JP3078862U - コンクリートフォームパネル - Google Patents

コンクリートフォームパネル

Info

Publication number
JP3078862U
JP3078862U JP2001000072U JP2001000072U JP3078862U JP 3078862 U JP3078862 U JP 3078862U JP 2001000072 U JP2001000072 U JP 2001000072U JP 2001000072 U JP2001000072 U JP 2001000072U JP 3078862 U JP3078862 U JP 3078862U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
gas
concrete
reinforcing
concrete foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001000072U
Other languages
English (en)
Inventor
藤 信 行 齊
Original Assignee
山田建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山田建設株式会社 filed Critical 山田建設株式会社
Priority to JP2001000072U priority Critical patent/JP3078862U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078862U publication Critical patent/JP3078862U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄く軽量で且つ撓みのない樹脂製コンクリー
トフォームパネルの提供を目的とする。 【解決手段】 多数の縦方向のリブと横方向のリブ及び
外部との境をなすエッジ部がそれぞれ工法に突出された
背面を具備する表面平滑なコンクリートパネルであって
縦方向のエッジ部と背面とが会う端に沿って、また縦方
向のリブと背面とが会う端に沿って各々補強部が形成さ
れ、該補強部の内部にガスホールが形成されていること
を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はコンクリート構造物の施工に用いられコンクリートの打設空間を形成 する表面平滑な樹脂製のパネルに関し、詳しくは、薄く軽量であって強度を有す る樹脂製パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】
コンクリート構造物の施工は、コンクリートフォームパネルを組み立てて、コ ンクリートの打設空間を区画し、その打設空間にコンクリートを注入し、養生し 乾燥固化させる。従来は、木材の型枠、鉄製の型枠が使用されてきた。何れも比 較的重量があり作業負担が大きかった。また、木製の型枠ではパネルのリサイク ルができない問題があった。
【0003】 この問題を解決するため、一般樹脂製のコンクリートフォームパネルが提案さ れているが、一定の強度を確保するためにはパネルの厚さを十分に取り、背面の 補強構造も縦横のリブを配して強固なものにしなければならなかった。このため 、樹脂材料としても軽量化できない問題があった。
【0004】 また、樹脂材料を強度の高いものにしても、樹脂の成形工程でねじれや変形す る問題があった。この問題は、補強構造部とパネル板面との冷却速度の違いによ り生じていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、前述の問題に鑑みてなされたものであり、パネルの厚さを減少させ 、重量を減らすと共に、製造過程の変形がなく、且つ要求強度を維持できる構造 のコンクリートフォームパネルを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本考案のコンクリートフォームパネルは、コンクリート構造物の施工に用いら れコンクリートの打設空間を形成する表面平滑な樹脂製のパネルであって、パネ ル背面外周のエッジ部と、パネル背面に縦方向に設けた複数の縦リブと、パネル 背面に横方向に設けた複数の横リブと、パネル外周のエッジ部に接してパネル背 面設けた複数の補強リグとを各々後方に突出させた補強構造部を備え、前記パネ ル背面からの補強構造部の立上りを補強すると共に、成形時にガスを充填する中 空のガスホールが形成された補強部と、前記補強部にガスを充填するためのガス 注入部とガスホールに連通したガスラインが設けられていることを特徴とする。
【0007】 また、前記コンクリートフォームパネル全体の形状が階段形態であることを特 徴とする。
【0008】 また、前記コンクリートフォームパネル全体の形状が平板形態であることを特 徴とする。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を、図面を参照して具体的に説明する。
【0010】 (第1の実施の形態) 本考案の第一の実施の形態を図1から図5を参照して詳細に説明する。図1は 全体の形状が階段形態である。図1は階段状のコンクリートフォームパネルの斜 視図を示す。このようなコンクリートフォームパネルは梁と天井の境の型枠を施 工する際に用いられ、従来の3面を3つの型枠を組み立てる作業を大幅に削減で きるものである。
【0011】 図1乃至図3において、コンクリートフォームパネル300の前面310は平 滑に表面処理された平面が階段状に形成されている。背面320には強度を補強 するための多数のリブ322,323,327,328と、パネル背面外周に外 部との境をなす横エッジ325と縦エッジ326とが各々後方に突出させた補強 構造部を形成している。
【0012】 横リブ322は、縦リブ323の間と、縦エッジ326とそれに向かい合う縦 リブ323により区画される側面区画部332に所定間隔で複数設けられている 。これらの横方向と縦方向のリブ322,323は互いに直角に交差している。
【0013】 さらに、コンクリートフォームパネル300の強度を補強するために縦方向の 補強リグ327,328が縦リブ323の間と側面区画部332の階段状に折れ た部分338に設けられている。
【0014】 横エッジ325と縦エッジ326には側面に貫通する締結孔362が所定間隔 に複数設けられ、型枠組立に際して隣り合うパネルを互いに連結することができ る。
【0015】 また、背面320には、成形時にガスを注入するためのガス注入部344と、 ガス注入部344から左右にメインガスライン342が設けられている。
【0016】 図2は、図1のA−A断面を示し、図3は図1のB−B断面を示す。図4は図 1のC−C断面を示す。図5(a)は図4のA部拡大断面を示し、(b)は図4 のB部の拡大断面を示す。図2乃至図5に基づいて補強部の構造を以下詳細に説 明する。
【0017】 前記パネル背面320からの補強構造の立ち上がりを補強すると共に、成形時 にガスを充填する中空のガスホール722,724を形成した補強部352,3 54を備える。
【0018】 前記補強部352は、縦リブ323及び背面320とが会う端に沿って形成さ れている。補強部352は横エッジ325と縦リブ323が会う端まで延長され ている。
【0019】 前記補強部354は、縦エッジ326と背面が会う端に沿って形成されている 。補強部354は横エッジ325と縦エッジ326が会う端まで延長されている 。補強部352,354の内部には各々ガスホール722,724が形成されて おり、そのガスホール722,724はメインガスライン342のガスホール5 22と相互に連通されている。
【0020】 本考案のコンクリートフォームパネル300は、ガス注入射出方法で製造さる 。ガス注入部344から注入されたガスは、メインガスライン342と連通され ているガスホール722,724に供給される。
【0021】 このような構造から、リブ322,323,327,328からなる補強構造 と、補強部352,354によって、背面320が二重に支持されることにより コンクリートフォームパネル300の強度が向上する。
【0022】 また、樹脂射出後の冷却過程で縦方向の長い縦リブ323が変形力を受けても 、その変形力はガスホール722,724の変形に吸収され、且つパネル面に伝 達されない。このため、パネル及びリブの厚さを薄くしてもパネルが捩じれるこ とがない。よって、軽量のコンクリートフォームパネル300とすることができ る。
【0023】 (第2の実施の形態) 図6乃至図8を参照して本考案の第2の実施の形態を詳細に説明する。図6に 示す平板形態のコンクリートフォームパネル900は、前面910が平滑に表面 処理され、背面920にはコンクリートフォームパネル900の強度を補強する ための多数の横リブ922,縦リブ923と、パネル900の外周に設けられた 外部との境をなす横エッジ925、縦エッジ926とが各々後方へ突出されてい る。
【0024】 横リブ922は、縦リブ923の間と、縦エッジ926と向き合う縦リブ92 3により区画される側面区画部932に各々任意の間隔で設けられている。
【0025】 前記横リブ922と縦リブ923は互いに直角に交差している。横エッジ92 5と縦エッジ926の側面にはパネル900を違いに連結するための締結孔96 2が多数形成されている。また、縦リブ923間の任意のパネル面には対面する パネル同士を組み立てるためのボス972を設ける。ボス972はパネルを貫通 する貫通孔974を有する。
【0026】 図7は図6のA−A断面を示す。また、図8(a)は図7のC部拡大断面図を 示し、図8(b)は図7のD部拡大断面を示す。以下図7及び図8を参照して説 明する。図7に示すように第1ガスライン942と第2ガスライン943とが各 々横中心付近から両端の縦エッジ926まで設けられる。ガスライン942,9 43はパネルの略縦長の中心に設けるのが望ましい。第1ガスライン942、第 2ガスライン943のそれぞれの中央にはガス注入部944,945が各々設け られる。
【0027】 また、縦リブ923とパネル900の背面920とが会う端に沿って補強部9 52が形成され、その補強部952は横エッジ952と縦リブ923とが会う端 まで延長されている。
【0028】 また、縦エッジ926と背面920とが会う端に沿って補強部954が形成さ れ、その補強部954は横エッジ925と縦エッジ926とが会う端まで延長さ れている。
【0029】 補強部952,954の内部にはガスホール112,114が形成され、(図 8参照)そのガスホール112,114は第1ガスライン942または第2ガス ライン943と連通されている。
【0030】 図6のコンクリートフォームパネル900は、平板状の構造であることから4 隅端に応力が集中される。この対策として、側面区画部932の上部及び下部に 各々傾斜リブ929を形成し補強している。
【0031】 第二の実施の形態のコンクリートフォームパネル900では、ガス注入射出方 式による成形に当たり、2本に分離されたガスラインを設け、成形時の変形、撓 みを防止する構造としている。
【0032】 この実施の形態では、前記リブ922,923,929と、前記補強部952 ,954により背面920を2重に支持して、強度を確保する。また、パネル製 造の冷却過程で、縦リブ923への変形力をガスホール112,114の変形で 吸収し、パネル面の変形、撓みを防止する。このため、パネル面、リブを薄くし 軽量なパネルとすることができる。
【0033】
【考案の効果】
本考案のによれば、強度を有する軽量なりサイクル可能なコンクリートフォー ムパネルを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一の実施の形態のコンクリートフォ
ームパネルの斜視図である。
【図2】図1のA−A断面を示す断面図である。
【図3】図1のB−B断面を示す断面図である。
【図4】図1のC−C断面を示す断面図である。
【図5】(a)は図4のA部の拡大断面図、(b)は図
4のB部の拡大断面図である。
【図6】本考案の第二の実施の形態のコンクリートフォ
ームパネルの斜視図である。
【図7】図6のA−A断面を示す断面図である。
【図8】(a)は図7のC部拡の大断面図、(b)は図
7のD部の拡大断面図である。
【符号の説明】
112、114 ガスホール 300、900 コンクリートフォームパネル 322 横リグ 323 縦リブ 325 横エッジ 326 縦エッジ 327、328 補強リグ 332 側面区画部 338 階段部 342 メインガスライン 344、944、945 ガス注入部 352、354 補強部 362、962 締結孔 522、722、724 ガスホール 929 傾斜リブ 942 第1ガスライン 943 第2ガスライン 972 ボス 974 貫通孔

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート構造物の施工に用いられコ
    ンクリートの打設空間を形成する表面平滑な樹脂製のパ
    ネルであって、パネル背面外周のエッジ部と、パネル背
    面に縦方向に設けた複数の縦リブと、パネル背面に横方
    向に設けた複数の横リブと、パネル外周のエッジ部に接
    してパネル背面設けた複数の補強リグとを各々後方に突
    出させた補強構造部を備え、前記パネル背面からの補強
    構造部の立上りを補強すると共に、成形時にガスを充填
    する中空のガスホールが形成された補強部と、前記補強
    部にガスを充填するためのガス注入部とガスホールに連
    通したガスラインが設けられていることを特徴とするコ
    ンクリートフォームパネル。
  2. 【請求項2】 前記コンクリートフォームパネル全体の
    形状が階段形態であることを特徴とする請求項1記載の
    コンクリートフォームパネル。
  3. 【請求項3】 前記コンクリートフォームパネル全体の
    形状が平板形態であることを特徴とする請求項1記載の
    コンクリートフォームパネル。
JP2001000072U 2001-01-11 2001-01-11 コンクリートフォームパネル Expired - Lifetime JP3078862U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000072U JP3078862U (ja) 2001-01-11 2001-01-11 コンクリートフォームパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000072U JP3078862U (ja) 2001-01-11 2001-01-11 コンクリートフォームパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3078862U true JP3078862U (ja) 2001-07-27

Family

ID=43211773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000072U Expired - Lifetime JP3078862U (ja) 2001-01-11 2001-01-11 コンクリートフォームパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3078862U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016501330A (ja) 鋳型枠及びこれを用いた鋳型設置方法
CN110107078B (zh) 混凝土梁柱浇筑模框及其安装方法
JP3078862U (ja) コンクリートフォームパネル
KR100840004B1 (ko) 거푸집용 인코너 연결구
KR20070121388A (ko) 저항부재를 갖는 거푸집용 인코너 연결구
KR200222871Y1 (ko) 건축물의 인코너 거푸집 조립장치
JP3833791B2 (ja) コンクリート基礎の型枠
JP2002526695A (ja) コンクリートフォームパネル
US20060185283A1 (en) Interlocking construction panel showing fabrication thereof and the building system
JP3392132B1 (ja) 型枠用セパレータ、型枠パネル及びコンクリート打設用型枠システム並びにコンクリートの打設方法
JP2003508658A (ja) 改良されたコンクリート型壁建築システム
JP3706476B2 (ja) 間隔保持用部材及びそれを含む型枠形成用部材
CN209817436U (zh) 装配式建筑的pcf板l型转角加固结构
KR200169443Y1 (ko) 콘크리트 폼 패널
JP3057614U (ja) 壁型枠及びそれに使用されるスペーサ
CN216347011U (zh) 一种滑动门衬板和空调器
KR102615525B1 (ko) 스틸보강형 클린룸 알루미늄합금 패널 및 그 제조방법
JP2001026933A (ja) 超薄型金属製型枠パネル及びそれを用いた型枠並びに基礎の施工方法
KR20200053193A (ko) 복합 단열재를 사용한 영구 거푸집
CN220521751U (zh) 一种曲变截面混凝土双梁
CN218314209U (zh) 一种混凝土预制件模具
CN210396102U (zh) 一种铝模板的安装结构
KR100356265B1 (ko) 콘크리트 폼 패널
CN209620327U (zh) 一种造柱eps保温墙体
KR100735156B1 (ko) 콘크리트 구조물의 인코너 및 아웃코너 겸용 거푸집 및이의 사출금형

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term