JP3082897U - ポップ吊り下げ具 - Google Patents

ポップ吊り下げ具

Info

Publication number
JP3082897U
JP3082897U JP2001004953U JP2001004953U JP3082897U JP 3082897 U JP3082897 U JP 3082897U JP 2001004953 U JP2001004953 U JP 2001004953U JP 2001004953 U JP2001004953 U JP 2001004953U JP 3082897 U JP3082897 U JP 3082897U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal bar
attached
pops
pop
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001004953U
Other languages
English (en)
Inventor
譲二 真砂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Corp
Original Assignee
Alpha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Corp filed Critical Alpha Corp
Priority to JP2001004953U priority Critical patent/JP3082897U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082897U publication Critical patent/JP3082897U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平冷ケース等に従来より多数のポップを吊り
下げる。 【解決手段】 上横棒4の両端から下方に延出した脚棒
5の下部に下横棒6を横架し、平冷ケース等のフレーム
11に吸着するマグネットを内蔵した基台3に立設した
パイプ製の支柱1に、脚棒を嵌め込み、上横棒とした横
棒にポップ12を取付けるクリップ7を取付ける。支柱
の上端には脚棒を任意の位置で固定するストッパ2を取
付ける。従来は横棒が1本であったが、横棒を上下2段
に設けたことで、ポップを2倍多く吊るせる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、一般小売店、量販店などで、特に上面を開口した冷凍又は冷蔵庫 (平冷ケース)に設置されれるもので、ポップと呼ばれる商品名、商品の特徴、 値段、産地などを表示した紙を吊り下げるための器具に関する。
【0002】
【従来の技術】
平冷ケースに設置される従来のポップ吊り下げ具は、下に開口するコ字状の枠 体に形成され、両支柱の下端にマグネットを固定した基台を平冷ケースのフレー ムに磁力で着脱可能に固定し、横棒に取付けた洗濯挟み状のクリップに複数枚の ポップを挟んで吊り下げていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、商品が多様化した現在、平冷ケースに収容される商品も多様化して きた。これに応じて多数のポップを吊り下げる必要が生じたが、1台のポップ吊 り下げ具では吊り下げられるポップの数が限られてしまう。
【0004】 この考案が解決しようとする課題は、商品の多様化に応じて、1台のポップ吊 り下げ具で、従来より多数のポップを吊り下げられるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案の特徴は、上横棒の両端から下方に延出した脚棒の下部に下横棒を横 架し、平冷ケース等のフレームに吸着するマグネットを内蔵した基台に立設した 一対のパイプ製の支柱に、脚棒を摺動自在に嵌め込み、上横棒と下横棒にポップ を着脱自在に取付ける複数のクリップをそれぞれ取付ける。そして、支柱の上端 には脚棒を任意の位置で固定するストッパを取付けたことにある。
【0006】
【考案の実施の形態】 1はパイプを用いた左右一対の支柱で、上端にはストッパ2が、下端には基台 3が取付けられている。4は上横棒で、左右両端から脚棒5が下方に一体に延出 する。6は下横棒で、左右の脚棒の下部に横架されていて、左右の脚棒5は、そ れぞれ左右の支柱に摺動自在に嵌め込まれている。7はクリップで、図示例では 上横棒4に6個が、又下横棒6には6個が左右に移動可能にそれぞれ取付けられ ている。
【0007】 図2で示すように、ストッパ2はハンドル2aを上に回動させると、嵌め込ま れている脚棒5を圧接していた圧接部2bが圧接を解き、脚棒を上下に移動させ ることができ、又ハンドルを下に回動させると脚棒を固定できる。
【0008】 基台3には、図3で示すように、平冷ケースのフレーム11に吸いつくマグネ ット3bを内蔵するケース3aに、一対の支持部3cが立設されている。そして 、固定棒5dを埋め込んだ回動部3eの下端部は、支持部の間に挟み込まれ、ボ ルト・ナットの締結具3fによって支持部に枢着されている。下端部が固定棒に 嵌め込まれた支柱1は、カシメで固定棒に固定されている。そこで任意の角度で 支柱を傾斜させて固定できる。
【0009】 クリップは図4で示すように、洗濯挟み状に形成され、上端の左右のつまみ7 aを閉じると、上横棒4又は下横棒6を支点として圧接していた下端の嘴7bが 開く。
【0010】 この吊り下げ具は、図1のように、平冷ケースのフレーム11に設置して、ク リップ7でポップ12を吊り下げて使用する。なお、平冷ケースの他、陳列棚な どにも使用できるのは勿論である。
【0011】
【考案の効果】
横棒を上下2段に配設したため、従来より多数のポップを吊り下げられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】正面図である。
【図2】ストッパの取付け状態を示す側面図である。
【図3】基部の側面図である。
【図4】クリップの側面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上横棒の両端から下方に延出した脚棒の
    下部に下横棒を横架し、平冷ケース等のフレームに吸着
    するマグネットを内蔵した基台に立設した一対のパイプ
    製の支柱に、脚棒を摺動自在に嵌め込み、上横棒と下横
    棒にポップを着脱自在に取付ける複数のクリップをそれ
    ぞれ取付けるとともに、支柱の上端には脚棒を任意の位
    置で固定するストッパを取付けてなるポップの吊り下げ
    具。
JP2001004953U 2001-06-22 2001-06-22 ポップ吊り下げ具 Expired - Lifetime JP3082897U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004953U JP3082897U (ja) 2001-06-22 2001-06-22 ポップ吊り下げ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001004953U JP3082897U (ja) 2001-06-22 2001-06-22 ポップ吊り下げ具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3082897U true JP3082897U (ja) 2002-01-11

Family

ID=43234421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001004953U Expired - Lifetime JP3082897U (ja) 2001-06-22 2001-06-22 ポップ吊り下げ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082897U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017152840A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 株式会社フジタ 建設機械用俯瞰画像生成装置の取り付け構造
JP2020162145A (ja) * 2016-02-23 2020-10-01 株式会社フジタ 建設機械用俯瞰画像生成装置の取り付け構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017152840A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 株式会社フジタ 建設機械用俯瞰画像生成装置の取り付け構造
JP2020162145A (ja) * 2016-02-23 2020-10-01 株式会社フジタ 建設機械用俯瞰画像生成装置の取り付け構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5029739A (en) Two piece garment hanger with locking connection
US4256043A (en) Display system for sample articles
US4346825A (en) Hat supporting device
DK1322201T3 (da) Monteringskonsol til trådhyldesæt
JP3082897U (ja) ポップ吊り下げ具
DE502004011401D1 (de) Vorrichtung zur halterung einer von tragarmen gestützten querstange
US2877971A (en) Article-supporting bracket
JP7140641B2 (ja) 表示装置
JP2009143598A (ja) 袋掛け具
KR20160059635A (ko) 진열대용 상품 걸이대
US2289042A (en) Curtain display device
JP2000245610A (ja) スライド式ハンガーホルダ装置
KR200435187Y1 (ko) 스탠드형 옷걸이
JP3026401U (ja) 和風天井構造
JP3121507U (ja) 垂直鋼管装着固定具
US2988230A (en) Dry goods hanger
JPS6345978Y2 (ja)
RU29836U1 (ru) Стенд для подвешивания и демонстрации различного товара
JP3006909U (ja) セットハンガー
RU38556U1 (ru) Стеллажно-витринная система
RU100709U1 (ru) Вешалка для одежды
JP3076169U (ja) 衣類展示用ハンガーバー
JPS5843907Y2 (ja) 棚付衣服掛け装置
JP3079110U (ja) 商品陳列用ハンガー
JP3080353U (ja) 物干し台

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 6