JP3093707U - ゴルフアイアンヘッドの結合構造 - Google Patents

ゴルフアイアンヘッドの結合構造

Info

Publication number
JP3093707U
JP3093707U JP2002006857U JP2002006857U JP3093707U JP 3093707 U JP3093707 U JP 3093707U JP 2002006857 U JP2002006857 U JP 2002006857U JP 2002006857 U JP2002006857 U JP 2002006857U JP 3093707 U JP3093707 U JP 3093707U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face plate
iron head
main body
golf iron
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002006857U
Other languages
English (en)
Inventor
毅宏 孫
Original Assignee
復盛股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 復盛股▲分▼有限公司 filed Critical 復盛股▲分▼有限公司
Priority to JP2002006857U priority Critical patent/JP3093707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093707U publication Critical patent/JP3093707U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 パッドの軟性金属による延伸の特性を利用
し、本体とフェース板の結合位置は規則的かつ平らな外
表面を有するように形成されるため、アイアンヘッドの
結合による問題点を改善することができるゴルフアイア
ンヘッドの結合構造を提供しようとするものである。 【解決手段】 本体10、フェース板20およびパッド
30により構成される。上記本体の正面の上端には凹欠
部15が凹設され、上記フェース板の上端には対応した
突出部22が突設され、上記パッドは延性のよい軟性の
金属より製造されることにより、上記パッドが上記フェ
ース板と突出部と上記本体の凹欠部の間に挟設された
時、上記パッドは圧力を受けて変形することにより、上
記突出部と凹欠部の間の隙間と凹みを充填することがで
きるため、その結合位置は規則的かつ平らな外表面に形
成されるように構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ゴルフアイアンヘッドの結合構造に関するもので、特に軟性の金属 より製造されたパッドを本体とフェース板との結合位置の隙間と凹みを充填する ことにより、その結合位置は規則的かつ平らな外表面に形成することができるゴ ルフアイアンヘッドの結合構造に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種のものにあっては、下記のようなものになっている。
【0003】 従来のゴルフアイアンヘッドの結合構造として、図1,2に示すように、その アイアンヘッドの結合構造は、主に、本体10とフェース板20により構成され る。本体10はステンレスまたは鉄より鍛造または鋳造加工によって製造され、 本体10には少なくとも一個の開口部11と一個のホーゼル部材12が設けられ る。さらに、本体10にはリップ縁13、階段状部14および凹欠部15が設け られるか、或いは単独に一個の環状リップ16を設けるように選択することがで きる。同時に、フェース板20は鍛造、プレスまたは機械加工の利用を選択して ステンレス、鉄またはチタン合金の板体に作り上げると共に、その正面には打球 の摩擦力を増加するためのグルーブ21が設けられる。さらに、フェース板20 には本体10に対応した突出部22が突設されたり、或いは本体10の環状リッ プ16の周縁に対応するように面積が拡大されたりすることができる。このよう に、フェース板20はしまりばめによって圧力を受けて開口部11の階段状部1 4に嵌設することができ、そしてリップ縁13によって被覆されたり、或いは半 田溶接によって本体10の環状リップ16の正面に結合されたりするように構成 されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上述のような従来のゴルフアイアンヘッドの結合構造においては、比重の低い チタン合金からなるフェース板20がアイアンヘッドの上端において占める面積 の比率を増やすことにより、アイアンヘッドの重心を下げると共に、グリップ( 図示なし)からヘッドまでの有効なモーメントを増やすことによって打球の飛距 離を増やすものである。しかし、その製造過程において、フェース板20の突出 部22がしまりばめによって圧力を受けて本体10の凹欠部15に嵌設された時 、突出部22と凹欠部15の結合位置の外表面には不規則な隙間や凹みが生じ易 くなるため、その外見が悪くなると共に、アイアンヘッドの完成品の不良率が増 えるという問題点があった。その他に、フェース板20を本体10の環状リップ 16の正面に直接結合した時、フェース板20の裏面または環状リップ16の表 面の平坦度の許容差によって不規則な隙間や凹みが生じ易くなると共に、その結 合の強度も比較的よくないという問題点があった。
【0005】 本考案は、このような問題点に鑑みて考案したものであって、その目的とする ところは、本体の凹欠部とフェース板の突出部との間にパッドを増設し、上記パ ッドを延性のよい軟性の金属より製造することにより、上記フェース板の突出部 がしまりばめによって圧力を受けて上記本体の凹欠部に嵌設された時、上記パッ ドが同時に圧力を受けて変形することにより、結合位置の不規則な隙間や凹みを 充填することができるため、結合位置の外表面はより規則的かつ平らになって外 見がよくなるという利点を有するゴルフアイアンヘッドの結合構造を提供しよう とするものである。
【0006】 本考案の第一の目的は、パッドの軟性金属による延伸の特性を利用し、本体と フェース板の結合位置は規則的かつ平らな外表面を有するように形成されるため 、アイアンヘッドの結合による問題点を改善することができるゴルフアイアンヘ ッドの結合構造を提供しようとするものである。
【0007】 本考案の第二の目的は、フェース板と本体の環状リップには対応した結合柱と 結合孔が設けられることにより、上記フェース板をしまりばめによって上記本体 の環状リップに直接結合させることができるため、アイアンヘッドの結合の強度 を増やすことができるゴルフアイアンヘッドの結合構造を提供しようとするもの である。
【0008】 本考案の第三の目的は、比重の低いチタン合金を有したフェース板がアイアン ヘッドの上端において占める面積の比率を増やすことにより、アイアンヘッドの 重心を下げ、有効なモーメントを増やすことができるため、打球の飛距離を増や すと共に、スイングの力を減らすことができるゴルフアイアンヘッドの結合構造 を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案によるゴルフアイアンヘッドの結合構造は 、下記のようになるものである。すなわち、 本体、フェース板およびパッドにより構成される。上記本体の正面には開口部 と環状リップが設けられる。上記フェース板は上記本体の環状リップの上に対応 するように結合される。上記パッドは上記フェース板と上記本体の環状リップの 間に設けられ、上記パッドは圧力を受けて変形することにより、上記環状リップ とフェース板の間の隙間と凹みを充填することができるため、上記環状リップと フェース板の結合位置は規則的かつ平らな外表面に形成される。
【0010】 また、本考案のゴルフアイアンヘッドの結合構造は、下記のように構成するこ ともできる。 1.上記パッドは銅、アルミ、ステンレス等の様な軟性の金属より製造される。 2.上記本体の正面の環状リップにはリップ縁が突設され、上記リップ縁の上端 には凹欠部が凹設され、上記フェース板の上端には上記凹欠部に対応した突出部 が突設され、上記突出部は上記本体の凹欠部の内部に延伸して収容することがで きる。 3.上記パッドは上記フェース板の突出部と上記本体の凹欠部の間に設けられる 。 4.上記本体の凹欠部は凹んだ空間に形成されて上記パッドを収容する。 5.上記本体の環状リップは上記フェース板と対応して互補性を有したしまりば めによる結合構造が複数個形成されることにより、上記フェース板と本体の結合 面積と強度を増やすことができる。 6.上記本体の環状リップには複数本の結合柱が突設され、上記フェース板には 上記結合柱に対応して複数個の結合孔が穿設され、上記結合柱は上記結合孔にし まりばめによって結合することができる。 7.上記本体はステンレス、鉄等のような比重の高い金属、合金より製造される 。 8.上記フェース板はチタン合金等のような比重の低い金属、合金より製造され る。 9.上記本体には他にシャフトと嵌設するためのホーゼル部材が一体成形に形成 される。 10.上記本体の上記ホーゼル部材に近い側には他に壁部が選択自在に形成され 、上記壁部は上記フェース板の対応辺が結合するのに用いることができることに より、上記フェース板と本体の結合面積と強度を増やすことができる。
【0011】
【考案の実施の形態】
本考案の実施の形態について、以下、図面を参照して説明する。
【0012】
【実施形態1】 図3は本考案の実施形態1のゴルフアイアンヘッドの結合構造による分解斜視 図で、図4は本考案の実施形態1のゴルフアイアンヘッドの結合構造による組立 てられた状態の斜視図で、図5は図4の5−5線に沿った局部断面図で、図6は 本考案の実施形態2のゴルフアイアンヘッドの結合構造による分解斜視図で、図 7は本考案の実施形態2のゴルフアイアンヘッドの結合構造による組立てた状態 の斜視図である。
【0013】 本考案のゴルフアイアンヘッドの結合構造の一部分の部材は従来の技術のゴル フアイアンヘッドの結合構造と同じため、両者の同じ部分は同じ符号を採用する ことにより、その構造と功能については再び詳しく説明しない。
【0014】 図3,5を参照すると、本考案の実施形態1のゴルフアイアンヘッドの結合構 造は本体10およびフェース板20により構成される。本体10の正面の上端に は凹欠部15が凹設される。フェース板20の上端には対応した突出部22が突 設される。パッド30は延性のよい軟性の金属より製造され、例えば銅、アルミ またはステンレス等が用いられる。パッド30がフェース板20の突出部22と 本体10の凹欠部15の間に挟設された時、パッド30は圧力を受けて変形する ことができることにより、突出部22と凹欠部15の隙間および凹みを充填する ことができ、それにより、突出部22と凹欠部15の結合位置は規則的かつ平ら な外表面を有するように形成される。
【0015】 再び図3,4,5を参照すると、本考案の実施形態1のパッド30は凹欠部1 5を備えた本体10および突出部22を備えたフェース板20と合わせて使用す るものである。本体10には開口部11、ホーゼル部材12、リップ縁13、階 段状部14および凹欠部15が設けられ、凹欠部15は本体10のリップ縁13 の上端に形成される。フェース板20には複数本のグルーブ21と一個の突出部 22が設けられ、突出部22は本体10の凹欠部15に対応して設置される。フ ェース板20はしまりばめによって圧力を受けて本体10のリップ縁13の内部 の階段状部14に嵌設することができるため、アイアンヘッドとして結合するこ とができる。本考案の実施形態1のパッド30はフェース板20の突出部22と 本体10の凹欠部15の間に挟設することができ、軟性の金属による比較的よい 延性を利用して嵌設されると同時に圧力を受けて変形することができることによ り、突出部22と凹欠部15の隙間および凹みを充填することができる。かくし て、突出部22と凹欠部15の結合位置は規則的かつ平らな外表面を有するよう に形成される。さらに、本考案においてパッド30が増設されてからは、アイア ンヘッドの基本構造に対して影響を与えない状態において、比重の低いフェース 板20がアイアンヘッドの上端において占める面積の比率を増やすことにより、 アイアンヘッドの重心を下げ、有効なモーメントを増やすことができるため、打 球の飛距離を増やすと共に、スイングの力を減らすことができる。
【0016】 さらに、本考案の実施形態1において、凹欠部15を階段状部14に相対して 凹んだ空間(図示せず)として形成させることもでき、それによってパッド30 を収容することができる。このように加圧嵌入の方式によって突出部22とパッ ド30を凹欠部15に結合させた時、パッド30の厚みによって突出部22の結 合後の厚みの増加を避けることができる。
【0017】
【実施形態2】 図6,7を参照すると、本考案の実施形態2のゴルフアイアンヘッドの結合構 造のパッド30は環状リップ16を備えた本体10およびフェース板20と合わ せて使用するものである。本体10にはリップ縁13と階段状部14の設置が省 略され、本体10の正面の環状リップ16をフェース板20に直接結合させるも ので、そして環状リップ16には複数本の結合柱17が選択自在に設置される。 フェース板20は本体10の環状リップ16の周縁に対応するように面積が拡大 され、フェース板20には複数個の結合孔23が穿設される。複数個の結合孔2 3は結合柱17に対応して設置されると共に、しまりばめによって結合柱17と 結合することができる。本考案の実施形態2のパッド30は環状リップ16に対 応して環状に形成されると共に、パッド30には結合柱17に対応して複数個の 結合孔31が穿設される。このように本体10およびフェース板10は結合柱1 7と結合孔23とのしまりばめによる結合によってアイアンヘッドの結合強度を 増やすことができると同時に、パッド30は軟性の金属の比較的よい延性を利用 し、しまりばめによる結合時の受圧変形によってフェース板20の裏面または環 状リップ16の表面の平坦度の許容差から生じた隙間や凹みを充填することがで きるため、パッド30によってフェース板20および環状リップ16の結合位置 は規則的かつ平らな外表面を有するように形成される。
【0018】 さらに、本体10のホーゼル部材12に近い側には他に壁部18が選択自在に 形成され、壁部18はフェース板20の対応辺が結合するのに用いることができ ることにより、フェース板20と本体10の結合面積と強度を増やすことができ る。その他に、本考案の実施形態2の本体10とフェース板20はその他の互補 性を有したしまりばめによる結合構造をもって、結合柱17と結合孔23を置き 換えることができる。
【0019】 再び図3を参照すると、本考案のゴルフアイアンヘッドの結合構造において、 本体10の凹欠部15とフェース板20の突出部22の間にはパッド30が挟設 され、パッド30は軟性の金属による比較的よい延性を有することにより、圧力 を受けて変形することができるため、突出部22と凹欠部15の隙間と凹みを充 填することができる。図1に示す従来のゴルフアイアンヘッドの結合構造と比較 してみると、従来のゴルフアイアンヘッドの結合構造においては、しまりばめに よる加圧嵌入方式または平坦度の許容差から生じた結合位置の不規則な外表面に よってアイアンヘッドの完成品の外見がよくないという問題点等があった。本考 案のゴルフアイアンヘッドの結合構造によってアイアンヘッドの結合による問題 点を確実に解消することができると共に、アイアンヘッドの結合強度を増やすこ とができるという利点がある。
【0020】
【考案の効果】
本考案のゴルフアイアンヘッドの結合構造によれば、パッドの軟性金属による 延伸の特性を利用し、本体とフェース板の結合位置は規則的かつ平らな外表面を 有するように形成されるため、アイアンヘッドの結合による問題点を改善するこ とができるという利点がある。
【0021】 本考案のゴルフアイアンヘッドの結合構造によれば、フェース板と本体の環状 リップには対応した結合柱と結合孔が設けられることにより、上記フェース板を しまりばめによって上記本体の環状リップに直接結合させることができるため、 アイアンヘッドの結合の強度を増やすことができるという利点がある。
【0022】 本考案のゴルフアイアンヘッドの結合構造によれば、比重の低いチタン合金を 有したフェース板がアイアンヘッドの上端において占める面積の比率を増やすこ とにより、アイアンヘッドの重心を下げ、有効なモーメントを増やすことができ るため、打球の飛距離を増やすと共に、スイングの力を減らすことができるとい う利点がある。
【0023】 本考案は、その精神及び必須の特徴事項から逸脱することなく他のやり方で実 施することができる。従って、本明細書に記載した好ましい実施例は例示的なも のであり、限定的なものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のゴルフアイアンヘッドの結合構造1に
よる分解斜視図である。
【図2】 従来のゴルフアイアンヘッドの結合構造2に
よる分解斜視図である。
【図3】 本考案の実施形態1のゴルフアイアンヘッド
の結合構造による分解斜視図である。
【図4】 本考案の実施形態1のゴルフアイアンヘッド
の結合構造による組立て状態の斜視図である。
【図5】 図4の5−5線に沿った局部断面図である。
【図6】 本考案の実施形態2のゴルフアイアンヘッド
の結合構造による分解斜視図である。
【図7】 本考案の実施形態2のゴルフアイアンヘッド
の結合構造による組立てられた状態の斜視図である。
【符号の説明】
10 本体 11 開口部 12 ホーゼル部材 13 リップ
縁 14 階段状部 15 凹欠部 16 環状リップ 17 結合柱 18 壁部 20 フェー
ス板 21 グルーブ 22 突出部 23 結合孔 30 パッド 31 結合孔

Claims (11)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体(10)、フェース板(20)およ
    びパッド(30)により構成されるゴルフアイアンヘッ
    ドの結合構造であって、上記本体(10)の正面には開
    口部(11)と環状リップ(16)が設けられ、上記フ
    ェース板(20)は上記本体(10)の環状リップ(1
    6)の上に対応するように結合され、上記パッド(3
    0)は上記フェース板(20)と上記本体(10)の環
    状リップ(16)の間に設けられ、上記パッド(30)
    は圧力を受けて変形することにより、上記環状リップ
    (16)とフェース板(20)の間の隙間と凹みを充填
    することができるため、上記環状リップ(16)とフェ
    ース板(20)の結合位置は規則的かつ平らな外表面に
    形成されることを特徴とするゴルフアイアンヘッドの結
    合構造。
  2. 【請求項2】 上記パッド(30)は銅、アルミ、ステ
    ンレス等のような軟性の金属より製造されることを特徴
    とする請求項1記載のゴルフアイアンヘッドの結合構
    造。
  3. 【請求項3】 上記本体(10)の正面の環状リップ
    (16)にはリップ縁(13)が突設され、上記リップ
    縁(13)の上端には凹欠部(15)が凹設され、上記
    フェース板(20)の上端には上記凹欠部(15)に対
    応した突出部(22)が突設され、上記突出部(22)
    は上記本体(10)の凹欠部(15)の内部に延伸して
    収容できることを特徴とする請求項1記載のゴルフアイ
    アンヘッドの結合構造。
  4. 【請求項4】 上記パッド(30)は上記フェース板
    (20)の突出部(22)と上記本体(10)の凹欠部
    (15)の間に設けられることを特徴とする請求項3記
    載のゴルフアイアンヘッドの結合構造。
  5. 【請求項5】 上記本体(10)の凹欠部(15)は上
    記パッド(30)を収容するように凹んだ空間に形成さ
    れることを特徴とする請求項4記載のゴルフアイアンヘ
    ッドの結合構造。
  6. 【請求項6】 上記本体(10)の環状リップ(16)
    は上記フェース板(20)に対応した互補性を有するし
    まりばめからなる結合構造が複数個形成されることによ
    り、上記フェース板(20)と本体(10)の結合面積
    と強度を増やすことができることを特徴とする請求項1
    記載のゴルフアイアンヘッドの結合構造。
  7. 【請求項7】 上記本体(10)の環状リップ(16)
    には複数本の結合柱(17)が突設され、上記フェース
    板(20)には上記結合柱(17)に対応して複数個の
    結合孔(23)が穿設され、上記結合柱(17)は上記
    結合孔(23)にしまりばめによって結合できることを
    特徴とする請求項6記載のゴルフアイアンヘッドの結合
    構造。
  8. 【請求項8】 上記本体(10)はステンレス、鉄等の
    ような比重の高い金属、合金より製造されることを特徴
    とする請求項1または2記載のゴルフアイアンヘッドの
    結合構造。
  9. 【請求項9】 上記フェース板(20)はチタン合金等
    のような比重の低い金属、合金により製造されることを
    特徴とする請求項1または2記載のゴルフアイアンヘッ
    ドの結合構造。
  10. 【請求項10】 上記本体(10)には他にシャフトと
    嵌設するためのホーゼル部材(12)が一体に形成され
    ることを特徴とする請求項1記載のゴルフアイアンヘッ
    ドの結合構造。
  11. 【請求項11】 上記本体(10)の上記ホーゼル部材
    (12)に近い側には他に壁部(18)が選択自在に形
    成され、上記壁部(18)は上記フェース板(20)の
    対応辺が結合するのに用いることができることにより、
    上記フェース板(20)と本体(10)の結合面積と強
    度を増やすことができることを特徴とする請求項10記
    載のゴルフアイアンヘッドの結合構造。
JP2002006857U 2002-10-29 2002-10-29 ゴルフアイアンヘッドの結合構造 Expired - Lifetime JP3093707U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006857U JP3093707U (ja) 2002-10-29 2002-10-29 ゴルフアイアンヘッドの結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006857U JP3093707U (ja) 2002-10-29 2002-10-29 ゴルフアイアンヘッドの結合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3093707U true JP3093707U (ja) 2003-05-16

Family

ID=40521982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006857U Expired - Lifetime JP3093707U (ja) 2002-10-29 2002-10-29 ゴルフアイアンヘッドの結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3093707U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009008563A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-15 Industrial Cooperation Foundation Chonbuk National University Soft golf club head
US7578754B2 (en) 2006-04-26 2009-08-25 Sri Sports Limited Iron-type gold club head

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7578754B2 (en) 2006-04-26 2009-08-25 Sri Sports Limited Iron-type gold club head
WO2009008563A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-15 Industrial Cooperation Foundation Chonbuk National University Soft golf club head
US7988567B2 (en) 2007-07-12 2011-08-02 Industrial Cooperation Foundation Chonbuk National University Soft golf club head
US7988566B2 (en) 2007-07-12 2011-08-02 Industrial Cooperation Foundation Chonbuk National University Soft golf club head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3122761U (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2008054985A (ja) ゴルフクラブヘッド
US20050026718A1 (en) Golf club head
JP2691496B2 (ja) ゴルフクラブヘツドおよびその製造方法
JP3093707U (ja) ゴルフアイアンヘッドの結合構造
JP3459173B2 (ja) ゴルフクラブヘッドのフェース部材固着方法
JP2003062135A (ja) ゴルフクラブ
JP3113023U (ja) 薄型の蓋板を有するゴルフクラブヘッド構造
JP3124540U (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2008079979A (ja) アイアンヘッドを有するゴルフクラブ
JP3103394U (ja) 金属とカーボン繊維材質結合の複合式ゴルフクラブヘッド
JP3126818U (ja) ゴルフクラブヘッドの構造
JP3094529U (ja) ゴルフアイアンヘッド
JPH1076031A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP3217472U (ja) ゴルフクラブのおもり構造
JP2710208B2 (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造法
JP3143590B2 (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP3127220U (ja) 複合式のフェース板を有するゴルフクラブヘッド
JP3111609U (ja) ゴルフクラブヘッドのフェース板の結合構造
JP3124726U (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3056415U (ja) 重量体固定ゴルフクラブヘッド
JP3074598U (ja) ゴルフクラブのヘッド
JPH06246021A (ja) ゴルフクラブヘツド及びその製造方法
JP3093448U (ja) ゴルフクラブヘッドの強化構造
JP2702106B2 (ja) ゴルフクラブ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 6