社巴川製紙所 インクジェット記録用媒体
US6562441B1 (en) 1999-11-19 2003-05-13 Oji Paper Co., Ltd. Ink jet recording medium
JP2014046586A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Toppan Printing Co Ltd インクジェット印刷用基材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06155895A (ja) 1994-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4503111A (en) Hydrophobic substrate with coating receptive to inks
JPH04263985A (ja) インク受容層用透明液体吸収材料
US6500527B2 (en) Image receptor sheet
US4904519A (en) Ink-receptive sheet
JPH11501584A (ja) インク受容シート
JPS60214989A (ja) インキ印刷可能シート,その製法,およびそれを含む画像付き透明体
US5753360A (en) Medium for phase change ink printing
JPH05131741A (ja) インキジエツト記録法のための記録材料
EP0742109A1 (en) Ink-jet recording method
JP3094699B2 (ja) インクジェット記録用シートの製造方法
JPH01241487A (ja) 水性インク記録用被記録材
JPH07237347A (ja) インクジェット記録用シート
JP3591087B2 (ja) インクジェット記録用シート
JP3829448B2 (ja) インクジェット記録シート及びその製造方法
JP3505854B2 (ja) インクジェット記録用シート
JPH0740646A (ja) インクジェット記録用シート
JPH09254525A (ja) インクジェット記録用シート
JP2847731B2 (ja) 感熱記録媒体及び感熱記録媒体オーバーコート用樹脂組成物
JP3436107B2 (ja) インクジェット記録シート及びその製造方法
JP4018811B2 (ja) 水性インク用記録材
JPH09183269A (ja) インクジェット記録用シート
JPH0911612A (ja) インクジェット記録用シート
JPH06270531A (ja) インクジェット記録用シート
JPH08267905A (ja) インクジェット記録用シート及びその製造方法
JPH08207423A (ja) インクジェット記録用シート及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees