JP3088378B2 - 位置情報通報システム - Google Patents

位置情報通報システム

Info

Publication number
JP3088378B2
JP3088378B2 JP12282298A JP12282298A JP3088378B2 JP 3088378 B2 JP3088378 B2 JP 3088378B2 JP 12282298 A JP12282298 A JP 12282298A JP 12282298 A JP12282298 A JP 12282298A JP 3088378 B2 JP3088378 B2 JP 3088378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
location information
portable terminal
location
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12282298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11306491A (ja
Inventor
舒亜 卓
Original Assignee
日本電気移動通信株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気移動通信株式会社 filed Critical 日本電気移動通信株式会社
Priority to JP12282298A priority Critical patent/JP3088378B2/ja
Publication of JPH11306491A publication Critical patent/JPH11306491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088378B2 publication Critical patent/JP3088378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばPHSシス
テムなどの無線基地局が狭い通信エリアをカバーするこ
とを利用して、移動中の通信端末の位置情報を探索者に
提供する位置情報通報システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高齢者の増加とともに老人性痴呆
症の増大が見込まれる社会状況が顕著になっており、ま
た、迷子などのような場合でも同様であるが、移動者は
自主的に自分の位置を連絡できず、周囲に多大な迷惑を
かけ、家庭介護者の心労も増大する状況にある。このよ
うな状況に対し、移動者の現在位置を自動的に通報する
従来の位置情報通報システムとして特開平9−2242
80号公報に開示された位置通報装置がある。この位置
通報装置は、無線基地局から送信されてくる位置情報を
受信し、受信した位置情報を記憶する。そして、この記
憶した位置情報と前記受信した最新の位置情報とを比較
し両者が異なるときには、最新の位置情報を自己の位置
情報として無線基地局へ送信する機能を備えている。そ
して、1つの無線基地局の無線ゾーンから別の無線基地
局の無線ゾーンへ移動した場合にも、常に自分がいる無
線ゾーンを現在位置として登録しておくことが出来る。
従って、この位置通報装置を幼児や痴呆症の人に着けて
おくことで、所在を簡単に確認することが出来るもので
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の位置情報通報装
置およびシステムは、以上のように構成されているの
で、幼児や痴呆症の人などの被探索者の現在位置を無線
基地局の無線ゾーン単位で確認できるものの、確認した
無線基地局の無線ゾーンの場所的な細部については把握
できず、特に都会などで道路や建物が込み入っている地
域においては前記被探索者の現在位置の把握が簡単に出
来ず、捜索が容易でない課題があった。
【0004】そこで、この発明の目的は、被探索者の現
在位置を探索する場合、被探索者の現在位置の場所的な
細部まで探索する側で容易に確認できる位置情報通報シ
ステムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る位置情報通
報システムは、所定の時間間隔により、無線基地局が受
け持つエリア内の携帯端末と前記無線基地局との間で送
受信した当該携帯端末の位置登録に必要な信号をもと
に、前記携帯端末の位置情報を登録する位置情報登録手
段と、撮像装置により撮像した前記携帯端末周辺の画像
データを、前記携帯端末と前記無線基地局とを介して収
集し、当該携帯端末毎に前記位置情報登録手段により登
録した位置情報に対応させて蓄積する画像蓄積手段と、
集音した前記携帯端末周辺の音に関してのデータを、前
記携帯端末と前記無線基地局とを介して収集し、当該携
帯端末毎に前記位置情報登録手段により登録した位置情
報に対応させて蓄積する音データ蓄積手段と、前記画像
蓄積手段により蓄積された画像データや前記音データ蓄
積手段により蓄積された音に関してのデータなどを、前
記携帯端末についての移動路線情報として前記情報提供
要求元に対して提供する情報提供サービスセンタとを備
えることを特徴とする。
【0006】
【0007】本発明の位置情報通報システムは、所定の
時間間隔により、無線基地局が受け持つエリア内の携帯
端末と前記無線基地局との間で送受信した当該携帯端末
の位置登録に必要な信号をもとに、前記携帯端末の位置
情報を登録し、撮像装置により撮像した前記携帯端末周
辺の画像データを、前記携帯端末と前記無線基地局とを
介して収集し、当該携帯端末毎に登録した位置情報に対
応させて蓄積するとともに、集音した前記携帯端末周辺
の音に関してのデータを、前記携帯端末と前記無線基地
局とを介して収集し、当該携帯端末毎に登録した位置情
報に対応させて蓄積し、前記蓄積された画像データや前
記音に関してのデータなどを前記携帯端末の移動路線情
報として、前記携帯端末について情報提供を要求してい
る情報提供要求元に対して提供し、前記携帯端末が存在
している位置の場所的な細部について前記情報提供要求
元が把握するのを容易にする。
【0008】
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態につ
いて説明する。なお、以下の説明では移動通信システム
としてPHS(簡易型携帯電話機およびシステム)を利
用するが、セルラーシステムに適用される携帯電話機を
利用することも可能である。本実施の形態の位置情報通
報装置およびシステムは、被検索者の位置情報データを
位置情報サービスセンタで音声に変換し、検索者は前記
音声に変換された被検索者の位置情報を電話機で聞くこ
とが出来るものである。また、検索者側の端末装置には
FAX機能を設け、前記位置情報サービスセンタでは、
被検索者の位置情報を地図データとして検索者にFAX
伝送する。
【0010】また、被検索者が携帯しているPHS携帯
端末には高感度マイクが内蔵されており、位置データ伝
送と同時に周辺から検出した騒音などの音声信号を、付
加価値情報として検索者に伝送することが可能である。
【0011】さらに被検索者が携帯しているPHS携帯
端末には超小型CCDカメラを接続することも可能であ
り、周囲を撮像したイメージ写真データを圧縮し、前記
検索者側ではFAX機能により前記イメージ写真データ
を画像として受信可能であり、探索者の側では被探索者
の現在位置についての詳細な情報を入手でき、この結
果、被探索者の現在位置についての場所的な細部まで探
索する側で容易に把握できるものである。
【0012】また、検索者側では、前記位置情報サービ
スセンタにおいて様々なサービス項目を選択、利用する
ことが出来、一例としてあらかじめ指定してあるエリア
に被検索者が到着すると、前記位置情報サービスセンタ
から検索者が自動的に通知を受けるサービスを利用する
ことも可能である。
【0013】図1は、本実施の形態における位置情報通
報システムの構成を示すブロック図である。本位置情報
通報システムは、位置情報通報装置としてのPHS位置
情報発信機(以下、発信機という)1、PHSの無線基
地局2、ISDN通信網3、位置情報サーバ4、インタ
ーネット網5、公衆電話回線網6、および公衆電話回線
網6に接続されたエンドユーザ7、位置情報サービスセ
ンタ8などから構成される。
【0014】発信機1は、図2のブロック図で示される
ように、送受信アンテナ1a、無線周波数による送受信
処理を行う送受信回路1b、変調処理および復調処理を
行う変/復調回路1c、無線信号の送受信を行う通信制
御部1d、各部の制御を行う制御回路1e、本発信機固
有のID情報を格納したIDメモリ1f、本発信機の位
置する無線ゾーンを受け持つ無線基地局のコードなどを
記憶するメモリ1g、表示部1h、発音部1i、各種操
作キーを有した操作部1j、マイクなどの集音部1kな
どを備えている。
【0015】また、CCDカメラなどの撮像装置が接続
可能な構成を有しており、このために前記撮像装置で撮
像した画像データを取込むための撮像装置接続手段1n
を備えている。
【0016】制御回路1eは、前記撮像装置接続手段1
nにより前記撮像装置が接続されている状態にあるか否
かを判定する撮像装置接続状態判定手段1oを有してい
る。
【0017】通信制御部1dは、所定の時間間隔毎に前
記撮像装置接続状態判定手段1oによる判定結果を前記
無線基地局へ送信する機能を有している。
【0018】発信機1では、無線基地局2を介して所定
時間毎に位置情報サーバ4へ、当該発信機1の位置情報
データコード、発信機1の集音部1kで集音した周辺騒
音信号、撮像装置1mが接続されている場合には当該撮
像装置1mで撮像され圧縮されたイメージデータ、前記
撮像装置接続状態判定手段1oによる判定結果を送信し
ている。
【0019】PHSの無線基地局2は、それぞれ比較
的、狭い無線ゾーンを受け持っており、受け持っている
無線ゾーン内に位置する発信機1との間で所定の時間間
隔で前記発信機1の位置登録に必要な信号、前記周辺騒
音信号や前記イメージデータなどの位置確認に必要な信
号の送受を行い、また前記発信機1において通話を行う
際の各種信号の送受も行う。
【0020】ISDN通信網3は、無線基地局2と、位
置情報サーバ4やインターネット5との間を接続し、ま
た専用回線や一般回線により公衆電話回線網6と接続さ
れている。また、インターネット5は公衆電話回線網6
と接続されている。
【0021】位置情報サーバ4は、発信機1から無線基
地局2を介して所定時間毎に送信されてくる当該発信器
1の位置情報データコードをもとに、携帯端末毎に位置
情報を登録する位置情報登手段4a、発信機1で集音さ
れた周辺騒音信号を前記位置情報登手段4aにより登録
した位置情報に対応させて蓄積する音データ蓄積手段4
b、撮像装置1mで撮像され送られてきた圧縮されたイ
メージデータを前記位置情報登手段4aにより登録した
位置情報に対応させて蓄積する画像蓄積手段4c、発信
機1の撮像装置接続状態判定手段1oによる判定結果や
バッテリ残量が少なくなり通信できない状態などの発信
機1の異常状態発生についての情報を、当該各発信機毎
に前記位置情報登手段4aにより登録した位置情報に対
応させて蓄積する異常状態発生情報蓄積手段4dを有し
ている。
【0022】エンドユーザ7は、公衆回線電話網6に接
続された検索者側を示す。位置情報サービスセンタ8は
公衆回線電話網6に接続され、各エントユーザ7につい
て登録したID、サービス項目などの管理を行うととも
に、位置情報サーバ4のデータ情報へのアクセスや探索
要求の対象となった発信機1の位置データコードを音声
に変換し、また発信機1の位置情報を地図データを添付
してエントユーザ7に伝送する機能を有している。さら
に位置情報サーバ4の前記データ情報へのアクセスの結
果得られた登録された携帯端末の位置情報が、あらかじ
め指定してあるエリア内に入っているか否かを判定する
位置情報判定手段8aを備え、前記位置情報判定手段8
aにより前記携帯端末の位置情報があらかじめ指定して
あるエリア内に入ったと判定されると、エンドユーザに
対して通知を行う機能を有している。
【0023】図3は、本位置情報通報装置およびシステ
ムにおけるエンドユーザ7の構成を示すブロック図であ
り、PHS携帯端末7a、家庭用電話機や公衆電話機7
b、FAX装置7c、およびパーソナルコンピュータな
どの情報処理機7dなどを備えている。
【0024】次に、動作について説明する。図4は、本
実施の形態における位置情報通報システムの動作を説明
するためのフローチャートであり、以下このフローチャ
ートに従って動作を説明する。登録した発信機1は、P
HSの無線基地局2を介して常に定時間、定間隔で位置
情報サーバ4に発信機1の位置情報データコード、また
は発信機1からの周辺騒音信号、圧縮されたイメージデ
ータを送信しており、位置情報サーバ4はこれら発信機
1の位置情報、発信機1からの周辺騒音信号、圧縮され
たイメージデータ、撮像装置接続状態判定手段1oによ
る判定結果などのデータ情報を蓄積している。
【0025】一方、位置情報サービスセンタ8は、各エ
ントユーザ7からの登録ID、サービス項目などの管
理、および位置情報サーバ4に蓄積されている前記デー
タ情報のアクセス、該アクセスしたデータ情報のエント
ユーザ7への伝送、位置データコードの音声への変換、
地図データを添付した位置情報のエントユーザ7への伝
送などを行う。
【0026】発信機1の位置情報を得る探索者側の端末
は一般家庭に設置されている電話機、または公衆電話機
7bである。この場合、被探索者または代理人が持って
いる発信機1をアクセスし、被探索者の位置情報収集に
ついての各種サービスを受ける条件として、事前に位置
情報サービスセンタ8に自分の番号、検索用端末の電話
(複数可)番号、パスワード、および屋外の公衆電話機
からアクセスするときの暗証番号または一般の電話機の
ような固定端末からアクセスするときの暗証番号などを
登録しておく。
【0027】発信機1の位置情報を得る端末の電話機の
探索者が探索を行う場合、先ず、位置情報センタ8に自
分の電話番号、被探索者の発信機番号、パスワート、屋
外の公衆電話機からアクセスするときの暗証番号または
一般の電話機のような固定端末からアクセスするときの
暗証番号などの情報を通知する(ステップS1)。位置
情報センタ8では、前記暗証番号が屋外の公衆電話機か
らの探索要求をする場合の暗証番号であるか、または前
記一般の電話機のような固定端末からアクセスするとき
の暗証番号であるかなどの判定を行い(ステップS
2)、前記暗証番号が前記固定端末からアクセスすると
きの暗証番号であると、前記各情報について予め登録さ
れている内容と前記ステップS1で通報された内容両者
を照合し確認する(ステップS3)。この結果、承認が
出来ると、位置情報センタ8に対し様々のサービス項目
を検索者は前記一般の電話機のような固定端末から選択
することが可能になる(ステップS4)。このサービス
は、例えば被検索者の位置情報を示した地図情報のFA
Xによる検索者への提供、発信機1に取り付けられてい
る撮像装置1mで撮像した周辺イメージ写真や集音部1
kで集音した発信機1周囲の音などの移動路線情報の検
索者への提供、屋外の公衆電話機を使用する場合の暗証
番号などの登録、固定端末を使用する場合の暗証番号を
使用するかしないかの登録、CCDカメラが接続されて
いない状態になったりバッテリ残量が少なくなり、通信
できないなどの発信機1の異常状態の発生について位置
情報センタ8からエントユーザ7への通知、発信機1が
他のエリアに移動したり指定されたエリアへの到着につ
いて一定の時間毎の発信機1の位置情報の報告などであ
る。
【0028】そして、前記ステップS4で選択した前記
サービスの項目内容に応じて、前記各種のサービスが位
置情報センタ8から探索者側へ提供されるが、探索者側
の端末がFAX機能を有している場合には、被検索者の
最後の存在エリア(周辺エリア、特徴建物、道路などを
含む)地図、時間、時刻、対象者名前等についての情報
がFAXにより画像情報として検索者へ提供される。ま
た、CCDカメラが接続されている発信機1の場合、最
後に数回、撮像した周囲のイメージ写真が伝送される
(ステップS9)。
【0029】なお、一般の電話機のような固定端末以外
の前記屋外の公衆電話機を使用する場合の暗証番号であ
る場合には、直接、位置情報センタ8と前記公衆電話機
とが接続されていることを確認した後(ステップS
5)、探索者の電話番号や被探索者の発信機番号から例
えば、「山田××様は午後3:15までに30分程度横
浜西JR駅高島屋デパート近辺のエリアにいます」など
の被検索者の最後の現在位置、時刻、存在していた時
間、名前情報を音声で探索者へ伝送する(ステップS
6)。
【0030】また、発信機1の移動路線情報の検索者へ
の提供についての登録がなされている場合には(ステッ
プS7)、前記音声による前記被検索者の最後の現在位
置、時刻、時間、名前情報などの次に、最後に数回、毎
回数秒間で記録した騒音や音声などの移動路線情報の検
索者への提供が行われる(ステップS8)。
【0031】また、探索者側の端末が前記一般の電話機
のような固定端末以外の携帯電話機、簡易型携帯電話機
などであってもFAX機能や画像データ受信表示機能を
有している場合には、被検索者の最後の存在エリア(周
辺エリア、特徴建物、道路などを含む)地図、存在して
いた時間、時刻、対象者名前等についての情報を前記F
AX機能や画像データ受信表示機能により画像情報とし
て検索者へ提供することも可能である。また、CCDカ
メラが接続されている発信機1の場合、最後に数回、撮
像した周囲のイメージ写真を伝送することも可能であ
る。
【0032】以上のように、本実施の形態によれば、位
置情報サービスセンタ8からエンドユーザ7へ前記各種
のサービスを提供でき、探索者は、目的や好みなどより
各端末で簡単に被探索者の位置情報を音声や地図などに
より知ることが出来、また、被探索者の周辺の騒音やイ
メージ写真などの情報により被探索者の位置をピンポイ
ント的に示す場所的な詳細情報が得られる効果がある。
【0033】また、一般家庭にある電話機、公衆電話
機、FAX、携帯電話機、簡易型携帯電話機などで容易
に被検索者の位置情報を得ることが出来る効果がある。
【0034】また、位置情報サービスセンタ8が位置情
報サーバ4から得た発信機1の位置情報データコード
を、自動的に該当エリアで知名度の高い複数場所名に音
声により変換し、探索者へ提供するように構成すること
も出来る。
【0035】また、検索者は位置情報検索端末種類、検
索目的、方法、好みなどより、位置情報サービスセンタ
8に対し様々なサービス項目を選択できるため、探索者
の状況に応じて事前にあるパターン項目を選択すると、
例えば、被検索者が特定のエリアへ移動した場合に、位
置情報サービスセンタ8から検索者に知らせるなど、探
索者の状況に応じた探索を行うことが出来、被探索者を
見つけ出す確率も高くなる効果がある。
【0036】なお、本発明の位置情報通報装置およびシ
ステムは広い分野に使用可能であり、例えば、貴重品を
発送する場合に発信機1を装着して移動路線、時間を把
握できるなどの応用も可能である。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、撮像装置
により撮像した携帯端末周辺の画像データを、前記携帯
端末と無線基地局とを介して収集し、当該携帯端末毎に
位置情報登手段により登録した位置情報に対応させて蓄
積する画像蓄積手段と、集音した前記携帯端末周辺の音
に関してのデータを、前記携帯端末と前記無線基地局と
を介して収集し、当該携帯端末毎に前記位置情報登手段
により登録した位置情報に対応させて蓄積する音データ
蓄積手段と、前記蓄積された画像データや音に関しての
データなどを前記携帯端末の移動路線情報として、前記
携帯端末についての情報提供要求元に対して提供する情
報提供サービスセンタとを備えるように構成したので、
現在、携帯端末が存在している場所周辺の騒音やイメー
ジ写真などの情報により前記携帯端末が存在している位
置をピンポイント的に示す場所的な詳細情報を容易に知
ることが出来る効果がある。
【0038】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の一形態の位置情報通報装置お
よびシステムの構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の実施の一形態の位置情報通報装置で
ある発信機の構成を示すブロック図である。
【図3】 本発明の実施の一形態の位置情報通報システ
ムにおけるエンドユーザの構成を示すブロック図であ
る。
【図4】 本実施の形態における位置情報通報システム
の動作を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1……発信機(携帯端末)、1b……送受信回路、1d
……通信制御部、1e……制御回路、1m……撮像装
置、2……無線基地局、3……ISDN、4……位置情
報サーバ、4a……位置情報登録手段、4b……画像蓄
積手段、4c……音データ蓄積手段、4d……異常状態
発生情報蓄積手段、5……インターネット、6……公衆
電話回線網、7……エンドユーザ(情報提供要求元)、
8……位置情報サービスセンタ(情報提供サービスセン
タ)、8a……位置情報判定手段。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−250377(JP,A) 特開 平9−247730(JP,A) 特開 平9−245295(JP,A) 特開 平9−178833(JP,A) 特開 平9−98475(JP,A) 特開 平8−223637(JP,A) 特開 平8−65413(JP,A) 特開 平5−297107(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08G 1/00 - 1/16 G01C 21/00 H04Q 7/38

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の時間間隔により、無線基地局が受
    け持つエリア内の携帯端末と前記無線基地局との間で送
    受信した当該携帯端末の位置登録に必要な信号をもと
    に、前記携帯端末の位置情報を登録する位置情報登録手
    段と、 撮像装置により撮像した前記携帯端末周辺の画像データ
    を、前記携帯端末と前記無線基地局とを介して収集し、
    当該携帯端末毎に前記位置情報登録手段により登録した
    位置情報に対応させて蓄積する画像蓄積手段と、 集音した前記携帯端末周辺の音に関してのデータを、前
    記携帯端末と前記無線基地局とを介して収集し、当該携
    帯端末毎に前記位置情報登録手段により登録した位置情
    報に対応させて蓄積する音データ蓄積手段と、 前記画像蓄積手段により蓄積された画像データや前記音
    データ蓄積手段により蓄積された音に関してのデータな
    どを、前記携帯端末についての移動路線情報として前記
    情報提供要求元に対して提供する情報提供サービスセン
    タと、 を備えることを特徴とする位置情報通報システム。
  2. 【請求項2】 情報提供サービスセンタは、 ファクシミリ機能を有した情報提供要求元に対して携帯
    端末の位置情報を地図データとしてファクシミリ伝送し
    提供することを特徴とする請求項1記載の位置情報通報
    システム。
  3. 【請求項3】 情報提供サービスセンタは、 公衆電話機を使用した情報提供要求元に対して携帯端末
    の位置情報を音声で提供することを特徴とする請求項1
    記載の位置情報通報システム。
  4. 【請求項4】 情報提供サービスセンタは、 当該情報提供サービスセンタと接続された情報提供要求
    元について公衆電話機を使用しているか否かを判定する
    ことを特徴とする請求項3記載の位置情報通報システ
    ム。
  5. 【請求項5】 撮像装置が携帯端末に接続されていない
    状態、バッテリ残量が少なくなり通信できない状態など
    の前記携帯端末の異常状態発生についての情報を、携帯
    端末と無線基地局とを介して収集し、当該携帯端末毎に
    前記位置情報登手段により登録した位置情報に対応さ
    せて蓄積する異常状態発生情報蓄積手段を有し、 前記情報提供サービスセンタは、携帯端末の位置情報を
    示した地図情報、前記異常状態発生情報蓄積手段により
    蓄積された異常状態の発生、携帯端末他のエリアへの
    移動や指定されたエリアへの到着について一定の時間毎
    の前記携帯端末の位置情報などを情報提供要求元に対し
    て提供することを特徴とする請求項4記載の位置情報通
    報システム。
  6. 【請求項6】 位置情報登録手段により登録された携帯
    端末の位置情報があらかじめ指定してあるエリア内に入
    っているか否かを判定する位置情報判定手段を有し、 前記情報提供サービスセンタは、前記位置情報判定手段
    により、登録された携帯端末の位置情報があらかじめ指
    定してあるエリア内に入ったと判定されると、情報提供
    要求元に対して通知を行うことを特徴とする請求項5記
    載の位置情報通報システム。
JP12282298A 1998-04-15 1998-04-15 位置情報通報システム Expired - Fee Related JP3088378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12282298A JP3088378B2 (ja) 1998-04-15 1998-04-15 位置情報通報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12282298A JP3088378B2 (ja) 1998-04-15 1998-04-15 位置情報通報システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11306491A JPH11306491A (ja) 1999-11-05
JP3088378B2 true JP3088378B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=14845501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12282298A Expired - Fee Related JP3088378B2 (ja) 1998-04-15 1998-04-15 位置情報通報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3088378B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2265875C (en) 1996-09-09 2007-01-16 Dennis Jay Dupray Location of a mobile station
US9134398B2 (en) 1996-09-09 2015-09-15 Tracbeam Llc Wireless location using network centric location estimators
US6236365B1 (en) 1996-09-09 2001-05-22 Tracbeam, Llc Location of a mobile station using a plurality of commercial wireless infrastructures
US7905832B1 (en) 2002-04-24 2011-03-15 Ipventure, Inc. Method and system for personalized medical monitoring and notifications therefor
US7212829B1 (en) 2000-02-28 2007-05-01 Chung Lau Method and system for providing shipment tracking and notifications
US7366522B2 (en) 2000-02-28 2008-04-29 Thomas C Douglass Method and system for location tracking
US6975941B1 (en) 2002-04-24 2005-12-13 Chung Lau Method and apparatus for intelligent acquisition of position information
US7218938B1 (en) 2002-04-24 2007-05-15 Chung Lau Methods and apparatus to analyze and present location information
JP2001309434A (ja) * 2000-04-20 2001-11-02 Nec Mobile Commun Ltd 携帯無線端末の紛失処理システム
JP2001346244A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Nec Corp ネットワークを介しての位置情報利用方法及び記録媒体
US9875492B2 (en) 2001-05-22 2018-01-23 Dennis J. Dupray Real estate transaction system
US10684350B2 (en) 2000-06-02 2020-06-16 Tracbeam Llc Services and applications for a communications network
US10641861B2 (en) 2000-06-02 2020-05-05 Dennis J. Dupray Services and applications for a communications network
JP4590711B2 (ja) * 2000-09-29 2010-12-01 日本電気株式会社 情報提供システム
JP2002199269A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Ricoh Co Ltd 電子カメラ
US9049571B2 (en) 2002-04-24 2015-06-02 Ipventure, Inc. Method and system for enhanced messaging
US9182238B2 (en) 2002-04-24 2015-11-10 Ipventure, Inc. Method and apparatus for intelligent acquisition of position information
US9538493B2 (en) 2010-08-23 2017-01-03 Finetrak, Llc Locating a mobile station and applications therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11306491A (ja) 1999-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3088378B2 (ja) 位置情報通報システム
US10536796B2 (en) Automatic security alert system and method using mobile communication devices
US10666761B2 (en) Method for collecting media associated with a mobile device
US8775075B2 (en) Terminal device and recording medium
JPWO2009008035A1 (ja) 情報収集システム、情報登録サーバ、情報収集方法、及び携帯端末装置
US11985566B2 (en) Automatic emergency call activation and notification system and method
JPH08322091A (ja) 取材支援システム及び取材用携帯端末装置
JP2002354517A (ja) 人数推定装置、無線基地局、人数推定方法及び送信方法
JP4742734B2 (ja) 判定装置、認証システム、データ配信方法およびプログラム
JPH09247730A (ja) 位置検出方法およびその装置
JP3523179B2 (ja) 位置検索端末装置
JPH09172676A (ja) 移動用端末機の位置表示システム、それ用のセンター局およびその移動用端末機
US10462409B2 (en) Method for collecting media associated with a mobile device
JP4363562B2 (ja) 通報物情報収集システム、サーバおよび通報物情報収集方法
JP4302291B2 (ja) 移動体捜索システムおよび移動体捜索方法
JP3746704B2 (ja) 位置探索システム
JP4244540B2 (ja) 移動局、サービス提供装置
WO2004095858A1 (ja) 情報公開システム
KR100297945B1 (ko) 안전전화 서비스망
JP2004328310A (ja) 位置情報に基づく情報提供システム及び情報提供方法とサービス提供サーバ
JP2004265191A (ja) 緊急通報管理装置、移動体無線通信装置およびその緊急通報発信方法、緊急通報システムおよび緊急通報方法
JP3957627B2 (ja) 携帯電話機利用による防災無線システムの放送方法
JP3179400B2 (ja) 移動体電話端末バッテリ残量情報通知システム
US11290840B2 (en) Automatic emergency call activation and notification system and method
JP3498082B2 (ja) 携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees