JP3089783B2 - かんな盤の刃物位置設定装置 - Google Patents

かんな盤の刃物位置設定装置

Info

Publication number
JP3089783B2
JP3089783B2 JP03359893A JP35989391A JP3089783B2 JP 3089783 B2 JP3089783 B2 JP 3089783B2 JP 03359893 A JP03359893 A JP 03359893A JP 35989391 A JP35989391 A JP 35989391A JP 3089783 B2 JP3089783 B2 JP 3089783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
centrifugal
opening
planer
storage groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03359893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05177607A (ja
Inventor
寿徳 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP03359893A priority Critical patent/JP3089783B2/ja
Publication of JPH05177607A publication Critical patent/JPH05177607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089783B2 publication Critical patent/JP3089783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、再研磨可能な刃物を用
いたかんな盤における遠心式の刃物固定装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、遠心固定による刃物固定装置は、
実開平3−20104号のような替刃式と、あらかじめ
裏刃と刃物をセットしたものを組込むカセット式があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】両者はそれぞれ欠点を
有しており、替刃式の場合は、刃物が薄いため変形しや
すく、また、刃が欠けると再使用できない等の問題があ
るとともに、刃物自体の価格も通常の研磨式刃物と同等
であるため不経済であった。図4に示すようなカセット
式の場合は、再研磨は可能であるが、研磨後、刃高調整
定規8で裏刃9と刃先の位置決め調整が必要で、また、
刃物10にはねじ11を取り付けるネジ穴11a等があ
るため、標準(市販)の刃物が使用できないの問題があ
る。本発明の目的は、標準(市販)の刃物を用いて遠心
固定ができるようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、刃物をバネで
外周方向へ付勢し、刃先の位置決めをかんな胴両端に設
けたリングに突き当てて行なうことにより達成される。
【0005】
【作用】刃物はバネにより外周方向へ付勢され、かんな
胴両端のリングの突当て面に当接し位置決めされる。ま
た、位置決めされた刃物は遠心固定板の遠心力で裏刃を
介して固定される。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図1〜3を用いて説明す
る。図において,かんな胴1の軸方向に刃物収納溝2を
複数個外周上に形成する。刃物収納溝2は、かんな胴1
の軸心から外周面に向かうにつれて、間隔が狭くなる。
刃物収納溝2中には、刃物3と、この刃物3の裏面に当
接する裏刃4と、開口部2dに向かうにつれて相互間隔
が小さくなる側面を持ち,裏刃4に当接する遠心固定板
5とを収納している。刃物収納溝2は、刃物3の背面と
当接する面と裏刃4の底部が当接する面遠心固定板5が
当接する面からなる。なお、刃物3と当接する面と裏刃
4と当接する面は直角に成形している。遠心固定板5と
刃物収納溝2の間にはバネ6が配設され、遠心固定板5
を外周方向へ向けて付勢している。かんな胴1の両端に
はリング7を回動可能に嵌着し、リング7には刃物3の
枚数に対応した数の開口部7aと、刃先に対し直角に突
き当たる当接面7bとを形成している。上記構成におい
て、刃物3の固定方法について説明すると、遠心固定板
5と裏刃4を刃物収納溝2内に入れ、遠心固定板5を図
示しないマグネット式の固定装置で押し下げ固定する。
これにより,刃物収納溝2の側面と裏刃4との間に刃物
3を挿入できるだけの隙間ができる。かんな胴1両側の
リング7を回転させ,刃物収納溝2の刃物3を挿入する
位置に開口部7aを合わせ,前記隙間に刃物3を入れ
る。入れた後、リング7を回転させて刃先当接面7bに
刃物3を突き当てる。この状態で刃物3の位置決めは完
了となる。次に、前記固定装置を解除すると、遠心固定
板5は外周方向へ押し出され、遠心固定板5は裏刃4を
刃物3側へ押圧し、裏刃4は遠心固定板5の押圧力を受
けて刃物3を押し付け、刃物3は仮固定される。この作
業を刃物31枚ごとに行い,3枚の刃物3の仮固定を完
了したら、かんな胴1を回転すると、遠心力で遠心固定
板5はさらに外周方向に飛び出し、刃物3は裏刃4を介
し固定される。刃物3を取外す場合は、遠心固定板5を
上方からたたき、刃物3の固定を解除 し、図2に示すよ
うに、固定装置で遠心固定板5を軸心側へ押し下げ,リ
ング7を回転し,刃物3上に位置するようにリング7の
開口部7aを合わせ、開口部7aから刃物3を外周方向
へ取り出す。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば、標準の市販の刃物を使
用して遠心固定できるため、替刃特有の問題が解消でき
るとともに、再研磨使用できる経済性と刃先調整及び刃
物取付に要する時間を簡略化できるものであり、実用上
非常に優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す刃物取付部の断面図で
ある。
【図2】 本発明の実施例を示す正面図である。
【図3】 図2のA−A断面図である。
【図4】 従来技術を示す刃物セット状態図である。
【符号の説明】
1はかんな胴、2は刃物収納溝、3は刃物、4は裏刃、
5は遠心固定板、6はバネ、7はリング、7aは開口
部、7bは当接面である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】かんな胴の外周上の軸方向に複数個に刃物
    収納溝を設け、遠心固定板で刃物が固定されるかんな盤
    において、前記刃物収納溝は開口部が狭い凹溝形状と
    し、刃物収納溝内には刃物と刃物の刃裏に当接する裏
    刃、裏刃の背面に当接する遠心固定板を埋設し、刃物及
    び遠心固定板には外周方向へ付勢するバネを配設して、
    遠心固定板の遠心力により裏刃及び刃物を狭持固定し、
    かんな胴の両端には刃物の刃先に対し直角に突当たる当
    接面及び刃物取り出し用の開口部を有するリングを回動
    可能に設けたことを特徴とするかんな盤の刃物位置設定
    装置
JP03359893A 1991-12-27 1991-12-27 かんな盤の刃物位置設定装置 Expired - Fee Related JP3089783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03359893A JP3089783B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 かんな盤の刃物位置設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03359893A JP3089783B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 かんな盤の刃物位置設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05177607A JPH05177607A (ja) 1993-07-20
JP3089783B2 true JP3089783B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=18466834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03359893A Expired - Fee Related JP3089783B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 かんな盤の刃物位置設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089783B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05177607A (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4610285A (en) Cutting tool with removable blades
US4298044A (en) Wood chipper
US5146963A (en) Chipping device
JPS63502095A (ja) 平削り・仕上げ組合せ工具
KR100216144B1 (ko) 평면칼날에 대하여 원심력으로 작동되는 퀵클램핑장치
JP3089783B2 (ja) かんな盤の刃物位置設定装置
EP0042444B1 (en) Cutting blade assembly for a power planer
US5398739A (en) Rotary cutting head assembly
US4444233A (en) Knife holder in woodworking machine
JPH0641090B2 (ja) 舞刃の研磨法
JP2539875Y2 (ja) かんな盤の刃物固定装置
JP2923435B2 (ja) 溝切り用回転刃物装置
JP4360456B2 (ja) 研削機用研削刃と該研削刃の取付方法
JP2001062571A (ja) 電極チップの研磨用カッタ
JP3197476B2 (ja) 植刃式フライス
JP3438514B2 (ja) かんな胴の刃物固定装置
JPS61164582A (ja) 網刃型ひげそり用刃及び支持部材と刃の研摩及び搭載方法
JPH0223371Y2 (ja)
JP4302345B2 (ja) スローアウェイ式転削工具及びこれに用いるカートリッジ
EP0406184A2 (en) Dynamically clamped planing tool and a method for its manufacture
JPH0556405U (ja) かんな盤の刃物固定装置
JPS5812124B2 (ja) 木工用カツタ−
JPS61230826A (ja) ロ−ル紙カツタ−固定刃のツノ付き刃金板の製造方法
JP3345343B2 (ja) 回転刃物装置
JP3029653U (ja) 替刃式切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000620

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees