JP3089116B2 - 電子サイクロトロン共鳴プラズマcvd装置 - Google Patents

電子サイクロトロン共鳴プラズマcvd装置

Info

Publication number
JP3089116B2
JP3089116B2 JP04253141A JP25314192A JP3089116B2 JP 3089116 B2 JP3089116 B2 JP 3089116B2 JP 04253141 A JP04253141 A JP 04253141A JP 25314192 A JP25314192 A JP 25314192A JP 3089116 B2 JP3089116 B2 JP 3089116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
antenna
plasma generation
microwave
cyclotron resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04253141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06101051A (ja
Inventor
良昭 竹内
正義 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP04253141A priority Critical patent/JP3089116B2/ja
Publication of JPH06101051A publication Critical patent/JPH06101051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089116B2 publication Critical patent/JP3089116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はa−Si、SiO2 、S
34 などのシリコン系薄膜及びダイヤモンド薄膜な
どを形成する化学蒸着(Chemical Vapor
Deposition、以下CVDという)、Al2
3 などの金属化合物膜及びシリコン系薄膜などのスパ
ッタ型膜形成、並びにAl、Wなどの薄膜エッチングな
どに用いられる電子サイクロトロン共鳴(Electr
on Cyclotron Resonance、以下
ECRという)プラズマCVD装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5に従来のECRプラズマCVD装置
を示す。この装置により例えば窒化シリコン膜を形成す
る場合を例に取り説明する。
【0003】図示を省略したマグネトロン(マイクロ波
発振器)で発生された2.45GHzのマイクロ波1
は、アイソレータ、方向性結合器、マイクロ波電力計、
整合器(何れも図示を省略)などを介して、導波管によ
り伝播され、空洞室2に導入される。
【0004】空洞室2にはボールアンテナが設置されて
おり、これから同軸管3、同軸コネクタ4、及び同軸管
5を介してスリット付金属板6にマイクロ波が伝播され
る。スリット付金属板6は、装置の軸方向に沿って配置
されている。なお、上記スリット付金属板6は、Al、
Cu、SUS304などの材質で構成されている。この
ように同軸管5を介してスリット付金属板6にマイクロ
波が供給されると、スリット付金属板6のスリット上に
定在波が発生し、プラズマが発生する。
【0005】プラズマ生成室7は、プラズマ引出窓8に
より反応容器12と連通している。この反応容器12
は、図示省略の真空ポンプで薄膜形成に必要な所定の真
空度例えば10-4Torrに真空引きされる。また、こ
の反応容器12には、第1のガス供給管9からプラズマ
生成室7を介してN2 ガスが、第2のガス供給管10か
ら環状ステンレス管11を介してSiH4 ガスがそれぞ
れ供給される。
【0006】プラズマ生成室7の外周には冷却管15が
巻かれ、冷却水16を導入流過させることにより、プラ
ズマ生成室7を冷却するようになっている。また、プラ
ズマ生成室7を囲むように磁気コイル17が配置されて
おり、供給される2.45GHzのマイクロ波と電子サ
イクロトロン共鳴を起こすように、磁束密度875ガウ
スの磁界を発生する。なお、試料13は、反応容器12
内においてプラズマ引出窓8と対向する位置に配置され
た試料台14上に載せられる。
【0007】さて、電子サイクロトロン共鳴は、電子の
電荷と質量をe、m、磁束密度をBで表した場合、電子
のサイクロトロン運動の周波数fceが fce=(1/2π)eB/m=2.45GHz という条件を満たすときに発生する。この結果、プラズ
マ生成室7に強力なプラズマ流18が形成され、このプ
ラズマ流18はプラズマ引出窓8を通って反応容器12
内に導入される。そして、反応ガスとして用いられるN
2 とSiH4 ガスガスは、プラズマ流18により解離さ
れ、試料13表面にSi3 4 の薄膜が堆積する。
【0008】このECRプラズマCVD装置を用いる場
合、通常のCVD装置を用いる場合と比べて低ガス圧で
高い活性度のプラズマが得られるため、イオン、電子の
衝撃効果により、室温においても高品質の薄膜を形成で
きるなどの特徴を有する。
【0009】なお、ECRプラズマは、窒化シリコン
(Si3 4 )膜の形成に限らず、シリコン(Si)
膜、酸化シリコン(SiO2 )膜、及びモリブデンシリ
サイド(MoSi2 )膜などの形成、並びにエッチング
などにも応用できる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】図6(a)及び(b)
に、従来のECRプラズマCVD装置に用いられている
スリット付金属板の構造、及びその周囲の電界強度分布
を示す。図6(b)に示されるように、スリット付金属
板6からの距離が増加するとともに、その周囲の電界強
度は急激に減少する。従来のECRプラズマCVD装置
では、スリット付金属板6は、装置の軸方向に沿って、
すなわち装置の径方向及び試料13に対して垂直に配置
されている。このため、電界強度の径方向分布が一様に
ならず、生成されるプラズマの分布も一様にならない。
したがって、従来の装置では均一な薄膜を形成すること
ができず、実際の成膜には使用困難であった。
【0011】この点を改善するために、スリット付金属
板6を試料13に対して対向させてプラズマ生成室7内
に配置することが考えられる。しかし、この場合には、
ガス導入管9から導入されるガス例えばN2 ガスの流れ
が著しく妨げられる。その結果、大面積で均一な薄膜を
形成する際に最も重要になる均一なガス流の実現が困難
となる。また、生成される強力なプラズマ流18の方向
は、装置の軸方向に沿っているため、プラズマ流18は
スリット付金属板6に激しく衝突する。その結果、金属
板6から構成元素の金属がスパッタリングされて飛び出
し、これが試料13上に堆積する薄膜中に不純物として
混入するため、高品質の薄膜を形成することが困難にあ
る。
【0012】さらに、図6(a)に示されるように、従
来の装置で用いられるスリット付金属板6は一枚の板に
一様な幅の溝を加工したものであるため、その作製が困
難であり、高コストとなるいう問題があった。
【0013】本発明は、均一性に優れたプラズマ流を発
生させることができ、大面積の基板に一様な厚みの薄膜
を形成でき、しかも低コストの電子サイクロトロン共鳴
プラズマCVD装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の電子サイクロト
ロン共鳴プラズマCVD装置は、マイクロ波発振器、方
向性結合器、ボールアンテナ、同軸管、プラズマ生成用
アンテナ、プラズマ生成室、反応容器、磁気コイルを有
し、プラズマ生成用アンテナにマイクロ波を供給するこ
とによりプラズマを発生させる電子サイクロトロン共鳴
プラズマCVD装置において、上記プラズマ生成用アン
テナを、平面的に屈曲され互いに平行に配置された2本
の線材で構成し、一方の線材を上記同軸管の芯線と接続
し、他方の線材を上記同軸管の外管部と接続するととも
に、上記2本の線材の一端または両端を短絡させたこと
を特徴とするものである。
【0015】
【作用】本発明の電子サイクロトロン共鳴プラズマCV
D装置において用いられるプラズマ生成用アンテナにつ
いてさらに詳細に説明する。
【0016】このプラズマ生成用アンテナを構成する2
本の線材の長さは、マイクロ波が伝播されたときに定在
波が発生するように、使用されるマイクロ波の半波長
(2.45GHzのマイクロ波の場合には約6cm)の
整数倍に設定される。これら2本の線材は、平面的に屈
曲され、2mm程度の一定の間隔で互いに平行に配置さ
れる。平面的に屈曲された2本の線材の形状は特に限定
されない。
【0017】プラズマ生成用アンテナを構成する2本の
線材のうち、一方の線材は同軸管の芯線と接続され、他
方の線材は同軸管の外管部と接続され、2本の線材の一
端または両端を短絡させる。このプラズマ生成用アンテ
ナに対して、マイクロ波は以下のようにして供給され
る。すなわち、2本の線材の一端のみを短絡させている
場合には、他端からマイクロ波を供給する。一方、2本
の線材の両端を短絡させている場合には、一端からの距
離がマイクロ波の半波長の整数倍となる任意の点におい
てマイクロ波を供給する。
【0018】本発明において、プラズマ生成用アンテナ
は試料に対して対向して配置される。このプラズマ生成
用アンテナは2本の線材からなっているので、このよう
な配置を採用しても、反応ガスの流れを阻害することが
ない。
【0019】本発明の電子サイクロトロン共鳴プラズマ
CVD装置では以上のような構成のプラズマ生成用アン
テナを用いているので、従来の装置で用いられているス
リット付金属板に比べ、均一性に優れたプラズマ流を発
生させることができ、しかも生成する膜中への不純物の
混入を低減できる。したがって、大面積の基板上に、一
様な厚みを有し、しかも高品質の薄膜を形成できる。ま
た、本発明の装置で用いられるプラズマ生成用アンテナ
は、従来の装置で用いられているスリット付金属板に比
べて製作が容易である。
【0020】
【実施例】本発明に係る実施例を図面を参照して説明す
る。
【0021】図1は、本発明の一実施例に係る電子サイ
クロトロン共鳴プラズマCVD装置を示す概略構成図で
ある。図1において、マイクロ波発振器100で発生さ
れた2.45GHzのマイクロ波は、アイソレータ10
1、導波管102、方向性結合器104、導波管10
2、スタブチューナ107を介して空洞室108に伝播
される。アイソレータ101は、発生したマイクロ波の
反射波によりマイクロ波発振器100が破損するのを防
止する作用を有する。導波管102の途中に介装された
方向性結合器104には、マイクロ波電力計105が接
続されている。スタブチューナ107は、マイクロ波の
インピーダンスを調整する作用を有する。
【0022】マイクロ波が空洞室108に伝播される
と、空洞室108ではTE10モードのマイクロ波の定在
波が発生する。すなわち、電界の強さで考えると、空洞
室108の内壁では振幅ゼロで、中央部で最大を取るガ
ウシアンモードに近い分布となっている。
【0023】空洞室108内には、電界強度分布がほぼ
一様である部位にボールアンテナ109が設置されてい
る。このボールアンテナ109から同軸管110、同軸
コネクタ111、及び同軸管112を介してプラズマ生
成室204内のプラズマ発生用アンテナ113にマイク
ロ波が伝播される。このプラズマ発生用アンテナ113
は、絶縁部材を介してプラズマ生成室204内に保持さ
れている。ここで、同軸管110、同軸コネクタ111
及び同軸管112の長さ及び取り付け方向はマイクロ波
のエネルギーを減衰させることなく伝播させる上で重要
であり、最適な条件に設定しないプラズマ発生用アンテ
ナ113でのプラズマ密度とその分布に悪い影響を与え
る。本実施例では、ボールアンテナ109から同軸管1
12の端部までの距離をマイクロ波の半波長以下、すな
わち約6cm以下に設定されている。
【0024】プラズマ生成室204はプラズマ引出窓2
09により反応容器208と連通している。この反応容
器208は、図示省略の排気装置で反応に必要な所定の
真空度例えば10-3〜10-8Torrに真空引きされ
る。また、この反応容器208には、第1のガス供給管
205からプラズマ生成室204を介して例えばN2
スが、第2のガス供給管206から環状ステンレス管2
07を介して例えばSiH4 ガスがそれぞれ供給され
る。
【0025】プラズマ生成室204の外周には冷却管2
12が巻かれ、冷却水213を導入流過させることによ
り、プラズマ生成室204を冷却するようになってい
る。また、プラズマ生成室204を囲むように磁気コイ
ル214が配置されており、供給される2.45GHz
のマイクロ波と電子サイクロトロン共鳴を起こすよう
に、磁束密度875ガウスの磁界を発生する。なお、試
料210は、反応容器208内においてプラズマ引出窓
209と対向する位置に配置された試料台211上に載
せられる。
【0026】図2は、本実施例で使用されたプラズマ発
生用アンテナ113の概略形状である。プラズマ発生用
アンテナ113は、マイクロ波の半波長の整数倍の長さ
を有する2本の線材からなっている。プラズマ発生用ア
ンテナ113を構成する2本の線材は、平面的にコの字
状に屈曲され、2mm程度の一定の間隔で互いに平行に
配置され、両端で短絡している。なお、x軸方向の直線
部は、y軸方向の直線部に比べ十分に短い。また、x軸
方向及びy軸方向の直線部を1つずつ加えた長さがマイ
クロ波の1波長程度になっている。これらの2本の線材
のうち、一方は同軸管112の芯線と接続され、他方は
同軸管112の外管部と接続されている。その接続位置
は、図示したように各線材のほぼ半分の長さの位置に設
定されている。また、プラズマ発生用アンテナ113
は、磁気コイル214により生成される875ガウスの
磁束密度面上に、すなわち試料210に対して対向する
ように配置される。
【0027】本発明の装置において、同軸管112を介
してプラズマ生成用アンテナ113にマイクロ波が供給
されると、2本の線材の間に定在波が発生する。この場
合、y軸方向の電界の向きは同方向となる。この結果、
図3に示すように、プラズマ生成用アンテナ113に沿
った電界強度分布はほぼ一様になる。プラズマの強度分
布は電界の強度分布に依存するため、試料210上に均
一な薄膜を形成することができる。
【0028】実際に、本発明の装置を用いて窒化シリコ
ン薄膜を形成した例について説明する。図1において図
示を省略した排気装置により反応容器208内の真空度
を約5.0×10-7Torrにし、内部の不純物ガスを
十分に排気した後、それぞれ、第1のガス供給管205
からN2 を500cc/min、第2のガス供給管20
6からSiH4 ガスを50cc/min供給した。ガス
供給後の反応容器208内の圧力は2×10-4Torr
に設定した。また、冷却管212に冷却水213を導入
し、プラズマ生成室204を十分冷却した。この状態で
プラズマ流を発生させ、試料上に窒化シリコン膜を形成
させた。
【0029】本発明の装置では、プラズマ電子密度は2
×10-11 cm-3であり、従来の装置に比べ著しく大き
な値であった。窒化シリコン膜の成膜速度は8オングス
トローム/secであった。また、直径300mmの範
囲でほぼ均一な膜厚の薄膜が成膜できた。さらに、得ら
れた窒化シリコン膜を解析したところ、屈折率は1.9
〜2.0、膜内のSi/N比は1.32であった。ま
た、内部に含まれる金属不純物は1×1014atom/
ccであった。
【0030】なお、上記実施例では図2に示したプラズ
マ発生用アンテナを使用したが、本発明の要件を満たせ
ば、例えば図4に示すように星型の形状を有するプラズ
マ発生用アンテナを使用してもよい。同様に、曲線部を
有するアンテナでも、プラズマを発生できることが確認
されている。また、このようなアンテナをプラズマ生成
室内に複数個配置することにより、より高密度で均一性
の高いプラズマを得ることができる。さらに、本発明の
装置を用いれば、窒化シリコン薄膜に限らず、使用する
ガスの種類を変えることにより、様々な種類の薄膜を形
成できる。
【0031】
【発明の効果】以上詳述したように本発明の電子サイク
ロトロン共鳴プラズマCVD装置を用いれば、均一性に
優れたプラズマ流を発生させることができ、大面積の基
板に一様な厚みの薄膜を形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る電子サイクロトロン共
鳴プラズマCVD装置を示す概略構成図。
【図2】同電子サイクロトロン共鳴プラズマCVD装置
に用いられるプラズマ生成用アンテナの平面図。
【図3】同プラズマ生成用アンテナにマイクロ波が供給
された時にその周囲に生じる電界強度分布を示す図。
【図4】同電子サイクロトロン共鳴プラズマCVD装置
に用いられる他のプラズマ生成用アンテナの平面図。
【図5】従来の電子サイクロトロン共鳴プラズマCVD
装置を示す概略構成図。
【図6】(a)は従来の電子サイクロトロン共鳴プラズ
マCVD装置に用いられるスリット付金属板の平面図、
(b)は同スリット付金属板にマイクロ波が供給された
時にその周囲に生じる電界強度分布を示す図。
【符号の説明】
100…マイクロ波発振器、101…アイソレータ、1
02…導波管、104…方向性結合器、105…マイク
ロ波電力計、107…スタブチューナ、108…空洞
室、109…ボールアンテナ、110…同軸管、111
…同軸コネクタ、112…同軸管、113…プラズマ発
生用アンテナ、204…プラズマ生成室、205…第1
のガス供給管、206…第2のガス供給管、207…環
状ステンレス管、208…反応容器、209…プラズマ
引出窓、210…試料、211…試料台、212…冷却
管、213…冷却水、214…磁気コイル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 16/00 - 16/56 C30B 25/00 - 25/22 H01L 21/205 H01L 21/3065 H05H 1/46

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロ波発振器、方向性結合器、ボ
    ールアンテナ、同軸管、プラズマ生成用アンテナ、プラ
    ズマ生成室、反応容器、磁気コイルを有し、プラズマ生
    成用アンテナにマイクロ波を供給することによりプラズ
    マを発生させる電子サイクロトロン共鳴プラズマCVD
    装置において、上記プラズマ生成用アンテナを、平面的
    に屈曲され互いに平行に配置された2本の線材で構成
    し、一方の線材を上記同軸管の芯線と接続し、他方の線
    材を上記同軸管の外管部と接続するとともに、上記2本
    の線材の一端または両端を短絡させたことを特徴とする
    電子サイクロトロン共鳴プラズマCVD装置。
JP04253141A 1992-09-22 1992-09-22 電子サイクロトロン共鳴プラズマcvd装置 Expired - Fee Related JP3089116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04253141A JP3089116B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 電子サイクロトロン共鳴プラズマcvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04253141A JP3089116B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 電子サイクロトロン共鳴プラズマcvd装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06101051A JPH06101051A (ja) 1994-04-12
JP3089116B2 true JP3089116B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=17247087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04253141A Expired - Fee Related JP3089116B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 電子サイクロトロン共鳴プラズマcvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089116B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5276437B2 (ja) * 2006-05-31 2013-08-28 東京エレクトロン株式会社 窒化珪素膜の形成方法、半導体装置の製造方法、およびプラズマcvd装置
JP5764796B2 (ja) * 2009-09-17 2015-08-19 イマジニアリング株式会社 プラズマ生成装置
US8890410B2 (en) 2009-09-17 2014-11-18 Imagineering, Inc. Plasma generation device
CN103415134A (zh) * 2013-07-18 2013-11-27 北京东方计量测试研究所 双源ecr等离子体源装置
CN111826634B (zh) * 2020-07-27 2023-03-31 中国科学院半导体研究所 一种高均一性半导体膜的生长装置及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06101051A (ja) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6497783B1 (en) Plasma processing apparatus provided with microwave applicator having annular waveguide and processing method
KR100234509B1 (ko) 마이크로파 플라즈마 처리 장치 및 방법
EP0578047B1 (en) Plasma processing apparatus
CA1299773C (en) Plasma processing method and apparatus
US20010054605A1 (en) Microwave applicator, plasma processing apparatus having the same, and plasma processing method
JPH1140397A (ja) 環状導波路を有するマイクロ波供給器及びそれを備えたプラズマ処理装置及び処理方法
US20080053816A1 (en) Plasma processing apparatus and method
JP3089116B2 (ja) 電子サイクロトロン共鳴プラズマcvd装置
US5366586A (en) Plasma formation using electron cyclotron resonance and method for processing substrate by using the same
JP4678905B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3021117B2 (ja) 電子サイクロトロン共鳴プラズマcdv装置
US5292395A (en) ECR plasma reaction apparatus having uniform magnetic field gradient
US5433788A (en) Apparatus for plasma treatment using electron cyclotron resonance
JP4478352B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法並びに構造体の製造方法
JP3118121B2 (ja) マイクロ波プラズマcvd装置及び堆積膜形成方法
JP2548785B2 (ja) 電子サイクロトロン共鳴プラズマの化学蒸着装置
JP3337266B2 (ja) 電子サイクロトロン共鳴プラズマの科学蒸着装置
JP4669153B2 (ja) プラズマ処理装置、プラズマ処理方法および素子の製造方法
EP0290036B1 (en) Plasma treatment apparatus
JPH06101442B2 (ja) Ecrプラズマ反応装置
JPH10158846A (ja) バッチ式マイクロ波プラズマ処理装置及び処理方法
JPH0331480A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP2548786B2 (ja) 電子サイクロトロン共鳴プラズマの化学蒸着装置
JPS63301517A (ja) 乾式薄膜加工装置
JPH07153595A (ja) 有磁場誘導結合プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000620

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees