JP3080310U - 多灯式前照灯による車両コ−ナリングランプシステム - Google Patents

多灯式前照灯による車両コ−ナリングランプシステム

Info

Publication number
JP3080310U
JP3080310U JP2001000553U JP2001000553U JP3080310U JP 3080310 U JP3080310 U JP 3080310U JP 2001000553 U JP2001000553 U JP 2001000553U JP 2001000553 U JP2001000553 U JP 2001000553U JP 3080310 U JP3080310 U JP 3080310U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
headlight
light
vehicle
steering wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001000553U
Other languages
English (en)
Inventor
忠雄 木下
収平 岩田
Original Assignee
忠雄 木下
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 忠雄 木下 filed Critical 忠雄 木下
Priority to JP2001000553U priority Critical patent/JP3080310U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080310U publication Critical patent/JP3080310U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/12Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
    • B60Q1/122Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position with electrical actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • F21S41/153Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines arranged in a matrix
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/65Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
    • F21S41/663Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/12Steering parameters
    • B60Q2300/122Steering angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/17Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam
    • F21W2102/19Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam for curves

Abstract

(57)【要約】 【課題】 旋回方向の路面状況の視認性の一層の向上を
図るため車両のハンドル操作(タイヤ回動角度)に連動
して同期的にヘッドライトの照射方向が変化して進行方
向を照射する多灯式ヘッドライトシステムを提供する。 【解決手段】 フ−ド形状が六角形のミニランプ用リフ
レクタ(33)が蜂の巣状に連設された多孔格子枠
(3)とハロゲンランプ(4)、マルチソケット
(5)、配線基板(6)、前面ガラス(2)、ライトボ
デ−(7)等より構成される多灯式前照灯(H)と、
ステアリング機構に連結されハンドル(8)操作によ
回動するタイヤ偏向と同期的に連動(機械的、電気
的)して、多灯式前照灯の多数のランプのうち、路面照
射に必要なワ−キングランプ(WL)のみ点灯(作動)
する制御装置を持つデイストリビュ−タ−(D)とを接
続して走行中車両進行方向照射を可変する多灯式前
照灯(H)による車両コ−ナリングランプシステム。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ハンドル操作(タイヤ偏向)に連動して同期的に前照灯のランプの 照射配光束方向を可変する車両のコーナリングランプシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来この種のものとしては、図7に示すようなハンドル操作に連動してヘッド ライトの灯具自体が車両旋回方向に偏向回動するもの、図8のように灯具内に設 けた補助リフレクタが旋回方向に偏向回動するもの、図9のようにヘッドランプ とは別体で側方のみを照射する補助ヘッドライトを設けたもののほか図10に示 すように灯具内の上半部に可変用、下半部に固定用のリフレクタ(以下、反射鏡 ともいう)を設けて正面と旋回方向の両照射配光を可能とした構造のヘッドラン プ装置(特許第2955199号)などが公知されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記の図7のものについては、灯具自体が偏向回動することで現行の 道路運送法における車両規制(保安基準)に抵触するため対象外とするが、図8 〜図9のものにおいては、ハンドル操作によるタイヤ偏向と車体の偏向にタイム ラグがあるため車体の偏向方向とライトの偏向方向が同期しないこと(ハンドル を切ってもタイヤの回動が遅いためライトは未だ前方を照射している)から車の 正面が暗くなること、レンズカット(斜光反射)により配光特性が劣ること、補 助反射鏡あるいは同型の補助ヘッドランプを並設することにより灯具内のスペー スを広くする必要があることなどに問題があった。
【0004】 また、図10のものにおいては、固定、可変の両反射鏡の併用により正面配光 を失うことはないが旋回方向の光量が全光量の40〜50%と不足することのほ か可変反射鏡を回動するための諸装置(モータ、ポテンショメータ、駆動制御回 路、演算回路等)の装備が必要なため灯具の大型化がネックとなる。
【0005】 そして、いずれの前照灯もランプ個数が1〜2灯であことと、可変照射のため にランプ自体か反射鏡のどちらかを回動する機構、装置となっている。 しかし、どちらを回動するにしても灯具内のスペースが広くなることと、小型 モータ等の駆動機器のほか方向角度を制御するためのサーボ機構等が必要となる ため灯具自体が重くなり大型化するなど構造面で問題があった。
【0006】 さらに、肝要なこととして、従来、前照灯の光源は、1灯が原則的であるが、 1灯では、夜間走行中にランプが切れた場合、即、片目運転(道路交通法違反) となるためコーナリング技術の課題として求められるている夜間走行時の視認性 の向上が逆に視認性が劣弱することで道路状況の確実な把握が困難となり衝突な ど極めて危険な運転状況に立ち至る要因を見過ごすことはできない。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記のような問題点と課題を解決するため、本考案における基本的要件として は、先ず、夜間走行中に前照灯のランプが切れた場合、運転者に支障(視認性の 劣弱)を与えることのないよう前照灯のランプ灯数を増やして多灯式とするとと もに路面を照射するに必要な灯数のワーキングランプ(動作灯)がハンドル操作 (タイヤの偏向)に同期的に連動して可変点灯するようにした。
【0008】 また、灯具スペースの拡大要因となる灯具、ランプ、反射鏡等を回動しない。
【0009】 また、コーナリング時のハンドル操作回転角(最大630°)とタイヤの偏向 角(最大40°)即ちライトの偏向角θとが同期的に協調回動するようハンドル 主軸に装着したギアボックス(作動歯車装置)の回転比(φ:θ)を15〜20 :1とする。
【0010】 また、コーナーリング時に正面の路面を補完照射するよう前照灯の動作灯の位 相(偏向方向)をデストリビューター(以下、配電器という)にて調整する。
【0011】 そして、サーボ機構などを使わず照射偏向を容易に行える操作機構を具備する 装置とするなどの諸要件を満たすコーナリングランプシステムとする。
【0012】
【考案の実施の形態】
考案の実施の形態について以下、図面を参照して説明する。 図1(a)は、12V、3ワットのハロゲンランプ(4)の反射鏡(33)1 21灯分が縦方向に7段、横方向に16〜19列、連接された本考案のオリジナ ルでもある蜂の巣模様のマルチグリッドフレーム(3)(以下、多孔格子枠とい う)と正面形状が楕円のライトボデー(7)と前面ガラス(2)より構成される 『ハニカムライト』(H)の正面図で、(b)は、多孔格子枠(3)の拡大図、 (c)は、多孔格子枠(3)と反射鏡(33)とマルチソケット(5)と配線基 板(10)との構成を示す断面図である。
【0013】 図2は、本考案の実施例を示す装置の配置説明図で、 車両の左右に取付けられた『ハニカムライト』(H)の裏面の配線基板(6) に接続配線された多芯ケーブル(66)2本を夫々ハンドル(88)主軸のギア ボックス(9)に樞設された配電器(D)の配電基盤(10)の端子に接続する ととも チ(S)を経由して配電器(D)の摺動軸側に付設の配電端子(20)に接続し 、 ースともいう)または車体(1)に接続することにより前照灯(H)の照射方向 を可変作動するシステムの電気回路が構成されハンドル操作によるタイヤ偏向角 に連動して動作灯(WL)37灯が点灯する。
【0014】 図3に示すものは、前照灯『ハニカムライト』(H)のランプ121灯のうち 常に路面照射するため可変点灯する動作灯(WL)37灯の電気回路を示す結線 図で、灯具の後背面に取付けられた配線基板(10)に接続の多芯ケーブル(6 6)をハンドル操作に連動して動作灯のみを適宜作動点灯するため設けられた配 電器(D)内に繞設の配電基盤(10)と摺動型の配電端子盤(20)に接続し て電気供給回路を構成する。 また、豆電球には、12V、3ワットのハロゲンランプ(4)を121灯使用 し、その内の動作灯(WL)37灯、110ワットが点灯するように配線は全て 縦配列のランプ毎に並列配線する。 この接続法により万一、多灯ランプの内の1〜2灯が切れても動作灯(WL) の照度が100ワット以下にはならないので路面照射に支障を来すことはない。
【0015】 図4は、車体前方の左右両側に取付けられた前照灯『ハニカムライト』(H) の動作灯(WL)がコーナー部やカーブを走行する時の車両のタイヤの向きと一 体的に偏向回動し、運転者の目の方向とほぼ同じ方向の路面を照射する前照灯の 照射する方向、範囲を示すもの。
【0016】 図5は、ハンドル操作(タイヤ偏向角)に連動する『ハニカムライト』(H) の多灯ランプ群のうち常に旋回方向を照射する動作灯(WL)37灯の可変追従 状態を示すもので、(a)は、直進中、(b)(c)(d)は、(a)よりハン ドルを外側に回しタイヤが外側に旋回した場合、(e)は、逆に内側に回した場 合の動作灯の可変状況(動き)を示したもので、ハンドルを夫々内側に90°回 転した場合(タイヤの偏向角θが5°の時)の動作灯の位置を示すもので、この 状態から車体も偏向し、動作灯から出る照射光ビームの広がりよって進行方向の 内側(正面)が補完照射される。
【0017】 また、図6は、『ハニカムライト』(H)の動作灯(WL)の偏向する範囲を 更に広げるため、ハロゲンランプ(4)の灯数を更に増やして多孔格子枠(3) の段数、配列数を変えた場合の構造例を示すもので、(a)は、動作灯(WL) 37灯が10〜0〜30°の範囲(偏向角30°)を照射する場合、(b)は、 動作灯(WL)19灯が15〜0〜40°の範囲(偏向角40°)を照射する場 合の多孔格子枠(3)の形状で、多灯化により前照灯(H)の灯具ケース(7) の形状が、横長の楕円形で、横幅が40〜50センチ、縦幅が10〜15センチ 、奥行幅が10〜15センチ程度と薄く、緩やかに彎曲した前面ガラス(2)が 付いたランプの外貌がパラセールの翼型となる。
【0018】
【考案の効果】
本考案は、上記のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。
【0019】 軽量、超小型、高輝度、高出力かつ耐久性に富んだハロゲンランプを多数使用 する多灯式(マルチランプ)とすることによりヘッドライトの耐久寿命を高める とともに夜間走行中のランプ障害によって同時発生する運転支障事故等に関わる 諸問題が解消される。
【0020】 従来の前照灯の機能と異なり、ハンドル操作によるタイヤ偏向と同期的に連動 して動作灯(7〜37灯等)が運転者の目ざす方向の路面を偏向照射(偏向角度 30〜50°)することから両側前照灯の動作灯の配光位相を変えることによっ てトンボの目のような視認機能を具備する前照灯として、より実態に即した効果 的なコーナリングランプシステムを確立することが可能となる。
【0021】 構成する器材の全てが軽量であり、灯具の形状もシンプルで、従来型より奥行 きが薄く、所要スペースを縮小して軽量化されたことにより車体への装着も簡単 容易となるなど実用効果のほか、これが航空機、船舶、重機車両等の照明装置に 適用することも可能なことなど汎用性にも富んでいる。
【提出日】平成13年3月16日(2001.3.16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ハンドル操作によるタイヤ偏向に連動して同期的に前照灯のランプ の照射配光束方向を可変する車両のコ−ナリングランプシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来この種のものとしては、図7に示すように、ハンドル操作に連動してヘッ ドライトの灯具自体が車両旋回方向に偏向回動するもの、図8のように灯具内 に設けた補助リフレクタが旋回方向に偏向回動するもの、図9のようにヘッド ランプとは別体で側方のみを照射する補助ヘッドライトを設けたもののほか図 10に示すように灯具内の上半部に可変用、下半部に固定用のリフレクタ(以 下、反射鏡ともいう)を設けて正面と旋回方向の両照射配光を可能とした構造 のヘッドランプ装置(特許第2955199号)などが公知されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記の図7のものについては、灯具自体が偏向回動することで現行 の道路運送法における車両規制(保安基準)に抵触するため対象外とするが、図 8図9のものにおいては、ハンドル操作によるタイヤ偏向と車体偏向との間に タイムラグがあるため車体の偏向方向とライトの偏向方向が同期しない(ハ ンドルを切ってもタイヤの回動が遅いためライトは未だ前方を照射している) ことから車の正面が暗くなること、レンズカット(斜光反射)により配光特性が 劣ること、補助反射鏡あるいは同型の補助ヘッドランプを並設することにより 灯具内のスペ−スを広くする必要があることなどに問題があった。
【0004】 また、図10のものにおいては、固定、可変の両反射鏡の併用により正面配光 を失うことはないが旋回方向の光量が全光量の40〜50%と不足することの ほか可変反射鏡を回動するための諸装置(モ−タ、ポテンショメ−タ、駆動制 御回路、演算回路等)の装備が必要なため灯具の大型化がネックとなる。
【0005】 そして、いずれの前照灯もランプ個数が1〜2灯であことと、可変照射のた めランプ自体か反射鏡か、どちらかを回動する機構、装置となっている。 しかし、どちらを回動するにしても灯具内のスペ−スが広くなることと、小 型モ−タ等の駆動機器のほか、方向角度を制御するためのサ−ボ機構等が必要と なるため、灯具自体が重くなり、大型化するなど構造面で問題があった。
【0006】 また、従来、前照灯(方向指示灯は不含)の光源は、1灯が原則的であるが、 1灯では、夜間走行中にランプが切れた場合、即、片目運転(道路交通法違反) となるためコ−ナリング技術の課題として求められるている夜間走行時の視認 性の向上が逆に視認性が劣弱することで道路状況の確実な把握が困難となり 衝突など極めて危険な運転状況に立ち至る要因を見過ごすことはできない。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記のような問題点と課題を解決するため、本考案における基本的要件とし ては、先ず、夜間走行中に前照灯のランプが切れた場合、運転者に支障(視認性 の劣弱)を与えることのないよう前照灯のランプ灯数を増やして多灯式とする とともに路面を照射するために必要な灯数のワ−キングランプ(動作灯)が ハンドル操作によるタイヤの偏向同期的に連動して可変点灯する装置とする
【0008】 また、灯具スペ−スの拡大要因となる灯具、ランプ、反射鏡等を回動しない。
【0009】 また、コ−ナリング時のハンドル操作回転度φタイヤの偏向角度、 即ち ライトの偏向角θとが同期的に協調して回動するようハンドル主軸 に装着したギアボックス(作動歯車装置)の回転比(φ:θ)を15〜20: 1とする。
【0010】 また、コ−ナ−リング時に正面の路面を補完照射するよう動作灯の位相(偏 向方向)をデストリビュ−タ−(以下、配電器という)にて調整する。
【0011】 そして、サ−ボ機構などを使わず照射偏向容易に行える操作機構を具備す る装置とするなどの諸要件を満たすコ−ナリングランプシステムとする。
【0012】
【考案の実施の形態】
考案の実施の形態について以下、図面を参照して説明する。 多灯式前照灯(H)は、図1(a)のように、12V、3ワットのハロゲンラ ンプ(4)121灯の反射鏡(33)(ランプソケットが縦方向に7段、横方 向に16〜19列、連接)で、アルミニウム合金板を打抜き、押出し、絞り加工 した 蜂の巣のマルチグリッドフレ−ム(3)(多孔格子枠)と、漏斗形の反射 鏡と、 正面形状が小判形をした楕円のライトボデ−(7)と前面がやや湾曲 した前面 ガラス(2)より構成され多孔格子枠(3)と、漏斗形の反射鏡と、 マルチソケット(5)と配線基板()と断面詳細(c)のように配設す
【0013】 図2は、本考案の実施例を示す装置の配置説明図で、 車両の左右に取付けられた多灯式前照灯(H)の裏面の配線基板(6)に接続 配線された多芯ケ−ブル(66)2本を夫々、シャフト(88)のギアボッ クス(9)に樞設された配電器(D)の配電基盤(10)の端子に接続するとと もに (S)を経由して配電器(D)の摺動軸側に付設の配電端子(20)に接続し 、 (以下灯具ケ−スともいう)または車体(1)に接続することにより多灯式前照 灯(H)の照射方向を可変作動するシステムの電気回路が構成されハンドル操作 によるタイヤ偏向角に連動して動作灯(WL)37灯が点灯する。
【0014】 図3は、多灯式前照灯(H)の電気回路を構成する線図で、ランプ121灯 のうちハンドル操作に連動して動作灯(WL)37灯点灯させ、常に路面 照射するため灯具ケ−ス(7)の後背面に取付けられた配線基板()に接 続したケ−ブル(66)を、シャフト(88)のギアボックス(9)に枢設の配 電器(D)のケ−ブル端子に接続する。これにより、 配電盤(D)内に繞設の配 電基盤(10)と、同配電盤内の回転軸に取付けられた槓捍(30)の先端の摺 動型の配電端子盤(20)とが電気的に接続(面接触)して動作灯可変点灯す る。 また、豆電球には、12V、3ワットのハロゲンランプ(4)を121灯使用 し、その内の動作灯(WL)37灯、11ワットが点灯するように配線は全 て縦配列のランプ毎に並列配線する。 この接続法により万一、多灯ランプの内の1〜2灯が切れても動作灯(WL) の照度が100ワット以下にはならないので路面照射に支障を来すことはない。
【0015】 図4は、車体前方の両側に取付けられた多灯式前照灯(H)の動作灯(WL) がコ−ナ−部やカ−ブを走行する時の車両のタイヤの向き(偏向角)と一体的 に可変偏向し、運転者の目の方向と同じ方向の路面を照射する前照灯の照射光束 方向、範囲を示すもので、(a)は、旋回当初、(b)は、旋回時の状況。
【0016】 図5は、ハンドル操作(タイヤ偏向角)に連動する多灯式前照灯(H)の多灯 ランプ群のうち常に旋回方向を照射する左右の動作灯(WL)37灯の可変追 従状態を示すもので、(a)は、直進中の状態、(b)(c)(d)は、(a) よりハンドルをそれぞれ左右に回、タイヤが外側に旋回した場合、(e)は、(a)より(b)と方向に回した場合の動作灯の可変状即ち、始めにハン ドルを、それぞれ内側に90°回転した(タイヤの偏向角θが5°の時)の動 作灯の位置を示すもので、この状態以降、車体も偏向し、動作灯から出る照射光 ビ−ムの広がりよって旋回進行方向の内側(正面)が補完照射される。
【0017】 また、図6は、多灯式前照灯(H)の動作灯(WL)の偏向する範囲を更に広 げるため、ハロゲンランプ(4)の灯数を更に増やして多孔格子枠(3)の段数 配列数を変えた場合の構造例を示すもので、(a)は、動作灯(WL)37 灯で、偏向角30°(照射する範囲が10°〜0〜30°)の場合の形状で、 (b)は、動作灯(WL)19灯で、偏向角40°(照射する範囲が15° 〜0〜40°)の場合の多孔格子枠(3)の形状で、多灯化により前照灯(H) の灯具ケ−ス(7)の正面形状が、横長の小判形の楕円形で、横幅が40〜50 センチ、縦幅が10〜15センチ、奥行幅が10〜15センチ程度と薄く、緩や かに彎曲した前面ガラス(2)が付いたランプの外貌がパラセ−ルの翼型となる 。
【0018】
【考案の効果】
本考案は、上記のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。
【0019】 軽量、超小型、高輝度、高出力かつ耐久性に富んだハロゲンランプを多数使用 する多灯式(マルチランプ)とすることによりヘッドライトの耐久寿命を高め るとともに夜間走行中のランプ障害によって同時発生する運転支障事故等に関 わる諸問題が解消される。
【0020】 従来の前照灯の機能と異なり、ハンドル操作によるタイヤ偏向と同期的に連動 して動作灯(7〜37灯等)が運転者の目ざす方向の路面を偏向照射(偏向角 度30°〜50°)することから両側前照灯の動作灯の配光位相を変えること によって、トンボの目のような視認機能を具備する前照灯として、より実態に即 した効果的なコ−ナリングランプシステムを確立することが可能となる。
【0021】 構成する器材の全てが軽量であり、灯具ケ−スの形状もシンプルで、従来型よ り奥行き薄く、所要スペ−スを縮小して軽量化されたことにより車体への装着 も簡単容易となるなど実用効果のほか、これが航空機、船舶、重機車両等の照 明装置に適用することも可能なことなど汎用性にも富んでいる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハニカムライトの概要説明図。 (a) ハニカムライトの正面図。 (b) 多孔格子枠の拡大図。 (c) ハニカムライトの断面詳細図。
【図2】可変型コーナリングランプシステムの実施態様
を示す装設配置図。
【図3】可変配光コーナリングランプシステムの電気制
御回路図。
【図4】走行車両のヘッドライトの照射状態を示す図。 (a)直進から旋回当初の照射光ビーム。 (b)旋回時のタイヤの向きと照射光ビーム。
【図5】ハンドル操作に連動して可変配光する動作灯の
関係を示す図。
【図6】 多孔格子枠の応用例(仕様変形)を示す図。 (a)7段20〜23列、149灯中37灯動作(偏向角5〜0〜20°) (b)5団20〜23列、105灯中19灯動作( 〃10〜0〜20°)
【図7】従来例を示す説明図
【図8】別の従来例を示す説明図
【図9】更に別の従来例を示す説明図
【図10】更に従来例を改良した灯具の実施例を示す説
明図
【符号の説明】
1 自動車(車体) H ハニカムライト(多灯式前照灯) HL 左の前照灯(ヘッドライト) HR 右の前照灯( 〃 ) WL ワーキングランプ(動作灯) CL コーナーライト(方向指示灯) S スイッチ(前照灯点灯用) 2 前面ガラス 3 マルチグリッドフレーム(多孔格子枠) 33 リフレクタ(反射鏡、反射フード) 4 ハロゲンランプ(12V、3〜5ワット) 44 発光ダイオード 5 マルチソケット(多灯用口座) 6 配線基板 66 ケーブル(単芯、多芯) 7 ライトボデー(灯具ケース) 8 ハンドル(ステアリングホイル) 88 シャフト( 〃 主軸) 9 ギアボックス(作動歯車装置) 99 タイヤ(前輪) D デイストリビューター(配電器) B バッテリー(12V) 10 配電基盤 20 配電端子盤(摺動) 30 槓悍(回転式) 40 照射光ビーム(配光束) θ 偏向角(配光束) R 道路
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年3月16日(2001.3.1
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 多灯式前照灯による車両コ−ナリング
ランプシステム
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】多灯式前照灯の概要説明図。 (a) 多灯式前照灯の正面図。 (b) 多孔格子枠の拡大図。 (c) 多灯式前照灯の断面詳細図。
【図2】可変型コ−ナリングランプシステムの実施態様
を示す装設配置図。
【図3】可変配光コ−ナリングランプシステムの電気制
御回路図。
【図4】走行車両のヘッドライトの照射状態を示す図。 (a)直進から旋回当初の照射光ビ−ム。 (b)旋回時のタイヤの向きと照射光ビ−ム。
【図5】ハンドル操作に連動して可変配光する動作灯の
関係を示す図。
【図6】 多孔格子枠の応用例(仕様変形)を示す図。 (a)7段20〜23列、149灯中37灯動作(偏向角5°〜0〜20°)
(b)5団20〜23列、105灯中19灯動作( 〃10°〜0〜20°
【図7】従来例を示す説明図
【図8】別の従来例を示す説明図
【図9】更に別の従来例を示す説明図
【図10】更に従来例を改良した灯具の実施例を示す説
明図
【符号の説明】 1 自動車(車体) H 多灯式前照灯 HL 左の前照灯(ヘッドライト) HR 右の前照灯( 〃 ) WL ワ−キングランプ(動作灯) CL コ−ナ−ライト(方向指示灯) S スイッチ(前照灯点灯用) 2 前面ガラス 3 マルチグリッドフレ−ム(多孔格子枠) 33 リフレクタ(反射鏡、反射フ−ド) 4 ハロゲンランプ(12V、3〜5ワット) 44 発光ダイオ−ド 5 マルチソケット(多灯用口座) 6 配線基板 66 ケ−ブル(単芯、多芯) 7 ライトボデ−(灯具ケ−ス) 8 ハンドル(ステアリングホイル) 88 シャフト( 〃 主軸) 9 ギアボックス(作動歯車装置) 99 タイヤ(前輪) D デイストリビュ−タ−(配電器) B バッテリ−(12V) 10 配電基盤 20 配電端子盤(摺動) 30 槓悍(回転式) 40 照射光ビ−ム(配光束) θ 偏向角(配光束) R 道路φ ハンドル回転角
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図6】
【図5】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のハンドル操作によるタイヤ偏向と
    同期的に連動して前照灯の照射方向を左右に可変するコ
    ーナリングランプシステムにおいて (イ) フード形状が六角形のミニランプ用リフレクタ
    (33)が縦方向に7段、横方向に16〜19列連設さ
    れた蜂の巣状(ハニカム)の単一の反射鏡付のマルチグ
    リッドフレーム(3)と、同じくミニランプ用ソケット
    が縦方向に7段、横方向に16〜19列連設されたマル
    チソケット(5)と、各ランプ口座を接続する配線基板
    (6)とを一体的に組合せ、マルチソケット(5)にハ
    ロゲンランプ(4)を装填した後、これらをライトボデ
    ー(7)内に装着し、これに前面ガラス(2)を覆設し
    てなる多灯式前照灯『ハニカムライト』(H)を構成す
    る。 (ロ) 車体前方の左右部位に取付けられた多灯式前照
    灯(H)の照射方向を可変させるための機械的制御機構
    としてハンドル(8)のシャフト(88)に取付けたギ
    アボックス(9)のオーム軸と,ミニランプを点灯制御
    するデイストリビューター(D)の回転軸を樞結し、該
    デイストリビューター(D)の内周側面に配電基盤(1
    0)を繞設し、回転軸に付設の槓捍(30)の先端に摺
    動型の配電端子盤(20)を装着してなる多灯式前照灯
    (H)の可変点灯制御機構。 (ハ) 車両に取付けられた左右の多灯式前照灯(H)
    の電気的制御装置として両側の前照灯の配線基板(6)
    の端子と、デイストリビューター(D)の配電基 またはライトボデー(7)にそれぞれケーブル(66)
    を接続してなる多灯式前照灯(H)の可変点灯制御回
    路。これらの機構、制御システムの機能により『ハニカ
    ムライト』(H)に装填されたハロゲンランプ(4)群
    の内、路面照射に必要なワーキングランプ(WL)がハ
    ンドル操作時のタイヤ偏向角(0°〜最大40°)に連
    動して作動点滅し、照射配光束の方向を可変することを
    特徴とするコーナリングランプシステム。
  2. 【請求項2】ハロゲンランプ(4)が発光ダイオード
    (44)である請求項1のコーナリングランプシステ
    ム。
JP2001000553U 2001-01-06 2001-01-06 多灯式前照灯による車両コ−ナリングランプシステム Expired - Lifetime JP3080310U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000553U JP3080310U (ja) 2001-01-06 2001-01-06 多灯式前照灯による車両コ−ナリングランプシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000553U JP3080310U (ja) 2001-01-06 2001-01-06 多灯式前照灯による車両コ−ナリングランプシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3080310U true JP3080310U (ja) 2001-09-21

Family

ID=43213145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000553U Expired - Lifetime JP3080310U (ja) 2001-01-06 2001-01-06 多灯式前照灯による車両コ−ナリングランプシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3080310U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1388461A2 (en) 2002-08-07 2004-02-11 Denso Corporation Lighting device for a vehicle and method for controlling light distribution of the lighting device
JP2013252768A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Katsuta Tsunekuni 車両用前照灯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1388461A2 (en) 2002-08-07 2004-02-11 Denso Corporation Lighting device for a vehicle and method for controlling light distribution of the lighting device
JP2013252768A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Katsuta Tsunekuni 車両用前照灯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031290B2 (ja) 自動車用照明装置
US7985010B2 (en) System for controlling light quantity of headlight
JP2004071409A (ja) 車両用灯具および車両用灯具の配光制御方法
US10501012B2 (en) Lamp for vehicle, and vehicle
US7029155B2 (en) Motor vehicle headlight with at least two functions
US20080055918A1 (en) Vehicular lamp assembly having multiple moveable reflectors
JP3989014B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
KR20040014985A (ko) 자동차 헤드라이트 용 램프, 자동차 용 헤드라이트 및헤드라이트 장치
CN208349199U (zh) 一种车灯模组及具有该车灯模组的车灯
JP3080310U (ja) 多灯式前照灯による車両コ−ナリングランプシステム
CN103672666B (zh) 一种车辆照明前照灯
JPH0716247Y2 (ja) ヘッドランプ
JPH1145606A (ja) 車輌用前照灯
CN208382021U (zh) 机动车照明光学模组
JP4874573B2 (ja) 車両投光装置を制御するための方法、および、コーナリング照明機能を有する車両投光装置
CN214664172U (zh) 可加大照射范围的汽车灯
TWI564184B (zh) 車燈系統
US2076074A (en) Lighting system for automotive vehicles
CN114992581B (zh) 一种车辆用灯具及汽车
JP2009211854A (ja) 車両用前照灯
JPH08119031A (ja) 自動車の灯火装置
CN201421007Y (zh) 一种定向汽车前照灯
JPH1178677A (ja) 自動車前照灯のコンプレックス・ワイドアングルシステム
CN2299768Y (zh) 带后视镜的照明装置
TWI646285B (zh) 智慧型車燈結構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term