JP3085188U - 桟 瓦 - Google Patents

桟 瓦

Info

Publication number
JP3085188U
JP3085188U JP2001006433U JP2001006433U JP3085188U JP 3085188 U JP3085188 U JP 3085188U JP 2001006433 U JP2001006433 U JP 2001006433U JP 2001006433 U JP2001006433 U JP 2001006433U JP 3085188 U JP3085188 U JP 3085188U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
flange
roof
main body
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001006433U
Other languages
English (en)
Inventor
繁夫 田村
治男 池島
Original Assignee
株式会社タムテック
有限会社 池島製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タムテック, 有限会社 池島製作所 filed Critical 株式会社タムテック
Priority to JP2001006433U priority Critical patent/JP3085188U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085188U publication Critical patent/JP3085188U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐風性、耐風雨性がきわめて良好であり、施
工も容易な桟瓦を提供する。 【解決手段】 桟瓦1は、略方形の瓦本体2と、該瓦本
体2の右縁の下側から右方に張り出したフランジ3とか
ら主として構成されている。このフランジ3の前縁は瓦
本体2の前縁よりも若干後退しており、フランジ3の前
縁と瓦本体2の右縁とが直角に交わる隅角部Gとなって
いる。このフランジ3の前縁は、下面側が上面側よりも
前方に突き出す傾斜面Cとなっている。瓦本体2の後縁
よりも若干低位側に離隔した箇所であって、且つ瓦本体
2の左右方向の中央付近に突起部5が設けられている。
隅角部Gと突起部5とが係合することにより、桟瓦1の
左右ズレや前縁の浮き上りが阻止される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は桟瓦に係り、特に屋根上において隣接配置される同型の桟瓦同士の係 合性に著しく優れた桟瓦に関する。
【0002】
【従来の技術】
桟瓦の一種として、略方形板状の瓦本体と、該瓦本体の一側辺部から張り出し 、側方に配置された同型の桟瓦の瓦本体の下側に配置されるフランジとを備えて なるものがある。このフランジが隣接桟瓦の瓦本体の下側に配置されることによ り桟瓦同士の間に入り込んだ水が下位側の桟瓦上へ流出する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、該桟瓦の低位側及び上位側に隣接配置される同型の桟瓦との係合性 が良く、耐風性及び耐震性にきわめて優れた桟瓦を提供することを目的とするも のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の桟瓦は、略方形板状の瓦本体と、該瓦本体の一側辺部から張り出し、 側方に配置された同型の桟瓦の瓦本体の下側に配置されるフランジとを備えてな り、該フランジのうち該桟瓦が屋根上に敷設された際に低位側となる端部は、該 瓦本体の低位側の端部よりも後退しており、このフランジの低位側の端部と瓦本 体の側辺とが隅角部となっている桟瓦において、該瓦本体の上面に、該桟瓦の低 位側に隣接配置される同型の桟瓦の該隅角部と係合する突起部を備えたことを特 徴とするものである。
【0005】 かかる桟瓦にあっては、フランジの低位側の端部の隅角部が低位側に隣接する 桟瓦の突起部に係合することにより、低位側の浮き上りが阻止される。
【0006】 本考案では、該突起部の高位側の面と瓦本体の上面との交叉角度が鋭角であり 、この鋭角部分に前記フランジの低位側の端部が係合することが好ましい。
【0007】 また、本考案では、フランジの低位側の端面は、該端面と桟瓦の底面との交叉 角度が前記交叉角度とほぼ等しくなる傾斜面となっていることが好ましい。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、図1〜3を参照して実施の形態について説明する。なお、以下の説明に おいて、桟瓦の前縁とは桟瓦が屋根の野地板上に敷設された状態において低位側 となる縁をいい、後縁とは該敷設状態において高位側となる縁をいい、左縁とは 図1,2における左側辺の縁をいい、右縁とは図1,2の右側辺の縁をいうもの とする。
【0009】 この桟瓦1は、略方形の瓦本体2と、該瓦本体2の右縁の下側から右方に張り 出したフランジ3とから主として構成されている。このフランジ3の前縁は瓦本 体2の前縁よりも若干後退しており、フランジ3の前縁と瓦本体2の右縁とが直 角に交わる隅角部Gとなっている。このフランジ3の前縁は、下面側が上面側よ りも前方に突き出す傾斜面Cとなっている。
【0010】 このフランジ3に雨水を流すための溝4が設けられている。
【0011】 この瓦本体2の後縁よりも若干低位側に離隔した箇所であって、且つ瓦本体2 の左右方向の中央付近に突起部5が設けられている。この突起部5の後面(高位 側の面)と瓦本体2の上面との交叉角度θは鋭角となっている。なお、この交 叉角度θは、前記フランジ3の前縁の傾斜面Cの傾き(該傾斜面Cと桟瓦の下 面との交叉角度θ)とほぼ等しくなっている。
【0012】 瓦本体2の後縁近傍には釘孔6が設けられている。
【0013】 このように構成された桟瓦1は、野地板上において図1のように組み合わされ 、釘孔6を通して打たれた釘により固定される。なお、図面を明瞭にするために 、図1では突起部5と隅角部Gとの間に間隙があいているが、実際には隅角部G に突起部5が当たるように施工が行われる。このように隅角部Gと突起部5とが 係合することにより、桟瓦1の前縁の浮き上りが阻止される。また、桟瓦のズレ が防止される。
【0014】 このようなことから、この考案によると桟瓦の浮き上りやズレが確実に防止さ れる。上記の突起部5と隅角部Gとの係合作業はきわめて容易であり、施工に手 間がかからない。さらに、これらの係合は桟瓦同士の係合であり、金具を介して いないから腐食が全く発生せず、耐久性が良好である。
【0015】 上記実施の形態ではフランジ3を瓦本体2の右縁に配置しているが、左縁に配 置してもよい。
【0016】
【考案の効果】
以上の通り、本考案によると桟瓦の浮き上り及びズレが確実に防止される。こ の桟瓦の施工はきわめて容易であり、施工時間が短くて済む。この桟瓦が施工さ れた桟瓦は耐久性がきわめて良く、風及び風雨に対しきわめて強い。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係る桟瓦の施工状態を示す上方か
らの斜視図である。
【図2】実施の形態に係る桟瓦の上面斜視図である。
【図3】実施の形態に係る桟瓦の下面斜視図である。
【符号の説明】
1 桟瓦 2 瓦本体 3 フランジ 4 溝 5 突起部 6 釘孔

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略方形板状の瓦本体と、該瓦本体の一側
    辺部から張り出し、側方に配置された同型の桟瓦の瓦本
    体の下側に配置されるフランジとを備えてなり、 該フランジのうち該桟瓦が屋根上に敷設された際に低位
    側となる端部は、該瓦本体の低位側の端部よりも後退し
    ており、 このフランジの低位側の端部と瓦本体の側辺とが隅角部
    となっている桟瓦において、 該瓦本体の上面に、該桟瓦の低位側に隣接配置される同
    型の桟瓦の該隅角部と係合する突起部を備えたことを特
    徴とする桟瓦。
  2. 【請求項2】 請求項1において、該突起部の高位側の
    面と瓦本体の上面との交叉角度が鋭角であり、この鋭角
    部分に前記フランジの低位側の端部が係合することを特
    徴とする桟瓦。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記フランジの低位
    側の端面は、該端面と桟瓦の底面との交叉角度が前記交
    叉角度とほぼ等しくなる傾斜面となっていることを特徴
    とする桟瓦。
JP2001006433U 2001-10-02 2001-10-02 桟 瓦 Expired - Lifetime JP3085188U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006433U JP3085188U (ja) 2001-10-02 2001-10-02 桟 瓦

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006433U JP3085188U (ja) 2001-10-02 2001-10-02 桟 瓦

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3085188U true JP3085188U (ja) 2002-04-19

Family

ID=43236638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006433U Expired - Lifetime JP3085188U (ja) 2001-10-02 2001-10-02 桟 瓦

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3085188U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012207422A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Otis:Kk 屋根材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012207422A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Otis:Kk 屋根材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8136316B2 (en) Roof and wall covering with improved corner construction
US8359804B2 (en) Interlockable tiles
JP3085188U (ja) 桟 瓦
JP2001164701A (ja) 桟 瓦
JP2982801B1 (ja) 桟 瓦
JP3407719B2 (ja) 桟 瓦
JP3407718B2 (ja) 桟 瓦
JP2001107511A (ja) 瓦及び瓦セット
JP5244349B2 (ja) 通気屋根構造
JP3112663B2 (ja) 歩行面施工パネル
JP3046454U (ja) 和 瓦
JPH028981Y2 (ja)
JP3063980U (ja) 屋根材及び屋根構造
JP4610460B2 (ja) 尺貫モジュール瓦として採用できる平板瓦を利用した隅棟葺設工法
JP3708477B2 (ja) 隅棟瓦
JP2019218823A (ja) 建築板
JPS6329075Y2 (ja)
JPH09111957A (ja) 平板瓦用の隅棟瓦
JP2001262783A (ja) 平板瓦屋根葺き工法及び平板瓦
JP2003082816A (ja) 防災瓦
JP2005273333A (ja) 屋根瓦およびその施工方法
JP2006193948A (ja) 横葺き屋根板及び屋根板用継ぎ手
JP2002206330A (ja) 床タイル設置構造
JP2006348547A (ja) 屋根ふき用パネルの取付構造
JP2004116065A (ja) 耐風瓦及び該耐風瓦を使用した瓦屋根の耐風構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term