JP3087002B2 - 壁掛け型ガスストーブ - Google Patents

壁掛け型ガスストーブ

Info

Publication number
JP3087002B2
JP3087002B2 JP06231702A JP23170294A JP3087002B2 JP 3087002 B2 JP3087002 B2 JP 3087002B2 JP 06231702 A JP06231702 A JP 06231702A JP 23170294 A JP23170294 A JP 23170294A JP 3087002 B2 JP3087002 B2 JP 3087002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
ceramic heater
combustion surface
air
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06231702A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0894085A (ja
Inventor
晃 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP06231702A priority Critical patent/JP3087002B2/ja
Priority to KR1019950021466A priority patent/KR970011171B1/ko
Publication of JPH0894085A publication Critical patent/JPH0894085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087002B2 publication Critical patent/JP3087002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/10Arrangement or mounting of ignition devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/30Arrangements for mounting stoves or ranges in particular locations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/002Stoves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、広い燃焼面をもつ全一
次空気式のバーナを使用する、壁掛け型ガスストーブに
関する。
【0002】
【従来の技術】全一次空気式のバーナは、燃焼プレート
に導入される混合気の空気過剰率が大きくガスの濃度が
薄い上に、該燃焼プレートを貫通する炎口が小径で長い
ため混合気の噴出速度が遅く、炎口の総面積が大きいた
め単位面積当りの混合気放出量は少ないのが一般であ
る。このため、点火用に通常のスパーク型の点火装置を
用いると熱量が不足して点火が不安定になり易い。ま
た、パイロットバーナを用いようとすると、パイロット
バーナに至るガス通路やこれに対する点火装置が必要
で、装置が複雑高価になる。
【0003】これらの不都合を避けるために、扁平な発
熱面をもつ板状のセラミックヒータを点火用として備え
るものが公知であり、例えば実公平5−3899号公報
に開示されている。
【0004】そしてこの文献には、燃焼面が水平のもの
と略垂直のものとが示されており、燃焼面が水平のバー
ナについては、セラミックヒータを垂直又は垂直から少
し傾斜させて設置し、燃焼面が略垂直のバーナについて
は、セラミックヒータを略水平に配置している。
【0005】そして、セラミックヒータを前記のように
配置すると、セラミックヒータを作動させて加熱して
も、セラミックヒータで加熱されたその周囲の熱気は、
上昇傾向にあるため、バーナの燃焼面から離反する方向
に流れ、バーナから出る混合気に対して効率よく作用せ
ず、点火が不安定になり易い。
【0006】例えば、図6(a)のように燃焼プレート
の燃焼面aが水平で上向きのものでは、その上方にある
セラミックヒータbの近傍の熱気cは、扁平発熱面に沿
って上昇し、燃焼面aから噴出する混合気dは、これと
同方向に流れるため、混合気dが熱気cに接触し難い傾
向が生じる。
【0007】図6(b)のように、セラミックヒータb
を燃焼面aに対して若干傾斜させて一方の扁平発熱面を
燃焼面aに対向するようにしても、両面の熱気cが混合
気dと同方向に流れるため混合気は点火し難い。
【0008】また、図6(c)のように、燃焼面aが略
垂直のものでは、セラミックヒータbの上面の熱気c1
は略鉛直方向に流れて扁平発熱面から離れる方向に流
れ、下面の熱気c2は下面に沿って混合気dと同方向に
流れるから、いずれも点火され難い。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、壁掛
け型ストーブは、室内の上部に設置されて、居住者の上
方から熱が及ぶように斜め下向きに設置されている特有
の配置をもつものであることから、点火用のセラミック
ヒータの配置を適切にして、該セラミックヒータを作動
させたときの点火性能を良好にすることを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明における前記課題
の解決手段は、燃焼面に多数の微細な炎口を開口した全
一次空気式バーナの燃焼プレートを、前記燃焼面を斜め
下向きにして設置する壁掛け型ガスストーブにおいて、
板状で両側に扁平発熱面をもつ点火用のセラミックヒー
タを前記燃焼面の前面に設置し、且つ前記扁平発熱面を
水平面に対しては傾斜させると共に、上下の扁平発熱面
に前記炎口からのガスが流れるようにその上側の端縁を
前記燃焼面の近くに位置させたことを特徴とする。
【0011】
【作用】点火に際しセラミックヒータが加熱されると、
該セラミックヒータの上面及び下面近傍に存在する気体
は、加熱されて上向きに流れ、その両面からの上向きの
流れは、いずれも燃焼面に向くためこれと炎口から出る
斜め下向きの混合気とが衝突、混合してその温度を上昇
させ易くなり、効率よく点火される。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1〜4において1は斜め下向きの燃焼面をもつ
壁掛け型のガスストーブで、2はその本体、3は前部下
面の開口を囲むフェンス、4は全一次空気式のバーナで
あり、該ガスストーブ1の後端が建物の壁Wの上部に固
定される。
【0013】該バーナ4は、樋状のバーナボディ5と、
その開口部にプレート押さえ6,7によって取付けた燃
焼プレート8とを主たる構成とするもので、該燃焼プレ
ート8は、セラミック板に多数の小径の炎口9を厚さ方
向に穿設したものであり、ガスに一次空気を混合した混
合気がバーナボディ5を介して供給され、炎口9の出口
側である燃焼面10の表面で燃焼して燃焼プレート8を
赤熱した状態で燃焼を続けるものである。
【0014】11は点火器でバーナボディ5の前端に横
向きに固定され、板状のセラミックヒータ12が燃焼面
10の前方まで突出している。該セラミックヒータ12
は、扁平発熱面121をもつセラミック板で、その内部
に発熱体122が封入されたものであり、該発熱体122
に通電されると、セラミックヒータ12の表面温度が例
えば2秒間で1200℃程度に昇温する性能を有するも
のである。そして、前記扁平発熱面121は、上端縁1
3が水平で燃焼面10に近接して設けられ、かつ該燃
焼面10に対しては略垂直で、水平面から見ると上向き
角θを形成するように配置されている。図中、13,1
4は熱反射板である。
【0015】燃焼面10とセラミックヒータ12は、前
記の角度関係にあるから、点火時には、図5に示すよう
に混合気が矢印Aのように噴出すると共に、セラミック
ヒータ12の下面及び上面の近傍の空気は、該セラミッ
クヒータ12で加熱されて矢印Bで示す如く燃焼面10
側に傾く上昇気流になり、混合気Aは、熱気Bで加熱さ
れ点火し易くなり、確実に点火される。
【0016】すなわち、上面側の扁平発熱面121から
の熱気Bは、鉛直上方向に上昇するが、該鉛直上方向に
は燃焼面10が存在し、したがって、噴出する混合気A
と熱気Bは対向衝突して、混合気は温度を上昇して点火
が良好に行なわれる。また、下面側の扁平発熱面121
からの熱気Bは、角θの傾斜のため、該扁平発熱面12
1に沿った上昇気流となり、その方向は、燃焼面10か
ら噴出する混合気Aと対向するから、該混合気Aと衝突
混合して混合気Aの温度を上昇させ、点火は良好に行な
われる。
【0017】しかも、燃焼面10の下向きの傾斜と水平
面とを基準としてセラミックヒータ12の傾斜θを決め
る簡単な手段で点火作用を改善することができるから、
コスト高になることもない利点がある。
【0018】なお、前記実施例では、セラミックヒータ
の扁平発熱面121を燃焼面10に対して垂直としてい
るが、上端縁123が燃焼面10に近接して上向き角θ
を有するならば、垂直でなくてもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明は、燃焼プレートとセラミックヒ
ータを前記の傾斜状態で設置したことにより、セラミッ
クヒータの上下両面で案内され、且つ該上下両面で加熱
されて上昇する気流と炎口から出る混合気の気流とが
合流して混合気が昇温し易くなるため点火が容易に行
なわれる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例の縦断面図
【図2】 同上部分正面図
【図3】 セラミックヒータの斜視図
【図4】 全体の斜視図
【図5】 作用説明図
【図6】 従来例の作用説明図
【符号の説明】
4 バーナ 5 バーナボディ 8 燃焼プレート 9 炎口 10 燃焼面 11 点火器 12 セラミックプレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24C 3/00 - 5/20 F23Q 7/22 620

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼面に多数の微細な炎口を開口した全
    一次空気式バーナの燃焼プレートを、前記燃焼面を斜め
    下向きにして設置する壁掛け型ガスストーブにおいて、
    板状で両側に扁平発熱面をもつ点火用のセラミックヒー
    タを前記燃焼面の前面に設置し、且つ前記扁平発熱面を
    水平面に対しては傾斜させると共に、上下の扁平発熱面
    に前記炎口からのガスが流れるようにその上側の端縁を
    前記燃焼面の近くに位置させたことを特徴とする、壁掛
    け型ガスストーブ。
JP06231702A 1994-09-27 1994-09-27 壁掛け型ガスストーブ Expired - Fee Related JP3087002B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06231702A JP3087002B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 壁掛け型ガスストーブ
KR1019950021466A KR970011171B1 (ko) 1994-09-27 1995-07-20 벽걸이형 가스스토브

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06231702A JP3087002B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 壁掛け型ガスストーブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0894085A JPH0894085A (ja) 1996-04-12
JP3087002B2 true JP3087002B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=16927669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06231702A Expired - Fee Related JP3087002B2 (ja) 1994-09-27 1994-09-27 壁掛け型ガスストーブ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3087002B2 (ja)
KR (1) KR970011171B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR970011171B1 (ko) 1997-07-08
KR960011261A (ko) 1996-04-20
JPH0894085A (ja) 1996-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6095794A (en) Fireplace burner apparatus
JP2594417B2 (ja) ガス調理器の温度上昇防止構造
JPH0246843B2 (ja)
JP3429460B2 (ja) 混合部ユニット
JP3087002B2 (ja) 壁掛け型ガスストーブ
JP4579219B2 (ja) 暖炉型暖房機
JP3565014B2 (ja) 温風暖房機の温風構造
JP3527920B2 (ja) 温風暖房機の吹出構造
KR200294583Y1 (ko) 벽난로용 다중 연소장치
JP2004286351A (ja) 間接加熱型コンロ
JP2547614Y2 (ja) 点火装置
JP3507868B2 (ja) 温風暖房機のルーバー構造
CN217900191U (zh) 一种烘干设备的空气加热装置
JP4598092B2 (ja) 暖房装置の燃焼部
KR100208308B1 (ko) 가스 버어너
JP7119712B2 (ja) 燃焼装置および温水装置
JP4554506B2 (ja) 暖炉型暖房器
JP2561911Y2 (ja) 予混合ガス燃焼バーナ
JP3101558B2 (ja) 気化式石油燃焼装置
JP3504433B2 (ja) グリル
JPS6213566Y2 (ja)
JPH0645790Y2 (ja) 温風暖房機
JP3708364B2 (ja) バーナ装置
JP3098132B2 (ja) 発熱装置
JPS5819925B2 (ja) 石油燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees