JP3093448U - ゴルフクラブヘッドの強化構造 - Google Patents
ゴルフクラブヘッドの強化構造Info
- Publication number
- JP3093448U JP3093448U JP2002006538U JP2002006538U JP3093448U JP 3093448 U JP3093448 U JP 3093448U JP 2002006538 U JP2002006538 U JP 2002006538U JP 2002006538 U JP2002006538 U JP 2002006538U JP 3093448 U JP3093448 U JP 3093448U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- golf club
- club head
- plate
- sole plate
- reinforcing piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 ゴルフクラブヘッドの打撃回数を増やすこと
ができ、ゴルフクラブヘッドの重量を減して構造を強化
することができるゴルフクラブヘッドの強化構造を提供
する。 【解決手段】 ソール板2、フェース板3、クラウン板
4および少なくとも一個の補強片1により構成される。
ソール板2、フェース板3およびクラウン板4を一体に
結合する前において、補強片をソール板1の内面にフェ
ース板に近い隣接リップ21に溶接させておくことによ
って、ソール板2の構造の強度を強化することができる
ため、隣接リップ2はフェース板3が打球時において生
じた応力を更に受けることができるように構成されてい
る。
ができ、ゴルフクラブヘッドの重量を減して構造を強化
することができるゴルフクラブヘッドの強化構造を提供
する。 【解決手段】 ソール板2、フェース板3、クラウン板
4および少なくとも一個の補強片1により構成される。
ソール板2、フェース板3およびクラウン板4を一体に
結合する前において、補強片をソール板1の内面にフェ
ース板に近い隣接リップ21に溶接させておくことによ
って、ソール板2の構造の強度を強化することができる
ため、隣接リップ2はフェース板3が打球時において生
じた応力を更に受けることができるように構成されてい
る。
Description
【0001】
本考案は、ゴルフクラブヘッドの強化構造に関するもので、特にソール板、フ
ェース板およびクラウン板を一体に結合する前において、補強片を上記ソール板
の内面に上記フェース板に近い隣接リップに溶接させておくことによって、上記
隣接リップの構造の強度を強化できるゴルフクラブヘッドの強化構造に係るもの
である。
【0002】
従来この種のものにあっては、下記のようなものになっている。
【0003】
従来のゴルフクラブヘッドの構造として、図1,2に示すように、その構造に
おいては、ソール板91、フェース板92、クラウン板93およびホーゼル部材
94により構成され、上記ソール板91の底部は異なる構造と外観の需要性に応
じて異なる形状にプレスされ、上記フェース板92の表面には複数本のグルーブ
が形成されることにより、打球時においての摩擦力と確実性を増やすことができ
、さらに上記ホーゼル部材94にクラブ(図示せず)が嵌入されて上記クラブヘ
ッドと結合するように構成されている。
【0004】
上記クラブヘッドを組立てる時、業界においては製造工程が簡単で、生産コス
トが比較的低く、量産に便利なアルゴンアーク溶接方式を採用して上記各部位の
結合を完成するのが常である。上記のアルゴンアーク溶接を採用した一般のゴル
フクラブヘッドの完成品は通常として一定以上の溶接結合強度と耐撃標準を有し
ているが、上記ゴルフクラブヘッドの完成品が打撃を行い続ける時、上記クラブ
ヘッドのフェース板92は打球時において受けた応力を上記ソール板91の隣接
リップ911に絶えずに伝導するため、上記クラブヘッドの打撃回数が増えると
、上記フェース板92に近い隣接リップ911から亀裂が生じ始める。特に、飛
距離が増える超大型ゴルフクラブヘッドにとっては、肉厚が更に薄いソール板9
1、フェース板92とクラウン板93を有するため、超大型ゴルフクラブヘッド
の完成品のソール板91の隣接リップ911はさらに亀裂が生じ易くなり、さら
に耐撃回数と打球性能が低くなるという問題点があった。そのため、上記ソール
板91の隣接リップ911の構造の強度を更に確実に増やす必要性が出てくる。
【0005】
本考案は、このような問題点に鑑みて考案したものであって、その目的とする
ところは、本考案のゴルフクラブヘッドにはさらに補強片が含まれ、ゴルフクラ
ブヘッドの各部材を結合する前において、予め上記補強片をソール板の内面にフ
ェース板に近い隣接リップに溶接しておくことにより、上記隣接リップの構造の
強度を増やすことができるため、上記隣接リップは上記ゴルフクラブヘッドのフ
ェース板が打球時において生じた応力をさらに受けることができ、それによって
本考案では上記隣接リップから亀裂が生じるのを減らすことができると共に、ゴ
ルフクラブヘッドの使用寿命を延ばすことができ、さらに構造が簡単で製造し易
いという利点を有するゴルフクラブヘッドの強化構造を提供しようとするもので
ある。
【0006】
本考案の第一の目的は、少なくとも一個の補強片をソール板の内面にフェース
板に近い隣接リップに溶接させることにより、上記隣接リップの構造の強度を強
化することができるため、本考案のゴルフクラブヘッドの打撃回数を増やすこと
ができるゴルフクラブヘッドの強化構造を提供しようとするものである。
【0007】
本考案の第二の目的は、上記補強片には少なくとも一個の貫穿孔が穿設され、
上記貫穿孔は幾何または不規則の形状に形成されることができるため、ゴルフク
ラブヘッドの重量を減らして構造を強化することができるゴルフクラブヘッドの
強化構造を提供しようとするものである。
【0008】
上記目的を達成するために、本考案によるゴルフクラブヘッドの強化構造は、
下記のようになるものである。すなわち、
ソール板、フェース板、クラウン板および少なくとも一個の補強片により構成さ
れる。上記ソール板には隣接リップが形成される。上記フェース板は上記ソール
板に結合される。上記クラウン板は上記ソール板に結合される。上記少なくとも
一個の補強片は上記ソール板の隣接リップに設置されることにより、上記ソール
板の構造の強度を強化するように形成される。
【0009】
また、本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造は、下記のように構成すること
もできる。
1.上記ソール板、フェース板およびクラウン板を一体に結合する前において、
上記補強片を上記隣接リップに溶接させる。
2.上記補強片には少なくとも一個の貫穿孔が貫設される。
3.上記貫穿孔は幾何の形状からなる。
4.上記貫穿孔は不規則の形状からなる。
5.上記ゴルフクラブヘッドは超大型のゴルフクラブヘッドである。
6.上記補強片の片方の側辺は上記ソール板の上記フェース板に近い外縁に隣接
するように形成される。
7.上記補強片の片方の側辺は上記ソール板の上記フェース板に近い外縁から少
し外へ突出するように形成される。
8.他にホーゼル部材が含まれ、上記ホーゼル部材によってゴルフクラブと嵌合
して組立てることができる。
【0010】
本考案の実施の形態について、以下、図面を参照して説明する。
【0011】
図3は本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造による分解斜視図で、図4は本
考案のゴルフクラブヘッドの強化構造の補強片がソール板に溶接された組立てら
れた状態の平面図で、図5は本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造のフェース
板が補強片とソール板に溶接された結合体による組立てられた状態の平面図で、
図6は本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造による組立てられた状態の斜視図
で、図7は本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造の補強片による斜視図である
。
【0012】
図3を参照すると、本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造は主に少なくとも
一個の補強片1、一個のソール板2、一個のフェース板3、一個のクラウン板4
および一個のホーゼル部材5により構成される。上記補強片1は金属片で、上記
ソール板2と同じ材料のものから製造された方が好適である。上記ソール板2は
異なるクラブヘッドの構造と外観の需要性に応じてプレスによって異なる形状に
形成されることができる。上記フェース板3は組立の作業を終えてから、その外
表面には複数本のグルーブが加工されることにより、打球時においての摩擦力と
確実性を増やすことができる。上記ホーゼル部材5は上記クラブヘッドの結合体
の上方に嵌設され、ホーゼル部材5はクラブ(図示せず)が嵌入して結合するの
に用いられることができる。
【0013】
図4,5,6を参照すると、本考案のゴルフクラブヘッドの組立の過程が示さ
れている。上記補強片1が上記ソール板2とフェース板3の間に突出された溶接
道31の影響によって上記ソール板2の内面に上記フェース板3に近い隣接リッ
プ21に緊密に貼接できないのを防ぐため、本考案のゴルフクラブヘッドの組立
において先ず上記補強片1を上記ソール板2の隣接リップ21に溶接し結合させ
た方が好適であり、すなわち、上記補強片1を上記ソール板2の隣接リップ21
の内表面に溶接し結合させてから、再び順序に従って上記フェース板3、クラウ
ン板4およびホーゼル部材5を上記補強片1とソール板2の結合体に溶接させる
。このように、本考案の上記ゴルフクラブヘッドの各部材が溶接を終えた後、上
記補強片1によって上記隣接リップ21の構造の強度を強化することができるた
め、上記隣接リップ21は上記フェース板が打球時において生じた応力を更に多
く受けることができる。さらに、溶接を行う時、上記補強片1の片側の側辺は上
記ソール板2の上記フェース板3に近い外縁に隣接または少し外へ突出するよう
に形成されるため、溶接に便利になると共に、上記補強片1、ソール板2および
フェース板3は上記溶接道31によって一体になるように緊密に溶接することが
できる。
【0014】
さらに、超大型のゴルフクラブヘッドはクラブヘッドの全体重量を増やさない
ことを前提にし、上記ソール板2、フェース板3とクラウン板4の肉厚を減らし
て打球の飛距離を増やすのが常である。そのため、本考案の補強片1は一般のゴ
ルフクラブヘッドのソール板の構造の強度を強化できるだけではなく、超大型ゴ
ルフクラブヘッドの肉厚が比較的薄いソール板2の使用に大変好適である。
【0015】
その他に、本考案の補強片1を使用した超大型ゴルフクラブヘッド(総重量1
84グラム、ソール板肉厚1mm)の耐撃回数と使用していない超大型ゴルフクラ
ブヘッドの耐撃回数を比較した時、上記補強片1を使用していないクラブヘッド
は打撃回数が1500回後、ソール板の隣接リップから亀裂が生じ始めるのに対
し、上記補強片1を使用したクラブヘッドは打撃回数が2600回後、上記フェ
ース板3の位置から亀裂が生じ始める。このように、本考案の補強片1は超大型
ゴルフクラブヘッドのソール板2とその隣接リップ21の構造の強度を確実に強
化することができるため、上記隣接リップ21から亀裂が生じるのを避けること
ができると共に、打撃回数と打撃功能を高めることができる。
【0016】
図7を参照すると、本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造の補強片1には少
なくとも一個以上の貫穿孔11が穿設されるため、超大型ゴルフクラブヘッドの
全体重量を減らすことができる。その内、貫穿孔11は幾何または不規則の形状
からなることができる。
【0017】
再び図2,5を参照すると、本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造はクラブ
ヘッドの各部材を組立てる前において、先ず少なくとも一個以上の補強片1を上
記ソール板2の内面にフェース板3に近い隣接リップ21に溶接させることによ
り、上記隣接リップ21の構造の強度を強化するものである。図2に示す従来の
ゴルフクラブヘッドの構造においてソール板91の隣接リップ911から亀裂が
生じ易いという問題点と比較してみると、図5に示す本考案のゴルフクラブヘッ
ドの強化構造においてクラブヘッドのソール板2の構造の強度を強化できると共
に、ゴルフクラブヘッドの使用寿命を延ばすことができ、さらに構造が簡単で製
造し易いという利点を有する。
【0018】
本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造によれば、少なくとも一個の補強片を
ソール板の内面にフェース板に近い隣接リップに溶接させることにより、上記隣
接リップの構造の強度を強化することができるため、本考案のゴルフクラブヘッ
ドの打撃回数を増やすことができるという利点がある。さらに、上記補強片には
少なくとも一個の貫穿孔が穿設され、上記貫穿孔は幾何または不規則の形状に形
成されることができるため、ゴルフクラブヘッドの重量を減らして構造を強化す
ることができるという利点がある。
【0019】
本考案は、その精神及び必須の特徴事項から逸脱することなく他のやり方で実
施することができる。従って、本明細書に記載した好ましい実施例は例示的なも
のであり、限定的なものではない。
【図1】 従来のゴルフクラブヘッド構造の組立てられ
た状態の斜視図である。
た状態の斜視図である。
【図2】 従来のゴルフクラブヘッド構造のソール板と
フェース板が溶接によって結合された組立てられた状態
の斜視図である。
フェース板が溶接によって結合された組立てられた状態
の斜視図である。
【図3】 本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造によ
る分解斜視図である。
る分解斜視図である。
【図4】 本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造の補
強片がソール板に溶接された組立てられた状態の平面図
である。
強片がソール板に溶接された組立てられた状態の平面図
である。
【図5】 本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造のフ
ェース板が補強片とソール板に溶接された結合体による
組立てられた状態の平面図である。
ェース板が補強片とソール板に溶接された結合体による
組立てられた状態の平面図である。
【図6】 本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造によ
る組立てられた状態の斜視図である。
る組立てられた状態の斜視図である。
【図7】 本考案のゴルフクラブヘッドの強化構造の補
強片による斜視図である。
強片による斜視図である。
1 補強片 11 貫穿孔
2 ソール板 21 隣接リッ
プ 3 フェース板 31 溶接道 4 クラウン板 5 ホーゼル
部材 91 ソール板 911 隣接リ
ップ 92 フェース板 93 クラウ
ン板 94 ほーゼル部材
プ 3 フェース板 31 溶接道 4 クラウン板 5 ホーゼル
部材 91 ソール板 911 隣接リ
ップ 92 フェース板 93 クラウ
ン板 94 ほーゼル部材
Claims (9)
- 【請求項1】 ソール板(2)、フェース板(3)、ク
ラウン板(4)および少なくとも一個の補強片(1)に
より構成されるゴルフクラブヘッドの強化構造であっ
て、上記ソール板(2)には隣接リップ(21)が形成
され、上記フェース板(3)は上記ソール板(2)に結
合され、上記クラウン板(4)は上記ソール板(2)に
結合され、上記少なくとも一個の補強片(1)は上記ソ
ール板(2)の隣接リップ(21)に設置されることに
より、上記ソール板(2)の構造の強度を強化するよう
に形成されることを特徴とするゴルフクラブヘッドの強
化構造。 - 【請求項2】 上記ソール板(2)、フェース板(3)
およびクラウン板(4)を一体に結合する前において、
上記補強片(1)を上記隣接リップ(21)に溶接させ
ることを特徴とする請求項1記載のゴルフクラブヘッド
の強化構造。 - 【請求項3】 上記補強片(1)には少なくとも一個の
貫穿孔(11)が貫設されることを特徴とする請求項1
記載のゴルフクラブヘッドの強化構造。 - 【請求項4】 上記貫穿孔(11)は幾何の形状からな
ることを特徴とする請求項3記載のゴルフクラブヘッド
の強化構造。 - 【請求項5】 上記貫穿孔(11)は不規則の形状から
なることを特徴とする請求項3記載のゴルフクラブヘッ
ドの強化構造。 - 【請求項6】 上記ゴルフクラブヘッドは超大型のゴル
フクラブヘッドであることを特徴とする請求項1記載の
ゴルフクラブヘッドの強化構造。 - 【請求項7】 上記補強片(1)の片方の側辺は上記ソ
ール板(2)の上記フェース板(3)に近い外縁に隣接
するように形成されることを特徴とする請求項1記載の
ゴルフクラブヘッドの強化構造。 - 【請求項8】 上記補強片(1)の片方の側辺は上記ソ
ール板(2)の上記フェース板(3)に近い外縁から少
し外へ突出するように形成されることを特徴とする請求
項1記載のゴルフクラブヘッドの強化構造。 - 【請求項9】 他にホーゼル部材(5)が含まれ、上記
ホーゼル部材(5)によってゴルフクラブと嵌合して組
立てることができることを特徴とする請求項1記載のゴ
ルフクラブヘッドの強化構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002006538U JP3093448U (ja) | 2002-10-16 | 2002-10-16 | ゴルフクラブヘッドの強化構造 |
US10/291,391 US6743119B2 (en) | 2002-08-22 | 2002-11-12 | Reinforced golf club head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002006538U JP3093448U (ja) | 2002-10-16 | 2002-10-16 | ゴルフクラブヘッドの強化構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3093448U true JP3093448U (ja) | 2003-05-09 |
Family
ID=43247472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002006538U Expired - Lifetime JP3093448U (ja) | 2002-08-22 | 2002-10-16 | ゴルフクラブヘッドの強化構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3093448U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8678949B2 (en) | 2011-10-19 | 2014-03-25 | Bridgestone Sports Co., Ltd | Golf club head and manufacturing method for the same |
-
2002
- 2002-10-16 JP JP2002006538U patent/JP3093448U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8678949B2 (en) | 2011-10-19 | 2014-03-25 | Bridgestone Sports Co., Ltd | Golf club head and manufacturing method for the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3130865U (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
US6299549B1 (en) | Structure of golf club head | |
JP2001137396A (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
US8678949B2 (en) | Golf club head and manufacturing method for the same | |
TWM280836U (en) | Golf club head | |
JP2005305169A (ja) | ゴルフ・クラブ・ヘッド | |
JP2004024865A (ja) | メタルウッド | |
JP2006297117A (ja) | 凹状のインサートを備えるゴルフクラブヘッド | |
JP2002186691A (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
US20060293119A1 (en) | Striking plate for golf club head | |
JP2010029358A (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
US20160354653A1 (en) | Golf club set | |
JP2001058015A (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
JP3459173B2 (ja) | ゴルフクラブヘッドのフェース部材固着方法 | |
JPH10258142A (ja) | ゴルフクラブのヘッド | |
JP6303156B1 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
JP2002143355A (ja) | アイアンゴルフクラブ | |
CN201020217Y (zh) | 高尔夫木杆头 | |
JP3093448U (ja) | ゴルフクラブヘッドの強化構造 | |
JP3124540U (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
US6659884B2 (en) | Golf club head | |
JPH11114109A (ja) | アイアンヘッド | |
US6626769B1 (en) | Wood club head | |
JPH1015119A (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
JP3126818U (ja) | ゴルフクラブヘッドの構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212 Year of fee payment: 6 |