JP3091673B2 - ヘテロポリマー系蛋白質 - Google Patents
ヘテロポリマー系蛋白質Info
- Publication number
- JP3091673B2 JP3091673B2 JP07208877A JP20887795A JP3091673B2 JP 3091673 B2 JP3091673 B2 JP 3091673B2 JP 07208877 A JP07208877 A JP 07208877A JP 20887795 A JP20887795 A JP 20887795A JP 3091673 B2 JP3091673 B2 JP 3091673B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plasmid
- fragment
- dna
- cells
- ecori
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 title description 24
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 title description 22
- 229920000140 heteropolymer Polymers 0.000 title description 11
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 55
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims description 24
- 102000009151 Luteinizing Hormone Human genes 0.000 claims description 17
- 108010073521 Luteinizing Hormone Proteins 0.000 claims description 17
- 230000029087 digestion Effects 0.000 claims description 17
- 229940040129 luteinizing hormone Drugs 0.000 claims description 17
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 claims description 8
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 claims description 6
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 abstract description 7
- 239000005556 hormone Substances 0.000 abstract description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 7
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 abstract description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 102000011022 Chorionic Gonadotropin Human genes 0.000 abstract 1
- 108010062540 Chorionic Gonadotropin Proteins 0.000 abstract 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 abstract 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 abstract 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 abstract 1
- 229940084986 human chorionic gonadotropin Drugs 0.000 abstract 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 86
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 54
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 31
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 23
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 22
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 241000701822 Bovine papillomavirus Species 0.000 description 9
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 9
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 8
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 8
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 8
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 8
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 8
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 8
- DIGQNXIGRZPYDK-WKSCXVIASA-N (2R)-6-amino-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2R,3S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[(2S,3S)-2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[2-[[2-[[2-[(2-amino-1-hydroxyethylidene)amino]-3-carboxy-1-hydroxypropylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxybutylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxypropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1,5-dihydroxy-5-iminopentylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxybutylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1,3-dihydroxypropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]-1-hydroxy-3-sulfanylpropylidene]amino]-1-hydroxyethylidene]amino]hexanoic acid Chemical compound C[C@@H]([C@@H](C(=N[C@@H](CS)C(=N[C@@H](C)C(=N[C@@H](CO)C(=NCC(=N[C@@H](CCC(=N)O)C(=NC(CS)C(=N[C@H]([C@H](C)O)C(=N[C@H](CS)C(=N[C@H](CO)C(=NCC(=N[C@H](CS)C(=NCC(=N[C@H](CCCCN)C(=O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)N=C([C@H](CS)N=C([C@H](CO)N=C([C@H](CO)N=C([C@H](C)N=C(CN=C([C@H](CO)N=C([C@H](CS)N=C(CN=C(C(CS)N=C(C(CC(=O)O)N=C(CN)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O)O DIGQNXIGRZPYDK-WKSCXVIASA-N 0.000 description 7
- 102000003792 Metallothionein Human genes 0.000 description 7
- 108090000157 Metallothionein Proteins 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 6
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 6
- 108020005202 Viral DNA Proteins 0.000 description 6
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 6
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 6
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 6
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 6
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 6
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 5
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 5
- 239000013599 cloning vector Substances 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 5
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 5
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 5
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 4
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 4
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 4
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 4
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 4
- AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M caesium chloride Chemical compound [Cl-].[Cs+] AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 101710166678 50S ribosomal protein L28, chloroplastic Proteins 0.000 description 3
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 3
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 3
- 108020004638 Circular DNA Proteins 0.000 description 3
- 102000004594 DNA Polymerase I Human genes 0.000 description 3
- 108010017826 DNA Polymerase I Proteins 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 102000012673 Follicle Stimulating Hormone Human genes 0.000 description 3
- 108010079345 Follicle Stimulating Hormone Proteins 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 229940028334 follicle stimulating hormone Drugs 0.000 description 3
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 3
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 3
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 3
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 3
- 230000003169 placental effect Effects 0.000 description 3
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 3
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100031780 Endonuclease Human genes 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010062767 Hypophysitis Diseases 0.000 description 2
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 2
- 102000011923 Thyrotropin Human genes 0.000 description 2
- 108010061174 Thyrotropin Proteins 0.000 description 2
- 108091023045 Untranslated Region Proteins 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 2
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 210000003635 pituitary gland Anatomy 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 2
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 2
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 2
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 2
- XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(O)=O XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 1
- 241000713838 Avian myeloblastosis virus Species 0.000 description 1
- 208000003322 Coinfection Diseases 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 1
- 108010008286 DNA nucleotidylexotransferase Proteins 0.000 description 1
- 102100033215 DNA nucleotidylexotransferase Human genes 0.000 description 1
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- 241000588921 Enterobacteriaceae Species 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 101000658545 Haemophilus influenzae (strain ATCC 51907 / DSM 11121 / KW20 / Rd) Type I restriction enyme HindI endonuclease subunit Proteins 0.000 description 1
- 102000018713 Histocompatibility Antigens Class II Human genes 0.000 description 1
- 108010027412 Histocompatibility Antigens Class II Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 102000055027 Protein Methyltransferases Human genes 0.000 description 1
- 108700040121 Protein Methyltransferases Proteins 0.000 description 1
- 108020005091 Replication Origin Proteins 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 102000040739 Secretory proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091058545 Secretory proteins Proteins 0.000 description 1
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 1
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N biphenylacetylene Chemical compound C1=CC=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 108010000209 endodeoxyribonuclease HgaI Proteins 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000762 glandular Effects 0.000 description 1
- 210000002149 gonad Anatomy 0.000 description 1
- ZJYYHGLJYGJLLN-UHFFFAOYSA-N guanidinium thiocyanate Chemical compound SC#N.NC(N)=N ZJYYHGLJYGJLLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 hCG Proteins 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 1
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 230000000938 luteal effect Effects 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009343 monoculture Methods 0.000 description 1
- 230000001002 morphogenetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000006916 nutrient agar Substances 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N orlistat Chemical compound CCCCCCCCCCC[C@H](OC(=O)[C@H](CC(C)C)NC=O)C[C@@H]1OC(=O)[C@H]1CCCCCC AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000037074 physically active Effects 0.000 description 1
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 1
- 210000005059 placental tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004952 protein activity Effects 0.000 description 1
- 230000007065 protein hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 1
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/46—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
- C07K14/47—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
- C07K14/4701—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
- C07K14/4715—Pregnancy proteins, e.g. placenta proteins, alpha-feto-protein, pregnancy specific beta glycoprotein
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/575—Hormones
- C07K14/59—Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g.hCG [human chorionic gonadotropin]; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/001—Vector systems having a special element relevant for transcription controllable enhancer/promoter combination
