JP3076228U - 食器篭毎食器洗浄装置 - Google Patents

食器篭毎食器洗浄装置

Info

Publication number
JP3076228U
JP3076228U JP2000006556U JP2000006556U JP3076228U JP 3076228 U JP3076228 U JP 3076228U JP 2000006556 U JP2000006556 U JP 2000006556U JP 2000006556 U JP2000006556 U JP 2000006556U JP 3076228 U JP3076228 U JP 3076228U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tableware
water
conveyor
basket
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000006556U
Other languages
English (en)
Inventor
政則 小山
弘 杉田
Original Assignee
株式会社中西製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社中西製作所 filed Critical 株式会社中西製作所
Priority to JP2000006556U priority Critical patent/JP3076228U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076228U publication Critical patent/JP3076228U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗浄水を損失・無駄にすることなく効率的に
洗浄できる食器毎洗浄装置、および、給食器具の洗浄装
置を連設した食器毎洗浄装置を提供する。 【解決手段】 バーコンベア2の上下に、複数の送水管
6を配設し、それらの送水管6にバーコンベア2の進行
方向に従って、洗浄水噴出の口径が暫時小さくなるそれ
ぞれ複数のノズルを設け、かつ、最前方の複数のノズル
を揺動可能とし、バーコンベア2には、食器篭の底の横
バー間に嵌入して食器篭を搬送するためのブロックの列
を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、使用済の食器を食器篭に収納したまま食器篭毎食器を洗浄する装 置および給食用器具洗浄装置が連接された食器篭毎食器を洗浄する装置に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
学校等の集団給食現場に置いて採用されている食器の洗浄技術としては、実開 昭60−36852に開示されているように、使用済の食器を収納した食器篭を 吊りコンベアによって搬送しながら食器と食器篭を同時に浸漬洗浄を行う前洗い 洗浄技術があり、前洗いされた当該食器篭から食器を分離して、上下2段式に構 成された搬送コンベアに前洗い済の食器と食器篭をそれぞれ前記コンベア上に投 入して、ノズルパイプから洗浄水を噴射して食器及び食器篭に吹きつけて洗浄を 行う技術が一般的であった。しかし給食現場では大量の食器類の洗浄処理を短時 間で行わなければならず、又近年食器の種類も多様化してきている。前記洗浄技 術では前洗い後に食器篭から食器を分離せねばならず、そのため労力と時間がか かるという問題が生じていた。
【0003】 この問題を解決するために、食器と食器篭を分離して洗浄を行わず、使用済の 食器を食器篭に収納したまま洗浄を行う技術として、特開平05−269073 がある。これは食器を収納した食器篭を吊りコンベアで搬送し、食器篭を上下さ せて食器篭を浸漬槽の洗浄水内に浸漬と持ち上げを繰り返して荒洗いした後、シ ャワーノズルより洗浄水を食器に噴出させて洗浄するそれぞれの洗浄工程を通過 させて洗浄を行うものであり、食器の大量処理を実現しようとしたものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、それぞれの洗浄工程を構成する洗浄槽が目的を持つことが必要であり 、これは設備の大型化とコストが高くなるという問題を生じる。又吊りコンベア により食器篭を吊り下げて搬送しながら洗浄水を噴射して食器篭の食器を洗浄す るため、食器篭や食器に洗浄水が衝突すると、食器篭が揺動し、大量処理の目的 から食器の収納間隔にも制限があるため、食器篭内の食器の間隔部に洗浄水を浸 入させることが困難であり、洗浄水の損失が大きく、学校給食現場の汚れの主な ものである米飯等の粘着性の強い汚れの除去には十分でないという問題も残る。
【0005】 本考案はこの問題を解決するためになされたものであり、食器を食器篭から分 離することなく、食器篭が揺動することなくコンベア上で安定し、食器篭内の食 器の間隔部に洗浄水がよく噴出侵入し、洗浄水の無駄・損失がなく、食器を収納 したまま効率よく食器篭毎大量に洗浄処理することが可能で、粘着性のある汚れ にも対応でき、設備も大型化せず、低廉な洗浄装置を提供すること、および、食 器の洗浄とともに、給食用器具の洗浄も平行して行うことのできる洗浄装置を提 供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
使用済食器を収納した食器篭を搬送コンベアで搬送しながら、該食器篭の上下 から洗浄水を食器篭内の収納食器の間隔部に浸入させて洗浄を行う食器篭毎洗浄 装置において、食器篭搬送コンベアと、洗浄水を貯水するための貯水タンクと、 該貯水タンク内の洗浄水を昇温する手段と、前記貯水タンク内の昇温された洗浄 水を送水するためのポンプ及び送水経路及び送水経路に連結される洗浄水吹き出 しノズルとよりなり、前記洗浄水吹き出しノズルは前記食器篭搬送コンベアの上 下に複数設置され、かつ、食器篭の進行方向に従って漸次ノズル径を小さくし、 搬送コンベアの前方部で洗浄水吹き出しノズルが振幅往復して吹き出し角度を変 更することができ、前記食器篭搬送コンベアは所定間隔に配置された複数のバー と当該バーに食器篭の底面部に当接して食器篭を搬送するためのブロックを所定 間隔に配置する。
【0007】 他の考案は、前記食器篭毎食器洗浄装置の側面部に、スプーン、フォーク等の 給食用器具を吊り下げ搬送するための搬送手段と、該給食用器具の側面左右から 該給食用器具に洗浄水を吹きつけるための洗浄水噴出手段とにより構成される器 具洗浄装置を連設する。
【0008】
【考案の実施の形態】
この考案の実施の形態を図面により説明する。 この装置の本体フレーム1に、おおよそ作業員の腰高の位置である、フロアか ら1000mm乃至1100mmの位置に水平に搬送用のバーコンベア2を設け 、コンベア駆動用モーター3で回転させる。
【0009】 バーコンベア2の側方に複数の貯水タンク4を設け、パーコンベア2の上下の 複数の箇所で、バーコンベア2の進行方向に対して直角に、貯水タンク4に連続 する送水管5を配設し、バーコンベア2の下方に設けたモーターポンプ6で、貯 水タンク4内の洗浄水を、送水管5を通じて、送水管5に設けた洗浄水吹き出し のためのノズル7でバーコンベア2上の食器篭内の食器に向けて噴出させる。 貯水タンク4には内部の洗浄水を昇温するための手段(図示省略)を設ける。
【0010】 ノズル7は、バーコンベア2の進行方向に向かってノズル口径の大きいものか ら順に小さいものを配設する。 図7においては、ノズル7は、口径の大きいもの7aを3群、口径中位のもの 7bを2群、中径小のもの7cを2群の順に配設している。 なお、バーコンベア2は、食器篭11を2列またはそれ以上に並べて搬送する のが好ましく、その場合にはノズル7a、7b、7cはそれぞれ、食器篭11の 各列に対応するよう配設する。
【0011】 ノズル7は食器篭11の進行方向で、バーコンベア2の前方部上下に配設され た1または複数の送水管5、図7においては最前方の送水管5に、突部5aまた は突板を設け、その先端をシリンダー8のロットの先端に軸止し、ロットの伸縮 により送水管5を回動させ、送水管5に設けたノズル7c振幅往復させて、洗浄 水吹き出し角度の変更を可能とする。 シリンダー8の代わりに、モーターで突部5aを回動させてもよい。 振幅の角度は60度乃至70度とする。
【0012】 バーコンベア2の下方には排水受けの水槽9を設け、ノズル7より噴出して食 器を洗浄した排水を排水管(図示省略)を通じて排水する。 水槽9は一連のものでもよく、または複数個設けてもよい。コンベアの進行方 向の前方部に対応する口径の小さいノズル7cは仕上げ洗浄で、その洗浄済み洗 浄水は口径の大きい荒洗い用の洗浄水に再利用できるので、その洗浄水を受ける 水槽を独立させた方がよい。 水槽9を省略し、床に垂れ流し、床の排水口に自然に排水するようにしてもよ い。 水槽9内に、水槽9を設けない場合にはバーコンベア2の下方で、ノズル7に 対応する下方に、落下する残滓受けの篭を取出し自在に設置するのが好ましい。
【0013】 ノズル7の本数および群数および水槽9の数は限定するものではないが、たと えば40枚の食器を収納した食器篭11の洗浄の場合で、洗浄時間90分の場合 は、4槽乃至5槽構造のものとして貯水タンクおよび昇温手段をそれぞれの槽に 設け、洗浄ポンプを3.7kwとし、貯水タンク容積を250リットルに設定し 、コンベア速度を1.5乃至2.0m/分に設定すれば、約300篭の洗浄処理 が可能である。
【0014】 バーコンベア2の進行方向の最前方において、高圧送風機10で、食器篭の中 の洗浄済の食器に温風を吹きつけ乾燥させる。
【0015】 食器篭11は、金属棒またはプラスチック棒により底部および側部が格子状で 上方が開口している。 底部には長手方向に直角に複数のバー12が設けられ、後述のバーコンベア2に 設けたブロック14が嵌入する間隔を有する。 また、食器篭11内には、長手方向に、食器11を等間隔をおいて収納するた めの複数の支持部材13が設けられている。
【0016】 バーコンベア2には、1または複数列に、食器篭11のバー12の間隔に嵌入 できるブロック14を設ける。食器篭11を2列で搬送するパーコンベア3の場 合には、バーコンベア2にブロック14を2列に設ける。
【0017】 装置の洗浄室入口15において、バーコンベア2に対向して食器篭搬送補助台 16を設け、その上面に食器篭11を正しくバーコンベア2に載置し、ブロック 14をバー12間に嵌合させるためのガイドを設ける。 このガイドは、中央ガイド17と側方ガイド18とよりなる。
【0018】 中央ガイド17は、バーコンベア2のブロック14の列に対向しており、側方 ガイド18は、中央ガイド17と平行で、中央ガイド17よりも高く、食器篭1 1が中央ガイド17に載置し食器篭11の側方が当接させて押すと、食器篭11 は中央ガイド17上を滑り、側方ガイド18は、バーコンベア2の回転により下 方から上昇して来るブロック14に正しく対向し、ブロック14が自然に食器篭 11のバー12の間隔に入るように案内する。
【0019】 食器篭搬送補助台16の、バーコンベア2に対向する縁で、中央ガイド17の 先端前方に、バーコンベア2のブロック14が下方から上方へ通過できる切り欠 き19を設ける。
【0020】 洗浄室出口20において、バーコンベア2の進行方向先端に対向して食器篭1 1の取り出し台21を設ける。
【0021】 この装置は次のとおり作動する。 モーター3によりバーコンベア2が回転する。 使用済の食器22を収納した食器篭11を食器篭搬送台16の中央ガイド17 に載置しその側方を側方ガイド18に当接させて食器篭11を押すと、食器篭1 1は側方ガイド18に案内され、バー12が切り欠き19を通過すると、切り欠 き19の下方より回転上昇するブロック14がいずれかのバー12間に嵌まる。 バーコンベア2の回転により、ブロック14が前方のバー12を押すので、食器 篭11はバーコンベア2の回転に応じて搬送される。
【0022】 モーターポンプ5の作動により、貯水タンク4内の昇温された洗浄水が口径の 大きいノズル7aよりバーコンベア2の上下から食器篭11および食器22に向 けて噴出する。 ノズル7aは口径が大きいので、多量の洗浄水が噴出して食器篭11および食 器22に付着した食品残滓を荒い落とし、残滓はバーコンベア2の下方の篭内に 落下して集められる。 時々篭を取り出して残滓を捨てる。
【0023】 バーコンベア2の回転により食器篭11が進行すると、口径が中位のノズル7 bがバーコンベア2の上下から、洗浄水を食器篭11および食器22に向けて噴 出する。 ノズル7bの口径はノズル7aの口径よりも小さいので、ノズル7bより噴出 する洗浄水の勢いは、ノズル7aより噴出する洗浄水の勢いよりも強く、ノズル 7aの洗浄水で洗い落とせなかった残滓も洗い落とされ、バーコンベア2の下方 の篭に落下する。
【0024】 更に、バーコンベア2の回転により食器篭11が進行すると、更に口径が小さ いノズル7cがバーコンベア2の上下から、洗浄水を食器篭11および食器22 に向けて噴出する。 ノズル7cの口径はノズル7bの口径よりも更に小さく、ノズル7cより噴出 する洗浄水の勢いは強く、ノズル7bより噴出する洗浄水の勢いよりも強く、洗 浄水は食器22間にもよく入り、もし、ノズル7bの洗浄水で洗い落とせなかっ た残滓があっても洗い落とされ、バーコンベア2の下方の篭に落下する。 スイングするノズル7cによる洗浄水の噴出の際には、スイング用のシリンダ ー8が送水管5に設けた突部5aを振幅往復させるので、送水管5が回動し、ノ ズル7cが左右に振幅往復し、ノズル7cより噴出する洗浄水が食器22の内外 面によく当たって洗浄する。 最前方のノズル7cが仕上げ洗浄をすることになる。
【0025】 ノズル口径の大きいノズル7aの群では、洗浄水(温水)の噴出速度が抑えら れ、その分洗浄水の吹き出し流量が増す。洗浄水は速度が遅くなり食器に作用す る流量が増す故、洗浄水が食器に衝突した際の洗浄水の跳ね返り、すなわち洗浄 水の無駄・損失が少なくなり、食器篭の食器と食器の間隔部に多量に浸入し、汚 れに洗浄水の温度作用と、洗浄水の流れ作用を及ぼし、食器から汚れの概ねを除 去して、洗浄水の流れに乗せて、汚れを食器外に押し出す。ノズル口径の大きい 群では、従来の洗浄工程における浸漬工程と同等の汚れの概ねの除去という効果 を実現することができ、しかも、浸漬時間よりも短い時間での同等の効果を導出 することができる。しかし、汚れの概ねは当該ノズルの群で除去できるが、汚れ の薄い層は残るので、食器篭の進行方向に従って、順次ノズル口径を小さくした ノズルの群を構成して、洗浄水の流量と流速の割合を変化させ、食器の汚れがよ り薄くなるに従い洗浄水の速度を上げることで汚れを食器から完全に除去するこ とができる。更に食器の外面の汚れと仕上げ洗いの効果を実現させるため、洗浄 工程の最終段階で洗浄ノズルを揺動させることにより、食器外面の汚れの除去と 食器内面の濯ぎ洗いが実現できる。
【0026】 更に、バーコンベア2の回転により食器篭11が前方へ進行すると、高圧送風 機10により温風が食器篭11および食器22に向けて吹きつけ、食器篭11お よび食器22を乾燥させる。
【0027】 更にバーコンベア2の回転により、食器篭11が洗浄室出口20を出て食器篭 取り出し台21に押し出され、作業員が食器篭11を他の場所へ移す。
【0028】 図示していないが、この装置の側面部または洗浄室内の側部に、スプーン、ホ ーク、ナイフ等の給食用器具を吊り下げて搬送するチェーンコンベア等の搬送手 段を設け、吊り下げて搬送される給食用器具の側方から、貯水タンク4の洗浄水 を吹きつける洗浄水噴出手段を設けるのが好ましい。
【0029】
【考案の効果】
この考案に係る食器篭毎洗浄装置は、食器を食器篭から分離することなく、食 器を収納したまま洗浄できて手数がかからず、食器篭がコンベア上で安定し、効 率よく食器篭毎大量に洗浄処理することが可能で、大小数種の口径のノズルで順 次洗浄し、また、ノズルが左右に振幅往復(揺動)して洗浄水がよく食器間に入 り、食器の内外面によく当り、粘着性のある汚れにも対応でき、洗浄水の無駄、 損失を無くし、設備も大型化せず、低廉である。 給食用器具の洗浄装置を連設した場合には、食器と同時に給食用器具を洗浄で きて効率的経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】装置の側面説明図である。
【図2】装置の平面説明図である。
【図3】装置の正面説明図じある。
【図4】食器篭の斜視図である。
【図5】食器を収納した食器篭の側面説明図である。
【図6】食器を収納した食器篭の正面説明図である。
【図7】ノズルのスイング説明図である。
【図8】装置の洗浄室入口付近の説明図である。
【符号の説明】
1 本体フレーム 2 バーコンベア 3 モーター(コンベア駆動用) 4 貯水タンク 5 送水管 6 モーターポンプ 7 ノズル 8 シリンダー(スイング用) 9 水槽 10 高圧送風機 11 食器篭 12 バー 13 支持部材 14 ブロック 15 洗浄室入口 16 食器篭搬送補助台 17 中央ガイド 18 側方ガイド 19 切り欠き 20 洗浄室出口 21 食器篭取り出し台 22 食器

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用済食器を収納した食器篭を搬送コン
    ベアで搬送しながら、該食器篭の上下から洗浄水を食器
    篭内の収納食器の間隔部に浸入させて洗浄を行う食器篭
    毎洗浄装置であり、食器篭搬送コンベアと、洗浄水を貯
    水するための貯水タンクと、該貯水タンク内の洗浄水を
    昇温する手段と、前記貯水タンク内の昇温された洗浄水
    を送水するためのポンプ及び送水経路及び送水経路に連
    結される洗浄水吹き出しノズルとよりなり、前記洗浄水
    吹き出しノズルが前記食器篭搬送コンベアの上下に複数
    設置され、かつ、食器篭の進行方向に従って漸次ノズル
    径を小さくし、搬送コンベアの前方部で洗浄水吹き出し
    ノズルが振幅往復して吹き出し角度を変更することがで
    き、前記食器篭搬送コンベアが所定間隔に配置された複
    数のバーと当該バーに食器篭の底面部に当接して食器篭
    を搬送するためのブロックが所定間隔に配置されたこと
    を特徴とする食器篭毎食器洗浄装置。
  2. 【請求項2】 食器篭毎食器洗浄装置の側面部に、スプ
    ーン、フォーク等の給食用器具を吊り下げ搬送するため
    の搬送手段と、該給食用器具の側面左右から該給食用器
    具に洗浄水を吹きつけるための洗浄水噴出手段とにより
    構成される器具洗浄装置が連設されたことを特徴とする
    請求項1項記載の食器篭毎食器洗浄装置。
JP2000006556U 2000-09-08 2000-09-08 食器篭毎食器洗浄装置 Expired - Lifetime JP3076228U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006556U JP3076228U (ja) 2000-09-08 2000-09-08 食器篭毎食器洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006556U JP3076228U (ja) 2000-09-08 2000-09-08 食器篭毎食器洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3076228U true JP3076228U (ja) 2001-03-30

Family

ID=43209298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000006556U Expired - Lifetime JP3076228U (ja) 2000-09-08 2000-09-08 食器篭毎食器洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3076228U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011206092A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Nakanishi Mfg Co Ltd 洗浄方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011206092A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Nakanishi Mfg Co Ltd 洗浄方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1972624B (zh) 传送带式餐具清洗机及其运行方法
US4498934A (en) Machine and method for cleaning receptacles in a single immersion chamber having a soaking station and a scrubbing station
EP1765135B1 (en) Conveyor-type dishwasher and method for operating it
US5497798A (en) Conveyor dishwasher
WO2010132022A2 (en) An industrial dishwasher
JPH0856884A (ja) 自動食器洗浄装置
JP5448399B2 (ja) 食器洗浄装置
JP3092876B2 (ja) 食器の洗浄方法及びこれに使用する食器かご
JP2008237773A (ja) 食器洗浄装置
JP3076228U (ja) 食器篭毎食器洗浄装置
JP5865677B2 (ja) 食器洗浄装置および食器洗浄方法
CN1972620A (zh) 传送带式餐具清洗机及其运行方法
CN111631655A (zh) 智能餐具清洁系统及其工作方法
JP4339618B2 (ja) 食器洗い機
JPH1156735A (ja) 食器洗浄装置
EP3773119B1 (en) Warewash machine with submersible cutlery basket
JP2011206092A (ja) 洗浄方法
JP2010075576A (ja) 洗浄方法
KR960008430Y1 (ko) 반식기 세척장치
JP2021023747A (ja) 洗浄装置
JP2010068937A (ja) 洗浄方法
JP5202201B2 (ja) 食器洗浄装置
JPH10127551A (ja) 食器洗浄機
JP2023033748A (ja) 食器洗浄装置及び食器洗浄方法
KR102374929B1 (ko) 식판 헹굼 세척장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term