JP3080816B2 - 副室式内燃機関の燃焼室 - Google Patents

副室式内燃機関の燃焼室

Info

Publication number
JP3080816B2
JP3080816B2 JP05148337A JP14833793A JP3080816B2 JP 3080816 B2 JP3080816 B2 JP 3080816B2 JP 05148337 A JP05148337 A JP 05148337A JP 14833793 A JP14833793 A JP 14833793A JP 3080816 B2 JP3080816 B2 JP 3080816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
chamber
combustion chamber
cylinder
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05148337A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06336928A (ja
Inventor
忠雄 大村
浩二 井元
洋一 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP05148337A priority Critical patent/JP3080816B2/ja
Publication of JPH06336928A publication Critical patent/JPH06336928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080816B2 publication Critical patent/JP3080816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は副室式内燃機関のピスト
ンキャビティ形状に関する。
【0002】
【従来の技術】図1、4、5を参照し従来形副室式内燃
機関のピストンキャビティ形状について説明する。図4
はピストン7の上面図で、そのピストンキャビティ1の
形状はくさび形のものを示し図5は図4のV−V断面図
である。ピストンキャビティ1の深さはシリンダ中心A
−Aに向って次第に浅くなってやがてピストン頂面10
と同一となり、ピストンキャビティは消失する。副燃焼
室2はシリンダヘッド内に凹設されシリンダ外周近傍に
位置している。
【0003】副燃焼室2の形状は上部が半球状下部が円
錐台で副燃焼室2の上部には燃料噴射弁5よりの噴霧に
外接する付近に機関始動時同室2内を予燃するグロープ
ラグ6を必要に応じて設置する。副燃焼室2は副室口金
9に設けられた副室噴口3を介してピストン頂面10、
ピストンキャビティ1、シリンダ壁面シリンダヘッド4
下面より構成される主燃焼室と連通する。
【0004】次に前記従来例の作用について説明する。
機関運転時圧縮行程においてピストン7によりシリンダ
内の空気が圧縮され、副室噴口3をへて副燃焼室2内へ
流入しその内部で渦流Sを生成する。該渦流の速度はピ
ストン7が上死点において最大となる。このとき渦流S
の方向に沿って燃料を燃料噴射弁5より噴射すると、燃
料は渦流Sとともに副燃焼室2内を旋回しながら空気と
まじって混合気を形成し、グロープラグ6付近で着火し
始めて燃焼が行われる。
【0005】副燃焼室2内の燃焼により高圧化した燃焼
ガス及び未然ガスはピストン7の下降運動に伴い副室噴
口を通って主燃焼室へ噴出する。該噴出ガスはピストン
7に仕事をすると同時に主燃焼室内の空気と混合しあっ
て拡散燃焼が進行する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】一般に副室式内燃機関
では副室噴口面積をなるべく拡大して、噴口絞り損失
いは熱損失を低減して機関性能の向上、排気ガス中の公
害成分の低減を図っている。しかし副室噴口面積が拡大
し過ぎると膨張行程時副燃焼室から主燃焼室1への噴出
エネルギの低下を招き主燃焼室内での混合気形成が不十
分で燃焼速度が緩慢となり、出力の低下、燃費の悪化
排ガス中の吐煙、HC、NOX の増加の現象があらわれ
るようになる。
【0007】本発明の目的はピストンキャビティの形状
を改善することにより、主燃焼室内での混合気形 成が
活発化し空気利用率が高まり、出力と始動性が向上する
ととに吐煙、HC等の公害排ガスの低減が可能な副室式
内燃機関の燃焼室を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る副室式内燃
機関の燃焼室は、主燃焼室側の副室噴口(3)の出口か
ら副室口金(9)取付位置と反対側のシリンダ(8)壁
方向にかけてその深さが次第に浅くなるくさび形のピス
トンキャビティ(1)を有するものにおいて、前記くさ
び形のピストンキャビティは、その幅を前記副室噴口
(3)下部で広く、該噴口(3)から遠ざかるに従い徐
々に狭めて行き、シリンダ中心(A−A)近傍で最小と
し、当該部分から徐々に広げるように形成したことを特
徴とする。
【0009】
【作用】本発明では前記くさび形のピストンキャビティ
1は図2に図示するように、シリンダ中心付近で幅がゆ
るやかに絞られ(l/Lを減少)ているので、主燃焼室
内での中、後期の拡散燃焼が促進され、空気利用率が向
上し燃焼期間が短縮され出力、始動性が向上すると共に
吐煙、HC等の公害排気ガスの低減が可能となる。
【0010】
【実施例】以下図1〜3を参照し本発明の一実施例につ
いて説明する。図1は燃焼室付近の断面図であり図2は
ピストンの上面図、図3は図2のIII−III断面図である
が、図2に示すピストンキャビティ1の形状以外は従来
例のものと変わらない。本発明の特徴はピストン7の頂
面にくさび形のくぼみが設けられたピストンキャビティ
において、図2に示すように、該ピストンキャビティ
1の形状を、その幅が副室噴口3下部でLと広く、該噴
口3から遠ざかるに従い徐々に狭めて行き、シリンダ中
心A−A付近で最小となるように噴流ガスの進行方向に
対してゆるやかに絞った(l/Lを小さくする)のど部
を設け、さらに当該部分から徐々に拡げるように構成し
ことである。
【0011】次に前記実施例の作用について説明する。
爆発行程時に副燃焼室で燃焼した未燃、既燃ガスが副室
噴口3を通ってピストンキャビティ1へ高速で噴出す
る。この噴流ガスはピストンキャビティ(最深部)
衝突しキャビティ底面に沿いながらシリンダヘッド4下
面とピストン頂面10とに囲まれた間隙を進みシリンダ
8壁に到達する。これと同時に主燃焼室内の再燃焼圧力
はピストン7を下方に押し下げて仕事をする。これによ
り副室噴口3がかれ、噴流ガスの壁面摩擦等によりシ
リンダ中心A−Aより先のシリンダ壁の間ではガスの貫
徹力も低下する。
【0012】そこでシリンダ中心A−A付近でキャビテ
1の幅をlとなるようにゆるやかに絞り噴流ガスの
加速を誘発する。このために増速した燃焼ガスは周辺の
空気の導入を促進し、主燃焼室内の空気との混合が活発
化し、シリンダ周壁での混合気形成も盛んになり空気利
用率も向上する。但し絞り比(l/L)、傾斜角は性能
を損なわない適正値を選択する必要がある。
【0013】
【発明の効果】本発明は前記のとおり構成され、副燃焼
室2からの噴流ガスが主燃焼内で新気との混合気形成が
活発化され空気利用率も高まる。従って燃焼期間が短縮
され、中、後期の拡散燃焼が促進される。これにより出
力と始動性が向上すると共に吐煙、HC等の公害排気ガ
スの低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の燃焼室断面図
【図2】同上実施例のピストン上面図
【図3】図2の III−III 断面図
【図4】従来例の図2応当図
【図5】図4のV−V断面図
【符号の説明】
1…ピストンキャビティ、2…副燃焼室、3…副室噴
口、4…シリンダヘッド、5…燃料噴射弁、6…グロー
プラグ、7…ピストン、8…シリンダ、9…副室口金、
10…ピストン頂面、L…キャビティ幅、l…絞り部の
幅。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−59512(JP,A) 実開 昭63−200625(JP,U) 実開 昭62−197725(JP,U) 実開 昭62−59720(JP,U) 実開 昭62−18329(JP,U) 実開 昭62−18328(JP,U) 実開 昭54−178806(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02B 19/00 - 19/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主燃焼室側の副室噴口(3)の出口から
    副室口金(9)取付位置と反対側のシリンダ(8)壁方
    向にかけてその深さが次第に浅くなるくさび形のピスト
    ンキャビティ(1)を有するものにおいて、前記くさび
    のピストンキャビティは、その幅を前記副室噴口
    (3)下部で広く、該噴口(3)から遠ざかるに従い徐
    々に狭めて行き、シリンダ中心(A−A)近傍で最小と
    し、当該部分から徐々に広げるように形成したことを特
    徴とした副室式機関の燃焼室。
JP05148337A 1993-05-28 1993-05-28 副室式内燃機関の燃焼室 Expired - Fee Related JP3080816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05148337A JP3080816B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 副室式内燃機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05148337A JP3080816B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 副室式内燃機関の燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06336928A JPH06336928A (ja) 1994-12-06
JP3080816B2 true JP3080816B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=15450516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05148337A Expired - Fee Related JP3080816B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 副室式内燃機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3080816B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06336928A (ja) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2689132B2 (ja) 2サイクルディーゼルエンジン
JPS6145044B2 (ja)
JPH041166B2 (ja)
JP3332694B2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP3080816B2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
US4116234A (en) Internal combustion engine with an auxiliary combustion chamber
JP3212457B2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH0614033Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP3241130B2 (ja) 副室式機関の主燃焼室
JP3117349B2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH0619801Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH0814047A (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP3124154B2 (ja) 副室式機関の燃焼室
JPH0629555B2 (ja) 副室式内燃機関の副室噴口構造
JP3332719B2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPS6018586Y2 (ja) 副室式デイ−ゼル機関の副燃焼室
JPH0618035Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP2822606B2 (ja) 燃料衝突拡散式エンジン
JPH0143467Y2 (ja)
JPS5926772B2 (ja) 副室式内燃機関
JP2971247B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH074242A (ja) 副室式エンジン
JP2700814B2 (ja) ドーム形副燃焼室式火花点火エンジン
JP2921322B2 (ja) 渦流室付きエンジン
JP2575000Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000516

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees