JP3075654B2 - ガスメータ - Google Patents

ガスメータ

Info

Publication number
JP3075654B2
JP3075654B2 JP05197988A JP19798893A JP3075654B2 JP 3075654 B2 JP3075654 B2 JP 3075654B2 JP 05197988 A JP05197988 A JP 05197988A JP 19798893 A JP19798893 A JP 19798893A JP 3075654 B2 JP3075654 B2 JP 3075654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
component
shut
function
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05197988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727588A (ja
Inventor
勉 大谷
崇 田中
秀樹 古川
和也 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP05197988A priority Critical patent/JP3075654B2/ja
Publication of JPH0727588A publication Critical patent/JPH0727588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075654B2 publication Critical patent/JP3075654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガスコンロ等のガス器具
の上流において供給されるガスの流量を計測するための
ガスメータに係り、特に供給ガスの成分の変化量が大き
いときにガスを遮断する安全機能を有するガスメータに
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、家庭用のガスメータは、通過す
るガスの流量を計測する機能を有するとともに、ガス供
給圧力を圧力スイッチで検出し、ガスを使用していない
ときに圧力低下が検出された場合、また流量計を用いて
所定量以上のガス流量を検出した場合、所定期間以上ガ
スの流量を検出した場合などには、ガス遮断弁を駆動し
てガス流路を閉止させる構成となっている。これにより
配管中の漏洩や、不自然なガスの流出を検出して事故を
未然に防止し、安全性を保障するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように従来のガ
スメータでは、配管中の漏洩や不自然なガスの流出を検
出して安全機構を作動させることにより未然に事故を防
止する機能を有するが、ガスの種類に対する安全対策は
考慮されていなかった。たとえば予めガス成分が決めら
れている地域において、従来のガスメータでは、ガスの
種類を問わず通過させていた。このため何らかの事故に
より供給系統に異常が発生し、供給ガス管内に酸素が混
入して供給ガスの混合比が変化した場合や、不純物が混
入した場合であっても、それを検知することなく、配管
の漏洩や不自然なガスの使用がない限り、ガスを供給し
ていた。
【0004】しかしながら、この種のガスメータでは、
供給ガス中の酸素の濃度が変化して混合比が変化した場
合や、不純物が混入してガス成分が変化した場合におい
ても、ガス器具の燃焼性能が損なわれることとなり、さ
らにこの状態が長時間継続すると危険な状態になるとい
う問題があった。
【0005】このようなことから、ガス流路に所定の濃
度以上の酸素が混入して成分が大きく変化したときに、
ガス器具に対するガスの供給を遮断することができる安
全機能付きのガスメータが本出願人と同一出願人により
種々提案されている。これらのガスメータよれば、ガス
成分の変化に起因する事故を未然に防止することができ
る。
【0006】しかしながら、一般に、ガスメータでは、
ガス供給系統に異常が発生した場合だけでなく、新規に
ガスメータを取り付ける際や配管内のガスのパージ作業
を行うときにおいても、空気等の不純物が混入する可能
性がある。このため上述の安全機能(ガス遮断機能)付
きのガスメータにおいては、新規取り付け時等の場合に
おいても成分変化を検出し、ガス遮断機能が自動的に作
動してしまうことがあり、そのため作業効率が悪くなる
という問題があった。
【0007】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、供給ガスの成分が大きく変化したと
きにガス器具に対するガスの供給を遮断する安全機能を
有し、供給ガスの成分変化に起因する事故を未然に防止
することができるとともに、新規取り付け時等において
はこのガス遮断機能を解除することができ、作業効率を
向上させることができるガスメータを提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によるガスメータ
は、供給ガスが通過するガス流路と、このガス流路に設
けられたガス遮断用の弁体と、前記ガス流路を流れるガ
スの成分を判別するガス成分判別手段と、このガス成分
判別手段の出力値の変動により前記ガス流路を流れるガ
ス成分の変化量を検出するガス成分変化量検出手段と、
このガス成分変化量検出手段により検出された変化量が
予め定められた値に達したときに前記弁体を閉止させて
ガス流路を遮断するガス遮断手段と、このガス遮断手段
によるガス遮断機能を解除するための解除手段と、この
解除手段によりガス遮断機能が解除された後、前記ガス
流路を正常ガスが流れたときに前記ガス遮断機能を復帰
させる復帰手段とを備えている。
【0009】このガスメータでは、ガス成分判別手段に
よりガス流路を流れるガスの成分が判別され、このガス
成分の変化量がガス成分変化量検出手段により検出され
る。このガス成分変化量検出手段により検出された変化
量が予め定められた値に達したときには、ガス遮断手段
により弁体が閉止され、ガス流路が遮断されるが、ガス
メータの新規取り付け時や配管内のガスのパージ作業の
ときには、解除手段によりこのガス遮断機能が解除され
る。そしてガス遮断機能が解除された後、ガスメータ取
り付け等の作業が終了し、ガス流路を正常ガスが流れ始
めたときには、復帰手段によりガス遮断機能が復帰す
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例に係るガスメータ
10の概略構成を表すものである。このガスメータ10
の内部には、ガス流入口16およびガス流出口17を有
するガス流路11が設けられている。ガス流入口16か
らは図示しない配管を通じて都市ガス等の供給ガス20
が流入し、この供給ガス20がガス流路11を通過した
後、ガス流出口17を介して図示しないガスコンロ等の
ガス器具へ供給されるようになっている。ガス流路11
にはガス流入口16側から順に、異常時においてガス流
路11を遮断するためのガス遮断弁12、およびガス流
量を計測するためのガス流量計13とともにガス成分判
別センサ14が配設されている。このガス成分判別セン
サ14はガス流路11を通過する供給ガス20の成分を
判別し検出するもので、その検出信号は制御部15へ出
力されるようになっている。
【0012】ガスメータ10の内部の所定の位置にはガ
ス遮断機能の解除手段としての解除スイッチ18が設け
られている。この解除スイッチ18は、たとえば新規の
ガスメータ10の取り付け時や配管内のガスのパージ作
業を行うときに、作業者が押すことによりオン信号(解
除信号)を出力するようになっている。このとき本実施
例では、ガス成分判別センサ14による成分判別動作は
行われるが、ガス遮断弁12によるガス遮断機能は解除
されるようになっている。
【0013】図2は本実施例のガスメータ10における
制御部15の具体的構成を表すものである。この制御部
15はCPU(中央処理装置)30を備えている。この
CPU30はバスを介して装置の各部と接続されてい
る。このうちROM(リード・オンリ・メモリ)31に
は、後述の流れ図(図3)に示すような酸素等の不純物
ガスの混入に起因する事故を未然に防止するための制御
プログラムが格納されている。RAM(ランダム・アク
セス・メモリ)32には、ガス遮断基準となる予め定め
られたガス成分変化量データが格納されるとともに、ガ
ス成分判別センサ14からの検出データ等が一時的に格
納されるようになっている。入出力ポート33はガス流
量計13およびガス成分判別センサ14の各出力信号を
CPU30へ送るとともに、解除スイッチ18から出力
されるオン信号(解除信号)をCPU30へ送り、また
CPU30からのオフ信号(復帰信号)を解除スイッチ
18へ送るためのインターフェースである。
【0014】CPU30は、ガス流量計13の出力信号
により一定量以上のガス量を検知した場合に弁遮断信号
を出力するとともに、ガス成分判別センサ14の出力信
号を受けて供給ガス20の成分(たとえば酸素)の変化
量を検出し、このガス成分変化量が所定の範囲を越えた
場合には、同じく弁遮断信号を出力するようになってい
る。さらにCPU30は、解除スイッチ18から出力さ
れるオン信号(解除信号)を受けてこのガス遮断機能を
解除するとともに、ガス成分判別センサ14の出力信号
を受けて供給ガス20が正常に流れ始めたか否かを監視
し、正常に流れ始めたときには解除スイッチ18に対し
てオフ信号(復帰信号)を送り、ガス遮断機能を復帰さ
せるようになっている。
【0015】出力ポート34はCPU30から送出され
た弁遮断信号を駆動回路35へ送るためのインターフェ
ースである。CPU30から送出された弁遮断信号を受
けた駆動回路35はガス遮断弁12を閉止させてガス流
路11を遮断するようになっている。
【0016】次に、本実施例のガスメータ10の動作に
ついて図3に示す流れ図に沿って説明する。
【0017】先ず、CPU30は解除スイッチ18のオ
ン・オフ状態を監視する(ステップS300)。そして
解除スイッチ18が押されオン信号が出力されると
(Y)、CPU30はガス遮断機能を解除する(ステッ
プS301)とともに、ガス成分判別センサ14の出力
信号を受けて、ガス流路11を流れる供給ガス20の成
分を判別する(ステップS302)。そしてガス流路1
1を正常な供給ガス20が通過し始めたと判断したとき
(ステップS303;Y)には、CPU30は解除スイ
ッチ18をオフさせて自動的にガス遮断機能を復帰させ
る。すなわちガス成分判別センサ14の出力信号により
ガス成分の変化量を検出((ステップS304)し、こ
の変化量が予め定めた所定の範囲内にあるか否かを判断
する(ステップS305)。そして、このガス成分の変
化量が所定の範囲を越えたとき(Y)には、ガス供給系
統の異常によりガス流路11に酸素等の不純物ガスが混
入したとしてガス遮断弁12を閉止させ、ガス流路11
を遮断する(ステップS306)。
【0018】一方、ステップS300において解除スイ
ッチ18がオンされなかった場合(N)には、ガス遮断
機能は解除されることなく、最初から安全機能作動モー
ドで動作する(ステップS304〜306)。
【0019】このように本実施例のガスメータ10で
は、ガス成分判別センサ14により供給ガス20の成分
変化が検出され、その変化量が予め定められた値以上に
なるとガス流路11を自動的に遮断するガス遮断機能を
有するとともに、解除スイッチ18が設置され、この解
除スイッチ18によりこのガス遮断機能を解除でき、そ
の後正常ガスが供給されるようになった段階で、自動的
にガス遮断機能が復帰される。したがって新規のガスメ
ータ10の取り付け時や配管の中のパージ作業を行った
ときに、誤ってガスが遮断されるようなことがなくな
り、作業効率が向上する。
【0020】以上実施例を挙げて本発明を説明したが、
本発明は上記実施例に限定するものではなく、その要旨
を変更しない範囲で種々変形可能である。たとえば上記
実施例においては、解除スイッチ18によりガス遮断機
能を解除した後、ガス流路11を正常ガスが通過し始め
たときに自動的にガス遮断機能を復帰させる構成とした
が、正常ガスが通過し始めたときにその旨をランプ等で
表示して作業者に報知させ、作業者が解除スイッチ18
をオフさせることによりガス遮断機能が復帰するような
構成としてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明のガスメータ
によれば、ガス成分判別センサにより供給ガスの成分変
化を検出し、その変化量が予め定められた値以上になる
とガス流路を自動的に遮断するガス遮断機能を有すると
ともに、このガス遮断機能を解除するための解除手段を
有し、ガス遮断機能が解除された後正常ガスが供給され
るようになった段階でガス遮断機能が復帰するようにし
たので、新規の取り付け時等において、誤ってガスが遮
断されるようなことがなくなり、作業効率が向上すると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るガスメータの概略構成
を表す断面図である。
【図2】図1のガスメータの制御部の構成を表すブロッ
ク図である。
【図3】図1のガスメータの動作を説明するための流れ
図である。
【符号の説明】
10 ガスメータ 11 ガス流路 12 ガス遮断弁(弁体) 13 ガス流量計 14 ガス成分判別センサ 18 解除スイッチ 20 供給ガス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−19922(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01F 3/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給ガスが通過するガス流路と、 このガス流路に設けられたガス遮断用の弁体と、 前記ガス流路を流れるガスの成分を判別するガス成分判
    別手段と、 このガス成分判別手段の出力値の変動により前記ガス流
    路を流れるガス成分の変化量を検出するガス成分変化量
    検出手段と、 このガス成分変化量検出手段により検出された変化量が
    予め定められた値に達したときに前記弁体を閉止させて
    ガス流路を遮断するガス遮断手段と、 このガス遮断手段によるガス遮断機能を解除させるため
    の解除手段と、 この解除手段によりガス遮断機能が解除された後、前記
    ガス流路を正常ガスが流れたときに前記ガス遮断機能を
    復帰させる復帰手段とを備えたことを特徴とするガスメ
    ータ。
JP05197988A 1993-07-15 1993-07-15 ガスメータ Expired - Fee Related JP3075654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05197988A JP3075654B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 ガスメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05197988A JP3075654B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 ガスメータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0727588A JPH0727588A (ja) 1995-01-27
JP3075654B2 true JP3075654B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=16383647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05197988A Expired - Fee Related JP3075654B2 (ja) 1993-07-15 1993-07-15 ガスメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075654B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4860250B2 (ja) * 2005-11-28 2012-01-25 パナソニック株式会社 ガス遮断装置
JP5559124B2 (ja) * 2011-10-11 2014-07-23 東京瓦斯株式会社 ガス診断装置およびガス診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0727588A (ja) 1995-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3075654B2 (ja) ガスメータ
JP3064160B2 (ja) ガスメータ
JP3064159B2 (ja) ガスメータ
JP3427321B2 (ja) ガス安全装置
JP3137511B2 (ja) 使用ガス器具判別装置
JPH08128914A (ja) 漏洩検知装置
JP3064161B2 (ja) ガスメータ
JP3064164B2 (ja) ガスメータ
JPH07151577A (ja) 流量変化判別装置
JP2763081B2 (ja) マイクロフローセンサ付フルイディック式ガスメータにおける復帰漏洩検査方法
JP3064163B2 (ja) ガスメータ
JPH08114480A (ja) ガスメータ
JP3132953B2 (ja) ガスメータ
JP3622886B2 (ja) ガス遮断装置およびガス遮断方法
JP3159847B2 (ja) ガスメータ
JP2729103B2 (ja) 燃焼装置
JP3148056B2 (ja) 使用ガス器具判別装置
JP3132954B2 (ja) ガスメータ
JP3075653B2 (ja) ガスメータ
JPS59100312A (ja) ガス回路緊急遮断システム
JP3064162B2 (ja) ガスメータ
JPH0777448A (ja) ガスメータ
JPH0771991A (ja) ガスメータ
JPH0221661Y2 (ja)
JPH11148719A (ja) 給湯器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees