JP3080353U - 物干し台 - Google Patents

物干し台

Info

Publication number
JP3080353U
JP3080353U JP2001001385U JP2001001385U JP3080353U JP 3080353 U JP3080353 U JP 3080353U JP 2001001385 U JP2001001385 U JP 2001001385U JP 2001001385 U JP2001001385 U JP 2001001385U JP 3080353 U JP3080353 U JP 3080353U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothesline
base material
upper member
connecting member
separably connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001001385U
Other languages
English (en)
Inventor
洋 渡邉
Original Assignee
洋 渡邉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洋 渡邉 filed Critical 洋 渡邉
Priority to JP2001001385U priority Critical patent/JP3080353U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080353U publication Critical patent/JP3080353U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 重いものを干しても転倒せず、左右の物干し
台の位置合わせを不要にする物干し台を提供する。 【解決手段】 地上に置かれる前後二本の基材1と、各
基材の両端に分離可能に接続されて上方に起立する端材
2と、各端材の上部に前後に跨がって分離可能に接続さ
れ、上部に物干し竿を掛けることができる窓7が形成さ
れた上部材3と、前後の端材間に分離可能に接続される
連結材4とからなることを特徴とする物干し台。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、物干し台に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】
従来、物干し台といえば、基柱の上部に物干し竿を掛けるアームを横に突出した ものであった。そして、物干し台が風等で倒れては具合が悪いので、基柱の下端 にコンクリート等の重しを取り付けていた。しかし、アームは重しを越えて突出 しているため、これに重い布団等を干すと、そのモーメントによって転倒したり することがあった。
【0003】 一方、この重しは相当に重く、持ち運びに大変であった。加えて、物干し台は単 独のものであり、二つの物干し台を物干し竿の間隔や通りに合わせる必要があり 、力の要る作業が必要であった。本考案は、このような課題を解決するもので、 物干し竿を掛ける部分を物干し台の下方投影面積内に納めて転倒を防ぎ、且つ、 二基の物干し台を一体化して位置合わせ等を不要としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
以上の課題の下、本考案は、請求項1に記載した、地上に置かれる前後二本の基 材と、各基材の両端に分離可能に接続されて上方に起立する端材と、各端材の上 部に前後に跨がって分離可能に接続され、上部に物干し竿を掛けることができる 窓が形成された上部材と、前後の端材間に分離可能に接続される連結材とからな ることを特徴とする物干し台を提供する。
【0005】 本考案に係る物干し台は、上記したように、基材、端材、上部材、連結材を各ユ ニットとする組立式にしたものであるから、収納時等に場所を取らない。又、窓 は上部材に設けられて前後の基材の内側に設定されるから、これに物干し竿を掛 けて重いものを干したとしても転倒等しない。更に、左右の窓は基材等に一体で 設けられるから、設置面積が増して転倒し難いし、各々の位置合わせ等は不要に なる。
【0006】 この場合において、請求項2に記載の、基材、端材、上部材、連結材がそれぞれ 金属製のパイプで構成され、接続部分の一方に中子を突設して相手方に挿入して ピンで止める手段によれば、組立、分解操作が簡単になるし、請求項3に記載の 、基材又は連結材の中に砂を詰めれば、安定度が増して風等によっても転倒した りすることがない。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面に従って説明する。図1は本考案の一例を示す 物干し台の斜視図であるが、この物干し台は、地上に置かれる(水平な)前後二 本の基材1と、各基材1の両端に分離可能に接続されて上方に起立する端材2と 、各端材2の垂直部分の上部に前後のものに跨がって分離可能に接続される上部 材3と、端材2の水平部分の前後に分離可能に渡される連結材4とからなる。
【0008】 従って、この物干し台は、以上の基材1、端材2、上部材3、連結材4を各ユニ ットとする組立式のものということになる。本例の基材1と連結材4とは直線状 のもの、端材2はL字形をしたもの、上部材3はコ字形をしたものである。尚、 上部材3の上端の水平部分の下方には横桟5を渡し、この横桟5と水平部分との 間を幾つかの縦桟6で仕切って窓7に形成してある。
【0009】 本例では、基材1、端材2、上部材3、連結材4の各ユニットは軽量で強い金属 製のパイプで構成されている。加えて、この金属は錆たりせずに美観も高いステ ンレス等が適する。各ユニットは寸法の小さいものに納まるから、輸送や販売に 際して取扱性の良いものとなる。
【0010】 図2は各ユニットを接続する接続構造を示す図1のA部の一部拡大斜視図、図3 は同じくB部の一部拡大斜視図であるが、いずれの接続構造も、一方のパイプか ら中子8を突設し、この中子8を相手方のパイプに挿入してピン9を貫通させ、 ピン9の突出部に割りピン10を通して抜けを防いでいる。組立や分解の操作を 容易にするためである。
【0011】 以上の物干し台を使用するには、各ユニットを上記の接続構造で接続して組み立 て、端材2に形成される窓7に物干し竿11を渡し掛ければよい。このとき、前 後の基材1は上部材3や連結材4で一体化されるから、剛性の強いものとなる。 この場合、洗物干し竿11に掛けられる洗濯物は、基材1の内側に存在するから 、転倒等することはない。又、設置面積も増して風等による転倒も起こり難い。 尚、これだけでは軽くて風等で動いたり、転倒したりするおそれがある場合には 、基材1や連結材4の中に砂12等を詰めておけば、安定性が高まる。更に、窓 7は複数形成されるから、多くの洗濯物を干すことができる。
【0012】
【考案の効果】
以上、本考案の物干し台によれば、洗濯物は基材の内側に納まるから、布団等の 重いものを干したとしても、転倒するようなことはない。又、物干し竿を掛ける 窓は複数形成されているから、多くの洗濯物を集積して干せる。更に、物干し竿 を渡し掛ける左右の窓は一体に形成されているから、転倒し難いし、各々の位置 合わせ等は不要になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一例を示す物干し台の斜視図である。
【図2】図1のA部の拡大斜視図である。
【図3】図1のB部の拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 基材 2 端材 3 上部材 4 連結材 7 窓 8 中子 9 ピン 11 物干し竿 12 砂

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地上に置かれる前後二本の基材と、各基
    材の両端に分離可能に接続されて上方に起立する端材
    と、各端材の上部に前後に跨がって分離可能に接続さ
    れ、上部に物干し竿を掛けることができる窓が形成され
    た上部材と、前後の端材間に分離可能に接続される連結
    材とからなることを特徴とする物干し台。
  2. 【請求項2】 基材、端材、上部材、連結材がそれぞれ
    金属製のパイプで構成され、接続部分の一方に中子を突
    設して相手方に挿入してピンで止める接続構造をとる請
    求項1の物干し台。
  3. 【請求項3】 基材又は連結材の中に砂を詰めた請求項
    1又は2の物干し台。
JP2001001385U 2001-03-15 2001-03-15 物干し台 Expired - Lifetime JP3080353U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001385U JP3080353U (ja) 2001-03-15 2001-03-15 物干し台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001385U JP3080353U (ja) 2001-03-15 2001-03-15 物干し台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3080353U true JP3080353U (ja) 2001-09-21

Family

ID=43213185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001385U Expired - Lifetime JP3080353U (ja) 2001-03-15 2001-03-15 物干し台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3080353U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2221659A (en) Display rack
JP3080353U (ja) 物干し台
KR20130005755U (ko) 조립식 선반
WO2009005473A1 (en) A collapsible clothes rack
EP1444921A1 (en) Multiple extractible trousers rack for closets and wardrobes
CN202863622U (zh) 一种轻便型易拆卸自行车后货架及其自行车
CN214730495U (zh) 一种便于移动的折叠篮框收纳架
CN210696933U (zh) 一种艺术设计用的展示架
JP3664214B2 (ja) 陳列棚におけるエンドフレームの連結構造
CN214964355U (zh) 挂墙衣架
CN220962732U (zh) 一种便携式展示架
CN203514063U (zh) 户外晾衣架
CN216135733U (zh) 一种镜柜
KR100356446B1 (ko) 절첩형 물품 운반대차
CN212156295U (zh) 一种伸缩支撑架
CN212187732U (zh) 一种多功能家庭健身收纳组合架
JP3082897U (ja) ポップ吊り下げ具
CN102897255B (zh) 一种轻便型易拆卸自行车后货架及其自行车
CN207647282U (zh) 一种高脚帐篷
JPH0350743Y2 (ja)
KR200359546Y1 (ko) 진열 장치
CN2572871Y (zh) 双组四杆式活动挂衣架
CN2228311Y (zh) 简易组合售货架
JP3067307U (ja) 工事用標識立て
JP3080741U (ja) 掛け棚

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term