JP3080910B2 - 外反母趾予防及び矯正履物 - Google Patents
外反母趾予防及び矯正履物Info
- Publication number
- JP3080910B2 JP3080910B2 JP09261631A JP26163197A JP3080910B2 JP 3080910 B2 JP3080910 B2 JP 3080910B2 JP 09261631 A JP09261631 A JP 09261631A JP 26163197 A JP26163197 A JP 26163197A JP 3080910 B2 JP3080910 B2 JP 3080910B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hallux valgus
- footwear
- toes
- insole
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Description
矯正のための履物に関する。
開放された履物や、靴のつま先が極端に細くない靴や、
靴幅の広い靴等はあるが、外反母趾の矯正のための履
物、外反母趾の予防及び矯正の両方を目的として製造さ
れる特殊なサンダル・靴はない。室内履き、スリッパと
して爪先部上面に第一指と第二指の間に挟む突起物を設
けたものがあるだけである。
マッサ−ジや、図1に示すような足の指の間に挟んで使
用し内側に屈曲した親指を外側へ広げる矯正具1があ
る。
を有する右足の正面図である。外反母趾とは先の細い靴
やハイヒ−ルなどを長時間履き続けることが原因で、足
の親指につながる中足骨4が外側に傾き、その関節が出
っ張ってしまう状態をいう。徐々に進行するが、急激に
進行したときは、中足骨4の頭骨と親指の間の関節に炎
症を起こし、水が溜まって粘膜膿腫になる。この状態を
バニオン(bunion)といい、症状が進むと、ひど
く傷むこともある。圧倒的に成人女性に多い足の異常で
あるが、最近では小中学生の間でも増えてきた。女子で
は10歳ころから増え始め中学生になるとほぼ4人に1
人、男子では13歳ころから増え始め中学3年生では
6.7人に1人が母趾反角20度以上という。小学校高
学年生の4分の1程度は外反母趾の予備軍と考えられて
いる。
く時間も伸びることにより生じた症状であり上記のよう
に若年層化の傾向にもあり、その予防・矯正が急務とな
る。
いった履物は図3に示すようにぞうり5の前部中央に穿
設された穴7に挿通した鼻緒6を親指と他の4指で挟み
込んで履くためかえって親指は内側へ曲がってしまい外
反母趾の予防に寄与するどころかかえって外反母趾の原
因となりかねない。
負担をかけない履物を履くことである程度の予防はでき
るものの、いったん外反母趾になるとこれらの履物を履
くだけでは外反母趾を矯正することはできず、専用の矯
正具を使用しなければならない。例えば図1に示すよう
な中央部に硬質の芯2を有する楕円状のゴム3からなる
矯正具1があり、これを足指間に挟むことで内側に曲が
った親指を外側へ広げて矯正することができる。しかし
この矯正具を装着したままの歩行、外出は不可能であ
る。さらに長年にわたりハイヒ−ル等を履き続けて徐々
に進行した外反母趾を短時間で矯正することは困難であ
る。
ことは困難なため重度の症状を引き起こしている場合は
手術が唯一の解決手段となる。ところが手術自体も困難
である上、術後のリハビリにもかなりの日数が必要とな
る。
て製造された本発明に係る履物を提供し、これらの問題
点を解決することを目的とする。
央に二条の縦長の溝をつま先に向け間隔が先広がりにな
るように穿設し、第一指を覆う甲皮の基端を内側の溝
に、他の指を覆う甲皮の基端を外側の溝にそれぞれ嵌合
し、二枚の甲皮の基端にあらかじめ穿設されたピン穴を
中底裏で重ねて鉄線を挿通し、溝から抜けないように固
定する。足首の前側を覆う他の甲皮の両端と共に指先部
の甲皮の他端をそれぞれ履物の中底と外底との間に挟ん
で固着するのである。
解図である。履物中底8の指先部8aのほぼ中央に二条
の縦長の溝(巾2mm、長さ30mm)9、10を切欠
する。二条の溝の9−10の間隔は基端において10m
m、先端において12mmと先広がりに設ける。図6は
本発明に係る履物の右側の正面図である。柔らかい合成
皮革又は皮製等からなる第一指を覆う甲皮11の基端1
1aを内側の溝9に、他の指を覆う甲皮12の基端12
aを外側に設けた溝10に嵌合し、中底裏8aに突出さ
せる。甲皮11−12の基端11a、12aにあらかじ
め穿設された直径1.5mm程度のピン穴13−13’
を中底裏8aで重ねて直径1.5mm程度の鉄製のピン
14を挿通し、溝9、10から甲皮11、12が抜けな
いように固定するのである。
に当接する甲皮15の両端及び甲皮11、12のそれぞ
れの他端を中底8と外底16との間に挟んで貼着、固定
する。ヒ−ル部17の高さは足が一番安定する18mm
〜25mm程度とする。ヒ−ルが低いとかかとに負担が
かかり疲れを感じ易くなり、逆に30mm以上になると
不安定感があり、転倒して足首をぐねるおそれがある。
特に外反母趾は中高年齢層に多いため20mmが適当で
ある。一方、外反母趾の若年齢層化にともない、甲皮の
色や柄等はファッション製を重要視したデザインの商品
開発も必要になると思われる。
広がりになるように設けて足指を覆う甲皮を取り付けた
ことで第一指と第二指間が広がり第一指が内側に屈曲す
るのを防止すると共にいったん屈曲した第一指をこの履
物を履き続けることで徐々に外側に広げて矯正すること
ができる。最初は慣れるまで若干の傷みを感じることが
あるが徐々になじみ、又、甲皮を柔らかい素材にするこ
とで傷みを感じずに履物を履くこともできる。
外履きや室内履きとして長時間着用できるため、徐々に
無理なく矯正することができる。
示す説明図。
2、甲皮(指用) 15、甲皮(足首用) 13、
13’ピン穴 14、鉄線
Claims (1)
- 【請求項1】履物中底の指先部中央に間隔が先広がりに
なるように二条の縦長溝を切欠し、足指を覆う二枚の甲
皮の基端をそれぞれの溝に嵌合して中底裏に突出させる
と共に各基端に設けたピン穴を連通して鉄線を挿通し溝
から抜けないように固定し、足首前部に当接する甲皮の
両端と足指用甲皮の他端を履物中底と外底とで挟着して
なる外反母趾予防及び矯正履物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09261631A JP3080910B2 (ja) | 1997-09-26 | 1997-09-26 | 外反母趾予防及び矯正履物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09261631A JP3080910B2 (ja) | 1997-09-26 | 1997-09-26 | 外反母趾予防及び矯正履物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1199002A JPH1199002A (ja) | 1999-04-13 |
JP3080910B2 true JP3080910B2 (ja) | 2000-08-28 |
Family
ID=17364586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09261631A Expired - Lifetime JP3080910B2 (ja) | 1997-09-26 | 1997-09-26 | 外反母趾予防及び矯正履物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3080910B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4504725B2 (ja) * | 2004-04-15 | 2010-07-14 | 高羽 昭彦 | 足指を甲被から個別に突き出すことを可能とした履物 |
JP2006043376A (ja) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Chishio Akagi | 履物 |
-
1997
- 1997-09-26 JP JP09261631A patent/JP3080910B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1199002A (ja) | 1999-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3990159A (en) | Therapeutic personalizable health shoe | |
TWI678977B (zh) | 鞋用內底 | |
JP5808934B2 (ja) | ハイヒール靴用インソール及びハイヒール靴 | |
JPH05130902A (ja) | 非対称的なバレーシユーズ | |
JP2009101139A (ja) | ハイヒール用の機能性中敷 | |
TWI556756B (zh) | flip flop | |
KR200414204Y1 (ko) | 신발 | |
KR200437328Y1 (ko) | 무지외반증 환자의 발가락 교정을 위한 신발 | |
US20030005601A1 (en) | Corrective appliance mounted to footwear for correcting and preventing deformity of a foot | |
US6277088B1 (en) | Partial insole to accommodate a common metatarsalgia | |
KR100955038B1 (ko) | 신발 제조용 라스트 | |
CN106510920A (zh) | 拇外翻矫正鞋 | |
JP3080910B2 (ja) | 外反母趾予防及び矯正履物 | |
JP3195381U (ja) | サンダル基板及びサンダル | |
US2902780A (en) | Sport shoe | |
KR20120051105A (ko) | 발가락 교정장치 | |
US2691832A (en) | Platform shoe | |
JP2001353005A (ja) | 靴中敷 | |
JPH08164002A (ja) | 健康履物 | |
KR100840224B1 (ko) | 발 교정기 | |
JP2006263397A (ja) | インソール構造体 | |
JP6865916B1 (ja) | インナーソール、または履物 | |
CN213722750U (zh) | 矫正鞋 | |
RU2763709C1 (ru) | Обувь для массажа внутренней стороны большого пальца стопы | |
JPH0951801A (ja) | 外反拇趾矯正予防スリッパ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623 Year of fee payment: 10 |