JP3071788B2 - イメ―ジセンサチップのシフトを測定するためのシステム及びその方法 - Google Patents

イメ―ジセンサチップのシフトを測定するためのシステム及びその方法

Info

Publication number
JP3071788B2
JP3071788B2 JP11315360A JP31536099A JP3071788B2 JP 3071788 B2 JP3071788 B2 JP 3071788B2 JP 11315360 A JP11315360 A JP 11315360A JP 31536099 A JP31536099 A JP 31536099A JP 3071788 B2 JP3071788 B2 JP 3071788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image sensor
test
shift
sensor chips
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11315360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000199702A (ja
Inventor
ユイヤン ルー
ナイユエ リャン
Original Assignee
エイサー ペリフェラルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイサー ペリフェラルズ インコーポレイテッド filed Critical エイサー ペリフェラルズ インコーポレイテッド
Publication of JP2000199702A publication Critical patent/JP2000199702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071788B2 publication Critical patent/JP3071788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • H04N1/1931Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays with scanning elements electrically interconnected in groups
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/14Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00018Scanning arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00031Testing, i.e. determining the result of a trial
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00045Methods therefor using a reference pattern designed for the purpose, e.g. a test chart
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00063Methods therefor using at least a part of the apparatus itself, e.g. self-testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • H04N1/00087Setting or calibrating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • H04N1/1934Combination of arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04703Detection of scanning velocity or position using the scanning elements as detectors, e.g. by performing a prescan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04715Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits
    • H04N2201/04717Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits on the scanned sheet, e.g. a reference sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04729Detection of scanning velocity or position in the main-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04731Detection of scanning velocity or position in the sub-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04751Detecting position relative to a step, e.g. using L-shaped masks, marks or gratings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、測定システム及び
その方法に関するもので、特に、イメージセンサチップ
のシフトを測定するためのシステム及びその方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】イメージスキャナなど一般のイメージ走
査装置は、以下3種類のパーツを使用して被走査物体の
イメージを捕らえる。すなわち、被走査物体を照射す
るための光源と、イメージセンサと、及び被走査物
体のイメージの焦点をイメージセンサ上に結ばせるため
の光学システムである。また、早期に使用されたイメー
ジセンサアレイは、電荷結合装置(CCD;charged-co
upled device)よりなるものである。
【0003】しかしながら、例えばA4(幅210m
m)を対象とするイメージスキャナの場合、レンズシス
テムを使用することにより、A4の被走査物体のイメー
ジを、電荷結合装置のイメージセンサが許容できるレベ
ルまで縮小しなければならない。このため、レンズシス
テムに約300mmの光学距離が必要となり、イメージ
センサ全体の体積を非常に大きくとる必要が生じる。も
し、反射レンズによる屈折を利用して装置体積を縮小さ
せると、走査の質が、温度変化や機械的応力に左右され
やすくなる。
【0004】このため現在では、接触式イメージセンサ
(CIS;contact image sensor)が、前述した電荷結
合装置によるイメージセンサに取って代わりつつある。
接触式イメージセンサは、A4の被走査物体と同じ幅に
並ぶため、等倍率の光学レンズを使用して被走査物体の
イメージを接触式イメージセンサ上に投影するだけで、
該被走査物体のイメージデータを得ることができる。し
たがって、構造の簡略化だけでなく、イメージ走査装置
全体の体積も大幅に縮小することが可能である。
【0005】図1に示されるように、一般の接触式イメ
ージセンサモジュール20は、先ずイメージセンサチッ
プをメインボード10上に並べ、ついで顕微鏡を用いて
人手により各イメージセンサチップを測定し、シフトが
ないかどうか確認した後、これらチップをフレーム15
に貼りつけて固定したものである。ここでは、歩留り及
びコストを考慮した結果、長さの比較的短いイメージセ
ンサチップ12、14、16を一列に並べてある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな接触式イメージセンサモジュール20をイメージ走
査装置に応用し、走査した結果得られたイメージに落差
又は不連続が生じ、その原因がイメージセンサチップの
シフトだと考えられる場合、各イメージセンサチップ1
2、14、16がメインボード10とともにフレーム1
5に固定されているため、破壊性の測定を行うのが唯一
の解決方法となってしまう。すなわち、フレーム15を
取りはずし、顕微鏡を使用して直接イメージセンサチッ
プを観察するのである。しかしながら、この時接触式イ
メージセンサモジュール20自体もまた破壊されるた
め、再使用は不可能となる。
【0007】本発明は、上述した問題点を解決し、イメ
ージセンサチップのシフトを測定するための新規なシス
テム及びその方法を提供することを目的とする。この新
規なシステムは、イメージ処理の方式を利用し、各イメ
ージセンサチップ間の間隔距離のシフト量を測定するも
のであり、接触式イメージセンサモジュールがすでに固
定されている場合であっても、その構造及び機能を破壊
することなく、各イメージセンサチップ間の間隔距離の
シフト量を測定することができる。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明は、イメージセンサチップのシフト量を測
定するためのシステムを提供する。このシステムは、所
定のパターンを有したテスト図と、一列に並んだ複数の
イメージセンサチップを有した接触式イメージセンサモ
ジュールと、前記接触式イメージセンサモジュールを、
前記テスト図に対して所定方向に移動させるための駆動
装置と、前記駆動装置を制御する制御システムと、を備
えてなる。ここで、前記各イメージセンサチップには複
数のセンサが設けられ、これらのセンサには、隣り合う
2つのイメージセンサチップの各端点に位置するセンサ
も含まれる。ここで、前記接触式イメージセンサモジュ
ールは、前記テスト図を走査することにより、隣り合う
2つのイメージセンサチップの各端点に位置する前記セ
ンサで検知された前記所定のパターンに対応する信号波
形を獲得し、前記センサ間の間隔距離を計算する。
【0009】本発明はまた、イメージセンサチップのシ
フトを測定するための方法を提供する。この方法は、
(1)一列に並んだ複数のイメージセンサチップを含有
し、各イメージセンサチップには複数のセンサが設けら
れているような、接触式イメージセンサモジュールを提
供する段階と、(2)所定のパターンを有したテスト図
を提供する段階と、(3)前記接触式イメージセンサモ
ジュールを、前記テスト図に対して所定方向に移動さ
せ、前記テスト図を走査する段階と、(4)隣り合う2
つのイメージセンサチップの各端点に位置するセンサで
それぞれ検知された前記所定のパターンに対応する信号
波形を得る段階と、(5)隣り合う2つのイメージセン
サチップの各端点に位置する前記センサ間の間隔距離を
計算する段階と、を含有する。
【0010】ここで、前記所定方向は、前記テスト図の
パターンを横切るか、或いは、同パターンに沿った方向
を含有する。前記テスト図の前記所定のパターンは白黒
のストライプであり、このストライプの方向は前記各イ
メージセンサチップの並び方向又はこの並び方向の斜め
方向で、黒色及び白色ストライプの間隔は等間隔又は非
等間隔のいずれでもよい。
【0011】このほか、走査は、接触式イメージセンサ
モジュールを、所定のパターンを有したテスト図に対し
て所定方向に移動させることにより行うこともできる
し、所定のパターンを有したテスト図を接触式イメージ
センサモジュールに対して所定方向に移動させることに
より行うこともできるし、或いは又、光線(レーザな
ど)で合成されたテスト図により前記接触式イメージセ
ンサモジュールを走査してもよい。前記所定方向は、前
記接触式イメージセンサモジュールと前記テスト図の所
定のパターンとが所定の狭角を形成するような方向をも
含有する。
【0012】黒色のストライプを走査する場合、対応す
る信号波形は低照度の領域であることを示し、白色のス
トライプを走査する場合、対応する信号波形は高照度の
領域であることを示し、黒色及び白色ストライプの両方
に部分的にまたがって走査する場合、対応する信号波形
は低照度の領域と高照度の領域の間であることを示す。
【0013】このほか、隣り合う2つのイメージセンサ
チップの各端点に位置するセンサ間の距離を計算するた
めの方法として、次のような方法が挙げられる。すなわ
ち、隣り合う2つのイメージセンサチップの各端点に位
置するセンサでそれぞれ検知した前記所定のパターンに
対応する信号波形を、互いに重なり合うまで平行移動さ
せ、その移動距離を計算することにより、これらセンサ
間の前記各イメージセンサチップの並び方向又はこの並
び方向と直角の方向の間隔距離を得る方法である。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の上述及びその他の目的、
特徴、及び長所をいっそう明瞭にするため、以下に好ま
しい実施の形態を挙げ、図を参照にしつつさらに詳しく
説明する。ところでイメージセンサチップを構成する複
数のセンサは、当該イメージセンサチップと一体に形成
されており、したがって、異なるイメージセンサチップ
に含まれるセンサ間のシフトを検知すれば、これらの異
なるイメージセンサチップ間のシフトを検知することが
できる。本発明は、かかる点に着目してなされたもので
ある。なお、以下では、図面による説明の便宜上、各イ
メージセンサチップの並び方向を水平方向、この並び方
向と直角の方向を垂直方向という。
【0015】図2(A)は、本発明による、イメージセ
ンサチップのシフトを測定するための方法の流れ図であ
る。この方法は、(1)ステップS10に基づき、一列
に並んだ複数のイメージセンサチップを含有し、各イメ
ージセンサチップには複数のセンサが設けられているよ
うな、接触式イメージセンサモジュールを提供する段階
と、(2)ステップS20に基づき、所定のパターンを
有したテスト図を提供する段階と、(3)ステップS3
0に基づき、前記接触式イメージセンサモジュールを、
前記テスト図に対して所定方向に移動させ、走査を行う
段階と、(4)ステップS40に基づき、隣り合う2つ
のイメージセンサチップの各端点に位置するセンサでそ
れぞれ検知された前記所定のパターンに対応する信号波
形を得る段階と、(5)ステップS50に基づき、隣り
合う2つのイメージセンサチップの各端点に位置する前
記センサ間の間隔距離を計算する段階と、を含有する。
【0016】図2(B)は、前述した本発明による方法
の第1の実施の形態に基づき、イメージセンサチップの
シフトを測定するためのシステムの構成図である。この
システムは、(a)図3に示されるような、黒色ストラ
イプ32、34、36及び白色ストライプ38、38b
が交互に並ぶような所定のパターンを有したテスト図3
0と、(b)一列に並んだ複数のイメージセンサチップ
を主に含有し、前記各イメージセンサチップには複数の
センサが設けられており、これには、図4に示されるP
1、P2のような、隣り合う2つのイメージセンサチッ
プの各端点に位置するセンサも含有されるような、接触
式イメージセンサモジュールで、その解像度は各メーカ
の規格により決定されるような、接触式イメージセンサ
モジュール20と、(c)前記接触式イメージセンサモ
ジュール20よりも解像度が高い刻み精粗(ピッチ)を
選択して測定が行えるようなステッピングモータに代表
される駆動装置50と、(d)例えばイメージ処理及び
計算の機能を有したマイクロプロセッサを使用してお
り、前記駆動装置50を制御することにより、前記接触
式イメージセンサモジュール20に前記テスト図30を
所定方向に走査させ、隣り合う2つのイメージセンサチ
ップの各端点に位置するセンサP1、P2でそれぞれ検
知される、図6に示されるような前記所定のパターンに
対応する信号波形を得ることができ、さらに得られた波
形をもとに、隣り合う2つのイメージセンサチップの各
端点に位置した前記センサP1、P2間の垂直方向の距
離Δy(又は水平方向の距離Δx)を計算することがで
きるような、制御システム40と、を備えてなる。ここ
で、前記センサP1、P2間の間隔距離は、各センサの
中心点を基準に算出するものとする。
【0017】図2(B)に示された第1の実施の形態で
は、前記駆動装置50を利用して前記接触式イメージセ
ンサモジュール20を駆動することにより、前記テスト
図30を所定方向に走査する。しかしながら、本発明の
精神に照らせば、接触式イメージセンサモジュールとテ
スト図との間に相対的な移動が生じることが重要であっ
て、例えば駆動装置を利用してテスト図を駆動し、この
テスト図を接触式イメージセンサモジュールに対して所
定方向に移動させることにより走査を行うことも、同様
に可能である。
【0018】図3は、前記テスト図30に垂直な方向
(所定のパターンを横切る方向)yを例にとり、前記接
触式イメージセンサモジュール20を使用して、前記テ
スト図30の所定のパターン(水平な黒色ストライプ3
2、34、36及び白色ストライプ38、38bが交互
に並ぶ領域)に対してy方向に走査を行ったさいに得ら
れた、イメージセンサチップ12の端点に位置するセン
サPが検知した前記所定のパターンに対応する信号波形
Vpを示した波形図である。ここで、図3中の縦軸はy
方向の距離を表わし、横軸は照度の変化を表わす。走査
方式に関しては、前記接触式イメージセンサモジュール
20のメインボード10を、前記テスト図30に対して
所定方向に移動させてもよいし、光線(レーザなど)で
合成された干渉ストライプをテスト図30として使用
し、前記イメージセンサモジュール20のメインボード
10に対して走査を行ってもよい。前記黒色のストライ
プ32、34、36を走査する場合、対応する信号波形
は低照度の領域であることを示し、前記白色のストライ
プ38を走査する場合、対応する信号波形は高照度の領
域であることを示し、センサが前記黒色ストライプ3
2、34及び前記白色ストライプ38の両方に部分的に
またがって走査する場合、対応する信号波形は低照度の
領域と高照度の領域の間であることを示す。
【0019】次に、図4において、前記メインボード1
0上の隣り合う2つのイメージセンサチップ12、14
の各端点に位置するセンサP1、P2が、垂直方向yに
誤差を生じていない場合、前記センサP1、P2は同時
に前記黒色ストライプ32、34及び前記白色ストライ
プ38を通過するため、走査後に得られる、前記センサ
P1、P2で検知された前記黒色及び白色のストライプ
に対応する信号波形Vp1、Vp2は、図4に示される
ようにほぼ完全に重なり合う。
【0020】しかしながら、前記メインボード10上の
隣り合う2つのイメージセンサチップ12、14の各端
点に位置するセンサP1、P2が、もし垂直方向yに実
質誤差Δyを生じている場合、前記センサP1、P2は
前後して前記黒色ストライプ32、34及び前記白色ス
トライプ38を通過するため、走査後に得られる、前記
センサP1、P2で検知された前記黒色及び白色のスト
ライプに対応する信号波形Vp1、Vp2に対応する照
度は、図5に示されるように、ある距離だけ離れて重な
り合わない。
【0021】図6に示されるように、前記センサP1、
P2で検知された前記黒色及び白色のストライプに対応
する信号波形Vp1、Vp2間の間隔距離は、前記セン
サP1、P2が垂直方向yに有する実質誤差Δyであ
る。したがって、前記隣り合う2つのイメージセンサチ
ップ12、14の各端点に位置するセンサP1、P2間
の垂直方向の間隔距離Δyを計算する方法の1つとして
次のような方法が挙げられる。すなわち、前記センサP
1で検出された前記黒色及び白色のストライプに対応す
る信号波形Vp1を、前記センサP2で検出された前記
黒色及び白色のストライプに対応する信号波形Vp2に
重なるまで平行移動させ、又は前記センサP2で検出さ
れた前記黒色及び白色のストライプに対応する信号波形
Vp2を、前記センサP1で検出された前記黒色及び白
色のストライプに対応する信号波形Vp1に重なるまで
平行移動させ、平行移動させた距離を計算することによ
り両者の垂直方向の間隔距離Δyを得る、というもので
ある。前記テスト図30を90度回転させ、走査方向を
水平方向(所定のパターンに沿った方向)xに変更した
場合、上述した実施の形態に基づいて同様な測定を行う
ことにより、水平方向の間隔距離Δxを得ることができ
る。
【0022】次に、本発明による、イメージセンサチッ
プのシフトを測定するための方法の、第2の実施の形態
について説明する。
【0023】図7では、垂直方向yを例にとり、前記接
触式イメージセンサモジュール20とテスト図70と
が、例えば45度のような所定の狭角θをなすようにし
たうえで、前記接触式イメージセンサモジュール20を
使用し、前記テスト図70の所定のパターン(例えば水
平方向に対し斜め方向の黒色ストライプ72、74及び
白色ストライプ78が交互に並ぶ領域)に対してy方向
に走査を行うことにより、前記イメージセンサチップ1
2の端点に位置する隣り合う2つのセンサP0、P1が
検知した前記所定のパターンに対応する信号波形Vp
0’、Vp1’、及び前記イメージセンサチップ14の
端点に位置したセンサP2が検知した前記所定のパター
ンに対応する信号波形Vp2’を得た。ここで、走査方
式に関しては、例えば斜め方向の黒色ストライプを走査
方向である垂直方向yに合わせたり、若しくは水平の黒
色ストライプを走査方向である垂直方向yと斜角θで交
わらせたりするなどして、前記接触式イメージセンサモ
ジュール20のメインボード10を、前記テスト図70
に対して所定の方向に移動させてもよいし、又は光線
(レーザなど)で合成されたテスト図70を使用し、前
記イメージセンサモジュール20のメインボード10に
対して走査を行ってもよい。したがって、前記黒色のス
トライプ72、74を走査する場合、対応する信号波形
は低照度の領域であることを示し、前記白色のストライ
プ78を走査する場合、対応する信号波形は高照度の領
域であることを示し、前記黒色ストライプ72、74及
び前記白色ストライプ78の両方に部分的にまたがって
走査する場合、対応する信号波形は低照度の領域と高照
度の領域の間であることを示す。
【0024】図8は、走査時における、前記センサP
0、P1、P2と、前記斜め方向の黒色ストライプ7
2、74及び前記白色ストライプ78との相対位置を表
わしており、図9(A)は、前記センサP0、P1、P
2に対応して形成された前記信号波形Vp0’、Vp
1’、Vp2’を示した波形図である。ここで、前記隣
り合う2つのイメージセンサチップ12、14の各端点
に位置する前記センサP1、P2が、垂直方向yには垂
直距離Δy、水平方向には水平距離Δxだけ離れていた
場合、走査時において、各センサが前記黒色ストライプ
72、74及びその間の前記白色ストライプ78を通過
する順序が異なるため、前記イメージセンサチップ1
2、14の各端点に位置する前記センサP0、P1、P
2で検知された前記黒色及び白色のストライプに対応す
る信号波形Vp0’、Vp1’、Vp2’は、互いに重
なり合わない。例えば、前記白色ストライプ78を基準
とすると、最初に前記白色ストライプ78を通過するの
は前記センサP2であり、次は前記センサP1、最後が
前記センサP0である。したがって、照度変化Vout
に対応する前記信号波形Vp0’、Vp1’、Vp2’
は、ある距離だけ離れて互いに重なり合わない。
【0025】このほか、図8では、3つの相対位置Y
1、Y2、Y3を例にとり、センサP0−P1及びP1
−P2の水平方向の間隔距離をそれぞれΔx0及びΔx
としている。また、前記接触式イメージセンサモジュー
ル内の、前記センサP0と前記センサP1の中心点を結
んだ線をx軸方向に定義し、前記テスト図70の斜めの
ストライプとx軸とがなす所定の狭角をθとする。次
に、前記センサP2、P1、P0が、前記白色ストライ
プ78に前後して到達した際における、前記第1の位置
Y1と前記第2の位置Y2との垂直距離をΔy’、前記
第2の位置Y2と前記第3の位置Y3との垂直距離をΔ
y0と定義し、且つ、前記第2の位置Y2のうち前記イ
メージセンサチップ12の前記センサP1の中心点と、
前記第1の位置Y1のうち前記イメージセンサチップ1
4の前記センサP2の中心点との垂直距離を、Δy1と
定義する。すると、次のような関係式が得られる。 Δy0/Δx0=tanθ=Δy1/Δx………(1) Δy’=Δy1+Δy ………(2) よって、前記狭角θが45度のとき、前記関係式(1)
は、次のように書きかえることができる。 Δy0/Δx0=1=Δy1/Δx ………(3) 図9(A)において、前記斜め方向の黒色ストライプ7
2と74とに挟まれた前記白色のストライプ78に関し
て言えば、最初に前記センサP2がこの領域を走査して
高照度域を形成し、次に前記センサP1、前記センサP
0が続く。こうして、前記センサP0、P1、P2でそ
れぞれ検知された前記黒色及び白色のストライプに対応
する前記信号波形Vp0’、Vp1’、Vp2’を得る
ことができる。ここで、前記信号波形Vp0’−Vp
1’に対応する間隔距離はΔy0、前記信号波形Vp
1’−Vp2’に対応する間隔距離はΔy’である。
【0026】すなわち、図9(B)に示されるように、
前記信号波形Vp0’を、前記信号波形Vp1’と重な
り合うまで平行移動させると、その平行移動した距離を
計算することにより、前記間隔距離Δy0を得ることが
できる。同様に、前記信号波形Vp1’を、前記信号波
形Vp2’と重なり合うまで平行移動させると、その平
行移動した距離を計算することにより、前記間隔距離Δ
y’を得ることができる。
【0027】したがって、前記狭角θが45度のとき、
前記関係式(3)より、 Δx0=Δy0、Δx=Δy1………(4) また、前記関係式(2)と前記関係式(4)を合わせる
と、 Δx=Δy’−Δy ………(5) 前述した第1の実施の形態では、図6に示されるように
垂直距離Δyを得ることができ、この関係式(5)を利
用すれば、さらに水平距離Δxを得ることができる。し
たがって、水平及び斜め方向の2組の白黒のストライプ
を利用すれば、接触式イメージセンサモジュールにより
y軸方向に走査するだけで、イメージセンサチップ間の
シフト値Δx及びΔyを得ることができ、よって、駆動
機構の簡略化を図ることができる。つまり、以上に挙げ
た2つの実施の形態による、イメージセンサチップのシ
フトを測定するための方法を総合すれば、次のような方
法を得ることができる。
【0028】この方法は、[A]図1、5、6に示される
ように、(1)一列に並んだ複数のイメージセンサチッ
プ12、14、16を含有し、各イメージセンサチップ
には複数のセンサP1、P2が設けられているような、
接触式イメージセンサモジュール20を提供する段階
と、(2)水平の白黒のストライプ32、38、34を
有した第1のテスト図30を提供する段階と、(3)前
記接触式イメージセンサモジュール20を使用し、前記
第1のテスト図30を垂直方向yに走査する段階と、
(4)隣り合う2つのイメージセンサチップ12、14
の各端点に位置するセンサP1、P2でそれぞれ検出さ
れた前記水平の白黒のストライプに対応する信号波形V
p1、Vp2を得る段階と、(5)前記信号波形Vp
1、Vp2に基づき、前記隣り合う2つのイメージセン
サチップ12、14の各端点に位置する前記センサP
1、P2間の垂直の間隔距離Δyを計算する段階と、
[B]図7〜9に示されるように、(1)斜め方向のスト
ライプ72、74が交互に並ぶようなテスト域を有した
第2のテスト図70を提供する段階と、(2)前記接触
式イメージセンサモジュール20を使用し、前記第2の
テスト図70を、前記斜め方向ストライプ72、74と
斜角θ(例えば45度)をなすような方向である垂直方
向yに走査する段階と、(3)隣り合う2つのイメージ
センサチップ12、14の各端点に位置する少なくとも
3つのセンサP0、P1、P2でそれぞれ検出された前
記斜め方向の白黒のストライプに対応する信号波形Vp
0’、Vp1’、Vp2’を得る段階と、(4)前記垂
直距離Δy、前記少なくとも3つのセンサP0、P1、
P2で検知された前記信号波形Vp0’、Vp1’、V
p2’、及び前記斜角θに基づき、前記隣り合う2つの
イメージセンサチップ12、14の各端点にそれぞれ位
置する前記センサP1、P2間の水平距離Δxを計算す
る段階と、を含有する。
【0029】以上に好ましい実施の形態を開示したが、
これらは決して本発明の範囲を限定するものではなく、
当該技術に熟知した者ならば誰でも、本発明の精神と領
域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えられるべ
きであって、従って本発明の保護範囲は特許請求の範囲
で指定した内容を基準とする。
【0030】なお、前記実施形態の変形例を含むさらに
上位の概念となる測定システム及び方法に係る発明を以
下に示しておくこととする。
【0031】前記実施形態では、接触式のイメージセン
サモジュールについて例示したが、本発明の適用範囲は
これに限られず、例えば、CCD等のイメージセンサモ
ジュールについても適用できる。また、前記実施形態で
は、隣り合う2つのイメージセンサチップの各端点に位
置するセンサでテスト図の所定のパターンを検知した
が、本発明の適用範囲はこれに限られず、例えば、3つ
のイメージセンサチップに含まれるセンサ(必ずしも端
点に位置するものでなくてもよい。)でテスト図の所定
のパターンを検知することとしてもよい。この検知は必
ずしも同時に行う必要はなく、例えば、ある1つのイメ
ージセンサチップについてテスト図を走査して検知デー
タをメモリに記憶しておき、しかる後に、別のイメージ
センサチップについてテスト図を全く同じように走査し
て検知データを獲得し、両検知データに基づいて両イメ
ージセンサチップにそれぞれ含まれるセンサ間の間隔距
離を計算することとしてもよい。従って、これらの変形
例を許容しうる上位概念として、以下のものが考えられ
る。すなわち、以下の符号1.は、請求項1に対応し、
符号2.は、請求項8に対応し、符号3.は、請求項1
9に対応するものであり、それぞれの請求項に従属する
請求項は、当然にこれらの概念に含まれるものである。
【0032】1.所定のパターンを有したテスト図と、
一列に並んだ複数のイメージセンサチップを有し、前記
各イメージセンサチップには複数のセンサが設けられて
いるような、イメージセンサモジュールと、前記イメー
ジセンサモジュールと前記テスト図に所定方向の相対運
動を生じさせるために使用される駆動装置と、前記駆動
装置を制御することにより、前記イメージセンサモジュ
ールに前記テスト図を走査させ、異なるイメージセンサ
チップに含まれるセンサでそれぞれ検知された前記所定
のパターンに対応する信号波形を獲得し、前記異なるイ
メージセンサチップに含まれるセンサ間の間隔距離を計
算するための制御システムと、を備えてなるような、イ
メージセンサチップのシフトを測定するためのシステ
ム。
【0033】2.(1)一列に並んだ複数のイメージセ
ンサチップを含有し、各イメージセンサチップには複数
のセンサが設けられているような、イメージセンサモジ
ュールを提供する段階と、(2)所定のパターンを有し
たテスト図を提供する段階と、(3)前記イメージセン
サモジュールを、前記テスト図に対して所定方向に移動
させ、前記テスト図を走査する段階と、(4)異なるイ
メージセンサチップに含まれるセンサでそれぞれ検知さ
れた、前記所定のパターンに対応する信号波形を得る段
階と、(5)前記異なるイメージセンサチップに含まれ
るセンサ間の間隔距離を計算する段階と、を含有するよ
うな、イメージセンサチップのシフトを測定するための
方法。
【0034】3.(1)一列に並んだ複数のイメージセ
ンサチップを含有し、各イメージセンサチップには複数
のセンサが設けられているような、イメージセンサモジ
ュールを提供する段階と、(2)前記各イメージセンサ
チップの並び方向と平行にストライプが交互に並ぶよう
なテスト域を有した第1のテスト図を提供する段階と、
(3)前記イメージセンサモジュールを、前記第1のテ
スト図に対してある特定の方向に移動させ、走査を行う
段階と、(4)異なるイメージセンサチップに含まれる
センサでそれぞれ検出された、前記所定のパターンに対
応する信号波形を得る段階と、(5)前記信号波形に基
づき、前記異なるイメージセンサチップに含まれるセン
サ間の前記各イメージセンサチップの並び方向と直角の
方向の間隔距離を計算する段階と、(6)前記各イメー
ジセンサチップの並び方向の斜め方向にストライプが交
互に並ぶようなテスト域を有した第2のテスト図を提供
する段階と、(7)前記イメージセンサモジュールを、
前記第2のテスト図に対してある特定の方向に移動さ
せ、走査を行う段階で、前記特定の方向は、前記斜め方
向のストライプとある斜角をなすような方向であるよう
な段階と、(8)異なるイメージセンサチップに含まれ
る少なくとも3つのセンサでそれぞれ検出された、前記
所定のパターンに対応する信号波形を得る段階と、
(9)前記各イメージセンサチップの並び方向と直角の
方向の間隔距離と、前記異なるイメージセンサチップに
含まれる少なくとも3つのセンサでそれぞれ検知された
前記所定のパターンに対応する信号波形と、前記斜角と
に基づき、前記異なるイメージセンサチップに含まれる
センサ間の前記各イメージセンサチップの並び方向の間
隔距離を計算する段階と、を含有するような、イメージ
センサチップのシフトを測定するための方法。
【0035】
【発明の効果】以上からわかるように、本発明の2つの
実施の形態で得られた各イメージセンサチップの並び方
向及びこの並び方向と直角の方向の距離Δx及びΔy
は、隣り合う2つのイメージセンサチップ間の前記両方
向のシフト量を表わしている。したがって、本発明によ
る測定システム及びその方法を使用すれば、接触式イメ
ージセンサモジュールがすでに固定されている場合であ
っても、その構造及び機能を破壊することなく、各イメ
ージセンサチップ間の間隔距離のシフト量を測定するこ
とができ、よって、従来の破壊的な測定方法に取って代
わり、ソフトの前記両方向のシフト量を補って補償を行
うことにより、走査後のイメージの質の改善を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】接触式イメージセンサモジュールの構成図であ
る。
【図2】(A)は、本発明を代表する、イメージセンサ
チップのシフトを測定するための方法の流れ図、(B)
は、(A)に基づいて提供された、本発明の第1の実施
の形態による、イメージセンサチップのシフトを測定す
るためのシステムのブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態を利用し、テスト図
に垂直な方向に走査を行った場合に、あるイメージセン
サチップの端点に位置するセンサで検知された、前記テ
スト図の所定のパターンに対応する照度変化を表す信号
波形を示した波形図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態を利用し、テスト図
に垂直な方向に走査を行った場合に、隣り合う2つのイ
メージセンサチップの各端点に位置するセンサでそれぞ
れ検知された、前記テスト図の所定のパターンに対応す
る照度変化を表す信号波形の未シフトの波形図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態を利用し、テスト図
に垂直な方向に走査を行った場合に、隣り合う2つのセ
ンサチップの各端点に位置するセンサでそれぞれ検知さ
れた、前記テスト図の所定のパターンに対応する照度変
化を表す信号波形のシフト後の波形図である。
【図6】図5に示された信号波形の説明図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態において、斜め方向
のストライプを有したテスト図を、接触式イメージセン
サモジュールで垂直な方向に走査した場合の構成図であ
る。
【図8】図7に示された第2の実施の形態において、各
センサ、及び斜め方向のストライプを有したテスト図
の、走査過程における相対位置を示した図である。
【図9】(A)は、図8に示された相対位置に基づいて
得られた、各センサで検知されたテスト図の所定のパタ
ーンに対応する信号波形を示した波形図、(B)は、
(A)の波形図に基づき、各センサで検出されたテスト
図の所定のパターンに対応する信号波形を、互いに重な
り合うまで平行移動させた場合の波形図である。
【符号の説明】
10 メインボード 12、14、16 イメージセンサチップ 15 フレーム 20 接触式イメージセンサモジュール 30、70 テスト図 40 制御システム 50 駆動装置 32、34、36、72、74 黒色のストライプ 38、38b、78 白色のストライプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リャン ナイユエ 台湾 タイペイシ ウンサンチュイ ウ ンサンルー 2トワン 109シャン 100 ルー,48ハオ,9ロウ (56)参考文献 特開 昭61−160004(JP,A) 特開 平7−225109(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01B 11/00 - 11/30 102

Claims (22)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のパターンを有したテスト図と、一
    列に並んだ複数のイメージセンサチップを有し、前記各
    イメージセンサチップには複数のセンサが設けられてお
    り、これらのセンサには、隣り合う2つのイメージセン
    サチップの各端点に位置するセンサも含有されるよう
    な、接触式イメージセンサモジュールと、前記接触式イ
    メージセンサモジュールと前記テスト図に所定方向の相
    対運動を生じさせるために使用される駆動装置と、前記
    駆動装置を制御することにより、前記接触式イメージセ
    ンサモジュールに前記テスト図を走査させ、前記隣り合
    う2つのイメージセンサチップの各端点に位置する前記
    センサでそれぞれ検知された前記所定のパターンに対応
    する信号波形を獲得し、前記隣り合う2つのイメージセ
    ンサチップの各端点に位置する前記センサ間の間隔距離
    を計算するための制御システムと、を備えてなるよう
    な、イメージセンサチップのシフトを測定するためのシ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記駆動装置は、前記接触式イメージセ
    ンサモジュールを駆動し、前記接触式イメージセンサモ
    ジュールを前記テスト図に対して所定方向に移動させる
    ために使用されるような、請求項1に記載のイメージセ
    ンサチップのシフトを測定するためのシステム。
  3. 【請求項3】 前記駆動装置は、前記テスト図を駆動
    し、前記テスト図を前記接触式イメージセンサモジュー
    ルに対して所定方向に移動させるために使用されるよう
    な、請求項1に記載のイメージセンサチップのシフトを
    測定するためのシステム。
  4. 【請求項4】 前記所定方向は前記各イメージセンサチ
    ップの並び方向と直角の方向であるような、請求項1、
    2、又は3に記載のイメージセンサチップのシフトを測
    定するためのシステム。
  5. 【請求項5】 前記隣り合うイメージセンサチップの各
    端点に位置する前記センサ間の間隔距離は、前記各イメ
    ージセンサチップの並び方向と直角の方向の間隔距離で
    あるような、請求項4に記載のイメージセンサチップの
    シフトを測定するためのシステム。
  6. 【請求項6】 前記所定方向は前記各イメージセンサチ
    ップの並び方向であるような、請求項1、2、又は3に
    記載のイメージセンサチップのシフトを測定するための
    システム。
  7. 【請求項7】 前記隣り合うイメージセンサチップの各
    端点に位置する前記センサ間の間隔距離は、前記各イメ
    ージセンサチップの並び方向の間隔距離であるような、
    請求項6に記載のイメージセンサチップのシフトを測定
    するためのシステム。
  8. 【請求項8】 (1)一列に並んだ複数のイメージセン
    サチップを含有し、各イメージセンサチップには複数の
    センサが設けられているような、接触式イメージセンサ
    モジュールを提供する段階と、(2)所定のパターンを
    有したテスト図を提供する段階と、(3)前記接触式イ
    メージセンサモジュールを、前記テスト図に対して所定
    方向に移動させ、前記テスト図を走査する段階と、
    (4)前記隣り合う2つのイメージセンサチップの各端
    点に位置する前記センサでそれぞれ検知された、前記所
    定のパターンに対応する信号波形を得る段階と、(5)
    前記隣り合う2つのイメージセンサチップの各端点に位
    置する前記センサ間の間隔距離を計算する段階と、を含
    有するような、イメージセンサチップのシフトを測定す
    るための方法。
  9. 【請求項9】 走査時において、前記接触式イメージセ
    ンサモジュールを前記テスト図に対して所定方向に移動
    させることにより、走査を行うような、請求項8に記載
    のイメージセンサチップのシフトを測定するための方
    法。
  10. 【請求項10】 走査時において、前記テスト図を前記
    接触式イメージセンサモジュールに対して所定方向に移
    動させることにより、走査を行うような、請求項8に記
    載のイメージセンサチップのシフトを測定するための方
    法。
  11. 【請求項11】 走査時において、光線で合成されたテ
    スト図を使用し、前記接触式イメージセンサモジュール
    に対して走査を行うような、請求項8に記載のイメージ
    センサチップのシフトを測定するための方法。
  12. 【請求項12】 前記所定方向は、前記テスト図の所定
    のパターンを横切る方向を含有するような、請求項8、
    9、10、又は11に記載のイメージセンサチップのシ
    フトを測定するための方法。
  13. 【請求項13】 前記所定方向は、前記テスト図の所定
    のパターンに沿った方向を含有するような、請求項8、
    9、10、又は11に記載のイメージセンサチップのシ
    フトを測定するための方法。
  14. 【請求項14】 前記テスト図の前記所定のパターン
    は、黒色と白色の交互のストライプであるような、請求
    項8、9、10、又は11に記載のイメージセンサチッ
    プのシフトを測定するための方法。
  15. 【請求項15】 前記センサが前記黒色のストライプを
    走査する場合、対応する信号波形は低照度の領域である
    ことを示し、前記センサが前記白色のストライプを走査
    する場合、対応する信号波形は高照度の領域であること
    を示し、前記センサが前記黒色及び白色ストライプの両
    方に部分的にまたがって走査する場合、対応する信号波
    形は低照度の領域と高照度の領域の間であることを示す
    ような、請求項8に記載のイメージセンサチップのシフ
    トを測定するための方法。
  16. 【請求項16】 前記隣り合う2つのイメージセンサチ
    ップの各端点に位置する前記センサ間の間隔距離を計算
    する方法は、前記隣り合う2つのイメージセンサチップ
    の各端点に位置する前記センサでそれぞれ検知された前
    記所定のパターンに対応する信号波形を、互いに重なり
    合うまで平行移動させ、平行移動した距離を計算するこ
    とにより、前記隣り合う2つのイメージセンサチップの
    各端点に位置する前記センサ間の間隔距離を得るもので
    あるような、請求項8に記載のイメージセンサチップの
    シフトを測定するための方法。
  17. 【請求項17】 前記所定方向は、前記接触式イメージ
    センサモジュールと前記テスト図が、所定の狭角をなす
    ような方向を含有するような、請求項8に記載のイメー
    ジセンサチップのシフトを測定するための方法。
  18. 【請求項18】 前記所定方向は、前記接触式イメージ
    センサモジュールと前記テスト図が約45度の狭角をな
    すような方向を含有するような、請求項17に記載のイ
    メージセンサチップのシフトを測定するための方法。
  19. 【請求項19】 (1)一列に並んだ複数のイメージセ
    ンサチップを含有し、各イメージセンサチップには複数
    のセンサが設けられているような、接触式イメージセン
    サモジュールを提供する段階と、(2)前記各イメージ
    センサチップの並び方向と平行にストライプが交互に並
    ぶようなテスト域を有した第1のテスト図を提供する段
    階と、(3)前記接触式イメージセンサモジュールを、
    前記第1のテスト図に対してある特定の方向に移動さ
    せ、走査を行う段階と、(4)隣り合う2つのイメージ
    センサチップの各端点に位置する前記センサでそれぞれ
    検出された、前記所定のパターンに対応する信号波形を
    得る段階と、(5)前記信号波形に基づき、前記隣り合
    う2つのイメージセンサチップの各端点に位置する前記
    センサ間の前記各イメージセンサチップの並び方向と直
    角の方向の間隔距離を計算する段階と、(6)前記各イ
    メージセンサチップの並び方向の斜め方向にストライプ
    が交互に並ぶようなテスト域を有した第2のテスト図を
    提供する段階と、(7)前記接触式イメージセンサモジ
    ュールを、前記第2のテスト図に対してある特定の方向
    に移動させ、走査を行う段階で、前記特定の方向は、前
    記斜め方向のストライプとある斜角をなすような方向で
    あるような段階と、(8)前記隣り合う2つのイメージ
    センサチップの各端点に位置する少なくとも3つのセン
    サでそれぞれ検出された、前記所定のパターンに対応す
    る信号波形を得る段階と、(9)前記各イメージセンサ
    チップの並び方向と直角の方向の間隔距離と、前記少な
    くとも3つのセンサでそれぞれ検知された前記所定のパ
    ターンに対応する信号波形と、前記斜角とに基づき、前
    記隣り合う2つのイメージセンサチップの各端点にそれ
    ぞれ位置する前記センサ間の前記各イメージセンサチッ
    プの並び方向の間隔距離を計算する段階と、を含有する
    ような、イメージセンサチップのシフトを測定するため
    の方法。
  20. 【請求項20】 前記斜角は約45度であるような、請
    求項19に記載のイメージセンサチップのシフトを測定
    するための方法。
  21. 【請求項21】 前記第1のテスト図及び前記第2のテ
    スト図は、光線で合成されたテスト図であるような、請
    求項19に記載のイメージセンサチップのシフトを測定
    するための方法。
  22. 【請求項22】 前記第1のテスト図及び前記第2のテ
    スト図は、レーザ光で形成された干渉ストライプよりな
    るような、請求項21に記載のイメージセンサチップの
    シフトを測定するための方法。
JP11315360A 1998-11-06 1999-11-05 イメ―ジセンサチップのシフトを測定するためのシステム及びその方法 Expired - Fee Related JP3071788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW87118535 1998-11-06
TW087118535A TW398135B (en) 1998-11-06 1998-11-06 A system for measuring contact image sensor chip shift and its method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000199702A JP2000199702A (ja) 2000-07-18
JP3071788B2 true JP3071788B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=21631932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11315360A Expired - Fee Related JP3071788B2 (ja) 1998-11-06 1999-11-05 イメ―ジセンサチップのシフトを測定するためのシステム及びその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6600568B1 (ja)
JP (1) JP3071788B2 (ja)
TW (1) TW398135B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6542263B2 (en) * 1999-02-08 2003-04-01 Hewlett-Packard Company Automatic document feeder with improved sheet handling capabilities and method of feeding and scanning over-sized media sheets
US6610972B2 (en) 2001-06-27 2003-08-26 Xerox Corporation System for compensating for chip-to-chip gap widths in a multi-chip photosensitive scanning array
JP2003143381A (ja) * 2001-08-22 2003-05-16 Canon Inc 画像処理装置
US6850329B2 (en) * 2002-10-15 2005-02-01 Mitutoyo Corporation Interferometer using integrated imaging array and high-density polarizer array
TWI405453B (zh) * 2009-10-16 2013-08-11 Creative Sensor Inc 接觸式影像感測晶片及其模組
CN102055875B (zh) * 2009-10-27 2012-08-15 菱光科技股份有限公司 接触式图像感测芯片及其模块
EA020939B1 (ru) 2012-05-31 2015-02-27 Закрытое акционерное общество научно-исследовательская производственная компания "Электрон" (ЗАО НИПК "Электрон") Способ определения геометрических смещений сенсоров в плоскопанельном детекторе рентгеновского изображения
RU2545503C1 (ru) * 2013-11-13 2015-04-10 Закрытое акционерное общество научно-исследовательская производственная компания "Электрон" (ЗАО НИПК "Электрон") Способ определения геометрических смещений сенсоров в плоскопанельном детекторе рентгеновского изображения
EP3250909B1 (en) 2015-01-26 2020-11-25 Illinois Tool Works Inc. Gap resolution for linear detector array
JP6822010B2 (ja) * 2016-08-29 2021-01-27 セイコーエプソン株式会社 スキャナーおよび画像データの生成方法
CN106803953B (zh) * 2017-02-21 2018-10-16 上海集成电路研发中心有限公司 一种评估相机焦平面是否平行的装置及方法
WO2019022702A1 (en) * 2017-07-24 2019-01-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. CALIBRATION TARGET SHIFTING COMPENSATION

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5724094A (en) 1995-09-22 1998-03-03 Scanvision Contact image sensor utilizing differential voltage pickoff
FR2756626B1 (fr) * 1996-12-02 1999-02-19 Espace Ind Controle Sa Systeme de mesure de jeux et d'affleurements entre des pieces en vis-a-vis

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000199702A (ja) 2000-07-18
US6600568B1 (en) 2003-07-29
TW398135B (en) 2000-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3821860B2 (ja) 画像読取装置
JP3071788B2 (ja) イメ―ジセンサチップのシフトを測定するためのシステム及びその方法
JP4486323B2 (ja) 画素位置特定方法、画像ずれ補正方法、および画像形成装置
JPH06347416A (ja) 光学式欠陥検査装置
US7408180B2 (en) Compensation apparatus for image scan
JP2004208299A (ja) センサアセンブリにおけるアセンブリおよび位置合わせエラーを測定するための標的、方法および装置
JPH0886622A (ja) 形状計測装置
JP2003237031A (ja) スクリーン印刷用アライメント装置
JP3135063B2 (ja) 比較検査方法および装置
KR101098729B1 (ko) 노광 장치 및 패턴 형성 방법
JP4253707B2 (ja) 露光パターン形成方法
JP6876218B2 (ja) 露光装置
JP3326444B2 (ja) 位置合わせ方法及びパターンの継ぎ合わせ精度測定方法
JP3414181B2 (ja) 光ビーム測定装置
JP3441531B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP3207974B2 (ja) フォトマスクの欠陥検査方法
CN1122172C (zh) 测量影像感测晶片偏移的系统与方法
JP2003042897A (ja) 走査ビーム測定装置およびその方法
JPH10290333A (ja) 画像読取装置
US7489418B2 (en) High-resolution sensing method for scanner
JPH08102818A (ja) 撮像素子光学ユニットの調整用チャート,調整装置および調整方法
JP4654693B2 (ja) 検査画像撮像装置
JP2000050013A (ja) 画像読取装置
JP2001050810A (ja) 走査光学系のビーム測定方法及び装置
JPH0342960A (ja) ラインセンサの接続偏差検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000509

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees