JP3077113B2 - 白金族または白金族合金をめっきした微細多孔質フッ素樹脂材およびその製造法 - Google Patents

白金族または白金族合金をめっきした微細多孔質フッ素樹脂材およびその製造法

Info

Publication number
JP3077113B2
JP3077113B2 JP7442891A JP7442891A JP3077113B2 JP 3077113 B2 JP3077113 B2 JP 3077113B2 JP 7442891 A JP7442891 A JP 7442891A JP 7442891 A JP7442891 A JP 7442891A JP 3077113 B2 JP3077113 B2 JP 3077113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum
plating
platinum group
microporous
exchange resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7442891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04286637A (ja
Inventor
和彦 大橋
博 加藤
崇行 和仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
W.L.Gore&Associates G.K.
W.L.Gore&Associates,Co.,LTD.
Japan Gore Tex Inc
Original Assignee
W.L.Gore&Associates G.K.
W.L.Gore&Associates,Co.,LTD.
Japan Gore Tex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by W.L.Gore&Associates G.K., W.L.Gore&Associates,Co.,LTD., Japan Gore Tex Inc filed Critical W.L.Gore&Associates G.K.
Priority to JP7442891A priority Critical patent/JP3077113B2/ja
Priority to US07/916,924 priority patent/US5190813A/en
Priority to EP92112455A priority patent/EP0579852B1/en
Priority to DE69220663T priority patent/DE69220663T2/de
Publication of JPH04286637A publication Critical patent/JPH04286637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077113B2 publication Critical patent/JP3077113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8663Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/8668Binders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0069Inorganic membrane manufacture by deposition from the liquid phase, e.g. electrochemical deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/145Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes containing embedded catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • B01D71/0223Group 8, 9 or 10 metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/06Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
    • B01J31/08Ion-exchange resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/58Fabrics or filaments
    • B01J35/59Membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8825Methods for deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8853Electrodeposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/02Hydrophilization
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/16Membrane materials having positively charged functional groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/36Hydrophilic membranes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/034Organic insulating material consisting of one material containing halogen
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive
    • H05K3/387Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive for electroless plating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • Y10T428/24998Composite has more than two layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • Y10T428/249992Linear or thermoplastic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は白金族または白金族合金
をめっきした微細多孔質ポリテトラフルオロエチレン材
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリテトラフルオロエチレンポリマー材
は各種化学品に対して不活性であり、又絶縁性が高いの
で、各種工業、医学、電子技術、濾過技術などに広く利
用されており、このものに電気伝導性被膜を形成するこ
とについては種々に検討がなされている。
【0003】即ち、前記のような電気伝導性被膜を形成
する1つの有力な方法としてめっきがあげられるが、ポ
リテトラフルオロエチレンは高度の撥水性を有し、しか
も離型性が非常に高いので、一般的な金属めっき技術に
より金属化することが困難であり、仮にめっきしたとし
ても金属被膜が不充分且つ不均一で且つ不安定なものと
ならざるを得ない。特に多孔質化構造の内部表面を金属
化することが困難であって、この傾向は多孔質組織の開
口部寸法が10μm 以下のように小さくなると著しい。
【0004】このような関係を解決するものとして、特
表昭60−500905には微細多孔質ポリテトラフル
オロエチレンを水溶性活性剤に浸し、膜が完全に充填さ
れた状態を液体と液体との置換によって維持しつつめっ
きするもので、微細多孔質材中の空孔に無電解めっき溶
液が入り込み、その表面および微細多孔質組織内にもめ
っきを行うことが提案されている。
【0005】白金族または白金族合金は電気化学工業に
おいて使用される電極材料などとして好ましい特性を発
揮し、又センサー、電磁シールド材、触媒材、プリント
基板、アンテナなどの送受信機器材の如きにおいても有
利な性能が得られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】多孔質ポリテトラフル
オロエチレン材は前記のように耐薬品性、卓越した絶縁
性を有すると共にその多孔組織によって充分なフレキシ
ブル性を備え、しかも強靭であって、このような基材に
対して白金族または白金族合金をめっきするならば上記
各特性に加えて電気化学などに関して白金族または白金
族合金による特性が具備され、特に単位容積ないし単位
面積当りの接触面積を著しく増大し、前記フレキシブル
性などと相俟って有利な機器ないし装置の設計製作をな
し、卓越した作用を得しめることが可能となる。
【0007】従って前記特表昭60−500905によ
るめっき技術は有用と言えるが、該技術は水溶性活性剤
で微細多孔質ポリテトラフルオロエチレン材を親水化さ
せることが必要で、この水溶性活性剤は水溶液に溶出す
ることから一度水溶液に浸しても引き上げると親水性が
大きく低下する。従って親水化後は液体と液体との置換
を行い、めっきを行うことが必要であった。
【0008】この方法は、該公報に記載してあるよう
に、置換のため時間、浸度、圧力等を制御する必要があ
り、一般に無電解めっき工程は水溶液に何度も浸す工程
となるので煩雑な置換を繰返して行うこととなり、非常
な工数を必要とし、又制御にも困難性が高い。
【0009】また、めっきを行うには、例えば被めっき
物を強酸性塩化スズ(II)の水溶液に浸してSn2+を表面
に吸着させた後水洗し、次いで強酸性塩化パラジウム溶
液に浸し、被めっき物の表面に微量のパラジウムを析出
させ、活性化させる。ところがこの場合に1回の工程で
は活性化するのに充分なパラジウムを析出させることが
難しく、実際上はそうした工程を数回繰返すことが必要
で、工程が多段化せざるを得ない欠点がある。特にフィ
ルム状基体を活性化する場合には活性化が不均一となり
易い。
【0010】しかもこの方法でめっきが非金属上に適切
に形成されるのは、上記公報の実施例に記載してあるニ
ッケルと銅、コバルトのみである。一方、白金族または
白金族合金においては、白金族イオンの還元が他金属の
場合に比べて速やかに進むため、めっき浴の安定性が悪
く、被めっき物のみに選択的に白金を析出させることが
困難、等の理由により、めっきが著しく困難である。更
に、多孔質組織の内部表面のおけるめっきは至難であ
り、めっきしても析出が適切に得られず、しかも不安定
であって有効な強度を得ることができない。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記したような
実情に鑑み検討を重ねて創案されたものであって、前記
したような多孔質ポリテトラフルオロエチレン材に対
し、特にその多孔質組織内においても安定且つ強固な白
金族または白金族合金のめっきが形成された新規な材料
およびその好ましい製造法を確立することに成功したも
のであって、以下の如くである。
【0012】(1)平均孔径が100μm 以下の多数の
微細孔を有する多孔質フッ素樹脂材料において、少なく
とも該材料の微孔内に陽イオン交換樹脂を介して白金族
元素の金属膜を形成させたことを特徴とする白金族また
は白金族合金をめっきした微細多孔質フッ素樹脂材。
【0013】(2)多孔質フッ素樹脂材における少くと
も一方の表面下における内部が電気伝導性を有すること
を特徴とした請求項1に記載の白金族または白金族合金
めっきした微細多孔質フッ素樹脂材。
【0014】(3)多孔質細孔組織を形成した多孔質フ
ッ素樹脂材に陽イオン交換樹脂を付着させ、次いで白金
族または白金族合金による化学めっきを行うことを特徴
とする白金族または白金族合金をめっきした微細多孔質
フッ素樹脂材の製造法。
【0015】
【作用】微細多孔質化組織を有するポリテトラフルオロ
エチレン材は耐薬品性、絶縁性、フレキシブル性を共に
得しめる。
【0016】上記のような多孔質ポリテトラフルオロエ
チレン材の少くともめっきを必要とする厚さ範囲内にお
ける多孔質細孔組織の実質的全般に陽イオン交換樹脂層
を形成させた親水性多孔質組織とすることにより耐久性
があり、親水性で、しかも水による溶出を生じない状態
を形成し、従って該基材を水溶液に浸した場合にその微
細多孔質組織の内部まで水溶液が適切に滲入する。また
水による溶出が起らないため、めっき浴に入れ、あるい
は水洗等を繰返しても親水性の低下がない。
【0017】陽イオン交換樹脂としては耐久性などの観
点からフッ素樹脂のスルホン酸基またはカルボン酸基を
有するものが好ましく、ポリテトラフルオロエチレン材
の有している化学的不活性な特長を変化させることのな
いものが適切である。
【0018】前記陽イオン交換樹脂の繊維化表面積に対
する付着量は一般的に0.05〜100mg/m2、好ましく
は5〜20mg/m2であって、このような陽イオン交換樹
脂層上に白金族または白金族合金が析出付着せしめられ
ることにより略均一で安定且つ強度的に優れためっきが
形成さる。又撥水性の高い、しかも微細孔組織であるに
拘わらず基体の表面のみならずその内部、即ち厚さ方向
においても同様に均一で安定した層着状態が形成された
ものとされる。
【0019】このようにして白金族または白金族合金の
覆着された多孔質ポリテトラフルオロエチレン材は前記
した耐薬品性、絶縁性、フレキシブル性および強度など
の特性に加えて単位容積ないし面積当りの接触面積が著
しく大きい白金族または白金族合金部体として得られ、
電気化学的その他の利用ないし設計上卓越した有利性が
発揮される。
【0020】前記のように陽イオン交換樹脂の付着され
たものは具体的な製造に当って親水化することが好まし
く、このためメタノール等の有機溶剤に浸し、次いで蒸
留水中に浸して有機溶剤と水との置換を10分以上、好
ましくは1時間以上行うことにより、更にはこの状態で
煮沸し水になじませることにより親水性とされる。この
親水化により水による溶出が起らず、水溶液に浸した場
合に水溶液が微細多孔組織内に充分に滲入する。
【0021】上記のように親水化された陽イオン交換樹
脂付着多孔質材は親水状態を殊更に管理することなして
めっきせしめ、該多孔質材に対する白金族または白金族
合金の覆着は陽イオン交換機能を有効に使用することを
特徴として無電解めっき法で適切に実施される。代表的
に白金めっきする例は以下の如きで適宜に実施せしめ
る。 1) 白金アンミンイオン錯体を、前記多孔質材に付着し
た陽イオン交換樹脂の交換基に対しイオン交換反応で置
換。 2) 水素化ホウ素ナトリウム水溶液(還元剤)に前記多
孔質材を浸し、少量の白金を析出させ、めっき核をつく
る。 3) 塩化白金酸と、塩酸ヒドラジン(還元剤)で形成さ
れた白金めっき浴に前記多孔質体を浸し、めっき核部分
に選択的に白金を析出成長させる。
【0022】このとき、適度な濃度の金属イオン錯体を
陽イオン交換樹脂に接触させることによりその殆んどの
量の錯体を陽イオン交換樹脂にイオン交換吸着させるこ
とができる。従って、1回の活性化工程で、基体を慣性
化するのに十分な金属を析出させることができ、かつ析
出する該金属の量を正確にかつ均一に制御することがで
きる。
【0023】微細多孔質ポリテトラフルオロエチレン材
の厚さ、陽イオン交換樹脂のコーティング方法、各種水
溶液の浸漬方法を制御することにより、シート状の部材
の場合は、 1. シートの両面及びシートの厚さ方向全面に沿ってい
ずれも導電性を有する両面めっき、 2. シートの両面のみが導電性を有する両面めっき、 3. シートの片面のみが導電性を有する片面めっき、の
各種めっきを行うことができる。
【0024】また微細多孔質ポリテトラフルオロエチレ
ン材のチューブ状部材に対しては、 1. チューブの表面、内面およびチューブの厚さ方向全
面に沿っていずれも導電性を有する両面めっき、 2. チューブの表面、内面に沿ってのみ、いずれも導電
性を有する両面めっき、 3. チューブの表面に沿ってのみ、導電性を有する片面
めっき、 4. チューブの内面に沿ってのみ、導電性を有する片面
めっき、の各種めっきを行うことができる。
【0025】これらの何れの場合においても前記微細多
孔質構造が延伸の如きで形成された微細繊維およびその
結節部を囲んで形成されるめっき厚は、一般的に10Å
から1μm 、好ましくは500Åから1μm である。
【0026】得られた製品は、主材料がポリテトラフル
オロエチレンの表面に白金族または白金族合金が被着さ
れているために、電気化学で使用される電極に最適なも
のが提供でき、また微細多孔質を有しているために実際
の表面積が非常に大きく、従って反応面積を広くとれ
る。更に、たとえば白金板電極等と異なり、部材がフレ
キシブルで強靭なので、電極を自由な形状にすることが
でき、従ってこの電極を使用した場合、電解槽等を小型
化することができる、等の特長が得られ、また、高価な
白金族または白金族合金の使用量が少なくなることは前
述の如くである。
【0027】更にこのものに対し微細多孔質ポリテトラ
フルオロエチレン材をラミネートしたものは、ガス拡散
電極として最適なものが提供できる。即ちこのガス拡散
電極とは一般に多孔性の電極で、その片面が電解質に接
し、他面が反応ガスに接しており、ガス拡散電極の内部
では、電極と、反応ガスと、電解質の三相界面を形成す
る必要があり、さらに、耐薬品性、耐食性があって、電
解質の反応ガス側への漏出、または反応ガスの電解質側
へのバブリングを発生させない等の厳しい条件をすべて
満足する必要があり、今日にいたっても理想的なガス拡
散電極の設計は確立されていないが、上記のようにした
ラミネート材は、白金族または白金族合金めっき微細多
孔質ポリテトラフルオロエチレン材面を電解質側に設置
し、微細多孔質ポリテトラフルオロエチレン材面をガス
側に設置することにより、このような必要条件を全て満
足させることができ、理想的なガス拡散電極を提供す
る。
【0028】前記のようにラミネート材として使用する
場合は、上記の構成に限るものではない。又この発明は
シート、チューブに限定されるものではない。微細多孔
質ポリテトラフルオロエチレン材の形状を棒、ヤーン、
球等としたものも被覆でき、微細多孔質ポリテトラフル
オロエチレン材絶縁電気ワイヤおよびケーブルも金属被
覆することができる。さらに、電気めっき、無電解めっ
きをこの発明の部材の上にさらに施すことにより、金属
被覆を層状にすることができる。
【0029】なお、層状の金属は合金であってもよいこ
ことは明かで、さらに複合めっきで構成されるものであ
ってもよい。複合めっきとは、ニッケルや銅などのメタ
ルベース中に酸化物、窒化物、炭化物等の微粉末を均一
に分散させるめっき法である。また、この活性化の方法
は、微細多孔質ポリテトラフルオロエチレン材以外の非
金属、たとえば一般のプラスチックに対しても、もちろ
ん行うことができ、この場合、活性化された非金属をニ
ッケルめっき槽等に浸すことにより、ニッケル等のめっ
きを施すことができる。
【0030】素材として採用される多孔質ポリテトラフ
ルオロエチレンとしては特公昭56−46778や特公
昭56−17216などに示された手法により延伸処理
して得られたフィルム材またはチューブ材の如きであっ
て、その空孔率は25〜98%、孔径は0.005〜10
0μm のものが広く採用され、このものに0.01〜20
g/m2、好ましくは0.5〜3g/m2の陽イオン交換樹脂
を付着せしめ、めっきして得られる製品の空孔率は5〜
95%、その多孔組織における孔径は0.001〜100
μm となる。
【0031】更に、上記製品における体積抵抗率につい
て測定した結果は1×10-4〜∞Ωの多様な結果が得ら
れ、ガーレ数はASTM D726−58で10〜∞で
ある。白金族または白金族合金の密着強度についてJI
S Z1522による試験用テープを用い、めっき面に
貼り付け、指で強く押しつけてからテープの端を持ちめ
っき面に垂直になるように強く剥離する試験結果におい
てテープ粘着面にめっき層の付着のないものとなる。
【0032】
【実施例】本発明によるものの具体的な実施例を製造法
と共に示すと、以下の如くであるが、本発明によるもの
はこのような具体例によってその範囲を限定されるもの
でないことは当然である。
【0033】実施例1 厚さ:40μm 、空孔率:80%、孔径:0.2μm の多
孔質フッ素樹脂フィルム(ポリテトラフルオロエチレン
フィルム、直径50mmの円)をアセトンに5分間浸して
脱離洗浄する。次いでテトラフルオロエチレンとスルホ
ニルフロライドビニルエーテルの共重合体であるデュポ
ン社の陽イオン交換樹脂−Nafion(商品名)のアルコー
ル溶液を、エタノールで濃度2wt%にした溶液に、上記
フィルムを含浸させ、100℃で約1時間加熱乾燥さ
せ、微細多孔質ポリテトラフルオロエチレン材の上に該
陽イオン交換樹脂を付着させた。
【0034】このフィルムを、メタノール溶液の中に浸
し、微細多孔質内部までメタノール溶液で置換した。こ
の後、蒸留水の中に約1時間浸して、該陽イオン交換樹
脂を水になじみやすくすることにより、フィルムの親水
化を行ったが、該陽イオン交換樹脂はメタノール溶液の
中においては溶出しないものであった。なお、めっき工
程の間は、濡れた状態を維持せしめ、具体的には、30
分以上連続して空気に触れさせない状態に維持し、ま
た、親水化後に基体の保存は、蒸留水中にて行った。
【0035】めっきは、吸着→水洗→還元→水洗→成長
→水洗の各工程に従って行った。主要な各工程について
説明すると、以下の如くである。
【0036】吸着 0.08mg/ml白金を有している100mlの白金アンミン
錯体の水溶液に、上記親水処理を行ったフィルムを常温
で約15分浸し、陽イオン交換樹脂に白金アンミン錯体
イオンの全量をイオン交換吸着させた。
【0037】還元 0.5%水素化ホウ素ナトリウム水溶液に常温で約1時間
浸し、陽イオン交換樹脂中にイオン交換吸着している白
金アンミン錯体イオンを還元して、少量の白金を析出さ
せフィルムを活性化する。
【0038】成長 0.9gの塩酸ヒドラジンを溶かした100mlの水溶液
に、塩化白金酸6水和物0.26gを加えためっき液に、
このフィルムを40℃で120分浸漬して白金めっきし
た。この時の、結節と繊維を囲むめっきの厚さは約20
00Åで、白金の析出量は、2mg/cm2 であった。
【0039】得られた製品についての断面構造的な白金
めっき被着状態は図1の顕微鏡写真に示す通りであって
微細なフィブリル化した多孔組織においてその表面より
50μm 前後の厚さ範囲で略均一で安定且つ強固なめっ
きが形成されていることが確認された。
【0040】実施例2 実施例1で得られた白金めっき微細多孔質ポリテトラフ
ルオロエチレン材を、65℃に保った無電解金めっき浴
((株)高純度化学研究所製、K−24N)に30分浸
し、白金めっき微細多孔質ポリテトラフルオロエチレン
材の上に、金めっきをした。このときの結節と繊維を囲
む金めっきの厚さは約3000Åで、従って、白金めっ
きと金めっきの厚さの合計は、約5000Åであった。
【0041】実施例3 実施例1と同様にして作成した陽イオン交換樹脂付着多
孔質フッ素樹脂フィルムを用いてロジウムめっきを行
う。めっきの工程は実施例1と同じで、吸着、還元、成
長の各工程は以下のようにして行った。
【0042】吸着 0.08mg/ml 白金を有している100ml のロジウムアンミン
錯体の水溶液に上記親水処理を行ったフィルムを常温で
約1時間浸し、陽イオン交換樹脂にロジウムアンミン錯
体イオンの全量をイオン交換吸着させた。
【0043】還元 還元工程は実施例1において記載したところと全く同じ
操作を行った。
【0044】成長 0.9gの塩酸ヒドラジンを溶かした100ml の水溶液に塩化
ロジウム3水和物0.30g を加えためっき液に、このフィ
ルムを50℃で120 分浸漬して白金めっきした。この時の
結節と繊維を囲むめっきの厚さは約1500Åで、ロジウム
の析出量は3mg/cm2であった。
【0045】実施例4 実施例1と同様にして作成した陽イオン交換樹脂付着多
孔質フッ素樹脂フィルムを用いて白金ロジウムの合金め
っきを行った。めっきの工程は上記した実施例1と同じ
で、次の、吸着、還元、成長の工程に従って行った。
【0046】吸着 塩化白金酸6水和物0.2gと塩化ロジウム3水和物0.1gと
アンモニア水(28%)10ml に蒸留水を加えて100ml にした
水溶液を作成した。この水溶液にフィルムを60℃で1時
間浸した。
【0047】還元 還元工程は、前述実施例1と全く同じ操作を行った。
【0048】成長 0.9gの塩酸ヒドラジンを溶かした100ml の水溶液に、塩
化白金酸6水和物0.1g、塩化ロジウム3水和物0.1gを加
えためっき液に、このフィルムを60℃で120 分浸漬して
白金とロジウムの合金めっきをした。この時の結節と繊
維を囲むめっきの厚さは約1500Åで、白金ロジウム合金
の析出量は3mg/cm2であった。
【0049】実施例5 イオン交換樹脂量をパラメータとするときの、白金めっ
きの出来具合を検討した。評価方法は実施例1に従って
行い、このときのイオン交換樹脂濃度と含浸回数を変化
させて実施した結果は次の表1に示す如くである。
【0050】
【表1】
【0051】イオン交換樹脂濃度2wt% で、含浸回数6
回行うと微細多孔質ポリテトラフルオロエチレン材の微
細多孔質内部がほぼイオン交換樹脂で埋まる。従って、
含浸回数を7回以上行ってもイオン交換樹脂量は殆ど増
えない。結果的に、極限値としては100mg/m2を超えた量
を含浸させることはできない。即ち、イオン交換樹脂量
は一般的に100 〜0.05mg/m2 であることが知られた。
【0052】
【発明の効果】以上説明したような本発明によるときは
多孔質ポリテトラフルオロエチレンを基材とし、これに
白金族または白金族合金を均一且つ有効にめっきした新
規な製品を提供し、又その好ましい製造法を得しめるも
のであり、それによって電気化学において用いられる電
極材などとして反応面積が大で、フレキシブル性と強靭
性を具備することから電極を自由な形状に設定せしめ、
電解槽などの小型化を図り、又ガス拡散電極、配線基
板、アンテナなどの送受信部材や導電性濾過膜、センサ
ー膜、電磁シールド材、触媒材、導電性衣服、可曲性の
如きとしても理想的で卓越した性能を得しめるなどの効
果を有しており、工業的にその効果の大きい発明であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で得られた繊維およびめっき組
織の平面的な顕微鏡写真である。
【図2】その断面的な顕微鏡写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 C23C 18/00 - 20/08 C08J 7/04 - 7/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均孔径が100μm 以下の多数の微細
    孔を有する多孔質フッ素樹脂材料において、少なくとも
    該材料の微孔内に陽イオン交換樹脂を介して白金族元素
    の金属膜を形成させたことを特徴とする白金族または白
    金族合金をめっきした微細多孔質フッ素樹脂材。
  2. 【請求項2】 多孔質フッ素樹脂材における少くとも一
    方の表面下における内部が電気伝導性を有することを特
    徴とした請求項1に記載の白金族または白金族合金めっ
    きした微細多孔質フッ素樹脂材。
  3. 【請求項3】 多孔質細孔組織を形成した多孔質フッ素
    樹脂材に陽イオン交換樹脂を付着させ、次いで白金族ま
    たは白金族合金による化学めっきを行うことを特徴とす
    る白金族または白金族合金をめっきした微細多孔質フッ
    素樹脂材の製造法。
JP7442891A 1991-03-15 1991-03-15 白金族または白金族合金をめっきした微細多孔質フッ素樹脂材およびその製造法 Expired - Fee Related JP3077113B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7442891A JP3077113B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 白金族または白金族合金をめっきした微細多孔質フッ素樹脂材およびその製造法
US07/916,924 US5190813A (en) 1991-03-15 1992-07-20 Porous fluorores in material plated with a metal
EP92112455A EP0579852B1 (en) 1991-03-15 1992-07-21 A porous fluororesin material plated with a metal
DE69220663T DE69220663T2 (de) 1991-03-15 1992-07-21 Mit Metal beschichtetes poröses Fluorharz

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7442891A JP3077113B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 白金族または白金族合金をめっきした微細多孔質フッ素樹脂材およびその製造法
US07/916,924 US5190813A (en) 1991-03-15 1992-07-20 Porous fluorores in material plated with a metal
EP92112455A EP0579852B1 (en) 1991-03-15 1992-07-21 A porous fluororesin material plated with a metal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04286637A JPH04286637A (ja) 1992-10-12
JP3077113B2 true JP3077113B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=27234509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7442891A Expired - Fee Related JP3077113B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 白金族または白金族合金をめっきした微細多孔質フッ素樹脂材およびその製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5190813A (ja)
EP (1) EP0579852B1 (ja)
JP (1) JP3077113B2 (ja)
DE (1) DE69220663T2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0641033B1 (de) * 1993-08-31 1999-03-31 Compur Monitors Sensor Technology GmbH Verfahren zur Herstellung katalytisch wirksamer Gasdiffusionselektroden für elektrochemische Zellen
US5498467A (en) * 1994-07-26 1996-03-12 W. L. Gore & Associates, Inc. Process for preparing selectively conductive materials by electroless metal deposition and product made therefrom
US5599614A (en) * 1995-03-15 1997-02-04 W. L. Gore & Associates, Inc. Integral composite membrane
USRE37307E1 (en) 1994-11-14 2001-08-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Ultra-thin integral composite membrane
US5547551A (en) 1995-03-15 1996-08-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Ultra-thin integral composite membrane
US6254978B1 (en) 1994-11-14 2001-07-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Ultra-thin integral composite membrane
JP2642888B2 (ja) * 1994-12-05 1997-08-20 工業技術院長 ガス拡散電極の製造方法
US6054230A (en) * 1994-12-07 2000-04-25 Japan Gore-Tex, Inc. Ion exchange and electrode assembly for an electrochemical cell
US6475639B2 (en) 1996-01-18 2002-11-05 Mohsen Shahinpoor Ionic polymer sensors and actuators
WO1997040924A1 (en) * 1996-04-30 1997-11-06 W.L. Gore & Associates, Inc. Integral ion-exchange composite membranes
US5981614A (en) * 1996-09-13 1999-11-09 Adiletta; Joseph G. Hydrophobic-oleophobic fluoropolymer compositions
JPH1092444A (ja) 1996-09-13 1998-04-10 Japan Gore Tex Inc 電気化学反応装置用固体高分子電解質複合体及びそれを用いた電気化学反応装置
US5731073A (en) * 1996-10-01 1998-03-24 W. L. Gore & Associates, Inc. Reusable, selectively conductive, Z-axis, elastomeric composite substrate
US6130175A (en) * 1997-04-29 2000-10-10 Gore Enterprise Holdings, Inc. Integral multi-layered ion-exchange composite membranes
US5976380A (en) * 1997-05-01 1999-11-02 Millipore Corporation Article of manufacture including a surface modified membrane and process
US5928792A (en) * 1997-05-01 1999-07-27 Millipore Corporation Process for making surface modified porous membrane with perfluorocarbon copolymer
US6354443B1 (en) 1997-05-01 2002-03-12 Millipore Corporation Surface modified porous membrane and process
US5853798A (en) * 1997-09-12 1998-12-29 United Technologies Corporation Process for formation of an electrode on an anion exchange membrane
US6635384B2 (en) 1998-03-06 2003-10-21 Gore Enterprise Holdings, Inc. Solid electrolyte composite for electrochemical reaction apparatus
US6613203B1 (en) 2001-09-10 2003-09-02 Gore Enterprise Holdings Ion conducting membrane having high hardness and dimensional stability
JP2005235435A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Seiko Epson Corp 機能性材料層形成用組成物、機能性材料層の形成方法、燃料電池の製造方法、電子機器および自動車
US8502684B2 (en) 2006-12-22 2013-08-06 Geoffrey J. Bunza Sensors and systems for detecting environmental conditions or changes
US7812731B2 (en) * 2006-12-22 2010-10-12 Vigilan, Incorporated Sensors and systems for detecting environmental conditions or changes
EP2739682B1 (en) * 2011-08-04 2016-10-19 3M Innovative Properties Company Low equivalent weight polymers
JP6196035B2 (ja) * 2012-12-21 2017-09-13 千代田化工建設株式会社 非水溶性物質を含む水の処理方法
US9649603B2 (en) 2015-03-31 2017-05-16 Pall Corporation Hydrophilically modified fluorinated membrane (III)
US9724650B2 (en) 2015-03-31 2017-08-08 Pall Corporation Hydrophilically modified fluorinated membrane (II)
AU2018247879B2 (en) 2017-04-04 2021-03-25 W. L. Gore & Associates Gmbh Dielectric composite with reinforced elastomer and integrated electrode
CN107903435B (zh) * 2017-11-07 2021-06-04 东莞市富颖电子材料有限公司 一种防电磁辐射防水透气薄膜材料及其制备方法及应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4557957A (en) * 1983-03-18 1985-12-10 W. L. Gore & Associates, Inc. Microporous metal-plated polytetrafluoroethylene articles and method of manufacture
US4954388A (en) * 1988-11-30 1990-09-04 Mallouk Robert S Fabric reinforced composite membrane
DE69017197T2 (de) * 1990-05-18 1995-09-14 Japan Gore Tex Inc Hydrophile poröse Membrane aus Fluoropolymer.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69220663T2 (de) 1997-10-16
JPH04286637A (ja) 1992-10-12
DE69220663D1 (de) 1997-08-07
EP0579852B1 (en) 1997-07-02
US5190813A (en) 1993-03-02
EP0579852A1 (en) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3077113B2 (ja) 白金族または白金族合金をめっきした微細多孔質フッ素樹脂材およびその製造法
JP3073778B2 (ja) 金属膜を有する多孔質フッ素樹脂材料及びその製造方法
EP0142518B1 (en) Microporous metal-plated polytetrafluoroethylene articles and method of manufacture
US5188890A (en) Metallized porous flourinated resin and process therefor
US3235473A (en) Method of producing fuel cell electrodes
US4969979A (en) Direct electroplating of through holes
DE2821271C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum elektrolytischen Abscheiden von Metallen auf einem Feststoffelektrolyten und beschichteter Feststoffelektrolyt
US5645930A (en) Durable electrode coatings
US5252383A (en) Carrier sheet for printed circuits and semiconductor chips
JP6055379B2 (ja) 金属多孔体、金属多孔体の製造方法、及び燃料電池
CN103328693A (zh) 具有高耐腐蚀性的多孔金属体及其制造方法
US20180171093A1 (en) Metallized open-cell foams and fibrous substrates
WO2009010300A1 (en) Ultrahydrophobic substrate provided on its surface with metallic nanoparticles, method of production and use of same
KR100309196B1 (ko) 비전도성기재를금속화시키는방법
WO1995011323A1 (en) Metal/polymer laminates having an anionomeric polymer film layer
JPH0553527B2 (ja)
JP2000038681A (ja) 置換めっき方法
US4439465A (en) Method of making a light weight battery plaque
JP2000129453A (ja) 連続通気性を有する非導電性多孔性材料の金属メッキ方法
KR200276721Y1 (ko) 고체 고분자 전해질 막
JP2000129022A (ja) 連続通気性を有する非導電性多孔性材料の金属メッキ方法
JPH01208489A (ja) 触媒電極及びその製造法
KR20020072192A (ko) 고체 고분자 전해질 막 및 그의 제조방법
JPH06170191A (ja) 多孔質膜
JPH0787054B2 (ja) 導電性材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000425

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080616

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees