JP3086147U - 健康器具 - Google Patents

健康器具

Info

Publication number
JP3086147U
JP3086147U JP2001007583U JP2001007583U JP3086147U JP 3086147 U JP3086147 U JP 3086147U JP 2001007583 U JP2001007583 U JP 2001007583U JP 2001007583 U JP2001007583 U JP 2001007583U JP 3086147 U JP3086147 U JP 3086147U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
health
circular cross
section
interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001007583U
Other languages
English (en)
Inventor
功 山下
Original Assignee
功 山下
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 功 山下 filed Critical 功 山下
Priority to JP2001007583U priority Critical patent/JP3086147U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086147U publication Critical patent/JP3086147U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 人体の各部の筋肉に刺激を適度に与えること
で、ツボ効果に加え、筋肉のコリをほぐし、疲れを取り
除き、血行を良くする等が可能な、汎用性に優れた健康
器具を提供する。 【解決手段】 複数の断面円形の直棒状体2と、ベース
部材6を備え、前記ベース部材6の一面には、ベース部
材6に沿って間隔6aを設けて、前記直棒状体2が並設
固定されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、健康器具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
頭部,背部,腰部,或いは足部等における人体の各筋肉に、刺激を与える健康 器具が種々開発されている。これらの健康器具は、各々の用途に対応する筋肉に 適度の緊張を与え、筋肉痛,疲れ等を解消するように構成されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、各々の用途のみに対応する健康器具において、他の筋肉に刺激 を与える機能(例えば、頭部,首等に刺激を与える枕が、腰部等に対し与える刺 激について)は、専用のパーツに与える効果より少なく、適切でない場合もある 。このため、従来の健康器具については、一義的なものにすぎず、汎用性に欠け るものが多かった。 そこで、本考案は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、人体の各部の筋 肉に刺激を適度に与えることで、ツボ効果に加え、筋肉のコリをほぐし、疲れを 取り除き、血行を良くする、等が可能な汎用性を有する健康器具を提供すること を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は次の手段を講じた。 即ち、本考案の健康器具は、複数の断面円形の直棒状体2と、ベース部材6を 備え、前記ベース部材6の一面には、ベース部材6に沿って間隔6aを設けて、 前記直棒状体2が並設固定されていることを特徴とする。 前記断面円形の直棒状体2は、繊維若しくは合成樹脂シート等で構成された円 筒状の袋3と、小豆,大豆等の固形粒状体5から構成され、前記円筒状の袋3に 前記粒状体5が充填されていることが好ましい。
【0005】 前記ベース部材6は、長方形状で平面状の厚みのある繊維若しくは合成樹脂等 で構成されていることが好ましい。 さらに、本考案の健康器具は、複数の前記断面円形の直棒状体2と、前記ベー ス部材6を備え、該ベース部材6の一面には、ベース部材6の一辺6bに沿って 間隔6aを設けて、前記断面円形の直棒状体2がベース部材6の他辺6cに向か って並設固定され、隣接する断面円形の直棒状体2の間隔6aは等間隔とされる と共に、該間隔6aは直棒状体2に外力が作用した時相互に接する程度とするこ とが好ましい。
【0006】
【考案の実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1〜図7は本考案に係る健康器具1の実施形態を示している。 本考案に係る健康器具1は、複数(ここでは15本)の断面円形の直棒状体2 と、長方形状のベース部材6とを有している(図1参照)。 ベース部材6は、長方形状で平面状の厚み6tのある繊維若しくは合成樹脂等 で構成された柔軟性かつ屈曲自在のもの(図2,図3参照)で形成されている。 そして、図4に示すように、ベース部材6の厚さ6tは3mm〜5mm程度のも のが好ましい。なお、該部材6はその用途に応じその大きさや形状は図示のもの に限定されるものではない。
【0007】 一方、断面円形状の直棒状体2は、ベース部材6に固着される円筒状の袋3と 、該袋3に充填される小豆,大豆等の固形粒状体5とを有している。なお、図4 に示すように、ベース部材6の長手方向における単独の棒状体2の直径2Dは3 0mm程度が好ましく、ベース部材6の長手方向における隣接する棒状体2同士 の間隔6aは3mm〜5mm程度が好ましいが、用途や使用する人によって変化 させてもよく、これに限定されるものではない。また、円筒状の袋3に粒状体5 を充填する程度については、隣接する棒状体2同士の間隔6aを利用して棒状体 2の変形が可能な程度にする。
【0008】 円筒状の袋3については、繊維若しくは合成樹脂シート等で構成された柔軟性 かつ屈曲自在のもので形成されている。そして、図5に示すように、円筒状の袋 3の長手方向には、縫合部4が設けられている。なお、袋3の素材は前記のもの に限定されない。 粒状体5は、小豆,大豆等の固形粒状体、合成樹脂製,木製等のピース等によ って形成されている。この際、小豆,大豆等の種子以外、合成樹脂製,木製等の ピースを用いる場合、角をとって丸めたものを使用することが好ましい。この際 、角をとって丸めた粒状体5を使用することにより、粒状体5のゴリゴリした感 じが少なくなり体にフィットすることができる。なお、ピースとして合成樹脂製 ,木製等のものを使用する場合は、小豆,大豆等の比重と同一程度のものを用い ることが好ましい。さらに、後述するように前記粒状体5の存在により、棒状体 2については、ある程度柔軟性が確保される為、体の使用部位に応じて変形し、 体への負担が少なくなる。従って、人体の各部の筋肉に刺激を適度に与えること で、ツボ効果に加え、筋肉のコリをほぐし、疲れを取り除き、血行を良くする、 等が可能となる。
【0009】 次に、ベース部材6と直棒状体2の配置関係について説明する。図1に示すよ うに、長方形状のベース部材6の一辺6bに沿って間隔6aを設けて、前記断面 円形の直棒状体2が、ベース部材6の他辺6cに向かって並設固定される。棒状 体2をベース部材6に並設固定する際、棒状体2の縫合部4側をベース部材6側 に向け固着する。なお、この固着については、縫着,接着等適宜手段で行われる 。このように、ベース部材6の他辺6cに向かって、棒状体2を並設固定するこ とにより、ベース部材6の長手方向における全ての位置において、長手方向に沿 って間隔6aを設けた棒状体2が構成されている。
【0010】 上記本考案に係る健康器具1を、頭部,首部等において刺激を与える枕として 使用するには、図2又は図3に示すようにして使用する。図2は図1に示す棒状 体2がベース部材6の表面側に位置するように巻きつけた(丸めた)ものであり 、図3は棒状体2がベース部材6の内側に位置するように巻きつけたものであり 、使用する人の好みにより、どちらを使用しても良い(図6,図7参照)。 次に本考案に係る健康器具1を車両用座席8に使用した場合を図8,図9に示 したものである。
【0011】 即ち図8,図9に示すように、ベース部材6を背もたれ10側にして、健康器 具1が設けられており、この健康器具1により、車両運転中に背部,腰部等に刺 激を適切に与えることが可能となる。 なお、複数の棒状体2を背もたれ10側にして、健康器具1を設けてもよい。 図10及び図11は、本考案に係る健康器具1の他の使用方法を示している。 この場合の健康器具1の大きさは、成人の身長,肩幅等に十分対応できる寸法 とした長方形状のベース部材6と、複数の断面円形の直棒状体2とを有している 。
【0012】 その他の点は前記使用方法と同様の構成である。 その使用方法の1例としては図10に示すように就寝時や、図11に示すよう にリハビリ時に使用すれば良く、使用者の自由である。 図12及び図13は本考案に係る健康器具の他の使用方法を示している。 上記図12によれば、3個の本考案健康器具1a,1b,1cを用いたもので 、頭部,腕部,背部,腰部,足部等の形に応じて変形し、対応する筋肉に刺激を 適切に与えることができる。図13に示すように、例えばキーボード12の直近 で前腕を支持するアームレストのように仕事中においても使用可能である。従っ て汎用性に優れている。
【0013】
【考案の効果】
本考案に係る健康器具によれば、人体の各部の筋肉に刺激を適切に与えること で、ツボ効果に加え、筋肉のコリをほぐし、疲れを取り除き、血行を良くするこ とが可能であり、汎用性に優れたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る健康器具の平面図である。
【図2】同健康器具を枕として使用した斜視図である。
【図3】同健康器具を枕として他の使用例を示す斜視図
である。
【図4】図1のA−A線拡大断面図である。
【図5】同健康器具における棒状体の裏面側から見た平
面図である。
【図6】図1の側面図であり、枕として使用する場合の
説明図を併せて開示してある。
【図7】図6の他の実施例であり、枕として使用する場
合の説明図を併せて開示してある。
【図8】本考案の健康器具を、車両座席の背もたれに装
着して使用した場合の側面図である。
【図9】図8の正面図である。
【図10】本考案の健康器具をマットとして就寝時に使
用した場合の斜視図である。
【図11】同健康器具をリハビリ時に使用した斜視図で
ある。
【図12】本考案の健康器具装置用として頭部,首部,
背部,足部等に使用した場合の側面図である。
【図13】本考案の健康器具腕装置用として使用した場
合の側面図である。
【符号の説明】
1 健康器具 2 棒状体 2D 直径 3 袋 4 縫合部 5 粒状体 6 ベース部材 6a 間隔 6b 一辺 6c 他辺 6t 厚さ 8 車両用座席 10 背もたれ 12 キーボード

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の断面円形の直棒状体(2)と、ベ
    ース部材(6)を備え、 前記ベース部材(6)の一面には、ベース部材(6)に
    沿って間隔(6a)を設けて、前記直棒状体(2)が並
    設固定されていることを特徴とする健康器具。
  2. 【請求項2】 前記断面円形の直棒状体(2)は、繊維
    若しくは合成樹脂シート等で構成された円筒状の袋
    (3)と、小豆,大豆等の固形粒状体(5)から構成さ
    れ、前記円筒状の袋(3)に前記粒状体(5)が充填さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の健康器具。
  3. 【請求項3】 前記ベース部材(6)は、長方形状で平
    面状の厚みのある繊維若しくは合成樹脂等で構成されて
    いることを特徴とする請求項1又は2に記載の健康器
    具。
  4. 【請求項4】 複数の前記断面円形の直棒状体(2)
    と、前記ベース部材(6)を備え、 該ベース部材(6)の一面には、ベース部材(6)の一
    辺(6b)に沿って間隔(6a)を設けて、前記断面円
    形の直棒状体(2)がベース部材(6)の他辺(6c)
    に向かって並設固定され、隣接する断面円形の直棒状体
    (2)の間隔(6a)は等間隔とされると共に、該間隔
    (6a)は直棒状体(2)に外力が作用した時、相互に
    接する程度としたことを特徴とする請求項1〜3に記載
    の健康器具。
JP2001007583U 2001-11-20 2001-11-20 健康器具 Expired - Fee Related JP3086147U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007583U JP3086147U (ja) 2001-11-20 2001-11-20 健康器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007583U JP3086147U (ja) 2001-11-20 2001-11-20 健康器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3086147U true JP3086147U (ja) 2002-06-07

Family

ID=43237561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001007583U Expired - Fee Related JP3086147U (ja) 2001-11-20 2001-11-20 健康器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3086147U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4577625A (en) Rotating ball massager
WO2006118377A1 (en) Chair type exercising apparatus for exercise of lower part of body having foot sole massaging function
KR101675762B1 (ko) 큐브형 척추 교정용 마사지기
KR20090081976A (ko) 의자 착탈용 마사지 등받이
KR200423409Y1 (ko) 건강증진용 베개형 운동구
TW201524489A (zh) 指壓器具、具備該指壓器具的指壓器具組及其配置方法
JP3086147U (ja) 健康器具
JP2005185865A (ja) 便通促進器具
JP3106889U (ja) 整体器具
JP2007044389A (ja) 運動補助具
JP3198998U (ja) 指圧器具セットの配置構造
KR102581449B1 (ko) 다용도로 사용가능한 목침
JP2004329712A (ja) 健康器具
CN2278473Y (zh) 摇摆机健身垫
JP3075282U (ja) 加圧刺激式健康器具
JP3091714B2 (ja) 健康増進器具
JP3065913U (ja) 加圧刺激式健康器具
JPH0143070Y2 (ja)
JPH03207Y2 (ja)
JP3303232B2 (ja) 指圧機能付棒入り座布団
KR200180411Y1 (ko) 지압구
JP3071376U (ja) つぼ刺激ボード
JP2006314473A (ja) 健康器具
JPH08182716A (ja) マッサージ健康具
JPH0627151Y2 (ja) 刺激具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees