JP3075282U - 加圧刺激式健康器具 - Google Patents

加圧刺激式健康器具

Info

Publication number
JP3075282U
JP3075282U JP2000005429U JP2000005429U JP3075282U JP 3075282 U JP3075282 U JP 3075282U JP 2000005429 U JP2000005429 U JP 2000005429U JP 2000005429 U JP2000005429 U JP 2000005429U JP 3075282 U JP3075282 U JP 3075282U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
base
cylindrical
stimulating
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000005429U
Other languages
English (en)
Inventor
秀雄 河野
広之 河野
Original Assignee
秀雄 河野
広之 河野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀雄 河野, 広之 河野 filed Critical 秀雄 河野
Priority to JP2000005429U priority Critical patent/JP3075282U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075282U publication Critical patent/JP3075282U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一つの器具を使って身体の各部を加圧刺激す
ることができ、また使用時の器具の高さを個人差や使用
慣れなどに応じて調節できる加圧刺激式健康器具が求め
られていた。 【解決手段】 直方体の本体1の上面に、左右対称に配
置された球状刺激部6〜8と円筒状刺激部材4、5は、
中央から外方に向けて高さが変化する。基台2は本体1
に、一対の脚部3、3は基台にそれぞれ着脱可能に取り
付けられている。上記円筒状刺激部材は挿脱可能であ
り、図の配置では腰部の加圧刺激を行う。後頸部の加圧
刺激を行うには円筒状刺激部材を中央の挿入孔に移動す
る。人体に接触する本体上面の位置は、図の状態から脚
部3を基台から取り外し、連結部11を使って基台2に
取り付ければ図の状態よりも高くなる。また、基台2を
本体1から取り外すと最も低い位置となり足踏みによる
加圧刺激にも使用できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は人体の腰部、頸部等に刺激部材を当てて体重をかけるなどして加圧刺 激することにより、筋肉のこりをとりツボを刺激したりして血行を良くし、疲労 回復を行う加圧刺激式健康器具に関する。
【0002】
【考案が解決しようとする課題】
人体の腰部や頸部等に刺激部材を当てて加圧刺激する健康器具では、腰部用、 頸部用あるいは足踏み用等と、その用途に応じて刺激部材の配置、形状を変えて 造られたものがある。しかし、こうした健康器具では用途に応じて複数個の器具 を購入しなければならず費用も高くなる。 また、こうした健康器具は、例えば、人が床上に仰向けに寝て、腰の下に器具 を当てて使用する場合を見ても、全ての人に対して器具の高さが一定である。 ところが、長期間続けて使用していると、使用者は高さに慣れてきて一定の高 さではもの足りなさを感じてくる。また、初めて使用する場合でも個人差があり 、予め決められた高さでは満足が得られないということもある。 こうした従来の問題点を解決する加圧刺激式健康器具として、本出願人は、1 つの器具を使用して腰部及び頸部等を加圧刺激できるようにすると共に、使用時 の器具の高さを必要に応じて変えられように構成したものを先に出願した(実願 平11−5407号)。本考案は、先の考案を改良して更に多目的な用途に使用 できるようにすると共に、より多段階の高さ調節を可能としたものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本考案の加圧刺激式健康器具は、本体と複数の円筒状刺激部材と基台と一対の 脚部からなり、複数の円筒状刺激部材を、本体上面の端部及び中央部に設けられ た挿入孔に選択的に挿入保持することにより、腰部又は頸部を加圧刺激すること ができるように構成したものである。 また、本体の下側に本体と分離可能な基台を取り付け、基台には複数の連結部 を有する一対の脚部を着脱可能に取り付けることによって、脚部が有する複数の 連結部の一つを選択して基台と結合させ、あるいは基台と本体の着脱により、本 体の高さを多段階に切り換えることができるようにしたものである。更に、基台 を本体から分離可能に構成したことにより足踏みによる加圧刺激をも可能とした ものである。 以下、図を参照してさらに詳細に説明する。
【0004】
【考案の実施の形態】
図1は本考案の加圧刺激式健康器具の一例を示したものである。その構成は大 きく分けて、本体1、基台2、一対の脚部3、3からなり、これらが相互に分離 可能に組み立てられている。 本体1は、木製の直方体で、上面に円筒状刺激部材4、5と球状刺激部6、7 、8を備えている。球状刺激部6、7、8と円筒状刺激部材4、5とは本体1の 中央から外方に向けて高さが次第に高くなるように段階的に変化させて配置し、 且つ、この段階的な配列は左右対称となっている。本体の上面中央部には図2に 示すように左右方向(横方向)に並ぶ円筒状の中央挿入孔9、9及びこれと直角 方向(縦方向)に並ぶ円筒状の中央挿入孔10、10が設けられている。 円筒状刺激部材4、5は木製で、細長く円筒状に形成され、その上端周縁部は 面取りされている。図1で左右の端部に配置された円筒状刺激部材4、5は全て 同一径とし、各部材は本体上面に穿たれた円筒状の端部挿入孔16、17(図3 )に挿入保持されている。円筒状刺激部材の長さは、本体1の上面より突出する 高さが、階段状になるように長さを変えて作る。あるいは、円筒状刺激部材4、 5の長さを全て一定に作り、挿入孔の深さを変えるようにしてもよい。 本体1の上面中央部に設けられた円筒状の中央挿入孔9、9及び10、10は 全て円筒状刺激部材4、5を挿入保持できる径に作られており、円筒状刺激部材 4、5は端部挿入孔あるいは中央挿入孔に挿入して使用する。 球状刺激部6、7、8は、球体として、例えば、硬質のゴムボールを用い、本 体1の上面に穿たれた挿入孔にこれを埋め込み、接着剤を用いて固定することに より作られる。図1に示すように、球体は本体1の上面より突出する高さが内側 より外側に向けて順次高くなるように変えて固定する。 本体1と分離可能な基台2は、木製の直方体で本体1とほぼ同じ大きさ、ある いは基台2をやや大きくして安定性を持たせるよう構成する。基台2は図3(ロ) に示すように、上面に円筒状の連結部14、14を備え、この連結部を本体1の 底面に設けられた円筒状の連結用挿入孔15、15に挿入することにより本体1 と基台2を一時的に固定して一体化する。 図1及び図2に示すように基台2に取り付けられた左右一対の脚部3、3は木 製で、本体1、基台2よりも小さな直方体であり、本体1と基台2を支持し、そ の高さを2段階に切り換えることができる。 図3の(ハ)、(ニ)に示すように脚部3の隣接する側面には円筒状の連結部11 、12が固定されており、その一方を、基台2の底面に設けられた連結用挿入孔 13に挿入保持することにより異なる高さで支持することができる。 図1では左右の脚部3、3の連結部12、12が連結用挿入孔13、13に挿 入された状態にあり、低い位置での支持状態を示す。この状態から左右の脚部を 基台2から引き離し、それぞれの連結部11を連結用挿入孔13に挿入保持すれ ば、高い位置での支持状態が得られる。
【0005】 本考案の健康器具の材料は、球状刺激部を除いて全て木材を使用した。木材は 感触がよく、組立が簡単で、材料の入手が比較的簡単にできるという利点がある 。例えば、本体に使用する木材は長さ30〜35cm、高さ、幅3〜4cm程度であ り、他の木工事で使用した残りの半端片を活用することができる。
【0006】 図1に示された本考案の健康器具を使って腰部を加圧刺激する方法を説明する 。使用者は先ず床上に仰向けに寝て、腰を上げて身体の横方向から本考案の器具 を差し込み、本体上面を腰部にあてがう。このとき、上面中央部に穿たれた挿入 孔10、10が身体の中心線と一致するように手で器具を左右に動かして加減す る。 以上の調節が終わったら、腰部を本体上面に載せて体重をかけ、腰から背にか けて反らして伸ばす。この動作によって、長時間前屈みの姿勢をとり続けていた 人などは、姿勢を矯正することができ、快適な感じとともに疲労を回復すること ができる。 使用者が、こうした器具に慣れない場合、あるいは身体の柔軟性に欠ける場合 などは、いきなり全体重をかけないで、足を曲げて身体を支えるなどして器具に かける体重を加減しながらゆっくりと行うことが必要である。 また、本体上面に乗せた腰部をゆっくりと左右に回せば、本体上面に設置され た球状刺激部や円筒状刺激部材が左右の臀部や大腿部の横に当たり体重をかける ことで加圧刺激することができる。 更に、器具の中心部を身体の中心線に一致させたまま腰部に沿ってずらすこと により広い範囲にわたって加圧刺激することができる。こうした加圧刺激により 、筋肉のこりをとり、血行を良くして疲労を回復し、ツボを刺激することで一層 快適な気分とともに健康増進することができる。
【0007】 図1に示す組み合わせ状態の使用では、低くて物足りない場合には、左右の脚 部を基台より一旦取り外し、左右の脚部の連結部11、11を連結用挿入孔13 、13に挿入して基台と結合させる。この場合の使用状態は、最も高い位置での 使用となる。 図1の組み合わせ状態で高すぎる場合には、本体1より基台2を取り外して使 用する。この場合には脚部も使わず最も低い位置での使用となる。なお、この場 合には本体上面の床上からの高さが、足踏みが可能となる高さになるので、足踏 み刺激用具としても使用することができる。 また、脚部のみを取り外し、掌に円筒状の連結部を当てて握ることにより掌へ の刺激効果を期待することもできる。
【0008】 次に頸部に当てて使用する場合を図1、図2に基づいて説明する。この場合に は、円筒状刺激部材4、4又は5、5を端部挿入孔から引き出して横方向に並ぶ 中央挿入孔9、9又は縦方向に並ぶ中央挿入孔10、10に挿入して使用する。 中央挿入孔の深さを全て一定にし、円筒状刺激部材4と5を互いに異なる高さに しておけば、高低を選択して使用することができる。円筒状刺激部材の長さを一 定にした場合には、中央挿入孔の深さを変えることにより、この場合にも高さの 変化をつけることができる。
【0009】 頸部を加圧刺激するには、使用者は床上に仰向けに寝て、中央挿入孔9、9又 は10、10に挿入された円筒状刺激部材が後頸部に当たるように頸の下に差し 込む。大腿部や臀部に比べて後頸部は痛みを強く感じるので、力を加減しながら 加圧刺激する。 中央挿入孔の深さを端部挿入孔の深さよりも大きくしておけば、円筒状刺激部 材を中央挿入孔に挿入したときに、本体上面から出る円筒状刺激部材の高さが小 さくなり、刺激をやわらげることができる。 頸部を加圧刺激する場合にも、使用者が使いやすい高さに調節して使用するこ とができる。
【0010】
【考案の効果】
本考案によれば、脚部の高さの切り換えに加えて、基台の取り外しによる高さ の調節が可能になったため、使用時の高さに対する個人差に、より広く応えるこ とができ、また、腰部、頸部のみならず足裏への加圧刺激も可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の加圧刺激式健康器具の一例を示す正
面図。
【図2】 図1に示した加圧刺激式健康器具の平面図。
【図3】 図1の加圧刺激式健康器具を分離し、各挿入
孔の位置を点線で示した正面図で、(イ)は本体、
(ロ)は基台、(ハ)、(ニ)は脚部を示す。
【符号の説明】
1 本体 2 基台 3 脚部 4 円筒状刺激部材 5 円筒状刺激部材 6 球状刺激部 7 球状刺激部 8 球状刺激部 9 中央挿入孔 10 中央挿入孔 11 連結部 12 連結部 13 連結用挿入孔 14 連結部 15 連結用挿入孔 16 端部挿入孔 17 端部挿入孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体と、本体の上面に挿脱可能な複数の
    円筒状刺激部材と、本体の下側にあって本体と分離可能
    に取り付けられた基台と、基台の底面に着脱可能な一対
    の脚部とからなり、本体上面には、その中央部に横方向
    に並ぶ2つの中央挿入孔及び縦方向に並ぶ2つの中央挿
    入孔が設けられ、さらに上記横方向に並ぶ中央挿入孔の
    外方左右対称位置には、本体に固着され段階的に高さが
    異なる複数の球状刺激部と、複数の端部挿入孔が間隔を
    置いて順次設けられており、一対の脚部は、基台に設け
    られた連結用挿入孔との選択的な結合によって高さを変
    えることができる複数の連結部をそれぞれ備え、複数の
    円筒状刺激部材は、上記の端部挿入孔又は中央挿入孔に
    挿入して使用するものである加圧刺激式健康器具。
JP2000005429U 2000-07-31 2000-07-31 加圧刺激式健康器具 Expired - Lifetime JP3075282U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005429U JP3075282U (ja) 2000-07-31 2000-07-31 加圧刺激式健康器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005429U JP3075282U (ja) 2000-07-31 2000-07-31 加圧刺激式健康器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3075282U true JP3075282U (ja) 2001-02-16

Family

ID=43208408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000005429U Expired - Lifetime JP3075282U (ja) 2000-07-31 2000-07-31 加圧刺激式健康器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075282U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7789463B2 (en) Chair which is used in waist enhancement
US6162150A (en) Foot massaging exercising apparatus
JPH0464274B2 (ja)
JP5114783B2 (ja) 健康運動器具
KR20090081976A (ko) 의자 착탈용 마사지 등받이
KR101604216B1 (ko) 인체공학적 복합경침
KR101379511B1 (ko) 흉추 지압용 의자등받이
KR100940126B1 (ko) 포터블 무릎 의자
JP3075282U (ja) 加圧刺激式健康器具
JP2006095262A (ja) クッション
JP2007044389A (ja) 運動補助具
JP3065913U (ja) 加圧刺激式健康器具
JP3106889U (ja) 整体器具
JP2005137810A (ja) 整体手技方法
JP3139597U (ja) 参禅姿勢校正用椅子
KR102360151B1 (ko) 전신 지압기구
KR200473823Y1 (ko) 지압기
JP2021168850A (ja) 足踏みマッサージ具
KR102581449B1 (ko) 다용도로 사용가능한 목침
KR200333502Y1 (ko) 지압용 매트
JP3175763U (ja) 指圧器
EP2777434A1 (en) Multi-use chair
JP3091714B2 (ja) 健康増進器具
JP3086147U (ja) 健康器具
JP2543241Y2 (ja) 健康器具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term