JP3079989U - キーボードにおけるキー装置 - Google Patents

キーボードにおけるキー装置

Info

Publication number
JP3079989U
JP3079989U JP2001001048U JP2001001048U JP3079989U JP 3079989 U JP3079989 U JP 3079989U JP 2001001048 U JP2001001048 U JP 2001001048U JP 2001001048 U JP2001001048 U JP 2001001048U JP 3079989 U JP3079989 U JP 3079989U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
pivot
key
base
hat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001001048U
Other languages
English (en)
Inventor
錦 成 蔡
Original Assignee
群光電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 群光電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 群光電子股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2001001048U priority Critical patent/JP3079989U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079989U publication Critical patent/JP3079989U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動化組立の角度を形成でき、特殊な傾斜角
度によって取り付ける必要はなく、組立作業を便利化さ
せ、自動化生産に利するキーボードにおけるキー装置を
提供する。 【解決手段】 底面部に取り付け面が形成されるキーハ
ットの下方に設けられる弾性タッチ体と、第1支持フレ
ームが前記第2フレームの内部に合わせられ、前記第1
支持フレームの内部に前記弾性タッチ体が通過できる後
部を有し、これらの第1支持フレームと第2支持フレー
ムとの両側の中間部に対応し合う凸部と凹部とが形成さ
れ、前記凸部の中に開口槽が形成されると共に、前記凹
部に枢軸が形成され、前記枢軸が前記開口槽に枢着され
る第1支持フレームと第2支持フレームと、前記第1支
持フレームと第2支持フレームの下端部を連結するベー
スとからなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はキーボードにおけるキー装置に係わるものであり、特に上方から下方 へ取り付け、組立が容易で、キーハット(Key Hat)が上下動の際より安 定し、左右に揺れが生じないキー装置に係わるものである。
【0002】
【従来の技術】
図1に示すのは従来のコンピュータのキーボードにおけるキー装置であり、当 該キー装置は架橋式ボタンであり、キーハット10aと弾性タッチ体11aと第 1支持フレーム12aと第2支持フレーム13aとベース14aとからなり、前 記第1支持フレーム12aと前記第2支持フレーム13aとは交差状になるよう に形成され、且つ前記第1支持フレーム12aと第2支持フレーム13aの下端 部の枢軸15aと16aとがベース14aの上部に突出形成される枢座17aと 18aに枢着される。第1支持フレーム12aと第2支持フレーム13aの上端 部がキーハット10aの底面部に連結され、前記2本の支持フレーム12a、1 3aによって連動機構を構成し、前記弾性タッチ体11aはキーハット10aの 作動空間に配置される。キーハット10aは2本の支持フレーム12a、13a に案内されて上下平行移動する場合、キーハット10aの下方の弾性タッチ体1 1aが軟性電気回路基板19aにタッチまたは離れることができ、スイッチをO N/OFF作動させることができる。
【0003】 しかしながら、前記従来のコンピュータのキーボードにおけるキー装置は、そ の第1支持フレーム12aと第2支持フレーム13aとを交差状になるように枢 着しようとする場合、作業にはかなりの人力と時間とがかかり、不便であり、且 つ一般の場合では特殊な傾斜角度を形成し一体になるように組み立てるので、組 立の不便さを招き、且つ自動化生産に該当しない。
【0004】 また、前記従来のコンピュータキーボードのキー装置は、その第1支持フレー ム12aと第2支持フレーム13aの下端の枢軸15a,16aとがベース14 aにおける枢座17aと18aに枢着され、第1支持フレーム12aと第2支持 フレーム13aとが穏やかにベース14aに枢着できないので、キーハット10 aの安定した上下作動をうまく案内できず、キーハットの作動の際容易に揺れが 生じる。
【0005】 また、前記従来のコンピュータキーボードにおけるキー装置はそのベース14 aの枢座17a、18aが湾曲成形される際、湾曲コーナーに材料詰め現象を生 じることがあり、これらによって第1支持フレーム12aと第2支持フレーム1 3aの下端部の枢軸15a、16aとがベース14aにおける枢座17a、18 aに緊密的に且つ正確的に合わせることができなくなり、第1支持フレーム12 aと第2支持フレーム13aとをベース14aに安定的に枢着できなくなる。
【0006】 そのため、前記の説明から分かるように、前記従来のコンピュータキーボード におけるキー装置は実際に使用される場合、不便さと欠点を有し、改善される必 要がある。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、第1支持フレームが水平状態にて垂直的に上方から下方へ第2支持 フレームに装着でき、最も便利な自動化組立の角度を形成でき、特殊な傾斜角度 によって取り付ける必要はないので、組立作業を便利化させることができると共 に、自動化生産に利することを特徴とするキーボードにおけるキー装置を提供す ることをその主要な目的とする。
【0008】 また、本考案は、第2支持フレームの下部枢軸をベースにおける枢座に枢着す る時、第2支持フレームの両側の下端部における挟持部が枢座の両側を緊密的に 挟持でき、第1支持フレームと第2支持フレームとをベースに穏やかに枢着でき 、キーハットの上下作動を案内でき、キーハットの作動の際に揺れが生じないキ ーボードにおけるキー装置を提供することをその他の目的とする。
【0009】 また、本考案はベースの第1枢座の両側の湾曲部位にそれぞれ切り欠きが形成 され、それによって第1枢座が湾曲形成される時、湾曲部位には材料詰め現象を 生じず、第1支持フレームの下部枢軸が緊密的に且つ正確的にベースにおける第 1枢座に合わせることができ、第1支持フレームと第2支持フレームとをベース に穏やかに枢着することができるキーボードにおけるキー装置を提供することを その他の目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を図るために、本考案によるキーボードにおけるキー装置は、キー ハットと弾性タッチ体と第1支持フレームと第2支持フレームとベースとからな り、前記キーハットの底面部に取り付け面が形成され、前記弾性タッチ体が前記 キーハットの下方に設けられ、前記第1支持フレームと第2支持フレームの上端 部が前記キーハットにおける取り付け面に連結され、前記第1支持フレームが前 記第2支持フレームの内部に合わせられ、前記2本の支持フレームの両側の中間 部分に対応する凸部と凹部とが形成され、前記凸部に開口槽が形成され、前記凹 部に枢軸が形成され、前記枢軸が前記開口槽に枢着され、前記ベースが前記キー ハットと前記弾性タッチ体と前記第1支持フレームと前記第2支持フレームとの 下方に設けられ、前記2本の支持フレームの下端部がベースに連結され、これら のものによってキーボードにおけるキー装置を形成する。
【0011】 本考案の特徴と技術内容を詳細に解明するために、以下に添付図面を参照しな がら本考案の好適な実施例を詳細に説明するが、それらの図面や説明などが本考 案の好適な実施の形態に過ぎず、本考案をそれらの構成のみに制限するものでは ない。
【0012】
【考案の実施の形態】
図2ないし図4に示すように、本考案は携帯型コンピュータにおけるキーボー ドに適用するキー装置であり、キーハット10と弾性タッチ体20と第1支持フ レーム30と第2支持フレーム40とベース50とからなり、そのうち、キーハ ット10は大体方形のキャップのように形成され、その上面部と下面部にそれぞ れ操作面11と取り付け面12とが形成される。
【0013】 弾性タッチ体20はゴムなどの弾性材料からなり、それがキーハット10の下 方に設けられ、且つキーハット10とベース50との間に位置され、前記弾性タ ッチ体20はキーハット10の作動のストロークに位置されると共に、キーハッ ト10の上向きの復位力を提供できる。
【0014】 また、第1支持フレーム30と第2支持フレーム40とがキーハット10の取 り付け面12とベース50との間に介在され、前記第1支持フレーム30は方形 の中空状のフレーム体を呈し、その内部に孔部35を有し、そこへ弾性タッチ体 20が貫通する。前記第2支持フレーム40は“U”字形フレーム体であり、前 記第1支持フレーム30と前記第2支持フレーム40の上端部にそれぞれ枢軸3 1と41が形成され、それらによってキーハット10の底面部の取り付け面12 に連結される。また、前記第1支持フレーム30の幅が第2支持フレーム40よ り狭く形成され、第1支持フレーム30を丁度第2支持フレーム40の内部に合 わせられるようにし、前記第1支持フレーム30と前記第2支持フレーム40の 両側の中間部位にそれぞれ対応しあう凸部32と凹部42とが形成され、凸部3 2と凹部42とは丁度凹凸嵌合できる。凸部32に開口槽33が形成され、且つ 凹部42に開口槽33と対応しあう枢軸43が形成され、枢軸43が開口槽33 に枢着でき、2本の支持フレーム30と40とが交差状になるような連動機構を 枢着形成できる。
【0015】 第1支持フレーム30の下端部に下部枢軸34が形成され、それによってベー ス50に枢着連結できる。第2支持フレーム40の両側の下端部にそれぞれほぼ “U”字形に形成される挟持部44が形成されると共に、第2支持フレーム40 の両側の下端部にそれぞれ挟持部44を横方向に沿って貫通する下部枢軸45が 設けられ、ベース50に枢着連結できる。
【0016】 ベース50は前記キーハット10と弾性タッチ体20と第1支持フレーム30 と第2支持フレーム40の下方に配置され、ベース50に予め第1穿孔51と第 2穿孔52とが形成され、穿孔51、52は第1支持フレーム30と第2支持フ レーム40の下部枢軸34、45と対応し、第1穿孔51のある側が上向いて第 1枢座53を延伸形成し、第1枢座53は逆さまな“L”字形に湾曲形成され、 第1枢座53の両側の湾曲部位にそれぞれ切り欠き54が形成され、第2穿孔5 2のある側が上向いて第2枢座55と当接片56が延伸成形され、第2枢座55 が逆さまな“L”字形に湾曲形成される。
【0017】 第1支持フレーム30の下部枢軸34がベース50の第1枢座53に枢着連結 され、且つ第1枢座53によって下部枢軸34の上向きの変位を制限し、また、 第2支持フレーム40の2本の下部枢軸45がベース50の第2枢座55に枢着 連結され、且つ第2枢座55によって下部枢軸45の上向きの変位を制限し、且 つ前記第2支持フレーム40の下端部の2つの挟持部44によって第2枢座55 の両側を挟持する。
【0018】 また、ベース50と弾性タッチ体20との間に軟性電気回路板60が設けられ 、軟性電気回路板60には第1支持フレーム30と第2支持フレーム40の下部 枢軸34、45と対応する穿孔61、62が設けられ、第1支持フレーム30と 第2支持フレーム40の下部枢軸34、45をベース50の第1枢座53と第2 枢座55に枢着する。前記の構成によって本考案のキーボードにおけるキー装置 を形成する。
【0019】 キーハット10が2本の支持フレーム30、40に案内されて上下平行移動を する際、キーハット10の下方の弾性タッチ体20が軟性電気回路板60をタッ チまたは離れるように作動し、スイッチをON/OFF作動させる。
【0020】 本考案の第1支持フレーム30と第2支持フレーム40の両側の中間部位に対 応する凸部32と凹部42とが設けられ、凸部32と凹部42にはそれぞれ開口 槽33と枢軸43が設けられ、第1支持フレーム30は垂直に上方から下方へ第 2支持フレーム40に装着でき、枢軸43を開口槽33に枢着できるようにし、 2本の支持フレーム30と40とを交差状になるように配置形成される連動機構 を構成する。第1支持フレーム30は水平状態にて上方から下方へ第2支持フレ ーム40に装着され、この角度は自動化組立に最も利する角度であり、特殊な傾 斜角度によって組み立てる必要がないので、組立作業が便利化され、自動化生産 に利する利点を有する。
【0021】 また、本考案の第2支持フレーム40の下部枢軸45がベース50の第2枢座 55に枢着する場合、第2支持フレーム40の両側の下端部の挟持部44が第2 枢座55の両側を挟持できるので、第1支持フレーム30と第2支持フレーム4 0をベース50に穏やかに枢着でき、そのため、キーハット10の上下動を安定 化させることができ、キーハット10が上下動の際揺れを生じることはない。
【0022】 また、本考案のベース50の第1枢座53の両側の湾曲部位にそれぞれ切り欠 き54が形成されるので、第1枢座53が湾曲成形の際、湾曲部位に材料詰めの 現象を生じることがないので、第1支持フレーム30の下部枢軸34を緊密的に 且つ正確的にベース50の第1枢座53に合わせられ、第1支持フレーム30と 第2支持フレーム40とを安定にベース50に枢着結合できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のキー装置を示す断面図である。
【図2】本考案を示す分解斜視図である。
【図3】本考案を示す組み合わせ斜視図である。
【図4】本考案のキーハットを取り除く場合を示す組み
合わせ斜視図である。
【符号の説明】
10 キーハット 11 操作面 12 取り付け面 20 弾性タッチ体 30 第1支持フレーム 31、41 上部枢軸 32 凸部 33 開口槽 34、45 下部枢軸 35 孔部 40 第2支持フレーム 42 凹部 43 枢軸 44 挟持部 50 ベース 51 第1穿孔 52 第2穿孔 53 第1枢座 54 切り欠き 55 第2枢座 56 当接片 60 軟性電気回路基板 61、62 穿孔

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面部に取り付け面が形成されるキーハ
    ットと、 前記キーハットの下方に設けられる弾性タッチ体と、 上端部が前記キーハットにおける取り付け面に連結さ
    れ、第1支持フレームと第2支持フレームを含み、前記
    第1支持フレームが前記第2フレームの内部に合わせら
    れ、前記第1支持フレームの内部に前記弾性タッチ体が
    通過できる後部を有し、これらの第1支持フレームと第
    2支持フレームとの両側の中間部に対応し合う凸部と凹
    部とが形成され、前記凸部の中に開口槽が形成されると
    共に、前記凹部に枢軸が形成され、前記枢軸が前記開口
    槽に枢着される第1支持フレームと第2支持フレーム
    と、 前記キーハットと弾性タッチ体と第1支持フレームと第
    2支持フレームとの下方に設けられ、前記第1支持フレ
    ームと第2支持フレームの下端部を連結するベースとか
    らなることを特徴するキーボードにおけるキー装置。
  2. 【請求項2】 前記第1支持フレームと前記第2支持フ
    レームの上端部にそれぞれ上部枢軸が形成され、それら
    によってキーハットの底面部の取り付け面を結合してな
    ることを特徴とする請求項1に記載のキーボードにおけ
    るキー装置。
  3. 【請求項3】 前記第1支持フレームの下端部に下部枢
    軸が形成され、且つ前記第2支持フレームの両側の下端
    部にそれぞれ挟持部が形成され、且つ前記第2支持フレ
    ームの両側の下端部にそれぞれ挟持部を横方向に沿って
    貫通する下部枢軸が形成され、且つ前記ベースに第1穿
    孔と第2穿孔とが形成され、前記第1穿孔のある側より
    上向いて第1枢座が延伸形成され、当該第1枢座の両側
    のコーナー部にそれぞれ切り欠き部が形成され、且つ前
    記第2穿孔のある側より上向いて第2枢座と当接片が延
    伸形成され、且つ前記第1支持フレームの下部枢軸がベ
    ースにおける第1枢座に枢着連結されると共に、前記第
    2支持フレームの下部枢軸がベースにおける第2枢座に
    枢着連結され、且つ前記第2支持フレームの下端部の2
    つの挟持部によって第2枢座の両側を挟持する構成とし
    たことを特徴とする請求項1に記載のキーボードにおけ
    るキー装置。
JP2001001048U 2001-03-02 2001-03-02 キーボードにおけるキー装置 Expired - Lifetime JP3079989U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001048U JP3079989U (ja) 2001-03-02 2001-03-02 キーボードにおけるキー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001048U JP3079989U (ja) 2001-03-02 2001-03-02 キーボードにおけるキー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3079989U true JP3079989U (ja) 2001-09-07

Family

ID=43212839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001048U Expired - Lifetime JP3079989U (ja) 2001-03-02 2001-03-02 キーボードにおけるキー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079989U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5295678B2 (ja) 小型スイッチ
KR20050001772A (ko) 업라이트형 진공청소기
US6385800B1 (en) Collapsible playyard
JP3079989U (ja) キーボードにおけるキー装置
US20070069567A1 (en) Child car seat with adjustable armrest
CN214152771U (zh) 一种小摆角开关结构装置
JP3853998B2 (ja) 操作装置
JP2001084873A (ja) スイッチ装置
JP3941041B2 (ja) キースイッチのスタビライザー機構
JP2001167672A (ja) 複合キー装置
JPH0650032Y2 (ja) キースイッチにおけるキー平行動作装置
JP4005778B2 (ja) キースイッチ装置
JP2002025391A (ja) パネルへのスイッチ操作用キーの取付構造
CN218004698U (zh) 降低摇晃的按键装置
TWM633827U (zh) 降低搖晃的按鍵裝置
JPH09219591A (ja) 電子装置のチルト装置
JP3068526U (ja) ノ―トパソコンのキ―ボ―ドのキ―スイッチ装置
JPH0123409Y2 (ja)
JP4320877B2 (ja) 電子機器
JP3041023U (ja) キーボードのキー
JP3080966U (ja) キーボード
JPS6072644U (ja) 椅子の姿勢調整用操作レバ−の枢着装置
JP3211864B2 (ja) ワイヤレスリモコン用取付具
KR200387189Y1 (ko) 지지대를 구비한 가방
JPH0344537Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term