- C12N2830/002—Vector systems having a special element relevant for transcription controllable enhancer/promoter combination inducible enhancer/promoter combination, e.g. hypoxia, iron, transcription factor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/60—Vector systems having a special element relevant for transcription from viruses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2830/00—Vector systems having a special element relevant for transcription
- C12N2830/80—Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates
- C12N2830/85—Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates mammalian
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2840/00—Vectors comprising a special translation-regulating system
- C12N2840/44—Vectors comprising a special translation-regulating system being a specific part of the splice mechanism, e.g. donor, acceptor
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は組換えDNA技術を
用いてヘテロポリマータンパク質を生産することに関す
る。 【0002】 【従来の技術】組換えDNA技術によって、各種のポリ
ペプチド鎖が細菌、酵母および培養哺乳動物細胞のよう
な宿主細胞内で発現されてきた。J.C.フィッデス
(Fiddes)およびH.M.グッドマン(Good
man)のネイチャー(Nature)第281巻,3
51〜356頁(1979年)およびJ.C.フィッデ
スおよびH.M.グッドマンのネイチャー第286巻,
684〜687頁(1980年)はヒト絨毛膜生殖腺刺
激ホルモン(hCG)のαおよびβサブユニットのそれ
ぞれのクローニングについて述べている。 【0003】カナメ(Kaname)の米国特許第43
83036号はhCGの生産方法を開示しており、この
方法はヒトリンパ芽球細胞を実験動物に移植し、その実
験動物から前記細胞を採取してインビトロで培養し、こ
の培養物から蓄積したhCGを得るものである。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】一般に、本発明は1つ
の観点によれば複数のサブユニットから構成される生物
学的に活性なヘテロポリマータンパク質を提供し、各サ
ブユニットはそのサブユニットをコードする異種DNA
を含むところの自律的に複製する(すなわち、宿主細胞
の染色体に組込まれていない)発現ベクターを有する細
胞により合成される。 【0005】 【課題を解決するための手段】好適な実施態様では、真
核細胞を用いてタンパク質を合成し、このタンパク質が
翻訳後に、最適にはグリコシル化によって、修飾され
る。このタンパク質はホルモン、最適にはhCG、黄体
形成ホルモン(LH)または卵胞刺激ホルモン(FS
H)などの性ホルモンもしくは甲状腺刺激ホルモン(T
SH)のような分泌タンパク質である。 【0006】他の観点によれば、本発明は第1の発現ベ
クターを含む細胞を提供し、この細胞がそのベクターに
よって少なくとも部分的にコードされる生物学的に活性
なヘテロポリマータンパク質を生産することができる。
好適な実施態様では、第2の自律的に複製する発現ベク
ターがそのタンパク質の第2部分をコードするか、ある
いは単一の発現ベクターがそのタンパク質の少なくとも
2つのサブユニットをコードする。タンパク質はhCG
またはヒト黄体形成ホルモン(LH)であり、ベクター
は複製ウイルスまたはプラスミドであり、細胞はサルま
たはマウスの細胞である。hCGまたはLHの異なるサ
ブユニットの転写がSV40後期プロモーターの支配下
にある。または、タンパク質のαサブユニットの転写が
SV40初期プロモーターの支配下にありかつβサブユ
ニットの転写がマウスメタロチオネインプロモーターの
支配下にあるか、あるいは両方のサブユニットの転写が
マウスメタロチオネインプロモーターの支配下にある。
そしてこのマウスメタロチオネインプロモーターを含む
発現ベクターがウシ乳頭腫ウイルス(BPV)ゲノムの
少なくとも69%の形質転換領域を含む。 【0007】また別の観点によれば、本発明は2つの異
なる異種タンパク質をコードする2つの遺伝子を含む自
律的に複製する発現ベクターを提供し、これらの遺伝子
は2つの異なるプロモーター(最適には、メタロチオネ
インプロモーターおよびBPVプロモーター)の支配下
にあり、別々のプロモーターを使用することにより有害
な組換えの可能性が都合よく最小限に抑えられる。 【0008】本明細書で用いる“サブユニット”という
用語はタンパク質の一部分を意味し、この部分またはそ
の同族体もしくは類似体が本来別個のmRNAによって
コードされるものである。従って、例えばIgG免疫グ
ロブリンの重鎖および軽鎖はそれぞれサブユニットであ
ると考えられる。一方、インシュリンは2つのペプチド
鎖で構成されるが、これらのペプチド鎖は本来1つのm
RNAによってコードされ、翻訳後に自然に開裂されて
2つのペプチド鎖となるので、サブユニットであるとは
考えない。 【0009】“発現ベクター”という用語は、宿主細胞
内での発現を可能にするところの調節配列の支配下にあ
る異種DNA(ベクターに対して異種のDNA)を含む
クローニングベクターを意味する。この種のベクターに
は複製ウイルス、プラスミドおよびファージが含まれ
る。 【0010】本発明は形質転換細胞の単一培養による生
物学的に活性なヘテロポリマータンパク質の生産を可能
にする。同一細胞内でヘテロポリマータンパク質の両サ
ブユニットが生産されることにより、別々の培養からの
サブユニットを再結合させて活性なヘテロポリマー分子
を構成する必要がない。この方法はまたタンパク質の活
性または安定性のために必要な翻訳後修飾(例えば、タ
ンパク質のグリコシル化および加水分解処理)を単一培
養中に受けるところのタンパク質の生産を可能にする。 【0011】自律的に複製する発現ベクターの使用は、
宿主染色体の調節配列による望ましくない影響が意図す
るコーディング領域へ及ばないようにする。 【0012】本発明の他の利点および特徴は次の好適な
実施態様の説明ならびに請求の範囲から明らかになるで
あろう。 【0013】今や、本発明の好適な実施態様について説
明するが、最初にその図面について簡単に説明する。 【0014】図 面 第1図はαhCGcDNAクローン、SV40ウイルス
DNAの一部およびプラスミドpBR322の塩基配列
を含むプラスミドpαSVHVP1の作製を示す図面で
ある。 【0015】第2図はβhCGcDNAクローン、SV
40DNAの領域およびpBR322の一部(宿主大腸
菌に対してアンピシリン耐性を付与する領域を含む)を
組込んだプラスミドpβSVVP1の作製を示す図面で
ある。 【0016】第3図および第4図はSV40DNAにα
およびβhCGcDNAクローンを挿入したプラスミド
pαβSVVP1の作製を示す。 【0017】第5図はプラスミドpRF375およびp
RF398の作製を示す。 【0018】第6図はプラスミドRF398αt2 の作
製を示す。 【0019】第7図はβhCGcDNAクローン内の8
8bpプローブの位置を示す。 【0020】第8図はβLHの制限酵素地図、および第
9図のプラスミドの作製において使用する断片を示す。 【0021】第9図は完全な成熟βLHcDNAクロー
ンを含むプラスミドLH520H/Bの作製を示す。 【0022】第10図はウイルスベクターpαLHSV
VP1の作製を示す。 【0023】第11図はLHのβサブユニットをコード
するBPV含有プラスミドpCL28XhoLHBPV
の作製を示す。 【0024】構 造 本発明のクローニングベクターは前述の一般構造を有し
ている。好適なベクターは図面に示す構造のものであ
り、以下に詳しく説明する。 【0025】 【実施例】クローニングベクターの作製 hCGのαおよびβサブユニットをコードするcDNA
クローンの分離 本明細書において使用する技術は全てマニエティス(M
aniatis)らのモレキュラークローニング:実験
手引書(Molecular Cloning:A L
aboratory Manual)、コールド・スプ
リング・ハーバー研究所(1982年)に詳細に記載さ
れており、上記文献は参照することによりここに引用さ
れる。 【0026】胎盤組織から次の方法を用いてRNAを抽
出する。フェノール:1mMEDTA含有100mM酢
酸Na(pH5.5)の1:1混合物中で上記組織をホ
モジナイズし、20分間60°Cに加温する。氷上で1
0分間冷却した後、遠心分離にかけて相を分離する。加
温したフェノールで2回以上抽出を繰り返し、続いてク
ロロホルムで2回抽出する。 【0027】2.5容量のエタノールを添加することに
より最後の水相からRNAが沈殿する。 【0028】ポリA+ mRNAを分離するために、胎盤
RNAを10mMトリス−HCl緩衝液(pH7.5)
−0.5MNaCl中のオリゴ(dT)−セルロースカ
ラムに通し、同じ溶液で洗った。ポリA+ mRNAは1
0mMトリス−HCl(pH7.5)、1mMEDT
A、0.05%SDSで溶出し、エタノールで2回沈殿
させた。初期収量は組織1g当たり全RNA1.5〜
2.0mgであり、このうちの約2%がポリA+ mRN
Aである。 【0029】胎盤cDNAライブラリーは胎盤mRNA
の逆転写、大腸菌DNAポリメラーゼI(大型断片)を
用いる第2鎖の合成、S1ヌクレアーゼによる処理、お
よび末端デオキシヌクレオチジル転移酵素によるホモポ
リマー(dC)の末端付加(tailing)を行うこ
とによって作製される。これらの方法は全て慣用技術に
よって行われる。 【0030】一般的な製造例では、mRNAの1本鎖
(ss)cDNAへの転化20〜30%、第2鎖合成後
のS1ヌクレアーゼ消化に対する耐性70%、および長
さが10〜25個の塩基からなるdC“テイル”が得ら
れる。次に、これらのcDNA分子をプラスミドpBR
322のDNA断片(プラスミドpBR322をPst
Iで消化し、これにdG“テイル”を付加したもの)と
アニールする。その後これらの組換えプラスミドを用い
て大腸菌細胞を形質転換し、cDNAライブラリーを作
る(テトラサイクリン耐性に基づいて形質転換細胞を選
択する)。 【0031】ヒトαhCGクローンを同定するために、
ハイブリダイゼーション用プローブとしてマウスα甲状
腺刺激ホルモン(TSH)クローンの219bp断片を
使用する。このプローブはその塩基配列の77%がヒト
クローンと相同である。このプローブをニックトランス
レーション(nick translation)によ
って放射能でラベルし、相同の程度を考慮する条件下に
cDNAライブラリーとハイブリダイズさせる。強くハ
イブリダイズするクローンを制限酵素マッピングによっ
て分析し、αhCGの完全なコーディング配列を含むク
ローンがDNAの塩基配列決定により証明される。 【0032】プラスミドpαSVHVP1の作製 第1図に示すように、プラスミドα970H/Bを作製
するためにαhCG断片を含むcDNAクローンをNc
oIで消化する。このNcoI部位(翻訳開始の信号を
発するATGコドンのちょうど5′側)を修復して合成
HindIIIリンカーへ結合させる。同様に、このク
ローン3′非翻訳領域内の天然HindIII部位を切
断し、大腸菌DNAポリメラーゼクレノウ(Kleno
w)で修復し、その後合成BamHIリンカーへ結合さ
せる。この断片をプラスミドpBR322のHindI
II部位とBamHI部位との間でクローン化してプラ
スミドα574H/Bを作製する。このプラスミドはB
amHIで消化し、アルカリ性ホスファターゼで処理
し、その後ポリアクリルアミドゲルにより分離したSV
40DNAの396bpSau3A断片(0.07〜
0.14図単位)へ結合させる。この結合混成物を用い
て大腸菌をアンピシリン耐性へと形質転換し、これらの
形質転換体から目的のプラスミドα970H/Bを同定
する。 【0033】プラスミドQ2 7はSV40をそのHpa
II部位で切断し、S1ヌクレアーゼで消化することに
より平滑末端を作り、EcoRIリンカーへ結合させ、
EcoRIで消化し、得られた1436bpの断片をp
BR322のEcoRI部位内でクローン化することに
より作製される。 【0034】第1図に示すように、Q2 7はEcoRI
で完全消化しかつHindIIIで部分消化し、0.7
2〜0.94図単位の断片を分離してα970H/B
(EcoRIおよびHindIIIで消化してアリカリ
性ホスファターゼで処理したもの)内でクローン化す
る。この結合混合物を用いて大腸菌を形質転換し、制限
酵素マッピングによりこれらの形質転換体から目的のプ
ラスミドpαSVLを固定する。 【0035】pαSVLをEcoRIで消化し、0〜
0.72図単位のSV40断片(SV40複製開始点お
よび完全な初期領域を含み、その両末端がEcoRI末
端であるもの)へ結合させてプラスミドpαSVHVP
1を作製し、これを大腸菌の形質転換体から分離する。 【0036】プラスミドpβSVVP1の作製 ニューヨーク州コールドスプリングハーバーにあるコー
ルドスプリングハーバー研究所のジョンC・フィッデス
(John C.Fiddes)からβhCGをコード
する579bpのcDNAクローンを入手した〔フィッ
デスらのネイチャー第286巻,684〜687頁(1
980年)を参照〕。この断片の各末端は合成BamH
Iリンカーへ結合させる。これをHgaI制限酵素で消
化した後両末端をクレノウDNAポリメラーゼで修復
し、EcoRI部位が信号ペプチドコーディング配列の
ATGコドンに対して約10bp5′側となるように合
成EcoRIリンカーへ結合させる。BamHI部位は
該コーディング配列の末端をマークするナンセンスコド
ン(終止コドン)に対して約60bp3′側にある。第
2図に示すように、この566bpのEcoRI−Ba
mHI断片を分離し、pBR322のEcoRI部位と
BamHI部位との間でクローン化してプラスミドpβ
556R/Bを得る。 【0037】プラスミドpSVHR(第2図)を作製す
るために、SV40DNAをHindIIIで部分消化
して線状分子となし、これをS1ヌクレアーゼで消化し
て平滑末端を作り、合成EcoRIリンカーへ結合さ
せ、そしてEcoRIおよびBamHIで消化する。S
V40複製開始点および初期領域を含む0.94〜0.
14図単位のこの断片はEcoRI−BamHI断片と
してのpBR322内でクローン化する。 【0038】さらに、第2図に示すように、EcoRI
メチラーゼによって触媒される反応でプラスミドpβ5
56R/BのEcoRI部位をメチル化し、この後この
プラスミドをNdeIで切断する。S1ヌクレアーゼ処
理したNdeI平滑末端はEcoRIリンカーへ結合さ
せ、EcoRIでの消化により活性化し、その後Bam
HIで消化する。 【0039】EcoRI部位からBamHI部位までの
pSVHRのSV40断片を分離し、pβ556R/B
の消化断片を含む反応混合物中で結合させる。結合の
後、この混成物をSalIで消化して、pBR322の
EcoRI(NdeI)からBamHIまでの断片を再
び組込んだプラスミドを除く。この消化結合混成物を用
いて大腸菌を形質転換し、pβSVVP1を同定し、分
離する。 【0040】プラスミドpαβSVVP1の作製 第3図に示すように、pBR322/KpnはpBR3
22をEcoRIで消化し次にS1ヌクレアーゼで消化
することによってその唯一のEcoRI部位を欠失さ
せ、その後この部位にKpnIリンカーを挿入すること
によってpBR322から誘導される。 【0041】さらに、第3図に示すようにSV40DN
AをAvaIIで消化する。得られた断片の接着末端を
クレノウDNAポリメラーゼで修復して平滑末端を形成
し、その後この混合物はポリアクリルアミドゲルで分画
化する。このゲルから複製開始点および唯一のKpnI
部位を含む0.64〜0.77図単位の682bp断片
を分離し、合成HindIIIリンカーへ結合させ、そ
してHindIIIおよびKpnIで消化する。 【0042】得られた断片はpBR322/Kpnへ結
合させる。266bpのKpnI−HindIII断片
(SV40後期プロモーターを含む)を組込んだp26
6を分離する。p266はHindIIIおよびBam
HIで切断し、細菌のアルカリ性ホスファターゼで処理
する。 【0043】さらに第3図に示すように、pβSVVP
1/Bを次のようにして作製する:pβSVVP1(第
2図)をEcoRIで切断し、続いて結合させてpBR
322配列を除く。この後このDNAをBamHIで切
断し、pBR322のBamHI部位内でクローン化す
る。 【0044】次いで、得られたプラスミドpβSVVP
1/BをHindIIIとBamHIとで消化し、10
03塩基対のHindIII−BamHI断片をp26
6へ結合させてプラスミドpβVP1266を得る。こ
のプラスミドにおいてβhCGcDNAは、そのRNA
転写物があたかもウイルスVP1転写物であるかのよう
にスプライシング(splicing)される状態で、
SV40後期プロモーターから下流に位置する。 【0045】αhCGcDNAはHindIII断片と
してのpβVP1266(そのHindIII部位を切
断し、細菌のアルカリ性ホスファターゼで処理したも
の)内に挿入する。この結合から誘導された大腸菌形質
転換体を制限酵素マッピングによってスクリーニング
し、目的の構造を有するプラスミドを分離する。このプ
ラスミドでは正しい方向でαhCGcDNAがVP2と
入れ替わり、その下流にβhCGcDNAが続き、これ
はVP1と入れ替わった。 【0046】このようにして分離したプラスミドの1つ
であるpαβVP1を使用してpαβSVVP1の作製
を完成させる。このプラスミドをKpnIで切断し、K
pnIで切断した全SV40ゲノムをこの部位へ結合さ
せることにより挿入する。大腸菌の形質転換後に目的の
構造を有するプラスミドpαβSVVP1を単離する。
このプラスミドはhCGのαおよびβサブユニットの両
方をコードするDNAを含み、従って宿主哺乳動物細胞
内で両サブユニットを発現することができ、こうして生
物学的に機能性のグリコシル化へテロダイマーhCGが
生産される。(グリコシル化は翻訳後に起こる)。 【0047】プラスミドpRF375およびpRF39
8の作製 第5図に示すように、ネズミメタロチオネインプロモー
ター、SV40DNAおよびpBR322配列を含むプ
ラスミドCL28〔プラスミドJYMMT(E)と同
一;ハマー(Hamer)らのJ.Mol.Appli
ed Gen.1,273〜288(1983)を参
照〕を制限エンドヌクレアーゼBglIIで切断する。
この部位にαhCGまたはβhCGのいずれかのcDN
Aクローン(それらの5′末端に約10および30bp
の非翻訳領域、ならびにそれらの3′末端に約220お
よび60bpの非翻訳領域を含む)を挿入する。これら
のクローンは末端に合成BamHIリンカーを付加する
ことにより遺伝子操作されたものである。 【0048】得られたプラスミドpRF302(α)ま
たはpRF394(β)は制限酵素BamHIおよびS
alIで消化してSV40DNA配列を除く。 【0049】全BPVゲノムおよびpBR322配列の
一部を含むプラスミドpB2−2をBamHIおよびS
alIで消化してBamHI/SalI末端をもつBP
Vゲノムを得る。この断片はメタロチオネイン−hCG
配列を含むpRF302(α)およびpRF394
(β)へ結合させる。 【0050】大腸菌の形質転換後にプラスミドpRF3
75およびpRF398を同定して分離する。これらは
マウスメタロチオネインプロモーターの支配下にあるα
hCGまたはβhCGをコードする。 【0051】プラスミドRF398αt2 の作製 第6図に示すように、プラスミドpαt2 はαhCG5
74HindIII断片をプラスミドpVBt2 内でク
ローニングすることにより誘導される〔V.B.レディ
ー(Reddy)らのPNAS 79,2064〜20
67(1982)を参照〕。SV40初期プロモーター
の支配下にあるαhCGcDNAを含むpαt2 はEc
oRIで消化する。5′側の突き出た一本鎖部分はS1
ヌクレアーゼ消化によって除き、その後平滑末端結合に
より合成BamHIリンカーを付加する。 【0052】プラスミドRF398(第5図)はBam
HIで消化して細菌アルカリ性ホスファターゼで処理す
る。pαt2 の1735bp BamHI断片をRF3
98内に挿入する。大腸菌の形質転換体からプラスミド
RF398αt2 を分離する。こうして、このプラスミ
ドはマウスメタロチオネインプロモーターの支配下にあ
る転写単位内にβhCGcDNAを、そしてSV40初
期プロモーターによって支配される転写単位内にαhC
GcDNAを有する。 【0053】黄体形成ホルモン(LH)cDNAクロー
ンの発現 ヒト下無体cDNAライブラリーの作製 4Mチオシアン酸グアニジン、1M2−メルカプトエタ
ノール、0.05M酢酸Na(pH5.0)および0.
001MEDTAを含む溶液20ml中で凍結下垂体5
〜10gをホモジナイズすることにより、ヒト下垂体か
らRNAを調製する。ホモジネート1ml当たりCsC
l1gを加え、この懸濁液を2000rpmで15分間
遠心分離にかける。上清はCsCl溶液〔最終容量35
ml中に1M酢酸Na(pH5)1.25ml、0.4
MEDTA62.5μlおよびCsCl39.8gを含
有する〕の15mlクッション上に注意しながらのせて
層状となし、ベックマン超遠心分離器のTi70ロータ
ーを用いて20°C、45000rpmで18〜24時
間遠心する。この密度勾配中に薄膜として肉眼視できる
RNAを注射器で取り出し、希釈し、2容量のエタノー
ルを加えることにより沈殿させる。溶解および再沈殿を
3回繰り返した後、RNA沈殿物をH2 Oに溶解し、濃
縮原液を加えることにより0.01MトリスーHCl
(pH7.5)および0.5MNaClとなるように調
製する。その後、胎盤RNAの場合に述べたようにオリ
ゴdT−セルロースカラムを2回通過させることによ
り、この調製物からポリA+ mRNAを分離する。 【0054】ヒト下垂体cDNAライブラリーは胎盤ポ
リA+ mRNAについて先に述べたごとく下垂体ポリA
+ mRNAから作製されるが、この場合は第2鎖cDN
A合成のために、大腸菌DNAポリメラーゼI(大型断
片)とトリ骨髄芽球症ウイルス逆転写酵素の両方を順次
使用する。最初はクレノウ(Klenow)が用いられ
る。フェノール抽出によって反応を停止させる。遠心分
離した抽出物の水相をバイオゲルA−5mの5mlカラ
ムに加える。高分子量の物質を含む画分をプールし、濃
縮し、2容量のエタノールで沈殿させ、乾燥し、そして
逆転写のために100mMトリスーHCl(pH8.
3)、10mMMgCl2 、140mMKCl、20m
M2−メルカプトエタノール、4種のデオキシリボヌク
レオシドトリホスフェート各々1mMを含む溶液に溶解
する。逆転写酵素はcDNA1μg当たり約20単位加
える。その後2本鎖cDNAはS1ヌクレアーゼで処理
し、ホモポリマーの末端付加を行い、そして先に述べた
ごとくクローン化する。 【0055】βLHcDNAクローンの単離 25μg/mlのテトラサイクリンを含む栄養寒天平板
上に増殖させたコロニー(細胞集団)はニトロセルロー
スフィルターへ移す。0.5MNaOHで処理すること
によりコロニーをその場で溶解し、そして1.5MNa
Clを含む0.5MトリスーHCl(pH7.4)で中
和する。遊離したDNAを真空オーブン中80°Cで2
時間ベーキングすることによりフィルターに固定する。
このフィルターは成熟hCGβ鎖の16から45までの
アミノ酸(この部分は30個のアミノ酸のうちβLHポ
リペプチドのこの領域と共通のアミノ酸を29個有す
る)に対応するβhCGクローンの32Pでラベルした8
8bp断片とのハイブリダイゼーションによってスクリ
ーニングする(第7図参照)。ハイブリダイゼーション
は50%ホルムアミド、0.75MNaCl、0.07
5Mクエン酸Na(pH7.0)、2.5%デキストラ
ンサルフェート、0.1%ポリビニルピロリドン、0.
1mg/mlウシ血清アルブミン、および少なくとも1
05 cpm/フィルターの32Pでラベルした88bpβ
hCG断片を含む溶液中32°Cで一晩実施する。オー
トラジオグラフィーを行う前に、フィルターを37°C
において0.15MNaCl、0.015Mクエン酸N
aで数回洗う。陽性の単離クローンのうちの1つである
LH12(第8図)をこの後使用する。LH12は長さ
が365bpであり、プレβ信号配列の15個のアミノ
酸および成熟βLHポリペプチドの105個のアミノ酸
をコードする塩基配列を含んでいる。このヌクレオチド
の塩基配列を決定する。LH12は完全な成熟βLHを
コードしないので、32Pでラベルしたハイブリダイゼー
ションプローブとしてLH12の240bpNcoI−
PvuII断片(第8図)を用いて、ヒト下垂体cDN
Aライブラリーの以後のスクリーニングを行う。このス
クリーニングによってクローンLH6(第8図)を単離
する。LH6はmRNAの非翻訳部分からmRNAのポ
リA“テイル”の27個のA残基までに対応する領域を
含むのでβLHの完全な3′末端を有する。5′方向へ
LH12を越えて伸びるクローンは1つも見出されな
い。組合せた完全な成熟βLHコーディング領域のDN
A塩基配列の決定は、文献に発表されたβLHのアミノ
酸配列データとはそのアミノ酸配列が2つの点で相違す
ることを示している:すなわち42位はメチオニンであ
り、55位はバリンである。また、成熟βLHはcDN
Aの塩基配列に基づくと121個のアミノ酸を含む。 【0056】完全な信号ペプチドコーディング配列と完
全な成熟βLH配列を含むクローンは、第8図に示す制
限酵素断片を使って、第9図のようにして作製される。
プラスミドβ579Hから104bpのEcoRI−D
deI断片を分離し、LH12プラスミドから分離した
181bpのDdeI断片(その後PstIで消化した
もの)へ結合させる。15°Cで一晩結合させた後、こ
の結合混成物をEcoRIおよびPstIで消化し、7
%ポリアクリルアミドゲルで分画化し、ゲルから目的の
256bp断片を分離する。この断片は20個のアミノ
酸からなる信号ペプチドのコーディング配列を与えるよ
うにβhCG信号配列とプレβLHの信号配列とを融合
させたものである。 【0057】256bpのEcoRI−PstI断片
は、EcoRIおよびPstIで消化したpBR322
内でクローン化してプラスミドLHβ260を得る。第
9図に示す146bpのEcoRI−NcoI断片をポ
リアクリルアミドゲルから分離し、これは以下に述べる
ようなプラスミド作製の際にあとで使用する。 【0058】LH6プラスミド(第9図)をSau3a
で消化し、ポリアクリルアミドゲル電気泳動によって3
90bp断片を分離する。次にこの断片はHincII
で消化し、BamHIリンカー結合させ、BamHIで
消化し、そしてプラスミドpAPP内のBamHI部位
でクローン化する。pAPPはpBR322をAvaI
で消化し、5′末端側の突き出た部分をdNTPおよび
大腸菌の大型断片DNAポリメラーゼIを用いて修復
し、PvuIIで消化し、そしてこのプラスミドを閉環
してPvuII切断部位を除くことによりpBR322
から誘導される。pAPPのBamHI部位へ340b
pのBamHI断片を結合させることにより分離したプ
ラスミドLH6BをEcoRIおよびPvuIIで消化
し、細菌アルカリ性ホスファターゼで処理する。この断
片は先に述べたLHβ260の146bpEcoRI−
NcoI断片および第9図に示すプラスミドLH12か
ら分離した241bpNcoI−PvuII断片の混合
物へ結合させる。この結合混成物はアンピシリン耐性へ
と大腸菌を形質転換するのに用いる。形質転換体からプ
ラスミドLH520H/Bを分離する。LH520H/
Bはハイブリッド信号ペプチド配列をもつ完全なβLH
コーディング配列を含んでいる。 【0059】pαLHSVVP1の作製 先に述べたプレαおよびプレβhCGクローンに対して
行ったようにして、SV40を基礎とするベクター内で
このプレβLHクローンを発現させるために、プレβコ
ーディング配列のATGコドンに非常に接近してEco
RI切断部位を配置することが望ましい。このことは、
LH520H/BをHgaIで消化し、5′末端側の突
出部分を修復し、合成EcoRIリンカーへ結合させ、
EcoRIおよびBamHIで消化し、そして分離した
496bpのEcoRI−BamHI断片をEcoRI
およびBamHIで消化しかつ細菌アルカリ性ホスファ
ターゼで処理したpBR322内でクローン化すること
により達成される。この結合混成物を用いて形質転換さ
せた大腸菌からプラスミドPLH496R/Bを分離
し、このプラスミドは発現しようとする496bp断片
の出所源として使用する。 【0060】プラスミドpαβVPI(このプラスミド
の作製およびhCGの両サブユニットを発現させる際の
このプラスミドの使用については既に述べており、第4
図を参照されたい)はEcoRIおよびBamHIで消
化し、これらの両酵素で消化したプラスミドPLH49
6R/Bを含む反応混合物中で結合させる(第10図参
照)。大腸菌の形質転換体からプラスミドpαLHVP
1を同定する。第10図に示すように、pαSVHVP
1(第1図)から完全なSV40ウイルス初期領域をと
り出し、そしてこの領域をKpmIおよびSalIで消
化したpαLHVP1内にKpnI−SalI断片とし
て結合させることにより挿入してプラスミドpαLHS
VVP1を得る。このプラスミドをBamHIで切断し
て再結合させることにより、ウイルスαLHSVVP1
が形成される。このウイルスはSV40後期プロモータ
ーの支配下にある特異なβLHサブユニットおよび共通
(LH,hCG、FSHおよびTSHに共通)のαサブ
ユニットのためのクローン化cDNAを含んでいる。こ
れらのクローン化cDNAは、共通のα挿入物がウイル
スVP1タンパク質コーディング配列と入れ替わりかつ
βLH挿入物がウィルスVP2コーディング配列と入れ
替わるような状態で位置づけられる。 【0061】BPVを基礎とする発現系へのβLHcD
NA(信号ペプチドのβhCG5′末端を含む)の挿入 LH520H/B(第9図)をHindIIIおよびB
amHIで消化し、大腸菌DNAポリメラーゼ(クレノ
ウ)で処理し、合成SalIリンカーへ結合させ、Sa
lIで消化し、そしてpBR322のSalI部位内で
クローン化する。得られたプラスミドLH530Sal
は第11図に示すプラスミドCL28のマウスメタロチ
オネイン遺伝子内に挿入するためのLHcDNAクロー
ンの出所源として使用する。 【0062】CL28はBglIIで切断し、S1ヌク
レアーゼで処理し、XhoIリンカーへ結合させる。X
hoIでの消化、結合およびBglIIでの消化後にこ
の反応混成物を用いて大腸菌を形質転換させ、プラスミ
ドCL28Xhoを得る。このプラスミドはBamHI
およびSalIで消化し、プラスミドpB2−2(第5
図)のBamHI+SalI消化物へ結合させてプラス
ミドCL28XhoBPVを得る。後者のLH挿入物は
次にSalI断片としてCL28XhoBPVのXho
I部位内へ結合させる。なぜなら、SalI消化物の
5′突出部分がXhoI消化物のそれに相補的であるか
らである。XhoIで消化してバックグランドを除いた
後、大腸菌を形質転換させ、そしてBPVを基礎とする
プラスミド内にマウスメタロチオネインプロモーターの
支配下にある(ハイブリッド)プレβLH挿入物を含む
目的のプラスミドpCL28XhoLHBPVを分離す
る。 【0063】宿主サル細胞のトランスフェクションおよ
び感染 ヘテロポリマータンパク質生産用の真核細胞内へのウイ
ルス含有ベクターの組込みは一般に次のようにして達成
される。最初に、ウィルスDNAおよびホモポリマータ
ンパク質をコードするDNAが例えば大腸菌内に保持さ
れるプラスミド内に組込まれる場合、そのプラスミド配
列(例えばpBR322配列)を除き、得られたDNA
を結合させてウイルス領域およびヘテロポリマータンパ
ク質をコードする塩基配列1つまたはそれ以上を含む環
状DNAを形成する。この環状DNAは一般に複製ウイ
ルスを生ずるのに必要な全ての遺伝情報を含むとは限ら
ず、他の必要な塩基配列(例えば、ウイルス外殻のタン
パク質をコードする配列)がヘテロポリマータンパク質
をコードする塩基配列の1つまたはそれ以上によって置
換される。プラスミドDNAを欠いた環状DNAは、そ
のDNAが適当な宿主哺乳動物細胞内に入って複製する
ことができるように、それが誘導されるところの自然界
に存在するウイルスDNAに類似した大きさでなければ
ならない。 【0064】この環状DNAはその後の感染に使用する
ウイルス株をつくるために宿主細胞をトランスフェクシ
ョンするの用いる。ウイルスを形成するのに必要なDN
Aが一部失われているので、複製ウイルスを生ずるため
にはその欠損機能を十分コードするヘルパーウイルスD
NAの助けをかりてトランスフェクションを行わなけれ
ばならない。 【0065】トランスフェクトされた宿主細胞はそれが
複製ウイルスによって溶解されるまで増殖を続け、イン
キュベートされる。得られた複製ウイルス株(ヘルパー
ウイルスを含み)は次にヘテロポリマータンパク質生産
用の宿主細胞を感染させるのに使用する。一般に、感染
したタンパク質生産用宿主細胞は最後にはウイルスによ
って溶解されるので、宿主細胞の新しいバッチ分を感染
させるためにウイルスを再び利用する必要があり、それ
故にこのウイルス株は保持される。 【0066】先に述べた特定の組換えDNA配列は次の
ようにして宿主細胞をトランスフェクトし、その後感染
させるのに使用される。 【0067】上記のSV40含有プラスミドからpBR
322配列を除いてトランスフェクション用ウイルスD
NAをつくる。pαSVHVP1およびpαβSVVP
1の場合に、これはBamHIで消化後断片の環化を助
ける条件下で結合させてαSVHVP1およびαβSV
VP1を(他の生産物の中から)得ることにより達成さ
れる。pβSVVP1の場合には、EcoRIでの消化
およびその後の再結合により、pBR322配列が除か
れβSVVP1が形成されるのと同時にSV40後期プ
ロモーターおよびVP1スプライス領域がβhcG c
DNA挿入物と並置される。同時に、ptsA58Ba
m(pBR322のBamHI部位内でクローン化した
tsA58SV40ウイルスDNA)はBamHIで切
断し、結合させて自己結合環を得る。類似方法がLHベ
クターに対して用いられる。個々のウイルス株は下記の
ようにしてつくられる。 【0068】先に述べたようにして切断しかつ結合した
DNAをエタノール沈殿させ、滅菌水に溶解する。約1
μgのptsA58BamDNA(ヘルパーウイルス)
および10μgの組換えDNA(αおよび/またはβh
CG、もしくはLHをコードする)を無菌試験管内で合
わせ、2mlのTBS緩衝液〔G.キムラ(Kimur
a)およびR.ダルベコ(Dulbecco)のバイロ
ジー(Virogy),49,79〜81(1972)
を参照〕および1mlの2mg/mlDEAE−デキス
トラン溶液と混合し、そしてT−75フラスコ内のTB
S10mlで予め2回洗浄した全面サルCV−1細胞の
単層へ加える。細胞は時々振とうしながら37°Cに1
〜2時間保ち、TBSで2回洗い、5%胎児ウシ血清を
含むDMEM10mlを供給し、そして40°Cに10
〜15日間保持する。細胞が完全に溶解した後、培地を
試験管に移し、冷凍および解凍を5回繰り返し、そして
3000rmpで5分間遠心する。得られた上清は新し
いCV−1細胞の感染用ウイルス株として役立つ。 【0069】ウイルスを感染させるために、T−150
フラスコ内でCV−1細胞を全面増殖させる。このフラ
スコにウイルス株の1種(上記のようにして作ったも
の)1mlを加え、細胞を40°Cで5日間インキュベ
ートする。 【0070】混合感染のために、CV−1細胞をT−1
50フラスコ内で全面増殖させる。αSVHVP1ウイ
ルスおよびβSVVP1ウイルスを1:1の比で混合
し、この混合ウイルス1mlを使って40°CでCV−
1細胞を感染させる。 【0071】マウス細胞のトランスフェクション 混合トラスンフエクションによってヘテロダイマーhC
Gを生産するために、pRF375(αhCG)および
pRF398(βhCG)のBPVプラスミド各々5μ
gを混合し、担体としてサケ精子DNA10μgを含む
250mMCaCl2 溶液0.5mlに加える。この混
合物は280mMNaCl0.5ml、50mMHEP
ESおよび1.5mM燐酸ナトリウム中で通気する。室
温で30〜40分間燐酸カルシウム沈殿物を形成させ
る。 【0072】トランスフェクションの24時間前に、5
×105 個のマウスC127細胞〔メリーランド州ベテ
スダ、NIH、国立ガン研究所(National C
ancer Institute)のディーン・ハマー
(Dean Hamer)博士から入手できる〕を10
0mmペトリ皿またはT−75フラスコに入れる。外来
性DNAを加える直前に新しい培地(ダルベッコ(Du
lbecco)の修飾培地、10%胎児ウシ血清)を細
胞に供給する。それぞれの皿(10ml)に燐酸カルシ
ウム沈殿物1mlを加え、37°Cで6〜8時間細胞を
インキュベートする。 【0073】培地を吸引し、室温で2分間燐酸緩衝食塩
水(PBS)pH7.0中の20%グリセロール5ml
と置き換える。この細胞をPBSで洗い、培地10ml
を供給して37°Cでインキュベートする。20〜24
時間後培地を変え、その後の細胞の再供給を3〜4日ご
とに行う。個々のクローンはT−25cmフラスコ内で
増殖させる。7〜21日後に細胞クローンは分析のため
にさらに大きなフラスコに移すことができる。 【0074】単一トランスフェクションによりヘテロダ
イマーhCGを生産するために、プラスミドRF398
αt2 が混合トランスフェクションで使用した上記の2
つのプラスミドの場合と同じ方法で使用される。 【0075】ヘテロダイマーLHを作るためには、hC
Gの場合に述べたようにして、プラスミドpRF375
およびpCL28XhoLHBPVを混合する。 【0076】興味あることには、βhCGまたはβLH
をコードするベクターのみを含む培養細胞は、αサブユ
ニットをコードする細胞が存在しないと実際にβサブユ
ニットを全く生産しないが、αおよびβサブユニットを
コードする塩基配列を含む細胞は、ヘテロダイマーを生
産するばかりでなく遊離のβサブユニットも生産すると
いうことが観察された。このことは、いかなる理由によ
るのか不明であるがαサブユニットの存在がβサブユニ
ットを安定化させるという別の利点を単一細胞培養での
両サブユニットの生産が有するとの概念を支持するもの
である。 【0077】寄 託 次に述べるものはメリーランド州ロックビルのATCC
に寄託された。 【0078】 αβSVVP1,ATCC VR2077; αSVHVP1,ATCC VR2075; βSVVP1 ,ATCC VR2075; C127細胞内のpRF375,ATCC CRL84
01; C127細胞内のpRF398,ATCC CRL84
01; pCL28XhoLHBPV大腸菌,ATCC 394
75; C127細胞内のpRF398αt2 。 【0079】用 途 本発明の形質転換細胞系列は生物学的に活性なヘテロポ
リマータンパク質を生産するために使用される。本発明
によって作られるhCGは、例えばヒトの生殖に関係す
る多数のよく知られた医療用途を有している。 【0080】本発明の他の実施態様として例えば、他の
ヘテロポリマータンパク質(例えば、卵胞刺激ホルモン
または甲状腺刺激ホルモン)を生産することができ、同
様にヒトまたは動物の免疫グロブリンもしくは免疫応答
抗原も生産することができる。 【0081】ヘテロポリマータンパク質は1種の細胞に
よって、または単一培養において生産される必要がない
かも知れない。1つの別法は2種の細胞(このうちの一
方が一方のサブユニットを生産し、他方が他方のサブユ
ニットを生産する)を同時培養することであり、分泌さ
れたサブユニットをその後培地中で会合させてヘテロダ
イマーを形成することができる。もう1つの別法は別個
の培養を使用することであり、それぞれの培養が異なる
サブユニットを生産し、その後各培養からの培地を合わ
せてヘテロポリマーへと会合させる。 【0082】その他の宿主細胞、ベクター、プロモータ
ー、形質転換用塩基配列、およびウイルスも使用でき
る。一般に、使用する宿主細胞は使用するベクターによ
って定まる。例えば、ベクターが複製ウイルスDNAま
たは非複製ウイルスDNAである場合、宿主細胞はこれ
らのベクターによって感染またはトランスフェクション
され得る細胞であり、例えばSV40含有ベクターはサ
ル宿主細胞、好ましくはCV−1細胞を必要とする。ク
ローニングベクターが原核生物の調節配列を有するプラ
スミドである場合には、原核生物の宿主細胞(例えば大
腸菌)を使用する。 【0083】クローニングベクターが真核生物の調節配
列を有するプラスミドである場合には、適当な真核生物
の宿主細胞(例えばマウスC127細胞)を使用する。
用いてヘテロポリマータンパク質を生産することに関す
る。 【0002】 【従来の技術】組換えDNA技術によって、各種のポリ
ペプチド鎖が細菌、酵母および培養哺乳動物細胞のよう
な宿主細胞内で発現されてきた。J.C.フィッデス
(Fiddes)およびH.M.グッドマン(Good
man)のネイチャー(Nature)第281巻,3
51〜356頁(1979年)およびJ.C.フィッデ
スおよびH.M.グッドマンのネイチャー第286巻,
684〜687頁(1980年)はヒト絨毛膜生殖腺刺
激ホルモン(hCG)のαおよびβサブユニットのそれ
ぞれのクローニングについて述べている。 【0003】カナメ(Kaname)の米国特許第43
83036号はhCGの生産方法を開示しており、この
方法はヒトリンパ芽球細胞を実験動物に移植し、その実
験動物から前記細胞を採取してインビトロで培養し、こ
の培養物から蓄積したhCGを得るものである。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】一般に、本発明は1つ
の観点によれば複数のサブユニットから構成される生物
学的に活性なヘテロポリマータンパク質を提供し、各サ
ブユニットはそのサブユニットをコードする異種DNA
を含むところの自律的に複製する(すなわち、宿主細胞
の染色体に組込まれていない)発現ベクターを有する細
胞により合成される。 【0005】 【課題を解決するための手段】好適な実施態様では、真
核細胞を用いてタンパク質を合成し、このタンパク質が
翻訳後に、最適にはグリコシル化によって、修飾され
る。このタンパク質はホルモン、最適にはhCG、黄体
形成ホルモン(LH)または卵胞刺激ホルモン(FS
H)などの性ホルモンもしくは甲状腺刺激ホルモン(T
SH)のような分泌タンパク質である。 【0006】他の観点によれば、本発明は第1の発現ベ
クターを含む細胞を提供し、この細胞がそのベクターに
よって少なくとも部分的にコードされる生物学的に活性
なヘテロポリマータンパク質を生産することができる。
好適な実施態様では、第2の自律的に複製する発現ベク
ターがそのタンパク質の第2部分をコードするか、ある
いは単一の発現ベクターがそのタンパク質の少なくとも
2つのサブユニットをコードする。タンパク質はhCG
またはヒト黄体形成ホルモン(LH)であり、ベクター
は複製ウイルスまたはプラスミドであり、細胞はサルま
たはマウスの細胞である。hCGまたはLHの異なるサ
ブユニットの転写がSV40後期プロモーターの支配下
にある。または、タンパク質のαサブユニットの転写が
SV40初期プロモーターの支配下にありかつβサブユ
ニットの転写がマウスメタロチオネインプロモーターの
支配下にあるか、あるいは両方のサブユニットの転写が
マウスメタロチオネインプロモーターの支配下にある。
そしてこのマウスメタロチオネインプロモーターを含む
発現ベクターがウシ乳頭腫ウイルス(BPV)ゲノムの
少なくとも69%の形質転換領域を含む。 【0007】また別の観点によれば、本発明は2つの異
なる異種タンパク質をコードする2つの遺伝子を含む自
律的に複製する発現ベクターを提供し、これらの遺伝子
は2つの異なるプロモーター(最適には、メタロチオネ
インプロモーターおよびBPVプロモーター)の支配下
にあり、別々のプロモーターを使用することにより有害
な組換えの可能性が都合よく最小限に抑えられる。 【0008】本明細書で用いる“サブユニット”という
用語はタンパク質の一部分を意味し、この部分またはそ
の同族体もしくは類似体が本来別個のmRNAによって
コードされるものである。従って、例えばIgG免疫グ
ロブリンの重鎖および軽鎖はそれぞれサブユニットであ
ると考えられる。一方、インシュリンは2つのペプチド
鎖で構成されるが、これらのペプチド鎖は本来1つのm
RNAによってコードされ、翻訳後に自然に開裂されて
2つのペプチド鎖となるので、サブユニットであるとは
考えない。 【0009】“発現ベクター”という用語は、宿主細胞
内での発現を可能にするところの調節配列の支配下にあ
る異種DNA(ベクターに対して異種のDNA)を含む
クローニングベクターを意味する。この種のベクターに
は複製ウイルス、プラスミドおよびファージが含まれ
る。 【0010】本発明は形質転換細胞の単一培養による生
物学的に活性なヘテロポリマータンパク質の生産を可能
にする。同一細胞内でヘテロポリマータンパク質の両サ
ブユニットが生産されることにより、別々の培養からの
サブユニットを再結合させて活性なヘテロポリマー分子
を構成する必要がない。この方法はまたタンパク質の活
性または安定性のために必要な翻訳後修飾(例えば、タ
ンパク質のグリコシル化および加水分解処理)を単一培
養中に受けるところのタンパク質の生産を可能にする。 【0011】自律的に複製する発現ベクターの使用は、
宿主染色体の調節配列による望ましくない影響が意図す
るコーディング領域へ及ばないようにする。 【0012】本発明の他の利点および特徴は次の好適な
実施態様の説明ならびに請求の範囲から明らかになるで
あろう。 【0013】今や、本発明の好適な実施態様について説
明するが、最初にその図面について簡単に説明する。 【0014】図 面 第1図はαhCGcDNAクローン、SV40ウイルス
DNAの一部およびプラスミドpBR322の塩基配列
を含むプラスミドpαSVHVP1の作製を示す図面で
ある。 【0015】第2図はβhCGcDNAクローン、SV
40DNAの領域およびpBR322の一部(宿主大腸
菌に対してアンピシリン耐性を付与する領域を含む)を
組込んだプラスミドpβSVVP1の作製を示す図面で
ある。 【0016】第3図および第4図はSV40DNAにα
およびβhCGcDNAクローンを挿入したプラスミド
pαβSVVP1の作製を示す。 【0017】第5図はプラスミドpRF375およびp
RF398の作製を示す。 【0018】第6図はプラスミドRF398αt2 の作
製を示す。 【0019】第7図はβhCGcDNAクローン内の8
8bpプローブの位置を示す。 【0020】第8図はβLHの制限酵素地図、および第
9図のプラスミドの作製において使用する断片を示す。 【0021】第9図は完全な成熟βLHcDNAクロー
ンを含むプラスミドLH520H/Bの作製を示す。 【0022】第10図はウイルスベクターpαLHSV
VP1の作製を示す。 【0023】第11図はLHのβサブユニットをコード
するBPV含有プラスミドpCL28XhoLHBPV
の作製を示す。 【0024】構 造 本発明のクローニングベクターは前述の一般構造を有し
ている。好適なベクターは図面に示す構造のものであ
り、以下に詳しく説明する。 【0025】 【実施例】クローニングベクターの作製 hCGのαおよびβサブユニットをコードするcDNA
クローンの分離 本明細書において使用する技術は全てマニエティス(M
aniatis)らのモレキュラークローニング:実験
手引書(Molecular Cloning:A L
aboratory Manual)、コールド・スプ
リング・ハーバー研究所(1982年)に詳細に記載さ
れており、上記文献は参照することによりここに引用さ
れる。 【0026】胎盤組織から次の方法を用いてRNAを抽
出する。フェノール:1mMEDTA含有100mM酢
酸Na(pH5.5)の1:1混合物中で上記組織をホ
モジナイズし、20分間60°Cに加温する。氷上で1
0分間冷却した後、遠心分離にかけて相を分離する。加
温したフェノールで2回以上抽出を繰り返し、続いてク
ロロホルムで2回抽出する。 【0027】2.5容量のエタノールを添加することに
より最後の水相からRNAが沈殿する。 【0028】ポリA+ mRNAを分離するために、胎盤
RNAを10mMトリス−HCl緩衝液(pH7.5)
−0.5MNaCl中のオリゴ(dT)−セルロースカ
ラムに通し、同じ溶液で洗った。ポリA+ mRNAは1
0mMトリス−HCl(pH7.5)、1mMEDT
A、0.05%SDSで溶出し、エタノールで2回沈殿
させた。初期収量は組織1g当たり全RNA1.5〜
2.0mgであり、このうちの約2%がポリA+ mRN
Aである。 【0029】胎盤cDNAライブラリーは胎盤mRNA
の逆転写、大腸菌DNAポリメラーゼI(大型断片)を
用いる第2鎖の合成、S1ヌクレアーゼによる処理、お
よび末端デオキシヌクレオチジル転移酵素によるホモポ
リマー(dC)の末端付加(tailing)を行うこ
とによって作製される。これらの方法は全て慣用技術に
よって行われる。 【0030】一般的な製造例では、mRNAの1本鎖
(ss)cDNAへの転化20〜30%、第2鎖合成後
のS1ヌクレアーゼ消化に対する耐性70%、および長
さが10〜25個の塩基からなるdC“テイル”が得ら
れる。次に、これらのcDNA分子をプラスミドpBR
322のDNA断片(プラスミドpBR322をPst
Iで消化し、これにdG“テイル”を付加したもの)と
アニールする。その後これらの組換えプラスミドを用い
て大腸菌細胞を形質転換し、cDNAライブラリーを作
る(テトラサイクリン耐性に基づいて形質転換細胞を選
択する)。 【0031】ヒトαhCGクローンを同定するために、
ハイブリダイゼーション用プローブとしてマウスα甲状
腺刺激ホルモン(TSH)クローンの219bp断片を
使用する。このプローブはその塩基配列の77%がヒト
クローンと相同である。このプローブをニックトランス
レーション(nick translation)によ
って放射能でラベルし、相同の程度を考慮する条件下に
cDNAライブラリーとハイブリダイズさせる。強くハ
イブリダイズするクローンを制限酵素マッピングによっ
て分析し、αhCGの完全なコーディング配列を含むク
ローンがDNAの塩基配列決定により証明される。 【0032】プラスミドpαSVHVP1の作製 第1図に示すように、プラスミドα970H/Bを作製
するためにαhCG断片を含むcDNAクローンをNc
oIで消化する。このNcoI部位(翻訳開始の信号を
発するATGコドンのちょうど5′側)を修復して合成
HindIIIリンカーへ結合させる。同様に、このク
ローン3′非翻訳領域内の天然HindIII部位を切
断し、大腸菌DNAポリメラーゼクレノウ(Kleno
w)で修復し、その後合成BamHIリンカーへ結合さ
せる。この断片をプラスミドpBR322のHindI
II部位とBamHI部位との間でクローン化してプラ
スミドα574H/Bを作製する。このプラスミドはB
amHIで消化し、アルカリ性ホスファターゼで処理
し、その後ポリアクリルアミドゲルにより分離したSV
40DNAの396bpSau3A断片(0.07〜
0.14図単位)へ結合させる。この結合混成物を用い
て大腸菌をアンピシリン耐性へと形質転換し、これらの
形質転換体から目的のプラスミドα970H/Bを同定
する。 【0033】プラスミドQ2 7はSV40をそのHpa
II部位で切断し、S1ヌクレアーゼで消化することに
より平滑末端を作り、EcoRIリンカーへ結合させ、
EcoRIで消化し、得られた1436bpの断片をp
BR322のEcoRI部位内でクローン化することに
より作製される。 【0034】第1図に示すように、Q2 7はEcoRI
で完全消化しかつHindIIIで部分消化し、0.7
2〜0.94図単位の断片を分離してα970H/B
(EcoRIおよびHindIIIで消化してアリカリ
性ホスファターゼで処理したもの)内でクローン化す
る。この結合混合物を用いて大腸菌を形質転換し、制限
酵素マッピングによりこれらの形質転換体から目的のプ
ラスミドpαSVLを固定する。 【0035】pαSVLをEcoRIで消化し、0〜
0.72図単位のSV40断片(SV40複製開始点お
よび完全な初期領域を含み、その両末端がEcoRI末
端であるもの)へ結合させてプラスミドpαSVHVP
1を作製し、これを大腸菌の形質転換体から分離する。 【0036】プラスミドpβSVVP1の作製 ニューヨーク州コールドスプリングハーバーにあるコー
ルドスプリングハーバー研究所のジョンC・フィッデス
(John C.Fiddes)からβhCGをコード
する579bpのcDNAクローンを入手した〔フィッ
デスらのネイチャー第286巻,684〜687頁(1
980年)を参照〕。この断片の各末端は合成BamH
Iリンカーへ結合させる。これをHgaI制限酵素で消
化した後両末端をクレノウDNAポリメラーゼで修復
し、EcoRI部位が信号ペプチドコーディング配列の
ATGコドンに対して約10bp5′側となるように合
成EcoRIリンカーへ結合させる。BamHI部位は
該コーディング配列の末端をマークするナンセンスコド
ン(終止コドン)に対して約60bp3′側にある。第
2図に示すように、この566bpのEcoRI−Ba
mHI断片を分離し、pBR322のEcoRI部位と
BamHI部位との間でクローン化してプラスミドpβ
556R/Bを得る。 【0037】プラスミドpSVHR(第2図)を作製す
るために、SV40DNAをHindIIIで部分消化
して線状分子となし、これをS1ヌクレアーゼで消化し
て平滑末端を作り、合成EcoRIリンカーへ結合さ
せ、そしてEcoRIおよびBamHIで消化する。S
V40複製開始点および初期領域を含む0.94〜0.
14図単位のこの断片はEcoRI−BamHI断片と
してのpBR322内でクローン化する。 【0038】さらに、第2図に示すように、EcoRI
メチラーゼによって触媒される反応でプラスミドpβ5
56R/BのEcoRI部位をメチル化し、この後この
プラスミドをNdeIで切断する。S1ヌクレアーゼ処
理したNdeI平滑末端はEcoRIリンカーへ結合さ
せ、EcoRIでの消化により活性化し、その後Bam
HIで消化する。 【0039】EcoRI部位からBamHI部位までの
pSVHRのSV40断片を分離し、pβ556R/B
の消化断片を含む反応混合物中で結合させる。結合の
後、この混成物をSalIで消化して、pBR322の
EcoRI(NdeI)からBamHIまでの断片を再
び組込んだプラスミドを除く。この消化結合混成物を用
いて大腸菌を形質転換し、pβSVVP1を同定し、分
離する。 【0040】プラスミドpαβSVVP1の作製 第3図に示すように、pBR322/KpnはpBR3
22をEcoRIで消化し次にS1ヌクレアーゼで消化
することによってその唯一のEcoRI部位を欠失さ
せ、その後この部位にKpnIリンカーを挿入すること
によってpBR322から誘導される。 【0041】さらに、第3図に示すようにSV40DN
AをAvaIIで消化する。得られた断片の接着末端を
クレノウDNAポリメラーゼで修復して平滑末端を形成
し、その後この混合物はポリアクリルアミドゲルで分画
化する。このゲルから複製開始点および唯一のKpnI
部位を含む0.64〜0.77図単位の682bp断片
を分離し、合成HindIIIリンカーへ結合させ、そ
してHindIIIおよびKpnIで消化する。 【0042】得られた断片はpBR322/Kpnへ結
合させる。266bpのKpnI−HindIII断片
(SV40後期プロモーターを含む)を組込んだp26
6を分離する。p266はHindIIIおよびBam
HIで切断し、細菌のアルカリ性ホスファターゼで処理
する。 【0043】さらに第3図に示すように、pβSVVP
1/Bを次のようにして作製する:pβSVVP1(第
2図)をEcoRIで切断し、続いて結合させてpBR
322配列を除く。この後このDNAをBamHIで切
断し、pBR322のBamHI部位内でクローン化す
る。 【0044】次いで、得られたプラスミドpβSVVP
1/BをHindIIIとBamHIとで消化し、10
03塩基対のHindIII−BamHI断片をp26
6へ結合させてプラスミドpβVP1266を得る。こ
のプラスミドにおいてβhCGcDNAは、そのRNA
転写物があたかもウイルスVP1転写物であるかのよう
にスプライシング(splicing)される状態で、
SV40後期プロモーターから下流に位置する。 【0045】αhCGcDNAはHindIII断片と
してのpβVP1266(そのHindIII部位を切
断し、細菌のアルカリ性ホスファターゼで処理したも
の)内に挿入する。この結合から誘導された大腸菌形質
転換体を制限酵素マッピングによってスクリーニング
し、目的の構造を有するプラスミドを分離する。このプ
ラスミドでは正しい方向でαhCGcDNAがVP2と
入れ替わり、その下流にβhCGcDNAが続き、これ
はVP1と入れ替わった。 【0046】このようにして分離したプラスミドの1つ
であるpαβVP1を使用してpαβSVVP1の作製
を完成させる。このプラスミドをKpnIで切断し、K
pnIで切断した全SV40ゲノムをこの部位へ結合さ
せることにより挿入する。大腸菌の形質転換後に目的の
構造を有するプラスミドpαβSVVP1を単離する。
このプラスミドはhCGのαおよびβサブユニットの両
方をコードするDNAを含み、従って宿主哺乳動物細胞
内で両サブユニットを発現することができ、こうして生
物学的に機能性のグリコシル化へテロダイマーhCGが
生産される。(グリコシル化は翻訳後に起こる)。 【0047】プラスミドpRF375およびpRF39
8の作製 第5図に示すように、ネズミメタロチオネインプロモー
ター、SV40DNAおよびpBR322配列を含むプ
ラスミドCL28〔プラスミドJYMMT(E)と同
一;ハマー(Hamer)らのJ.Mol.Appli
ed Gen.1,273〜288(1983)を参
照〕を制限エンドヌクレアーゼBglIIで切断する。
この部位にαhCGまたはβhCGのいずれかのcDN
Aクローン(それらの5′末端に約10および30bp
の非翻訳領域、ならびにそれらの3′末端に約220お
よび60bpの非翻訳領域を含む)を挿入する。これら
のクローンは末端に合成BamHIリンカーを付加する
ことにより遺伝子操作されたものである。 【0048】得られたプラスミドpRF302(α)ま
たはpRF394(β)は制限酵素BamHIおよびS
alIで消化してSV40DNA配列を除く。 【0049】全BPVゲノムおよびpBR322配列の
一部を含むプラスミドpB2−2をBamHIおよびS
alIで消化してBamHI/SalI末端をもつBP
Vゲノムを得る。この断片はメタロチオネイン−hCG
配列を含むpRF302(α)およびpRF394
(β)へ結合させる。 【0050】大腸菌の形質転換後にプラスミドpRF3
75およびpRF398を同定して分離する。これらは
マウスメタロチオネインプロモーターの支配下にあるα
hCGまたはβhCGをコードする。 【0051】プラスミドRF398αt2 の作製 第6図に示すように、プラスミドpαt2 はαhCG5
74HindIII断片をプラスミドpVBt2 内でク
ローニングすることにより誘導される〔V.B.レディ
ー(Reddy)らのPNAS 79,2064〜20
67(1982)を参照〕。SV40初期プロモーター
の支配下にあるαhCGcDNAを含むpαt2 はEc
oRIで消化する。5′側の突き出た一本鎖部分はS1
ヌクレアーゼ消化によって除き、その後平滑末端結合に
より合成BamHIリンカーを付加する。 【0052】プラスミドRF398(第5図)はBam
HIで消化して細菌アルカリ性ホスファターゼで処理す
る。pαt2 の1735bp BamHI断片をRF3
98内に挿入する。大腸菌の形質転換体からプラスミド
RF398αt2 を分離する。こうして、このプラスミ
ドはマウスメタロチオネインプロモーターの支配下にあ
る転写単位内にβhCGcDNAを、そしてSV40初
期プロモーターによって支配される転写単位内にαhC
GcDNAを有する。 【0053】黄体形成ホルモン(LH)cDNAクロー
ンの発現 ヒト下無体cDNAライブラリーの作製 4Mチオシアン酸グアニジン、1M2−メルカプトエタ
ノール、0.05M酢酸Na(pH5.0)および0.
001MEDTAを含む溶液20ml中で凍結下垂体5
〜10gをホモジナイズすることにより、ヒト下垂体か
らRNAを調製する。ホモジネート1ml当たりCsC
l1gを加え、この懸濁液を2000rpmで15分間
遠心分離にかける。上清はCsCl溶液〔最終容量35
ml中に1M酢酸Na(pH5)1.25ml、0.4
MEDTA62.5μlおよびCsCl39.8gを含
有する〕の15mlクッション上に注意しながらのせて
層状となし、ベックマン超遠心分離器のTi70ロータ
ーを用いて20°C、45000rpmで18〜24時
間遠心する。この密度勾配中に薄膜として肉眼視できる
RNAを注射器で取り出し、希釈し、2容量のエタノー
ルを加えることにより沈殿させる。溶解および再沈殿を
3回繰り返した後、RNA沈殿物をH2 Oに溶解し、濃
縮原液を加えることにより0.01MトリスーHCl
(pH7.5)および0.5MNaClとなるように調
製する。その後、胎盤RNAの場合に述べたようにオリ
ゴdT−セルロースカラムを2回通過させることによ
り、この調製物からポリA+ mRNAを分離する。 【0054】ヒト下垂体cDNAライブラリーは胎盤ポ
リA+ mRNAについて先に述べたごとく下垂体ポリA
+ mRNAから作製されるが、この場合は第2鎖cDN
A合成のために、大腸菌DNAポリメラーゼI(大型断
片)とトリ骨髄芽球症ウイルス逆転写酵素の両方を順次
使用する。最初はクレノウ(Klenow)が用いられ
る。フェノール抽出によって反応を停止させる。遠心分
離した抽出物の水相をバイオゲルA−5mの5mlカラ
ムに加える。高分子量の物質を含む画分をプールし、濃
縮し、2容量のエタノールで沈殿させ、乾燥し、そして
逆転写のために100mMトリスーHCl(pH8.
3)、10mMMgCl2 、140mMKCl、20m
M2−メルカプトエタノール、4種のデオキシリボヌク
レオシドトリホスフェート各々1mMを含む溶液に溶解
する。逆転写酵素はcDNA1μg当たり約20単位加
える。その後2本鎖cDNAはS1ヌクレアーゼで処理
し、ホモポリマーの末端付加を行い、そして先に述べた
ごとくクローン化する。 【0055】βLHcDNAクローンの単離 25μg/mlのテトラサイクリンを含む栄養寒天平板
上に増殖させたコロニー(細胞集団)はニトロセルロー
スフィルターへ移す。0.5MNaOHで処理すること
によりコロニーをその場で溶解し、そして1.5MNa
Clを含む0.5MトリスーHCl(pH7.4)で中
和する。遊離したDNAを真空オーブン中80°Cで2
時間ベーキングすることによりフィルターに固定する。
このフィルターは成熟hCGβ鎖の16から45までの
アミノ酸(この部分は30個のアミノ酸のうちβLHポ
リペプチドのこの領域と共通のアミノ酸を29個有す
る)に対応するβhCGクローンの32Pでラベルした8
8bp断片とのハイブリダイゼーションによってスクリ
ーニングする(第7図参照)。ハイブリダイゼーション
は50%ホルムアミド、0.75MNaCl、0.07
5Mクエン酸Na(pH7.0)、2.5%デキストラ
ンサルフェート、0.1%ポリビニルピロリドン、0.
1mg/mlウシ血清アルブミン、および少なくとも1
05 cpm/フィルターの32Pでラベルした88bpβ
hCG断片を含む溶液中32°Cで一晩実施する。オー
トラジオグラフィーを行う前に、フィルターを37°C
において0.15MNaCl、0.015Mクエン酸N
aで数回洗う。陽性の単離クローンのうちの1つである
LH12(第8図)をこの後使用する。LH12は長さ
が365bpであり、プレβ信号配列の15個のアミノ
酸および成熟βLHポリペプチドの105個のアミノ酸
をコードする塩基配列を含んでいる。このヌクレオチド
の塩基配列を決定する。LH12は完全な成熟βLHを
コードしないので、32Pでラベルしたハイブリダイゼー
ションプローブとしてLH12の240bpNcoI−
PvuII断片(第8図)を用いて、ヒト下垂体cDN
Aライブラリーの以後のスクリーニングを行う。このス
クリーニングによってクローンLH6(第8図)を単離
する。LH6はmRNAの非翻訳部分からmRNAのポ
リA“テイル”の27個のA残基までに対応する領域を
含むのでβLHの完全な3′末端を有する。5′方向へ
LH12を越えて伸びるクローンは1つも見出されな
い。組合せた完全な成熟βLHコーディング領域のDN
A塩基配列の決定は、文献に発表されたβLHのアミノ
酸配列データとはそのアミノ酸配列が2つの点で相違す
ることを示している:すなわち42位はメチオニンであ
り、55位はバリンである。また、成熟βLHはcDN
Aの塩基配列に基づくと121個のアミノ酸を含む。 【0056】完全な信号ペプチドコーディング配列と完
全な成熟βLH配列を含むクローンは、第8図に示す制
限酵素断片を使って、第9図のようにして作製される。
プラスミドβ579Hから104bpのEcoRI−D
deI断片を分離し、LH12プラスミドから分離した
181bpのDdeI断片(その後PstIで消化した
もの)へ結合させる。15°Cで一晩結合させた後、こ
の結合混成物をEcoRIおよびPstIで消化し、7
%ポリアクリルアミドゲルで分画化し、ゲルから目的の
256bp断片を分離する。この断片は20個のアミノ
酸からなる信号ペプチドのコーディング配列を与えるよ
うにβhCG信号配列とプレβLHの信号配列とを融合
させたものである。 【0057】256bpのEcoRI−PstI断片
は、EcoRIおよびPstIで消化したpBR322
内でクローン化してプラスミドLHβ260を得る。第
9図に示す146bpのEcoRI−NcoI断片をポ
リアクリルアミドゲルから分離し、これは以下に述べる
ようなプラスミド作製の際にあとで使用する。 【0058】LH6プラスミド(第9図)をSau3a
で消化し、ポリアクリルアミドゲル電気泳動によって3
90bp断片を分離する。次にこの断片はHincII
で消化し、BamHIリンカー結合させ、BamHIで
消化し、そしてプラスミドpAPP内のBamHI部位
でクローン化する。pAPPはpBR322をAvaI
で消化し、5′末端側の突き出た部分をdNTPおよび
大腸菌の大型断片DNAポリメラーゼIを用いて修復
し、PvuIIで消化し、そしてこのプラスミドを閉環
してPvuII切断部位を除くことによりpBR322
から誘導される。pAPPのBamHI部位へ340b
pのBamHI断片を結合させることにより分離したプ
ラスミドLH6BをEcoRIおよびPvuIIで消化
し、細菌アルカリ性ホスファターゼで処理する。この断
片は先に述べたLHβ260の146bpEcoRI−
NcoI断片および第9図に示すプラスミドLH12か
ら分離した241bpNcoI−PvuII断片の混合
物へ結合させる。この結合混成物はアンピシリン耐性へ
と大腸菌を形質転換するのに用いる。形質転換体からプ
ラスミドLH520H/Bを分離する。LH520H/
Bはハイブリッド信号ペプチド配列をもつ完全なβLH
コーディング配列を含んでいる。 【0059】pαLHSVVP1の作製 先に述べたプレαおよびプレβhCGクローンに対して
行ったようにして、SV40を基礎とするベクター内で
このプレβLHクローンを発現させるために、プレβコ
ーディング配列のATGコドンに非常に接近してEco
RI切断部位を配置することが望ましい。このことは、
LH520H/BをHgaIで消化し、5′末端側の突
出部分を修復し、合成EcoRIリンカーへ結合させ、
EcoRIおよびBamHIで消化し、そして分離した
496bpのEcoRI−BamHI断片をEcoRI
およびBamHIで消化しかつ細菌アルカリ性ホスファ
ターゼで処理したpBR322内でクローン化すること
により達成される。この結合混成物を用いて形質転換さ
せた大腸菌からプラスミドPLH496R/Bを分離
し、このプラスミドは発現しようとする496bp断片
の出所源として使用する。 【0060】プラスミドpαβVPI(このプラスミド
の作製およびhCGの両サブユニットを発現させる際の
このプラスミドの使用については既に述べており、第4
図を参照されたい)はEcoRIおよびBamHIで消
化し、これらの両酵素で消化したプラスミドPLH49
6R/Bを含む反応混合物中で結合させる(第10図参
照)。大腸菌の形質転換体からプラスミドpαLHVP
1を同定する。第10図に示すように、pαSVHVP
1(第1図)から完全なSV40ウイルス初期領域をと
り出し、そしてこの領域をKpmIおよびSalIで消
化したpαLHVP1内にKpnI−SalI断片とし
て結合させることにより挿入してプラスミドpαLHS
VVP1を得る。このプラスミドをBamHIで切断し
て再結合させることにより、ウイルスαLHSVVP1
が形成される。このウイルスはSV40後期プロモータ
ーの支配下にある特異なβLHサブユニットおよび共通
(LH,hCG、FSHおよびTSHに共通)のαサブ
ユニットのためのクローン化cDNAを含んでいる。こ
れらのクローン化cDNAは、共通のα挿入物がウイル
スVP1タンパク質コーディング配列と入れ替わりかつ
βLH挿入物がウィルスVP2コーディング配列と入れ
替わるような状態で位置づけられる。 【0061】BPVを基礎とする発現系へのβLHcD
NA(信号ペプチドのβhCG5′末端を含む)の挿入 LH520H/B(第9図)をHindIIIおよびB
amHIで消化し、大腸菌DNAポリメラーゼ(クレノ
ウ)で処理し、合成SalIリンカーへ結合させ、Sa
lIで消化し、そしてpBR322のSalI部位内で
クローン化する。得られたプラスミドLH530Sal
は第11図に示すプラスミドCL28のマウスメタロチ
オネイン遺伝子内に挿入するためのLHcDNAクロー
ンの出所源として使用する。 【0062】CL28はBglIIで切断し、S1ヌク
レアーゼで処理し、XhoIリンカーへ結合させる。X
hoIでの消化、結合およびBglIIでの消化後にこ
の反応混成物を用いて大腸菌を形質転換させ、プラスミ
ドCL28Xhoを得る。このプラスミドはBamHI
およびSalIで消化し、プラスミドpB2−2(第5
図)のBamHI+SalI消化物へ結合させてプラス
ミドCL28XhoBPVを得る。後者のLH挿入物は
次にSalI断片としてCL28XhoBPVのXho
I部位内へ結合させる。なぜなら、SalI消化物の
5′突出部分がXhoI消化物のそれに相補的であるか
らである。XhoIで消化してバックグランドを除いた
後、大腸菌を形質転換させ、そしてBPVを基礎とする
プラスミド内にマウスメタロチオネインプロモーターの
支配下にある(ハイブリッド)プレβLH挿入物を含む
目的のプラスミドpCL28XhoLHBPVを分離す
る。 【0063】宿主サル細胞のトランスフェクションおよ
び感染 ヘテロポリマータンパク質生産用の真核細胞内へのウイ
ルス含有ベクターの組込みは一般に次のようにして達成
される。最初に、ウィルスDNAおよびホモポリマータ
ンパク質をコードするDNAが例えば大腸菌内に保持さ
れるプラスミド内に組込まれる場合、そのプラスミド配
列(例えばpBR322配列)を除き、得られたDNA
を結合させてウイルス領域およびヘテロポリマータンパ
ク質をコードする塩基配列1つまたはそれ以上を含む環
状DNAを形成する。この環状DNAは一般に複製ウイ
ルスを生ずるのに必要な全ての遺伝情報を含むとは限ら
ず、他の必要な塩基配列(例えば、ウイルス外殻のタン
パク質をコードする配列)がヘテロポリマータンパク質
をコードする塩基配列の1つまたはそれ以上によって置
換される。プラスミドDNAを欠いた環状DNAは、そ
のDNAが適当な宿主哺乳動物細胞内に入って複製する
ことができるように、それが誘導されるところの自然界
に存在するウイルスDNAに類似した大きさでなければ
ならない。 【0064】この環状DNAはその後の感染に使用する
ウイルス株をつくるために宿主細胞をトランスフェクシ
ョンするの用いる。ウイルスを形成するのに必要なDN
Aが一部失われているので、複製ウイルスを生ずるため
にはその欠損機能を十分コードするヘルパーウイルスD
NAの助けをかりてトランスフェクションを行わなけれ
ばならない。 【0065】トランスフェクトされた宿主細胞はそれが
複製ウイルスによって溶解されるまで増殖を続け、イン
キュベートされる。得られた複製ウイルス株(ヘルパー
ウイルスを含み)は次にヘテロポリマータンパク質生産
用の宿主細胞を感染させるのに使用する。一般に、感染
したタンパク質生産用宿主細胞は最後にはウイルスによ
って溶解されるので、宿主細胞の新しいバッチ分を感染
させるためにウイルスを再び利用する必要があり、それ
故にこのウイルス株は保持される。 【0066】先に述べた特定の組換えDNA配列は次の
ようにして宿主細胞をトランスフェクトし、その後感染
させるのに使用される。 【0067】上記のSV40含有プラスミドからpBR
322配列を除いてトランスフェクション用ウイルスD
NAをつくる。pαSVHVP1およびpαβSVVP
1の場合に、これはBamHIで消化後断片の環化を助
ける条件下で結合させてαSVHVP1およびαβSV
VP1を(他の生産物の中から)得ることにより達成さ
れる。pβSVVP1の場合には、EcoRIでの消化
およびその後の再結合により、pBR322配列が除か
れβSVVP1が形成されるのと同時にSV40後期プ
ロモーターおよびVP1スプライス領域がβhcG c
DNA挿入物と並置される。同時に、ptsA58Ba
m(pBR322のBamHI部位内でクローン化した
tsA58SV40ウイルスDNA)はBamHIで切
断し、結合させて自己結合環を得る。類似方法がLHベ
クターに対して用いられる。個々のウイルス株は下記の
ようにしてつくられる。 【0068】先に述べたようにして切断しかつ結合した
DNAをエタノール沈殿させ、滅菌水に溶解する。約1
μgのptsA58BamDNA(ヘルパーウイルス)
および10μgの組換えDNA(αおよび/またはβh
CG、もしくはLHをコードする)を無菌試験管内で合
わせ、2mlのTBS緩衝液〔G.キムラ(Kimur
a)およびR.ダルベコ(Dulbecco)のバイロ
ジー(Virogy),49,79〜81(1972)
を参照〕および1mlの2mg/mlDEAE−デキス
トラン溶液と混合し、そしてT−75フラスコ内のTB
S10mlで予め2回洗浄した全面サルCV−1細胞の
単層へ加える。細胞は時々振とうしながら37°Cに1
〜2時間保ち、TBSで2回洗い、5%胎児ウシ血清を
含むDMEM10mlを供給し、そして40°Cに10
〜15日間保持する。細胞が完全に溶解した後、培地を
試験管に移し、冷凍および解凍を5回繰り返し、そして
3000rmpで5分間遠心する。得られた上清は新し
いCV−1細胞の感染用ウイルス株として役立つ。 【0069】ウイルスを感染させるために、T−150
フラスコ内でCV−1細胞を全面増殖させる。このフラ
スコにウイルス株の1種(上記のようにして作ったも
の)1mlを加え、細胞を40°Cで5日間インキュベ
ートする。 【0070】混合感染のために、CV−1細胞をT−1
50フラスコ内で全面増殖させる。αSVHVP1ウイ
ルスおよびβSVVP1ウイルスを1:1の比で混合
し、この混合ウイルス1mlを使って40°CでCV−
1細胞を感染させる。 【0071】マウス細胞のトランスフェクション 混合トラスンフエクションによってヘテロダイマーhC
Gを生産するために、pRF375(αhCG)および
pRF398(βhCG)のBPVプラスミド各々5μ
gを混合し、担体としてサケ精子DNA10μgを含む
250mMCaCl2 溶液0.5mlに加える。この混
合物は280mMNaCl0.5ml、50mMHEP
ESおよび1.5mM燐酸ナトリウム中で通気する。室
温で30〜40分間燐酸カルシウム沈殿物を形成させ
る。 【0072】トランスフェクションの24時間前に、5
×105 個のマウスC127細胞〔メリーランド州ベテ
スダ、NIH、国立ガン研究所(National C
ancer Institute)のディーン・ハマー
(Dean Hamer)博士から入手できる〕を10
0mmペトリ皿またはT−75フラスコに入れる。外来
性DNAを加える直前に新しい培地(ダルベッコ(Du
lbecco)の修飾培地、10%胎児ウシ血清)を細
胞に供給する。それぞれの皿(10ml)に燐酸カルシ
ウム沈殿物1mlを加え、37°Cで6〜8時間細胞を
インキュベートする。 【0073】培地を吸引し、室温で2分間燐酸緩衝食塩
水(PBS)pH7.0中の20%グリセロール5ml
と置き換える。この細胞をPBSで洗い、培地10ml
を供給して37°Cでインキュベートする。20〜24
時間後培地を変え、その後の細胞の再供給を3〜4日ご
とに行う。個々のクローンはT−25cmフラスコ内で
増殖させる。7〜21日後に細胞クローンは分析のため
にさらに大きなフラスコに移すことができる。 【0074】単一トランスフェクションによりヘテロダ
イマーhCGを生産するために、プラスミドRF398
αt2 が混合トランスフェクションで使用した上記の2
つのプラスミドの場合と同じ方法で使用される。 【0075】ヘテロダイマーLHを作るためには、hC
Gの場合に述べたようにして、プラスミドpRF375
およびpCL28XhoLHBPVを混合する。 【0076】興味あることには、βhCGまたはβLH
をコードするベクターのみを含む培養細胞は、αサブユ
ニットをコードする細胞が存在しないと実際にβサブユ
ニットを全く生産しないが、αおよびβサブユニットを
コードする塩基配列を含む細胞は、ヘテロダイマーを生
産するばかりでなく遊離のβサブユニットも生産すると
いうことが観察された。このことは、いかなる理由によ
るのか不明であるがαサブユニットの存在がβサブユニ
ットを安定化させるという別の利点を単一細胞培養での
両サブユニットの生産が有するとの概念を支持するもの
である。 【0077】寄 託 次に述べるものはメリーランド州ロックビルのATCC
に寄託された。 【0078】 αβSVVP1,ATCC VR2077; αSVHVP1,ATCC VR2075; βSVVP1 ,ATCC VR2075; C127細胞内のpRF375,ATCC CRL84
01; C127細胞内のpRF398,ATCC CRL84
01; pCL28XhoLHBPV大腸菌,ATCC 394
75; C127細胞内のpRF398αt2 。 【0079】用 途 本発明の形質転換細胞系列は生物学的に活性なヘテロポ
リマータンパク質を生産するために使用される。本発明
によって作られるhCGは、例えばヒトの生殖に関係す
る多数のよく知られた医療用途を有している。 【0080】本発明の他の実施態様として例えば、他の
ヘテロポリマータンパク質(例えば、卵胞刺激ホルモン
または甲状腺刺激ホルモン)を生産することができ、同
様にヒトまたは動物の免疫グロブリンもしくは免疫応答
抗原も生産することができる。 【0081】ヘテロポリマータンパク質は1種の細胞に
よって、または単一培養において生産される必要がない
かも知れない。1つの別法は2種の細胞(このうちの一
方が一方のサブユニットを生産し、他方が他方のサブユ
ニットを生産する)を同時培養することであり、分泌さ
れたサブユニットをその後培地中で会合させてヘテロダ
イマーを形成することができる。もう1つの別法は別個
の培養を使用することであり、それぞれの培養が異なる
サブユニットを生産し、その後各培養からの培地を合わ
せてヘテロポリマーへと会合させる。 【0082】その他の宿主細胞、ベクター、プロモータ
ー、形質転換用塩基配列、およびウイルスも使用でき
る。一般に、使用する宿主細胞は使用するベクターによ
って定まる。例えば、ベクターが複製ウイルスDNAま
たは非複製ウイルスDNAである場合、宿主細胞はこれ
らのベクターによって感染またはトランスフェクション
され得る細胞であり、例えばSV40含有ベクターはサ
ル宿主細胞、好ましくはCV−1細胞を必要とする。ク
ローニングベクターが原核生物の調節配列を有するプラ
スミドである場合には、原核生物の宿主細胞(例えば大
腸菌)を使用する。 【0083】クローニングベクターが真核生物の調節配
列を有するプラスミドである場合には、適当な真核生物
の宿主細胞(例えばマウスC127細胞)を使用する。
【図面の簡単な説明】
【図1】αhCGcDNAクローン、SV40ウイルス
DNAの一部およびプラスミドpBR322の塩基配列
を含むプラスミドpαSVHVP1の作製を示す図面で
ある。 【図2】βhCGcDNAクローン、SV40DNAの
領域およびpBR322の一部(宿主大腸菌に対してア
ンピシリン耐性を付与する領域を含む)を組込んだプラ
スミドpβSVVP1の作製を示す図面である。 【図3】SV40DNAにαおよびβhCGcDNAク
ローンを挿入したプラスミドpαβSVVP1の作製を
途中まで示す。 【図4】図3の続きであり、pαβSVVP1の作製を
最後まで示す。 【図5】プラスミドpRF375およびpRF398の
作製を示す。 【図6】プラスミドRF398αt2 の作製を示す。 【図7】βhCGcDNAクローン内の88bpプロー
ブの位置を示す。 【図8】βLHの制限酵素地図、および第9図のプラス
ミドの作製において使用する断片を示す。 【図9】完全な成熟βLHcDNAクローンを含むプラ
スミドLH520H/Bの作製を示す。 【図10】ウイルスベクターpαLHSVVP1の作製
を示す。 【図11】LHのβサブユニットをコードするBPV含
有プラスミドpCL28XhoLHBPVの作製を示
す。
DNAの一部およびプラスミドpBR322の塩基配列
を含むプラスミドpαSVHVP1の作製を示す図面で
ある。 【図2】βhCGcDNAクローン、SV40DNAの
領域およびpBR322の一部(宿主大腸菌に対してア
ンピシリン耐性を付与する領域を含む)を組込んだプラ
スミドpβSVVP1の作製を示す図面である。 【図3】SV40DNAにαおよびβhCGcDNAク
ローンを挿入したプラスミドpαβSVVP1の作製を
途中まで示す。 【図4】図3の続きであり、pαβSVVP1の作製を
最後まで示す。 【図5】プラスミドpRF375およびpRF398の
作製を示す。 【図6】プラスミドRF398αt2 の作製を示す。 【図7】βhCGcDNAクローン内の88bpプロー
ブの位置を示す。 【図8】βLHの制限酵素地図、および第9図のプラス
ミドの作製において使用する断片を示す。 【図9】完全な成熟βLHcDNAクローンを含むプラ
スミドLH520H/Bの作製を示す。 【図10】ウイルスベクターpαLHSVVP1の作製
を示す。 【図11】LHのβサブユニットをコードするBPV含
有プラスミドpCL28XhoLHBPVの作製を示
す。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI
C07H 21/04 C07K 14/59
C07K 14/59 C12P 21/00 C
C12N 5/10 A61K 37/38
C12P 21/00 C12N 5/00 B
//(C12N 5/10
C12R 1:91)
(C12P 21/00
C12R 1:91)
(72)発明者 ヒュング,ナンシー
アメリカ合衆国マサチューセッツ州
02181,ウェルズレィ,ワシントン・ス
トリート 590 4エイ
(72)発明者 ベック,アントン・カー
アメリカ合衆国マサチューセッツ州
02167,チェスナット・ヒル,クロスビ
ー・ロード 42
(72)発明者 バーンスティン,エドワード・ジョージ
アメリカ合衆国マサチューセッツ州
02114,ボストン,ロングフェロー・プ
レイス 4,ナンバー 2005
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
BIOSIS(DIALOG)
EPAT(QUESTEL)
WPI(DIALOG)
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 1.ヒト黄体形成ホルモン(LH)のβサブユニットを
コードしているDNAであって、大腸菌クローンpCL28X
hoLHBPV(ATCC 39475): 【化1】中のBamおよびSalで示される部位において、それぞれ制
限酵素BamHIおよびSalIにより制限消化することにより
得られる2つの断片のうち、NcoIおよびPvuII制限部位
を各1カ所含む断片中に存在する、単離DNA。 2.ヒト黄体形成ホルモン(LH)のβサブユニットを
コードしているDNAであって、大腸菌クローンpCL28X
hoLHBPV(ATCC 39475): 【化2】 中のBamおよびSalで示される部位において、それぞれ制
限酵素BamHIおよびSalIにより制限消化することにより
得られる2つの断片のうち、NcoIおよびPvuII制限部位
を各1カ所含む断片中に存在する単離DNAを含む、発
現ベクター。 3.請求項2記載の発現ベクターにより形質転換された
細胞。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US548228 | 1983-11-02 | ||
US06/548,228 US4840896A (en) | 1983-11-02 | 1983-11-02 | Heteropolymeric protein |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59504232A Division JPH0832244B2 (ja) | 1983-11-02 | 1984-10-31 | ヘテロポリマ−系蛋白質 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11070356A Division JP3126348B2 (ja) | 1983-11-02 | 1999-03-16 | 組換えにより生産されたヒトlh |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0884588A JPH0884588A (ja) | 1996-04-02 |
JP3091673B2 true JP3091673B2 (ja) | 2000-09-25 |
Family
ID=24187922
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59503897A Pending JPS61500249A (ja) | 1983-11-02 | 1984-10-31 | 異種重合体タンパク質 |
JP59504232A Expired - Lifetime JPH0832244B2 (ja) | 1983-11-02 | 1984-10-31 | ヘテロポリマ−系蛋白質 |
JP5162620A Pending JPH06107692A (ja) | 1983-11-02 | 1993-06-30 | ヘテロポリマー系蛋白質 |
JP7010985A Expired - Lifetime JP2573817B2 (ja) | 1983-11-02 | 1995-01-26 | ヘテロポリマー系蛋白質の発現ベクターおよび該ベクターを含む細胞 |
JP07208877A Expired - Lifetime JP3091673B2 (ja) | 1983-11-02 | 1995-08-16 | ヘテロポリマー系蛋白質 |
JP11070356A Expired - Lifetime JP3126348B2 (ja) | 1983-11-02 | 1999-03-16 | 組換えにより生産されたヒトlh |
Family Applications Before (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59503897A Pending JPS61500249A (ja) | 1983-11-02 | 1984-10-31 | 異種重合体タンパク質 |
JP59504232A Expired - Lifetime JPH0832244B2 (ja) | 1983-11-02 | 1984-10-31 | ヘテロポリマ−系蛋白質 |
JP5162620A Pending JPH06107692A (ja) | 1983-11-02 | 1993-06-30 | ヘテロポリマー系蛋白質 |
JP7010985A Expired - Lifetime JP2573817B2 (ja) | 1983-11-02 | 1995-01-26 | ヘテロポリマー系蛋白質の発現ベクターおよび該ベクターを含む細胞 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11070356A Expired - Lifetime JP3126348B2 (ja) | 1983-11-02 | 1999-03-16 | 組換えにより生産されたヒトlh |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4840896A (ja) |
EP (1) | EP0487512B1 (ja) |
JP (6) | JPS61500249A (ja) |
AT (1) | ATE79408T1 (ja) |
DE (1) | DE3485869T2 (ja) |
HK (1) | HK26196A (ja) |
LU (1) | LU90806I2 (ja) |
NL (1) | NL300049I2 (ja) |
WO (1) | WO1985001958A1 (ja) |
Families Citing this family (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6455282B1 (en) | 1983-11-02 | 2002-09-24 | Genzyme Corporation | Cells, vectors and methods for producing biologically active TSH |
US5156957A (en) * | 1983-11-02 | 1992-10-20 | Genzyme Corporation | Follicle stimulating hormone |
US4840896A (en) * | 1983-11-02 | 1989-06-20 | Integrated Genetics, Inc. | Heteropolymeric protein |
US4923805A (en) * | 1983-11-02 | 1990-05-08 | Integrated Genetics, Inc. | Fsh |
US5639639A (en) * | 1983-11-02 | 1997-06-17 | Genzyme Corporation | Recombinant heterodimeric human fertility hormones, and methods, cells, vectors and DNA for the production thereof |
JPS60145098A (ja) * | 1984-01-09 | 1985-07-31 | Suntory Ltd | 糖付加ポリペプチドの製造法 |
DE3520404C2 (de) * | 1984-06-08 | 1994-06-16 | Genzyme Corp | Schweine-ß-FSH |
AU5993186A (en) * | 1985-06-04 | 1987-01-07 | Biotechnology Research Partners Limited | Autoantigen vaccines |
FI98829C (fi) * | 1986-01-27 | 1997-08-25 | Chiron Corp | Menetelmä rekombinoidun proteiinikompleksin valmistamiseksi, jolla on humaanitekijä VIII:C-aktiivisuutta |
EP0259632B1 (en) * | 1986-08-13 | 1995-12-13 | Zymogenetics, Inc. | Expression of biologically active PDGF analogs in eucaryotic cells |
JPS63112985A (ja) * | 1986-10-31 | 1988-05-18 | Daicel Chem Ind Ltd | 新規プラスミド |
JPS63112978A (ja) * | 1986-10-31 | 1988-05-18 | Daicel Chem Ind Ltd | エシエリチア・コリ |
JP2769170B2 (ja) * | 1987-12-08 | 1998-06-25 | ザイモジェネティクス,インコーポレイティド | 真核細肪中での同時発現 |
US5635475A (en) * | 1987-12-21 | 1997-06-03 | Applied Research Systems Ars Holding N.V. | Site-directed mutagenesis modified glycoprotein hormones and methods of use |
US5260421A (en) * | 1987-12-21 | 1993-11-09 | Applied Research Systems Ars Holding N.V. | Site-directed mutagenesis modified glycoprotein hormones |
IL91475A0 (en) * | 1988-09-01 | 1990-04-29 | Applied Research Systems | Production of gonadotropin superagonists by recombinant dna methods and said super agonists produced thereby |
US5196524A (en) * | 1989-01-06 | 1993-03-23 | Eli Lilly And Company | Fusion reporter gene for bacterial luciferase |
WO1990008528A1 (en) | 1989-01-11 | 1990-08-09 | The United States Of America, Represented By The Secretary, United States Department Of Commerce | Biologically active synthetic thyrotropin and cloned gene for producing same |
JP3045539B2 (ja) * | 1989-02-21 | 2000-05-29 | ワシントン ユニバーシティ | 改変型生殖ホルモン |
US6828125B1 (en) * | 1989-05-10 | 2004-12-07 | Baxter Biotech Technology, S.A.R.L. | DNA encoding fused di-alpha globins and use thereof |
US5545727A (en) * | 1989-05-10 | 1996-08-13 | Somatogen, Inc. | DNA encoding fused di-alpha globins and production of pseudotetrameric hemoglobin |
US5240832A (en) * | 1989-06-20 | 1993-08-31 | Genzyme Corporation | Heteropolymeric protein production methods |
US6172039B1 (en) | 1990-04-16 | 2001-01-09 | Apex Bioscience, Inc. | Expression of recombinant hemoglobin and hemoglobin variants in yeast |
NZ237827A (en) * | 1990-04-16 | 1994-03-25 | Strohtech Inc | Pure globin chain or haem-binding fragment thereof and methods for its production |
JP3426599B2 (ja) * | 1991-11-08 | 2003-07-14 | ヘモゾル インコーポレイテッド | 薬物担体としてのヘモグロビン |
US6737515B2 (en) | 1993-11-19 | 2004-05-18 | Washington University | Follicle stimulating hormone-glycosylation analogs |
US6017697A (en) | 1994-11-14 | 2000-01-25 | Eli Lilly And Company | Excitatory amino acid receptor protein and related nucleic acid compounds |
EP0786523A3 (en) | 1996-01-29 | 2000-01-12 | Eli Lilly And Company | Protein kinase and method of using |
US6162905A (en) * | 1996-11-07 | 2000-12-19 | Ibsa Institut Biochimique S.A. | FSH and LH separation and purification process |
US6476211B1 (en) * | 1998-07-16 | 2002-11-05 | Hyseq, Inc. | Methods and materials relating to CD39-like polypeptides |
JP2002541213A (ja) | 1999-04-13 | 2002-12-03 | インヘール セラピューティック システムズ, インコーポレイテッド | 不妊症の処置のための乾燥粉末処方物の肺投与 |
US6911204B2 (en) * | 2000-08-11 | 2005-06-28 | Favrille, Inc. | Method and composition for altering a B cell mediated pathology |
EP1309373A2 (en) * | 2000-08-11 | 2003-05-14 | Favrille, Inc. | Method and composition for altering a t cell mediated pathology |
US6824822B2 (en) * | 2001-08-31 | 2004-11-30 | Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii | Residual solvent extraction method and microparticles produced thereby |
ZA200700168B (en) | 2001-10-10 | 2010-02-24 | Novo Nordisk As | Remodeling and glycoconjugation of peptides |
AU2004236174B2 (en) | 2001-10-10 | 2011-06-02 | Novo Nordisk A/S | Glycopegylation methods and proteins/peptides produced by the methods |
WO2003066585A2 (en) * | 2002-02-08 | 2003-08-14 | Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. | Polymer-based compositions for sustained release |
CA2518268C (en) * | 2003-03-04 | 2013-12-10 | Aspenbio, Inc. | Methods and kits for maintaining pregnancy, treating follicular cysts, and synchronizing ovulation using luteinizing hormone |
UA88879C2 (en) * | 2003-09-02 | 2009-12-10 | Эплайд Рисерч Системз Эрс Холдинг Н.В. | Fsh glycosylation mutant |
JP4412989B2 (ja) * | 2003-12-15 | 2010-02-10 | 株式会社日立製作所 | 複数の記憶システムを有するデータ処理システム |
BRPI0507174A (pt) * | 2004-01-28 | 2008-04-01 | Syntonix Pharmaceuticals Inc | proteìnas de fusão hormÈnio-fc (fsh-fc) heterodiméricas estimuladoras de folìculo para o tratamento da infertilidade |
CA2556266A1 (en) | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Stem Cell Therapeutics Corp. | Use of luteinizing hormone (lh), and chorionic gonadotropin (hcg) for proliferation of neural stem cells and neurogenesis |
CN1968700A (zh) | 2004-04-15 | 2007-05-23 | 阿尔克姆斯有限公司 | 聚合物基的持续释放装置 |
US20060110423A1 (en) * | 2004-04-15 | 2006-05-25 | Wright Steven G | Polymer-based sustained release device |
US7456254B2 (en) * | 2004-04-15 | 2008-11-25 | Alkermes, Inc. | Polymer-based sustained release device |
US11246913B2 (en) | 2005-02-03 | 2022-02-15 | Intarcia Therapeutics, Inc. | Suspension formulation comprising an insulinotropic peptide |
JP2009530234A (ja) * | 2006-03-17 | 2009-08-27 | ステム セル セラピューティクス コーポレイション | 神経変性疾患の治療のためのlhまたはhcg、およびepoについての投与レジメン |
AU2007284759B2 (en) | 2006-08-09 | 2010-10-28 | Intarcia Therapeutics, Inc. | Osmotic delivery systems and piston assemblies |
RU2440097C2 (ru) | 2007-04-23 | 2012-01-20 | Интарсия Терапьютикс, Инк. | Способ лечения диабета ii типа и ожирения, осмотическое устройство для доставки и способ его изготовления |
ME01337B (me) | 2008-02-08 | 2013-12-20 | Biogenerix Ag | Tečni preparat fsh |
DK2240155T3 (da) | 2008-02-13 | 2012-09-17 | Intarcia Therapeutics Inc | Indretninger, formuleringer og fremgangsmåder til levering af flere gavnlige midler |
KR101761168B1 (ko) | 2009-04-01 | 2017-07-25 | 바이오제너릭스 게엠베하 | 재조합 fsh 정제 방법 |
EP3735944A1 (en) | 2009-09-28 | 2020-11-11 | Intarcia Therapeutics, Inc. | Rapid establishment and/or termination of substantial steady-state drug delivery |
TWI532495B (zh) | 2009-10-05 | 2016-05-11 | 菲瑞茵國際中心股份有限公司 | 藥學製劑 |
EP2325194A1 (en) | 2009-11-24 | 2011-05-25 | Glycotope GmbH | Process for the purification of glycoproteins |
US20120208755A1 (en) | 2011-02-16 | 2012-08-16 | Intarcia Therapeutics, Inc. | Compositions, Devices and Methods of Use Thereof for the Treatment of Cancers |
CN103509121B (zh) | 2012-11-22 | 2015-01-28 | 苏州康宁杰瑞生物科技有限公司 | 一种fsh融合蛋白及其制备方法和用途 |
WO2014183175A1 (en) * | 2013-05-16 | 2014-11-20 | Universidade De São Paulo | Methods for production and/or purification of hormones |
US9889085B1 (en) | 2014-09-30 | 2018-02-13 | Intarcia Therapeutics, Inc. | Therapeutic methods for the treatment of diabetes and related conditions for patients with high baseline HbA1c |
MA44390A (fr) | 2015-06-03 | 2019-01-23 | Intarcia Therapeutics Inc | Systèmes de mise en place et de retrait d'implant |
WO2017200943A1 (en) | 2016-05-16 | 2017-11-23 | Intarcia Therapeutics, Inc. | Glucagon-receptor selective polypeptides and methods of use thereof |
USD860451S1 (en) | 2016-06-02 | 2019-09-17 | Intarcia Therapeutics, Inc. | Implant removal tool |
USD840030S1 (en) | 2016-06-02 | 2019-02-05 | Intarcia Therapeutics, Inc. | Implant placement guide |
IL267736B2 (en) | 2017-01-03 | 2024-03-01 | Intarcia Therapeutics Inc | Methods involving continuous administration of a GLP-1 receptor agonist and co-administration of a drug |
CN108264549A (zh) * | 2018-03-29 | 2018-07-10 | 北京伟杰信生物科技有限公司 | 重组绒促性素rhCG的制备方法及应用 |
US11478274B2 (en) | 2018-10-10 | 2022-10-25 | Innomed Seven, Llc | System and method for intrauterine insemination |
BR102019004147A2 (pt) | 2019-02-28 | 2020-10-06 | Ouro Fino Saude Animal Participacoes S.A. | Gonadotrofina coriônica equina recombinante (recg) biologicamente ativa e processo para obtenção da mesma, composição veterinária e uso |
BR112021022860A2 (pt) | 2019-05-16 | 2022-01-18 | Ceva Sante Animale | Composições e métodos para aumentar o desempenho da reprodução em mamíferos não humanos com uso de hormônio luteinizante recombinante |
CN116199742A (zh) * | 2022-07-06 | 2023-06-02 | 华兰基因工程有限公司 | 一种重组人绒毛膜促性腺激素Fc融合蛋白制备方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5743695A (en) * | 1980-08-27 | 1982-03-11 | Hayashibara Biochem Lab Inc | Preparation of human follicle-stimulating hormone |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4468464A (en) * | 1974-11-04 | 1984-08-28 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Biologically functional molecular chimeras |
FR2458584A1 (fr) * | 1979-06-08 | 1981-01-02 | Pasteur Institut | Vecteurs pour le transfert et l'expression de materiel genetique dans une cellule eucaryote et procede pour la production d'une proteine determinee dans des cellules eucaryotes |
US4401759A (en) * | 1980-05-01 | 1983-08-30 | Harvey Rubin | Detection and isolation of glucagon mRNA using a synthetic oligodeoxynucleotide |
JPS586475B2 (ja) * | 1980-08-23 | 1983-02-04 | 株式会社 林原生物化学研究所 | ヒト絨毛性性腺刺激ホルモンの製造方法 |
US4394443A (en) * | 1980-12-18 | 1983-07-19 | Yale University | Method for cloning genes |
US4419446A (en) * | 1980-12-31 | 1983-12-06 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Recombinant DNA process utilizing a papilloma virus DNA as a vector |
US4385586A (en) * | 1981-09-04 | 1983-05-31 | Schriever Frederick G | Escape/rescue system |
EP0078154A3 (en) * | 1981-10-28 | 1985-01-09 | The Regents Of The University Of California | Plasmids and cells for heterologous expression of metallothioneins and processes for producing and using the metallothionein |
WO1983001783A1 (en) * | 1981-11-23 | 1983-05-26 | University Patents Inc | Control of dna sequence transcription |
US4656134A (en) * | 1982-01-11 | 1987-04-07 | Board Of Trustees Of Leland Stanford Jr. University | Gene amplification in eukaryotic cells |
WO1984000775A1 (en) * | 1982-08-10 | 1984-03-01 | Univ Columbia | The use of eucaryotic promoter sequences in the production of proteinaceous materials |
GB8308235D0 (en) * | 1983-03-25 | 1983-05-05 | Celltech Ltd | Polypeptides |
LU84795A1 (fr) * | 1983-05-09 | 1985-03-21 | Labofina Sa | Genes conferant la resistance de la levure a des herbicides |
US4840896A (en) * | 1983-11-02 | 1989-06-20 | Integrated Genetics, Inc. | Heteropolymeric protein |
US4923805A (en) * | 1983-11-02 | 1990-05-08 | Integrated Genetics, Inc. | Fsh |
-
1983
- 1983-11-02 US US06/548,228 patent/US4840896A/en not_active Expired - Lifetime
-
1984
- 1984-10-31 JP JP59503897A patent/JPS61500249A/ja active Pending
- 1984-10-31 DE DE8585900268T patent/DE3485869T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1984-10-31 EP EP92200198A patent/EP0487512B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-10-31 JP JP59504232A patent/JPH0832244B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1984-10-31 AT AT85900268T patent/ATE79408T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-10-31 WO PCT/US1984/001766 patent/WO1985001958A1/en not_active Application Discontinuation
-
1993
- 1993-01-22 US US08/008,233 patent/US5767251A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-30 JP JP5162620A patent/JPH06107692A/ja active Pending
-
1995
- 1995-01-26 JP JP7010985A patent/JP2573817B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-16 JP JP07208877A patent/JP3091673B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-02-08 HK HK26196A patent/HK26196A/xx not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-03-16 JP JP11070356A patent/JP3126348B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-07-20 NL NL300049C patent/NL300049I2/nl unknown
- 2001-07-25 LU LU90806C patent/LU90806I2/fr unknown
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5743695A (en) * | 1980-08-27 | 1982-03-11 | Hayashibara Biochem Lab Inc | Preparation of human follicle-stimulating hormone |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11308992A (ja) | 1999-11-09 |
JPH06107692A (ja) | 1994-04-19 |
LU90806I2 (fr) | 2001-09-25 |
JPH07203968A (ja) | 1995-08-08 |
JPH0832244B2 (ja) | 1996-03-29 |
JPH0884588A (ja) | 1996-04-02 |
EP0487512B1 (en) | 1998-08-05 |
JPS61500249A (ja) | 1986-02-20 |
US4840896A (en) | 1989-06-20 |
DE3485869D1 (de) | 1992-09-17 |
JP3126348B2 (ja) | 2001-01-22 |
HK26196A (en) | 1996-02-16 |
US5767251A (en) | 1998-06-16 |
NL300049I1 (nl) | 2001-10-01 |
JPS61500251A (ja) | 1986-02-20 |
DE3485869T2 (de) | 1993-02-18 |
WO1985001958A1 (en) | 1985-05-09 |
EP0487512A1 (en) | 1992-05-27 |
NL300049I2 (nl) | 2005-07-01 |
JP2573817B2 (ja) | 1997-01-22 |
ATE79408T1 (de) | 1992-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3091673B2 (ja) | ヘテロポリマー系蛋白質 | |
US5639639A (en) | Recombinant heterodimeric human fertility hormones, and methods, cells, vectors and DNA for the production thereof | |
EP0211894B1 (en) | Fsh | |
US5439818A (en) | DNA encoding human recombinant basic fibroblast growth factor | |
CA2064331C (en) | Vascular endothelial cell growth factor c subunit | |
CA1341640C (en) | Recombinant fibroblast growth factors | |
EP0578328B1 (en) | Material and methods for the production of a heterodimeric human LH with a Met42 Val55 alpha subunit | |
CA1339936C (en) | Animal interferons | |
JPS61219395A (ja) | TGF‐βをコードしている核酸およびその用途 | |
EP0091527A2 (en) | DNA sequences, recombinant DNA molecules and processes for producing human serum albumin-like polypeptides | |
US5831023A (en) | Recombinant animal interferon polypeptides | |
US5156957A (en) | Follicle stimulating hormone | |
EP0162319B1 (en) | Method of joining heterologous genes | |
US5827694A (en) | DNA encoding non-human animal interferons, vectors and hosts therefor, and recombinant production of IFN polypeptides | |
JPS63240788A (ja) | 真核細胞の分泌シグナルペプチドを含むプラスミドによるタンパク質をコードしている遺伝子の合成及びコードされているタンパク質の分泌方法 | |
EP0160091A1 (en) | Production of heterodimeric human fertility hormones | |
HU204086B (en) | Process for producing non-human mammal animal interferons, dna sequemces coding form them and pharmaceutical compositions comprising sand interferons |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |