JP3090920U - ブラシ - Google Patents

ブラシ

Info

Publication number
JP3090920U
JP3090920U JP2002004002U JP2002004002U JP3090920U JP 3090920 U JP3090920 U JP 3090920U JP 2002004002 U JP2002004002 U JP 2002004002U JP 2002004002 U JP2002004002 U JP 2002004002U JP 3090920 U JP3090920 U JP 3090920U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
brush carrier
metal fitting
bundle
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002004002U
Other languages
English (en)
Inventor
勝男 佐藤
伸 佐藤
澄子 釼持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takashima Sangyo KK
Original Assignee
Takashima Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takashima Sangyo KK filed Critical Takashima Sangyo KK
Priority to JP2002004002U priority Critical patent/JP3090920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090920U publication Critical patent/JP3090920U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本考案は、毛材部の取付、取外しが行えるブラ
シ担体において、毛材部の毛材束の保持に金具を用いな
いことによって、ブラシ担体の重量が、軽減されること
により、消費電力の低減を図ると共に、限られたブラシ
担体の大きさにおいて、毛材の増量が得られることによ
り、「バリ取り」、「研磨」に要する時間の短縮を図る
ことによるコスト低減を目的としている。 【解決手段】毛材束の端面の一方を樹脂にて固着成形し
た工業用回転ブラシに用いる研磨材。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ブラシ担体の消耗部分である毛材部の取付、取外しが行え、交換破 棄する消耗部分を毛材部のみとした工業用回転ブラシに用いる研磨材に関する。
【0002】
【従来の技術】
工業用回転ブラシに用いる研磨材を製作する方法として、下記の方法等が知ら れている。 (イ)毛材束の端面の一方を金具に設けられた孔に挿入し、その後、金具の毛材 束の挿入口部分を加締めることにより毛材束を保持する方法。 (ロ)毛材束を挿入する金具に設けられた孔へ、予め接着材を流し込み、その後 、毛材束の端面の一方を金具に設けられた孔へ挿入し、接着材にて毛材を保持す る方法。
【0003】 しかし、このいづれの方法においても、下記の共通の問題点をかかえており、 工業用回転ブラシに求められる研磨材の性能を発揮していない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題点】
即ち、ブラシ担体に設けられた孔と同一形状の金具に毛材を挿入することより 、ブラシ担体に設けられた孔よりも小さな毛材束を用いることとなり、ブラシ担 体に設けられた孔に応じた研磨材の効果を発揮することが困難であった。
【0005】 したがって、前記(イ)においては、毛材束が挿入された金具を加締めにより 保持するに必要な金具の肉厚を必要とすると共に、ブラシ担体に設けられた孔が 大きくなるに応じて、毛材束の抜けを防止する為に金具の肉厚を厚くしなければ ならいばかりか、金具を加締めることにより毛材が、切損する欠点があった。
【0006】 さらに、前記(ロ)においては、毛材束の毛材の一本一本同士を接着すると共 に、毛材束と金具の内壁面とを接着するが、「バリ取り」、「研磨」時の抵抗に より、毛材束が金具の内壁面より剥離される欠点があった。
【0007】 また、両者共に、金具を用いて毛材束を保持することより、金具を製作する費 用が発生し、コストが割高になると共に、金具自体の重量により、ブラシ担体を 駆動するモーターの容量が大きくなる欠点があった。
【0008】
【課題を解決する為の手段】
本考案は、上記の課題を解決する手段として、ブラシ担体(2)に設けられた 孔と同一形状の成形型に樹脂を流し込み、その後、毛材束(1)の端面の一方を 成形型へ挿入し固着成形を行う。
【0009】 この固着成形により、ブラシ担体(2)に設けられた孔の大きさと同等の毛材 束(1)が用いられ、ブラシ担体(2)に設けられた孔の大きさに応じた研磨材 としての「バリ取り」、「研磨」の効果が得られるばかりか、ブラシ担体(2) に設けられた孔の形状が、楕円形、四角形等の異形においても、金具を用いない ことにより、より安価な研磨材を提供できる利点がある。
【0010】 また、研磨材の重量が、毛材束(1)とほぼ同等であり、研磨材の軽量化が図 れる利点がある。
【0011】 さらに、毛材の切損原因となる物理的な力が、毛材束(1)に加わらない利点 がある。
【0012】
【考案の実施の形態】
本考案は、以上のような構造であるから、研磨材を取付たブラシ担体(2)を 駆動するモーターの容量が小さくなり、消費電力の低減が図られる。
【0013】 また、ブラシ担体(2)に設けられた孔の大きさと同等の毛材束(1)を用い ることにより、要求される「バリ取り」、「研磨」に応じたブラシ担体(2)の 大きさを抑えることができる。
【0014】
【実施例】
本考案の研磨材は、図2に示すように、ブラシ担体(2)に設けられた孔へ研 磨材を挿入すると共に、孔に取付られたネジによって、研磨材の側面を押しつけ て取付る。
【0015】 また、ブラシ担体(2)に設けられた孔へ研磨材を挿入すると共に、孔の底部 に取付られたマグネットによって研磨材を取付る。
【0016】 なお、マグネットによって研磨材を取付る場合は、毛材束(1)の底面に磁性 体を設け、磁性体ごと固着成形を行った研磨材を用いる。
【0017】 本考案の研磨材は、既設のボール盤、マシニング盤、フライス盤等、及び、専 用機械装置の回転駆動軸に直接取付て用いてもよい。
【0018】
【考案の効果】
本考案は、以上のような構造であるから、「バリ取り」、「研磨」において、 要求される品質に対し、ブラシ担体(2)の大きさを抑えると共に、より短時間 に、要求された製品を得ることができる。
【0019】 また、ブラシ担体(2)の大きさを抑えると共に、研磨材の重量の軽減により 、ブラシ担体(2)の駆動にようする消費電力の低減が行える。
【提出日】平成14年7月31日(2002.7.31)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ブラシ担体の消耗部分である毛材部の取付、取外しが行え、交換破 棄する消耗部分を毛材部のみとした工業用回転ブラシに用いるセグメントブラシ に関する。
【0002】
【従来の技術】
工業用回転ブラシに用いるセグメントブラシを製作する方法として、下記の方 法等が知られている。 (イ)毛材束の端面の一方を金具に設けられた孔に挿入し、その後、金具の毛材 束の挿入口部分を加締めることにより毛材束を保持する方法。 (ロ)毛材束を挿入する金具に般けられた孔へ、予め接着材を流し込み、その後 、毛材束の端面の一方を金具に設けられた孔へ挿入し、接着材にて毛材を保持す る方法。
【0003】 しかし、このいづれの方法においても、下記の共通の問題点をかかえており、 工業用回転ブラシに求められるセグメントブラシの性能を発揮していない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題点】
即ち、ブラシ担体に設けられた孔と同一形状の金具に毛材を挿入することより 、ブラシ担体に設けられた孔よりも小さな毛材束を用いることとなり、ブラシ担 体に設けられた孔に応じたセグメントブラシの効果を発揮することが困難であっ た。
【0005】 したがって、前記(イ)においては、毛材束が挿入された金具を加締めにより 保持するに必要な金具の肉厚を必要とすると共に、ブラシ担体に設けられた孔が 大きくなるに応じて、毛材束の抜けを防止する為に金具の肉厚を厚くしなければ ならいばかりか、金具を加締めることにより毛材が、切損する欠点があった。
【0006】 さらに、前記(ロ)においては、毛材束の毛材の一本一本同士を接着すると共 に、毛材束と金具の内壁面とを接着するが、「バリ取り」、「研磨」時の抵抗に より、毛材束が金具の内壁面より剥離される欠点があった。
【0007】 また、両者共に、金具を用いて毛材束を保持することより、金具を製作する費 用が発生し、コストが割高になると共に、金具自体の重量により、ブラシ担体を 駆動するモーターの容量が大きくなる欠点があった。
【0008】
【課題を解決する為の手段】
本考案は、上記の課題を解決する手段として、ブラシ担体(2)に設けられた 孔と同一形状の成形型に樹脂を流し込み、その後、毛材束(1)の端面の一方を 成形型へ挿入し固着成形を行う。
【0009】 この固着成形により、ブラシ担体(2)に設けられた孔の大きさと同等の毛材 束(1)が用いられ、ブラシ担体(2)に設けられた孔の大きさに応じたセグメ ントブラシとしての「バリ取り」、「研磨」の効果が得られるばかりかブラシ担 体(2)に設けられた孔の形状が、楕円形、四角形等の異形においても、金具を 用いないことにより、より安価なセグメントブラシを提供できる利点がある。
【0010】 また、セグメントブラシの重量が、毛材束(1)とほぼ同等であり、セグメン トブラシの軽量化が図れる利点がある。
【0011】 さらに、毛材の切損原因となる物理的な力が、毛材束(1)に加わらない利点 がある。
【0012】
【考案の実施の形態】 本考案は、以上のような構造であるから、セグメントブラシを取付たブラシ担 体(2)を駆動するモーターの容量が小さくなり、消費電力の低減が図られる。
【0013】 また、ブラシ担体(2)に設けられた孔の大きさと同等の毛材束(1)を用い ることにより、要求される「バリ取り」、「研磨」に応じたブラシ担体(2)の 大きさを抑えることができる。
【0014】
【実施例】
本考案のセグメントブラシは、図2に示すように、ブラシ担体(2)に設けら れた孔へセグメントブラシを挿入すると共に、孔に取付られたネジによって、セ グメントブラシの側面を押しつけて取付る。
【0015】 また、ブラシ担体(2)に設けられた孔へセグメントブラシを挿入すると共に 、孔の底部に取付られたマグネットによってセグメントブラシを取付る。
【0016】 なお、マグネットによってセグメントブラシを取付る場合は、毛材束(1)の 底面に磁性体を設け、磁性体ごと固着成形を行ったセグメントブラシを用いる。
【0017】 本考案のセグメントブラシは、既設のボール盤、マシニング盤、フライス盤等 、及び、専用機械装置の回転駆動軸に直接取付て用いてもよい。
【0018】
【考案の効果】
本考案は、以上のような構造であるから、「バリ取り」、「研磨」において、 要求される品質に対し、ブラシ担体(2)の大きさを抑えると共に、より短時間 に、要求された製品を得ることができる。
【0019】 また、ブラシ担体(2)の大きさを抑えると共に、セグメントブラシの重量の 軽減により、ブラシ担体(2)の駆動にようする消費電力の低減が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の研磨材の一部を断面図で表した側面図
【図2】本考案の研磨材をブラシ担体に取付た状態の一
部を断面で表した側面図
【図3】従来品の研磨材をブラシ担体に取付た状態の一
部を断面で表した側面図
【符号の説明】
(1)… 毛材束 (2)… ブラシ担体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年7月31日(2002.7.3
1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 ブラシ
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のセグメントブラシの一部を断面図で表
した側面図
【図2】本考案のセグメントブラシをブラシ担体に取付
た状態の一部を断面で表した側面図
【図3】従来品のセグメントブラシをブラシ担体に取付
た状態の一部を断面で表した側面図
【符号の説明】 (1)… 毛材束 (2)… ブラシ担体

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】毛材束(1)の端面の一方を樹脂にて固着
    成形した研磨材。
  2. 【請求項2】ブラシ担体(2)に設けられた孔への取
    付、取外しが行える工業用回転ブラシに用いる請求項1
    の研磨材。
JP2002004002U 2002-05-27 2002-05-27 ブラシ Expired - Lifetime JP3090920U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004002U JP3090920U (ja) 2002-05-27 2002-05-27 ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004002U JP3090920U (ja) 2002-05-27 2002-05-27 ブラシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3090920U true JP3090920U (ja) 2003-01-10

Family

ID=43245044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002004002U Expired - Lifetime JP3090920U (ja) 2002-05-27 2002-05-27 ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3090920U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015037728A1 (ja) * 2013-09-13 2017-03-02 大明化学工業株式会社 研磨方法、ブラシ状砥石、研磨ブラシおよび線材集合体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015037728A1 (ja) * 2013-09-13 2017-03-02 大明化学工業株式会社 研磨方法、ブラシ状砥石、研磨ブラシおよび線材集合体
US10751850B2 (en) 2013-09-13 2020-08-25 Taimei Chemicals Co., Ltd. Polishing method, brush-like grinding stone, polishing brush, and linear member aggregate
US10828744B2 (en) 2013-09-13 2020-11-10 Taimei Chemicals Co., Ltd. Polishing method, brush-like grinding stone, polishing brush, and linear member aggregate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7147550B2 (en) Holding apparatus for grinding members
CN103737070B (zh) 具有可松开地安装的自夹持切削头的切削刀具
US7115028B1 (en) Coupling structure for grinding members
US8508091B2 (en) End cover and motor rotor having the end cover
JP2974047B2 (ja) 円形取付部を備えた砥石チップ嵌込式研磨板
JP3090920U (ja) ブラシ
WO2008048486A1 (en) Anchoring system for a stator housing assembly having an overmolding; power tool with same
US6083345A (en) Tool for removing adhesive residues or the like from substrates
JP2003103448A (ja) 異物除去ブラシ
CN108581641A (zh) 一种泵用高精密陶瓷轴套的磨削工艺
CN209930046U (zh) 转子磁钢
JPH045254Y2 (ja)
JP2000042948A (ja) 電動工具
US20080078047A1 (en) Rotary buffer
JP2006504540A (ja) 研削器具に研削ディスクを振動可能に支承するための支承装置
CA2398011A1 (en) Anchoring system for injection molded magnets on a flux ring or motor housing
KR102350829B1 (ko) 다이아몬드 연마부재를 구비한 핸드피스 및 그의 제작 방법
JPH0641805Y2 (ja) 回転砥石
JP2000326240A (ja) 研磨工具
CN210060761U (zh) 一种角磨机输出轴装置
CN210999664U (zh) 一种塑胶产品浇口截面整形机
JP3113717U (ja) ブラシ
JP2007152538A (ja) ディスクグラインダーの接続工具
CA2690029A1 (en) Magnetic bracket for holding "a multi-bit dual-mode screwdriver for either manual or powered actuation"
JP4049575B2 (ja) 工具アダプタ及びアダプタ付回転工具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 6