JP3092700U - 発光うちわ - Google Patents

発光うちわ

Info

Publication number
JP3092700U
JP3092700U JP2002006548U JP2002006548U JP3092700U JP 3092700 U JP3092700 U JP 3092700U JP 2002006548 U JP2002006548 U JP 2002006548U JP 2002006548 U JP2002006548 U JP 2002006548U JP 3092700 U JP3092700 U JP 3092700U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
light
skeleton
handle
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002006548U
Other languages
English (en)
Inventor
典彦 白鳥
和豊 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microstone Corp
Original Assignee
Microstone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microstone Corp filed Critical Microstone Corp
Priority to JP2002006548U priority Critical patent/JP3092700U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092700U publication Critical patent/JP3092700U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 暗所での発光点が多く美麗で光演出効果が優
れ、同時に扇面に表示した図柄や文字を美しくかつ明瞭
に表示することが可能で、しかも製造コストを低く抑え
ることができる発光うちわを提供すること。 【解決手段】 内部に電源を収納した柄と、該柄の一方
の端部に接合された透明な材質より成り導光体を兼ねた
扇体の骨格と、該骨格の内部に光束を入射させるように
前記柄の一方の端部付近に配置した少なくとも1個のL
ED光源と、前記骨格の2つの表面にそれぞれ貼着した
扇面板より成り、前記骨格は前記LED光源からの光を
漏光させる多数の光路断面変化部を有し、また前記扇面
板の一方は白色または銀色のシートであり、他の一方は
透明または半透明であって模様、図柄、文字、記号等が
描かれたシートであること。あるいは扇面板の少なくと
も一方は和紙であること。また透かし入りの紙を用いる
こと。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は扇ぐ機能と共に、発光する機能を備えた発光うちわに関する。
【0002】
【従来の技術】
夜間や暗所で使用する際の美しさ、あるいは個人あるいは集団でのパフォーマ ンスやシグナルの交流(踊りや行進やジェスチュアなど)におけるディスプレイ 効果を求めて、電源とLED等の小型ランプを搭載した発光する多種多様な形式 のうちわが従来提案されている。主な構成には次のような例がある。 (1)骨材を透明な材質で形成して導光体とし、要の位置に設けた光源の光 を骨に入射させて骨の先端から発光させる構成。扇面は紙、絹を使用。(例えば 特許文献1参照。)
【特許文献1】 実開平1−7818号公報
【0003】 (2)同様に要の位置に光源を設け、骨材を光反射性物質を混入した光反射 性物質で形成して、骨の先端に加えて更に骨材の表面から光を散乱発光させる構 成。扇面は図柄入りの光透過性フィルムを使用。(例えば特許文献2参照。)
【特許文献2】 実開平7−25816号公報
【0004】 (3)扇面の数カ所にLEDを配置し、柄に内蔵した電源と配線により接続 して発光させる構成。扇面は合せ紙。(例えば特許文献3参照。)
【特許文献3】 実開平6−70617号公報
【0005】 (4)柄に内蔵させた光源の光を光ファイバを用いて扇面の各所に導き、そ の先端を発光させる構成。扇面は紙または薄手の染めた木綿や絹が例示されてい る。(例えば特許文献4参照)。
【特許文献4】 特開平4−364804号公報
【0006】 従来提案された発光するうちわの上記の各構成について検討してみる。 まず発光機構については、上記(1)または(2)のように骨を導光体として 利用する構成は、光源が1個でも多数の発光点が得られるし、(3)のように発 光点と同数のランプや(4)のように別途光ファイバのような別部材を必要とせ ずそれらの組立コストも不要なので、発光うちわを最も簡素な構造とすることが でき、低コストで供給できる可能性が最も大きい。 次にうちわの発光機能を生かした扇面材料については、(2)に特別な例示が あるが、他の例には透光性以外に格別な言及は見られない。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
既述のように、発光機構には骨を導光体とすることが基本的には望ましいが、 (1)の例では発光点が骨の先端のみとなりディスプレイ効果が弱くなる。また 骨先端から外側に放射される光では扇面に図柄を設けてもそれを暗所で照明する ことはできない。また(2)の例のように骨の表面全体から発光させると、骨自 体の形状が強く浮き出すので、普通の放射形状の骨に無地の扇面材料を組合わせ ても面白味が少ないし、図柄のある透明な扇面と組合わせても発光しない(暗い シルエットの)図柄と間隔のある明るい骨とが交錯するので照明さるべき図柄が 明瞭にかつ美しく浮き出しては見えないであろうと思われる。
【0008】 本考案の目的は、暗所での発光点が多く美麗で光演出効果が優れ、同時に扇面 に表示した図柄や文字を美しくかつ明瞭に表示することが可能で、しかも製造コ ストを低く抑えることができる発光うちわを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本考案の発光うちわは次の(1)、(2)または(3 )のいずれかの特徴を備える。 (1)内部に電源を収納した柄と、該柄の一方の端部に接合された透明な材質 より成り導光体を兼ねた扇体の骨格と、該骨格の内部に光束を入射させるように 前記柄の一方の端部付近に配置した少なくとも1個のLED光源と、前記骨格の 2つの表面にそれぞれ貼着した扇面板より成り、前記骨格は前記LED光源から の光を漏光させる多数の光路断面変化部を有し、また前記扇面板の一方は骨側が 白色または銀色のシートであり、前記扇面板の他方は透明または半透明であって 図柄、模様、文字、記号等が描かれたシートであること。
【0010】 (2)内部に電源を収納した柄と、該柄の一方の端部に接合された透明な材質 より成り導光体を兼ねた扇体の骨格と、該骨格の内部に光束を入射させるように 前記柄の一方の端部付近に配置した少なくとも1個のLED光源と、前記骨格の 2つの表面にそれぞれ貼着した扇面板より成り、前記骨格は前記LED光源から の光を漏光させる多数の光路断面変化部を有し、また前記扇面板の少なくとも一 方に和紙を用いたこと。
【0011】 (3)内部に電源を収納した柄と、該柄の一方の端部に接合された透明な材質 より成り導光体を兼ねた扇体の骨格と、該骨格の内部に光束を入射させるように 前記柄の一方の端部付近に配置した少なくとも1個のLED光源と、前記骨格の 2つの表面にそれぞれ貼着した扇面板より成り、前記骨格は前記LED光源から の光を漏光させる多数の光路断面変化部を有し、また前記扇面板の少なくとも一 方に透かし入りの紙を用いたこと。
【0012】 (4)前記扇面板の他方に、骨側に光反射性の面を有する素材を用いたこと。 (5)前記光路断面変化部は、光路の導光体である骨格の厚さまたは幅が局所 的に階段状に減少している部分であり、かつ多数の前記光路断面変化部が任意の 線状に連なっており、しかも扇面板に描いた図柄あるいは透かし等の主要部と交 錯していないこと。
【0013】 (6)前記LED光源は、扇面と平行にかつ互いに近接して並べた複数の異な る発光色のLEDランプであること。 (7)前記柄の末端には紐や鎖などを通すための穴が設けられたこと。
【0014】
【考案の実施の形態】
図1は本考案の実施の形態の一例である発光うちわを示し、(a)は平面図、 (b)は側面図、(c)はカム溝の展開図である。また図2は同じ例における発 光うちわの骨格を示し、(a)は平面図、(b)は側面図である。また図3は同 じ例における一方の扇面板の平面図である。
【0015】 図1および図2において1はうちわの骨格であり、アクリル樹脂等の透明な材 質かや成形され、その主要部は厚さの大きい骨格基部1a(平面図の該形は左右 が尖った楕円形をなす)、その上方の基部上端1cから、それよりもやや厚さの 薄い多数の放射骨1g(それらの中間は部材のない窓部1hである)、その先端 を結ぶほぼ円形の縁部材1fより成っている。骨格基部1aの部分には、その両 面に多数の浅い凹部1jがあり、それらの中間部は疑似骨1kとして残っている 。放射骨1g、疑似骨1k、凹部1jの放射中心となる部位近辺に光入射部1b が切り込まれ、その左右に取付部1d,飾りの長穴1iが形成されている。骨格 1は光源から発する光の主要な導光体ともなっている。
【0016】 図1において、うちわの柄4は扇面を挟む2つの部材で構成され、骨格を挟ん で組み立てられる。図の下方では円筒形に組み上げられ、内部に電源となる単4 型等の電池3eが収容される。上方の左右に膨大した形状の結合部4aは、その 内部のピン状突起(図示省略)と骨格1の取付部1dの固定穴1eとを嵌合させ て、骨格1と強固に結合される。結合部4aの内部空間には、光源となるLED 3a、その一方の端子に接続され発光回路の一部となる抵抗器3b、これに接続 され電池3eの正極に当接する正極板3c等が支持される。またLED3aの他 方の端子に接続された延長リード線3dは柄の内部でその下端まで延長されかつ 保持されている。
【0017】 柄4の下端にはキャップ5が嵌めこまれる。その内部のバネ台座5aには概形 が円錐形に巻かれたコイルバネである電池バネ3fが固着される。電池バネ3f の上端は電池3eの負極を押し上げている。電池バネ3fの下端の一部は半径方 向に出っ張っており、その部分がキャップ5を所定の位置まで回転したときのみ 延長リード線3dの下端部と接触して電源回路が閉じ(メインスイッチになって いる)、LED3aが発光する。なおキャップ5の下端に設けた吊輪部5cは、 紐や鎖などを通してうちわを首や手首に掛けておくためのもので、これがあると 使用上格段に利便性が得られる。キャップ5に形成された一対の内部突起5bは 、柄4の下端周囲に浅く形成されたカム溝4bと係合している。
【0018】 カム溝4bは、柄4の円筒面に沿った図1(c)の展開図に示す形状をなし、 電池バネ3fの反発力のため内部突起5bは下方に押されるから、カム溝4bの 下縁が主たるカム面となる。キャップ5が柄4に右に捩じりながら押し込まれる とき、内部突起5bはまずカム溝4bのA点から挿入され、Bの突起を乗り越え て低いC点に落着く。この位置ではBの突起のためキャップ5の抜け防止がなさ れ、発光回路はまだ閉じていない。更にキャップ5を右回しすると、内部突起5 bは両側に斜面を有する凸部D点を乗り越え、E点に達して落ちつく。この位置 では電池バネ3f下端と延長リード線3dとが接触し回路が閉じてLED3aが 発光する。キャップの逆回しで回路が切れ消光する。
【0019】 光源LED3aの発光部は光入射部1b部で骨格基部1aの厚みの中央に位置 し、光束は骨格1の内部に入射し、放射状に扇面全体に広がる。その過程で光路 である骨格1に断面変化のある部分、特に急激に(例えば段差を伴って階段状に )断面の厚さあるいは幅が縮小変化している部分があると、そこから外部に放射 されて輝く。図1の各輝点は主な発光点となる断面減少部位を示す。輝点6aは 凹部1jの下端、輝点6bは基部上端1cから放射骨1gに移る部分(放射骨1 gの表裏で厚さが減少する部分と、放射骨1gの下端の隙間との2種類が交互に 生じ、これらの輝点が密に繋がって線状に見えることもある)、輝点6cは放射 骨1gを通ってきた光が縁部材1fの外端に達した部分である。
【0020】 多数の各主要な発光点は本例では数本の円弧上に密接して並んでおり、暗所で はこれら輝点が曲線状に連なって極めて美しい。なお他の各部や骨格の表面の凹 凸部分からもいくらか発光する。扇面板2も発光を拡散する。これらはオーラの ように美しく見える。また横骨を設けても発光点を増すことができよう。なお骨 格1の断面厚さや幅が骨格基部1aから縁部材1fに向けて段階的に小さくなる ことは、発光上もうちわの強度上も好都合である。
【0021】 光源LED3aの発光は強いため、直接目視すると眩しさを感じることがある 。柄4はLED3aの両側を包んでいるので、その材質の光透過性を選択するこ とによってその難点を克服できる。すなわちLED3aを覆う部材(本例では結 合部4a)の材質に不透明なものを用いてもよいが、光減衰性の、すなわち透明 ではあるが暗色の樹脂材料で成形すると眩しさが適度に抑制され、しかも光源の 存在を明示して更なる美的効果を加えることもできる。
【0022】 図3は本例の骨格1両面に貼られる扇面板のうちの一方のみを示す。この第1 の扇面板2は透明あるいは半透明の薄いフィルムあるいはシート状であって図柄 2aを有する。図柄はこのような幾何学的図形に限らず、他の図形や花鳥・風景 等や文字・数字・記号でもよい。印刷であると手描きであるとを問わないし、不 透明であっても、やや光透過性(濃色による網点印刷または光透過性のインクに よる描画)であってもよい。着色されていてもよいが、LED3aの発光色との 関係や明所での視認色の美しさが考慮される。
【0023】 骨格1の他の面に貼られる他方の扇面板は図示しないが、形状は図3の扇面板 2と同形である図柄のない白紙を用いる。このように、第2の扇面板を透明にせ ず、反射率の高い白紙とすることによって、これが骨格上の多数の輝点からの光 を第1の扇面板2の方に反射し、図柄2aの背景を明るくし、両方に透明または 半透明な扇面板を用いた場合と比較して、遙かに高度な図柄の視認性が得られる 。また暗所のみならず明所でも図柄の視認性を高める。この理由で、第2の扇面 板は白紙の他LED3aの発光色と同色か近似色でもよいし、銀色等の金属色の 反射面でも良いことがわかる。
【0024】 本例の構成において、骨格表面からの発光は弱いから図柄2aの背景を擾乱す ることはない。また背景を直接照明する多数の輝点6bも第1、第2の扇面板の 下縁輪郭に沿って配列されているので扇面板2の内部に描かれた図柄2aとは交 錯せず、図柄2aの視認性を妨げることはない。従って第1の扇面板2に描かれ た図柄2aは暗所で美しく見ることができる。また骨格1には光反射性物質の微 粒子などは含まれないので明所でも放射骨1gは強く見えず、明所でも図柄2a は擾乱されずに美しく見える。
【0025】 次に本考案の他の実施の形態(図示しない)について述べる。第2の実施の形 態においては、第1、第2の扇面板の一方または両方に薄手の和紙を用いる。こ こで和紙とは、比較的長い原料繊維(不透明でもよいが半透明であることも好ま しい)が絡み合うように、例えば流し漉きや他の手漉きなどの手法で漉かれた薄 手の紙を言うものとする。また和紙には、繊維の方向や絡み合い方や集合状態、 部分的な厚さや色調等が不均一な、従って結果的には光の透過性のミクロまたは マクロな不均質性が美しくまた個性的に認識できるよう種々の加飾技法を適用し たものを含む。また昔ながらの和紙でなくても、和紙風に製造された紙も含むも のとする。紙は白色かまたは薄く着色される。また紙面に任意の図柄を描いても よいが、濃色でない方が好ましい。
【0026】 うちわの両面をこのような和紙で貼った場合、暗所ではLEDの照明によって 前記光の不均質性が美しく浮き出して視認されるし、また輝点が滲みながら透け て見えるので、例えば盆提灯を連想させるような幻想的な美しい効果も得られる 。また一面を和紙とし、他面を白紙か銀面のような反射面を有する素材とすると 照明強度が増して和紙の側から眺める限りより美しい光演出効果が得られる。ま た和紙は明所においても美しいので(これは紙面の表面反射による美しさである から、内部を透過した光による効果とは同じではない)、明暗を問わずうちわの 美的な価値を高める。
【0027】 次に本考案の更に他の実施の形態(図示しない)について述べる。第3の実施 の形態においては、第1、第2の扇面板の一方または両方に透かし入りの紙を用 いる。透かし入りの紙には前記の実施例のような和紙が好ましい(異種の美観が ミックスされるので)が、繊維の短いいわゆる洋紙など他の紙であってもよい。 透かしの模様はいわゆる白漉きがよく、任意の図柄や文字などが採用できる。こ れをLEDで照明するときは、図柄の部分が比較的明るく浮きだして見え、美的 な演出のみならず広告宣伝等の効果も十分に期待できる。また本例においても他 の実施の形態と同様に一面に透かし入りの紙、他面に骨側への光反射機能を有す る素材を使用して表示の輝度を増すことができる。
【0028】 次に本考案の実施の形態のその他の変形例について述べる。まず多数の輝点の 配列であるが、骨格の各部の段差の形状を設定することにより、任意の本数や形 状の曲線状あるいは直線状とすることができる。また扇面板の縁より多少内部に 配置することもできる。またLEDも1個かつ単色とは限らない。例えばR・G ・Bの3色3本のLEDを扇面に平行に密接して並べて用いることもできる(光 入射部幅は3本分に広げる)。これらが混色して美しい効果を得ることができる し、マイコンで発光タイミングや強度を制御することもできる。また1個の白色 LEDを用いて中性色の照明をすることもできる。また電池の形態や個数、配置 も自由であるし、スイッチは異なる操作法の他の形式を選ぶこともできる。
【0029】
【考案の効果】
請求項1の構成によって、扇面板の図柄等が明所でも暗所でもよく視認でき、 光演出効果が高い発光うちわが得られる効果がある。 請求項2の構成によって、明所では和紙の表面の美しさを有し、暗所では光の 濃淡や滲みによる個性的な美しさを有する、光演出効果が高い発光うちわが得ら れる効果がある。 請求項3の構成によって、暗所で任意の図柄等を浮き出させて表示させ、美観 の鑑賞のみならずPRや情報発信ができる発光うちわが得られる効果がある。 請求項4の構成によって、請求項2または3における美観や表示情報の明るさ を更に高めることができる効果を有する。
【0030】 請求項5の構成によって、更に扇面の図柄等が輝点の明るさに妨げられずによ く視認できる効果がある。 請求項6の構成によって、更に扇面が複数の色で照明されるので、より一層光 演出効果が高い発光うちわが得られる効果がある。 請求項7の構成によって、更に携帯や保持に極めて便利な発光うちわが得られ る効果がある。 なお全請求項を通じて本考案においては発光機構の構成が簡素であり、発光う ちわの製造が容易で製造コストを十分抑えることができ、低廉な供給が可能とな るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態の一例である発光うちわを
示し、(a)は平面図、(b)は側面図、(c)はカム
溝の展開図である。
【図2】本考案の実施の形態の一例である発光うちわの
骨格を示し、(a)は平面図、(b)は側面図である。
【図3】本考案の実施の形態の一例である発光うちわの
扇面板の平面図である。
【符号の説明】
1 骨格 1a 骨格基部 1b 光入射部 1c 基部上端 1d 取付部 1e 固定穴 1f 縁部材 1g 放射骨 1h 窓部 1i 長穴 1j 凹部 1k 疑似骨 2 扇面板 2a 図柄 3a LED 3b 抵抗器 3c 正極板 3d 延長リード線 3e 電池 3f 電池バネ 4 柄 4a 結合部 4b カム溝 5 キャップ 5a バネ台座 5b 内部突起 5c 吊輪部 6a、 6b、 6c 輝点

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に電源を収納した柄と、該柄の一方
    の端部に接合された透明な材質より成り導光体を兼ねた
    扇体の骨格と、該骨格の内部に光束を入射させるように
    前記柄の一方の端部付近に配置した少なくとも1個のL
    ED光源と、前記骨格の2つの表面にそれぞれ貼着した
    扇面板より成り、前記骨格は前記LED光源からの光を
    漏光させる多数の光路断面変化部を有し、また前記扇面
    板の一方は骨側が白色または銀色のシートであり、前記
    扇面板の他方は透明または半透明であって図柄、模様、
    文字、記号等が描かれたシートであることを特徴とする
    発光うちわ。
  2. 【請求項2】 内部に電源を収納した柄と、該柄の一方
    の端部に接合された透明な材質より成り導光体を兼ねた
    扇体の骨格と、該骨格の内部に光束を入射させるように
    前記柄の一方の端部付近に配置した少なくとも1個のL
    ED光源と、前記骨格の2つの表面にそれぞれ貼着した
    扇面板より成り、前記骨格は前記LED光源からの光を
    漏光させる多数の光路断面変化部を有し、また前記扇面
    板の少なくとも一方に和紙を用いたことを特徴とする発
    光うちわ。
  3. 【請求項3】 内部に電源を収納した柄と、該柄の一方
    の端部に接合された透明な材質より成り導光体を兼ねた
    扇体の骨格と、該骨格の内部に光束を入射させるように
    前記柄の一方の端部付近に配置した少なくとも1個のL
    ED光源と、前記骨格の2つの表面にそれぞれ貼着した
    扇面板より成り、前記骨格は前記LED光源からの光を
    漏光させる多数の光路断面変化部を有し、また前記扇面
    板の少なくとも一方に透かし入りの紙を用いたことを特
    徴とする発光うちわ。
  4. 【請求項4】 前記扇面板の他方に、骨側に光反射性の
    面を有する素材を用いたことを特徴とする請求項2また
    は3の発光うちわ。
  5. 【請求項5】 前記光路断面変化部は、光路の導光体で
    ある骨格の厚さまたは幅が局所的に階段状に減少してい
    る部分であり、かつ多数の前記光路断面変化部が任意の
    線状に連なっており、しかも扇面板に描いた図柄あるい
    は透かし等の主要部と交錯していないことを特徴とする
    請求項1ないし3のいずれかの発光うちわ。
  6. 【請求項6】 前記LED光源は、扇面と平行にかつ互
    いに近接して並べた複数の異なる発光色のLEDランプ
    であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかの
    発光うちわ。
  7. 【請求項7】 前記柄の末端には紐や鎖などを通すため
    の穴が設けられたことを特徴とする請求項1ないし4の
    いずれかの発光うちわ。
JP2002006548U 2002-09-10 2002-09-10 発光うちわ Expired - Lifetime JP3092700U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006548U JP3092700U (ja) 2002-09-10 2002-09-10 発光うちわ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006548U JP3092700U (ja) 2002-09-10 2002-09-10 発光うちわ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3092700U true JP3092700U (ja) 2003-03-20

Family

ID=43246756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006548U Expired - Lifetime JP3092700U (ja) 2002-09-10 2002-09-10 発光うちわ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092700U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6729055B2 (en) Short distance reflected pattern decorating plate
KR100240288B1 (ko) 장식용 발광장치
JPH0664921B2 (ja) ペンライト
US20130121015A1 (en) Wearable Band With Variable Light Display
WO2007088621A1 (ja) イルミネーション装置
JPH0549515U (ja) 光表示装置
JP3092700U (ja) 発光うちわ
JP3163732U (ja) 発光鏡
CN210035151U (zh) 一种全息影像结构的投影装置
CN212178611U (zh) 一种新型led侧发光超薄面板灯
JP2006044330A (ja) 発光装置
JP3514748B2 (ja) 発光うちわ
JP2003050555A (ja) 屋外用看板装置
KR200477219Y1 (ko) 확산식 라이팅 구조를 갖는 장식 배지
CN218626584U (zh) 一种发光装置
CN215489226U (zh) 一种汽车氛围灯整体发光部件
JP2000020002A (ja) 発光効果を持つ装飾器具
CN221076250U (zh) 一种发光标志结构、车灯及车辆
CN217607845U (zh) 外壳、外壳组件和电子产品
CN209748971U (zh) 壳体和电子设备
TWM289222U (en) Light emitting module for advertisement
KR200369599Y1 (ko) 조명부를 갖는 패
JP3066183U (ja) 文字板が発光する腕時計の構造
JP3095669U (ja) 発光型装飾品
JPH0756523A (ja) 発色可変装飾装置及び可変発色装飾板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 6