JP3092681U - 放熱ファンのケーシングの改良構造 - Google Patents

放熱ファンのケーシングの改良構造

Info

Publication number
JP3092681U
JP3092681U JP2002005730U JP2002005730U JP3092681U JP 3092681 U JP3092681 U JP 3092681U JP 2002005730 U JP2002005730 U JP 2002005730U JP 2002005730 U JP2002005730 U JP 2002005730U JP 3092681 U JP3092681 U JP 3092681U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
wind
support rods
seat plate
improved structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002005730U
Other languages
English (en)
Inventor
銀樹 洪
慶昇 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunonwealth Electric Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Sunonwealth Electric Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunonwealth Electric Machine Industry Co Ltd filed Critical Sunonwealth Electric Machine Industry Co Ltd
Priority to JP2002005730U priority Critical patent/JP3092681U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092681U publication Critical patent/JP3092681U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ファンホイールによって駆動された気流が風
排出口端において発生する乱流による騒音を低く抑える
ことができ、さらにファンホイールが回転する時、風排
出口端において比較的大きい風圧を送出できる放熱ファ
ンのケーシングの改良構造を提供する。 【解決手段】 ケーシングには座板を支持するための支
持桿が複数本設けられ、座板はステータが結合するのに
用いられ、ステータには軸孔が穿設され、軸孔はファン
ホイールの回転軸が枢着して回転するのに用いられ、複
数本の支持桿の両端はそれぞれケーシングおよび座板と
連接するように形成されると共に、複数本の支持桿の断
面には最高点が形成され、最高点から延伸してそれぞれ
追い風面、向い風面および追い風面と向い風面に連接さ
れた底面が形成される。複数本の支持桿の向い風面は傾
斜面に形成されると共に、傾斜面は座板の水平底面の垂
直線とは鋭角の角度になる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、放熱ファンのケーシングの改良構造に関するもので、特に放熱ファ ンが回転時においての騒音を低く抑えることができ、さらにファンホイールが回 転する時、風排出口端において比較的大きい風圧を送出することができる放熱フ ァンのケーシングの改良構造に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種のものにあっては、下記のようなものになっている。
【0003】 図1に示す従来の放熱ファンの構造による分解斜視図において、上記放熱ファ ンはケーシング90をもってステータ91が結合するのに用いられ、ステータ9 1には軸孔を有した軸受け92が嵌設され、軸受け92はファンホイール93の 回転軸94が枢着して回転するのに用いられる。ファンホイール93が回転する 時、羽根95は気流を駆動してケーシング90の風排出口端へ向って送風し、ケ ーシング90の風排出口端には複数本の支持桿96が設けられるように構成され ている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前述の図1に示された従来の放熱ファンの構造について、ケーシング90の複 数本の支持桿96の断面の形状は半円弧の形状(図2を参照)、或いは四分の一 の円形の形状(図3を参照)に形成されるため、羽根95が駆動した気流は複数 本の支持桿96によって阻止されることにより、この気流は図2,3に示された 矢印の方向へ屈折するように形成される。このように、上記駆動された気流は複 数本の支持桿96の阻止によって乱流による騒音が生じ、さらに羽根95が駆動 した気流は複数本の支持桿96の阻止によって風排出口への送出風圧は低くなる という問題点があった。
【0005】 本考案は、このような問題点に鑑みて考案したものであって、その目的とする ところは、放熱ファンの複数本の支持桿を改良することにより、ファンホイール が回転時においてファンホイールによって駆動された気流は風排出口端において 発生した乱流による騒音を低く抑えることができ、さらにファンホイールが回転 する時、風排出口端において比較的大きい風圧を送出することができる放熱ファ ンのケーシングの改良構造を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案による放熱ファンのケーシングの改良構造 は、下記のようになるものである。 すなわち、放熱ファンのケーシングの改良構造は、ケーシングには座板を支持 するための支持桿が複数本設けられ、上記座板はステータが結合するのに用いら れ、上記ステータには軸孔が穿設され、上記軸孔はファンホイールの回転軸が枢 着して回転するのに用いられ、上記複数本の支持桿の両端はそれぞれケーシング および座板と連接するように形成されると共に、上記複数本の支持桿の断面には 最高点が形成され、上記最高点から延伸してそれぞれ追い風面、向い風面および 上記追い風面と向い風面に連接された底面が形成される。上記複数本の支持桿の 向い風面は傾斜面に形成されると共に、上記傾斜面は座板の水平底面の垂直線と は鋭角の角度になるように形成される。
【0007】 また、本考案の放熱ファンのケーシングの改良構造は、下記のように構成する こともできる。 1.上記複数本の支持桿の追い風面は円弧面になるように形成される。 2.上記複数本の支持桿の追い風面は傾斜の平面になるように形成される。 3.上記複数本の支持桿の向い風面と座板の水平底面の垂直線との直交する角度 は30°〜70°である。 4.少なくとも一本の支持桿には溝道が凹設され、上記溝道に電源線を納めるこ とができる。 5.上記ケーシングの支持桿は円弧状の桿になるように形成される。
【0008】
【考案の実施の形態】
本考案の実施の形態について、以下、図面を参照して説明する。
【0009】
【実施例1】 図4,5は本考案の実施例1による分解斜視図とケーシングの平面図で、実施 例1の放熱ファンのケーシング1は複数本の支持桿2によって座板3を支持する ように形成される。座板3はステータ4が結合するのに用いられ、ステータ4に は軸孔40が穿設され、軸孔40はファンホイール41の回転軸42が枢着して 回転するのに用いられる。ファンホイール41の回転軸42の回転中心軸線Xは 座板3の底面の水平線Yとは直交するように形成される。
【0010】 図6は図5の6−6線に沿った断面図で、支持桿2は使用上に需要性に応じて 異なる厚さを有するように形成され、支持桿2の一端はケーシング1に連接され ると共に、他端は座板3に連接される。支持桿2の断面には最高点Pが形成され 、最高点Pから延伸してそれぞれ追い風面21、向い風面22および追い風面2 1と向い風面22に連接された底面23が形成される。ファンホイール41が回 転した時、羽根が駆動した気流は追い風面21と向い風面22に沿って流動し、 追い風面21は最高点Pから段々とその高度を降下して底面23に連接されると 共に、追い風面21は傾斜の平面、円弧面などの形状に形成されることができる 。向い風面22は最高点Pから底板3の底面の水平線Yの方向へ向って傾斜する ように形成され、向い風面22の傾斜面は中心軸線Xと平行になる垂直線X´の 間には角θが形成される。角θは鋭角であり、その角度は30°〜70°である 。そのため、ファンホイール41が駆動した気流は向い風面22と接触した時、 その乱流による騒音を最低限に抑えることができると共に、ファンの送出風圧を 増やすこともできる(同じ回転速度の状況で本考案においては比較的大きい送出 風圧を獲得することができる)。
【0011】 図7は図5の7−7線に沿った断面図で、実施例1の複数本の支持桿2の内、 少なくとも一本の支持桿2の底面には凹んだ溝道24が凹設され、溝道24に電 源線を納めることができる。そのため、支持桿2によって乱流による騒音を最低 限に抑えることができると共に、ファンの送出風圧を増やすこともでき、さらに 電源線を内設して保護することができるため、電源線がファンの風排出口に露出 して風の排出に邪魔することなく、またケーシングにとっては比較的よい外観を 有するように形成される。
【0012】
【実施例2】 図8は本考案の実施例2によるケーシングの平面図で、実施例2の支持桿2は 前述の追い風面21、向い風面22、底面23および溝道24を有した直桿から なることができる他に、支持桿2そのものはファンホイール41の回転方向に沿 った風を向える円弧状の桿からなることができる。そのため、ファンホイール4 1が駆動した気流は円弧状の支持桿2と接触した時、その気流の流動はさらにス ムースになるため、乱流による騒音を低く抑えることができると共に、送出風圧 を増やすことができる。
【0013】
【考案の効果】
本考案の放熱ファンのケーシングの改良構造によれば、ファンホイールが回転 時に風排出口端において発生した乱流による騒音を低く抑えることができると共 に、風排出口端において比較的大きい風圧を送出することができる。さらに、支 持桿の底面には溝道が凹設されて電源線を納めることができるため、ケーシング にとっては比較的よい外観を有するようになるという利点がある。
【0014】 本考案は、その精神及び必須の特徴事項から逸脱することなく他のやり方で実 施することができる。従って、本明細書に記載した好ましい実施形態は例示的な ものであり、限定的なものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の放熱ファンの分解斜視図である。
【図2】 図1の2−2線に沿った使用例1の断面図で
ある。
【図3】 図1の2−2線に沿った使用例2の断面図で
ある。
【図4】 本考案の実施例1による放熱ファンの分解斜
視図である。
【図5】 本考案の実施例1によるケーシングの平面図
である。
【図6】 図5の6−6線に沿った断面図である。
【図7】 図5の7−7線に沿った断面図である。
【図8】 本考案の実施例2によるケーシングの平面図
である。
【符号の説明】
1 ケーシング 2 支持桿 21 追い風面 22 向い風
面 23 底面 24 溝道 3 座板 4 ステータ 40 軸孔 41 ファン
ホイール 42 回転軸 P 最高点

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシング(1)には座板(3)を支持
    するための支持桿(2)が複数本設けられ、上記座板
    (3)はステータ(4)が結合するのに用いられ、上記
    ステータ(4)には軸孔(40)が穿設され、上記軸孔
    (40)はファンホイール(41)の回転軸(42)が
    枢着して回転するのに用いられ、上記複数本の支持桿
    (2)の両端はそれぞれケーシング(1)および座板
    (3)と連接するように形成されると共に、上記複数本
    の支持桿(2)の断面には最高点(P)が形成され、上
    記最高点(P)から延伸してそれぞれ追い風面(2
    1)、向い風面(22)および上記追い風面(21)と
    向い風面(22)に連接された底面(23)が形成さ
    れ、上記複数本の支持桿(2)の向い風面(22)は傾
    斜面に形成されると共に、上記傾斜面は座板(3)の水
    平底面の垂直線とは鋭角の角度になるように形成される
    ことを特徴とする放熱ファンのケーシングの改良構造。
  2. 【請求項2】 上記複数本の支持桿(2)の追い風面
    (21)は円弧面になるように形成されることを特徴と
    する請求項1記載の放熱ファンのケーシングの改良構
    造。
  3. 【請求項3】 上記複数本の支持桿(2)の追い風面
    (21)は傾斜の平面になるように形成されることを特
    徴とする請求項1記載の放熱ファンのケーシングの改良
    構造。
  4. 【請求項4】 上記複数本の支持桿(2)の向い風面
    (22)と座板(3)の水平底面の垂直線との直交する
    角度は30°〜70°であることを特徴とする請求項1
    記載の放熱ファンのケーシングの改良構造。
  5. 【請求項5】 少なくとも一本の支持桿(2)には溝道
    (24)が凹設され、上記溝道(24)に電源線を納め
    ることができることを特徴とする請求項1記載の放熱フ
    ァンのケーシングの改良構造。
  6. 【請求項6】 上記ケーシング(1)の支持桿(2)は
    円弧状の桿になるように形成されることを特徴とする請
    求項1記載の放熱ファンのケーシングの改良構造。
JP2002005730U 2002-09-10 2002-09-10 放熱ファンのケーシングの改良構造 Expired - Lifetime JP3092681U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005730U JP3092681U (ja) 2002-09-10 2002-09-10 放熱ファンのケーシングの改良構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005730U JP3092681U (ja) 2002-09-10 2002-09-10 放熱ファンのケーシングの改良構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3092681U true JP3092681U (ja) 2003-03-20

Family

ID=43246741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005730U Expired - Lifetime JP3092681U (ja) 2002-09-10 2002-09-10 放熱ファンのケーシングの改良構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092681U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214419A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Sanyo Denki Co Ltd 軸流送風機
JP2006214420A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Sanyo Denki Co Ltd 軸流送風機
JP2008196504A (ja) * 2008-05-21 2008-08-28 Sanyo Denki Co Ltd 軸流送風機
KR20190062051A (ko) * 2017-11-28 2019-06-05 엘지전자 주식회사 팬 조립체 및 이를 포함하는 냉장고

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214419A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Sanyo Denki Co Ltd 軸流送風機
JP2006214420A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Sanyo Denki Co Ltd 軸流送風機
US7866945B2 (en) 2005-02-07 2011-01-11 Sanyo Denki Co., Ltd. Axial flow fan
JP2008196504A (ja) * 2008-05-21 2008-08-28 Sanyo Denki Co Ltd 軸流送風機
KR20190062051A (ko) * 2017-11-28 2019-06-05 엘지전자 주식회사 팬 조립체 및 이를 포함하는 냉장고
US11060784B2 (en) 2017-11-28 2021-07-13 Lg Electronics Inc. Fan assembly and refrigerator including a fan assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102459917B (zh) 涡轮风扇及空调机
WO2017036317A1 (zh) 风扇头部、立式及壁挂式风扇、家用电器和吹风方法
US20050207894A1 (en) Axial flow fan
CN102812253B (zh) 横流风扇和空气调节器
CN104736854A (zh) 涡轮风扇及空调机
US20070065279A1 (en) Blade structure for a radial airflow fan
JP5533969B2 (ja) 空気調和機
JP3092681U (ja) 放熱ファンのケーシングの改良構造
JP2013096378A (ja) 遠心送風機
CN101772651B (zh) 轴流式风机
JPH0593523A (ja) 空気調和装置
JP3101363U (ja) 放熱ファンのハウジング構造
JP3975943B2 (ja) 空気調和機
US20060216139A1 (en) Advanced ventilator vane structure
JP3806513B2 (ja) プロペラファン
JP6671308B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP3081125U (ja) 側辺排風方式のファンの構造
US11536290B2 (en) Fan coil unit and air conditioning system
JP3149660B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
US20240060658A1 (en) Wall-mounted air conditioner
CN216199260U (zh) 应用于车载传感器上的散热风扇
JP3084210U (ja) 放熱ファンの構造
US20240060657A1 (en) Wall-mounted air conditioner
JPH0640318U (ja) 吸い込みファン用ラジエータ冷却装置
JP3211645B2 (ja) ファン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 6