JP3080211B2 - リチウム電池 - Google Patents

リチウム電池

Info

Publication number
JP3080211B2
JP3080211B2 JP20163694A JP20163694A JP3080211B2 JP 3080211 B2 JP3080211 B2 JP 3080211B2 JP 20163694 A JP20163694 A JP 20163694A JP 20163694 A JP20163694 A JP 20163694A JP 3080211 B2 JP3080211 B2 JP 3080211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
terminal
lithium battery
cathode
current collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20163694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0864211A (ja
Inventor
勝彦 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP20163694A priority Critical patent/JP3080211B2/ja
Publication of JPH0864211A publication Critical patent/JPH0864211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080211B2 publication Critical patent/JP3080211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリチウム電池に関するも
ので、さらに詳しく言えば、高率放電特性にすぐれ、そ
の製造工数が低減でき、信頼性を向上させることができ
る構造のリチウム電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】リチウム電池は、二酸化マンガン、塩化
チオニル、二酸化硫黄などを陽極板に用い、リチウムを
陰極板に用い、これらをセパレータを介して交互に重ね
てなる極群を金属製の電槽内に収容して電解液としての
有機溶媒を注入し、電槽と同材質からなる蓋で密閉して
なるものである。
【0003】このようなリチウム電池は、空気中の水分
が電池内に入らないように、外部に引き出された陽極端
子、陰極端子と蓋との間をガラスなどの無機材料によっ
てハーメチックシールし、電槽と蓋との間を有機系のパ
ッキングによって封口している。
【0004】上記した種々のリチウム電池のうち、陽極
板に二酸化マンガンを用いたものは安価であるため、そ
の用途が拡大してきているが、高率放電時の放電特性の
低下が著しいという問題があった。
【0005】そのため、上記したリチウム電池では、陽
極板、陰極板の厚みを薄くしてその作用面積を増加さ
せ、電流密度を小さくすることによって放電特性が低下
しないようにしていた。
【0006】
【0007】上記した従来のリチウム電池では、陽極活
物質としての二酸化マンガンと陽極端子との間に局部電
池が形成されることがあり、長時間使用すると端子電圧
が不安定になったり、容量が低下するという問題があっ
た。
【0008】さらに、上記した従来のリチウム電池で
は、外部機器に接続するための引き出し線を陽極端子、
陰極端子に接続する際、陽極端子と蓋、陰極端子と蓋が
短絡する場合があり、特に陰極端子を蓋に直接取り付け
たものでは陽極と陰極とが短絡するという問題があっ
た。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、陽極集電体に陽極活物質を配した陽極板
と陰極板とをセパレータを介して交互に重ね、最外部に
陽極板を配してなる極群を有するとともに、一端が前記
各陽極板の陽極集電体に取り付けられ、他端が陽極端子
に接続されてなる陽極リード線と、一端が前記各陰極板
に取り付けられ、他端が陰極端子に接続されてなる陰極
リード線とを有し、前記陽極端子、陰極端子が蓋を挿通
して外部に引き出されてなるリチウム電池において、前
記最外部の陽極板は陽極集電体の片面のみに陽極活物質
を配して陽極集電体が外側になるようにし、中央部の陽
極板は陽極集電体の両面に陽極活物質を配してなるよう
にしたことを特徴とするものである。
【0010】また、本発明は、上記したリチウム電池に
おいて、少なくとも陽極端子と蓋との間にハーメチック
シール部を有し、かつ前記陽極端子と陽極リード線との
接続部を樹脂で被包したことを特徴とするものである。
【0011】さらに、本発明は、上記したリチウム電池
において、少なくとも陽極端子と蓋との間にハーメチッ
クシール部を有し、かつ前記蓋の上面に少なくとも陽極
端子を挿通する如く絶縁リングを配したことを特徴とす
るものである。
【0012】
【作用】従って、本発明は、最外部の陽極板は陽極集電
体の片面のみに陽極活物質を配するようにしているか
ら、同じ厚みの陽極活物質を成形するだけでよく、その
厚みも最外部の陽極板の厚みまで薄くすることができる
ので、その作用面積を増加することができる。
【0013】また、本発明は、陽極端子と陽極リード線
との接続部を樹脂で被包することにより、陽極端子が電
解液と接触しなくなり、陽極活物質と陽極端子との間に
局部電池が形成されるのを防止することができる。
【0014】さらに、本発明は、少なくとも陽極端子を
挿通させる如く絶縁リングを配しているので、外部機器
に接続するための引き出し線を陽極端子に接続する際に
陽極端子と蓋とが短絡するという問題を解消することが
できる。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。
【0016】図1は本発明のリチウム電池の断面図であ
る。
【0017】本発明の特徴は、図1に示したように、二
酸化マンガンと黒鉛などの導電剤とからなる陽極活物質
1−1を陽極集電体1−2に圧着した陽極板1、リチウ
ムシートからなる陰極板2を、ポリエチレン、ポリプロ
ピレンなどの微孔膜、不織布からなるセパレータ3を介
して交互に重ねて極群とし、この極群を鉄またはステン
レス製の電槽4内に収容するとともに、プロピレンカー
ボネート、DME、過塩素酸カリウムなどからなる電解
液5を注入し、陽極端子6、陰極端子7を挿通した鉄ま
たはステンレス製の蓋8で密閉してなるもので、前記陽
極板1と陽極端子6との間は陽極リード線9で接続さ
れ、前記陰極板2と陰極端子7との間は陰極リード線1
0で接続されてなり、前記陽極端子6と前記蓋8との間
にはハーメチックシール部11が設けられている。
【0018】前記陽極板1のうち、最外部の陽極板1A
は厚みが0.1mmのステンレス網製の陽極集電体1−
2の片面のみに厚みが1.5mmの陽極活物質1−1を
圧着したものであり、中央部の陽極板1Bは前記陽極集
電体1−2の両面に前記陽極活物質1−1を圧着したも
のである。
【0019】図2は本発明のリチウム電池の他の実施例
に係る断面図で、図1と同一部分には同一符号を付して
ある。
【0020】図2に示した電池の特徴は、陽極端子6と
陽極リード線9との接続部を樹脂12で被包したことで
あり、これによって陽極活物質1−1と陽極端子6との
間に局部電池が形成されるのを防止することができる。
【0021】前記樹脂12としては、鉄などの金属に対
して密着性が良好で、有機溶媒からなる電解液に対して
耐腐食性、耐酸化性を有するものがよく、シリコン樹
脂、ポリオレフィン樹脂が好ましい。
【0022】図3は本発明のリチウム電池の他の実施例
に係る断面図で、図1と同一部分には同一符号を付して
ある。
【0023】図3に示した電池の特徴は、蓋8の上面に
陽極端子6を挿通する如く絶縁リング13を配したこと
であり、これによって外部機器に接続するための引き出
し線を陽極端子6に接続する際に陽極端子6と蓋8とが
短絡するという問題が解消できる。
【0024】前記絶縁リング13は、耐熱性にすぐれた
フッ素樹脂、シリコン樹脂からなるものがよく、その中
央に設けた陽極端子6を挿通するための穴の穴径を陽極
端子6の直径にほぼ等しくすることによって上記した問
題を確実に解消することができる。
【0025】なお、上記した各リチウム電池では、陰極
端子7と蓋8との間にはハーメチックシール部を設け
ず、陽極端子6と蓋8との間にのみハーメチックシール
部11を設けて蓋8が陰極電位になるようにしている
が、陰極端子7と蓋8との間にもハーメチックシール部
を設けてもよいことは言うまでもない。
【0025】次に、上記した図1のリチウム電池Aとし
て、中央部の陽極板1Bを5枚、最外部の陽極板1Aを
2枚配し、その間に陰極板2を6枚配したものを、従来
のリチウム電池Bとして、厚みが0.75mmの陽極活
物質1−1を厚みが0.1mmのステンレス網製の陽極
集電体の両面に圧着したものを最外部の陽極板1Aとし
たものをそれぞれ製作したところ、その製造工数は本発
明のリチウム電池Aは従来のリチウム電池Bの80〜8
5%になることがわかった。
【0026】
【発明の効果】上記したとおりであるから、本発明のリ
チウム電池は高率放電特性が向上でき、その製造工数を
低減することができるとともに、陽極活物質と陽極端子
との間に局部電池が形成されるのを防止することがで
き、陽極端子に外部機器に接続するための引き出し線を
接続する際に陽極端子と蓋との短絡を防止することがで
きるので、その信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリチウム電池の断面図である。
【図2】本発明のリチウム電池の他の実施例に係る断面
図である。
【図3】本発明のリチウム電池の他の実施例に係る断面
図である。
【符号の説明】
1 陽極板 2 陰極板 3 セパレータ 4 電槽 5 電解液 6 陽極端子 7 陰極端子 8 蓋 9 陽極リード線 10 陰極リード線 11 ハーメチックシール部 12 樹脂 13 絶縁リング

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極集電体に陽極活物質を配した陽極板
    と陰極板とをセパレータを介して交互に重ね、最外部に
    陽極板を配してなる極群を有するとともに、一端が前記
    各陽極板の陽極集電体に取り付けられ、他端が陽極端子
    に接続されてなる陽極リード線と、一端が前記各陰極板
    に取り付けられ、他端が陰極端子に接続されてなる陰極
    リード線とを有し、前記陽極端子、陰極端子が蓋を挿通
    して外部に引き出されてなるリチウム電池において、前
    記最外部の陽極板は陽極集電体の片面のみに陽極活物質
    を配して陽極集電体が外側になるようにし、中央部の陽
    極板は陽極集電体の両面に陽極活物質を配してなるよう
    にしたことを特徴とするリチウム電池。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のリチウム電池において、
    少なくとも陽極端子と蓋との間にハーメチックシール部
    を有し、かつ前記陽極端子と陽極リード線との接続部を
    樹脂で被包したことを特徴とするリチウム電池。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のリチウム電池において、
    少なくとも陽極端子と蓋との間にハーメチックシール部
    を有し、かつ前記蓋の上面に少なくとも陽極端子を挿通
    する如く絶縁リングを配したことを特徴とするリチウム
    電池。
JP20163694A 1994-08-26 1994-08-26 リチウム電池 Expired - Fee Related JP3080211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20163694A JP3080211B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 リチウム電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20163694A JP3080211B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 リチウム電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0864211A JPH0864211A (ja) 1996-03-08
JP3080211B2 true JP3080211B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=16444369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20163694A Expired - Fee Related JP3080211B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 リチウム電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3080211B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0864211A (ja) 1996-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100599752B1 (ko) 이차 전지와 이에 사용되는 전극 조립체
US4663247A (en) Coiled electrode assembly cell construction with pressure contact member
US8313851B2 (en) Lithium rechargeable battery
US4020242A (en) Primary-cells
JP4564663B2 (ja) 高利用率電気化学電池及び組立方法
JPH0582020B2 (ja)
US4794056A (en) Coiled electrode assembly cell construction with telescopic terminal tab
KR100646520B1 (ko) 이차 전지 및 그 조립방법
JP3080211B2 (ja) リチウム電池
CN213425035U (zh) 无极耳电池
KR100329854B1 (ko) 리튬이온 이차전지
CN1174506C (zh) 具有多个阳极空间的电化学电池
JPH0631646Y2 (ja) 偏平型電池
KR100599694B1 (ko) 이차 전지
JPS6028063Y2 (ja) 電池
JP3439031B2 (ja) インサイドアウト形電池
JP4291915B2 (ja) インサイドアウト構造の円筒形電池
JPH11213983A (ja) 円筒型電池
KR100467699B1 (ko) 단자 구조가 개선된 리튬 이차 전지
KR100889772B1 (ko) 리튬 이온 폴리머 전지 및, 그것의 제조 방법
JPH0447899Y2 (ja)
JPH10284066A (ja) 偏平型電池
JPH0864186A (ja) リチウム電池
JPH0756805B2 (ja) 非水電解質電池
JPS5928606Y2 (ja) 密閉式電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees