JP3071546B2 - エンジンの冷却装置 - Google Patents

エンジンの冷却装置

Info

Publication number
JP3071546B2
JP3071546B2 JP4046039A JP4603992A JP3071546B2 JP 3071546 B2 JP3071546 B2 JP 3071546B2 JP 4046039 A JP4046039 A JP 4046039A JP 4603992 A JP4603992 A JP 4603992A JP 3071546 B2 JP3071546 B2 JP 3071546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
block
jacket
cylinder
auxiliary passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4046039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05215008A (ja
Inventor
薫 奥井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP4046039A priority Critical patent/JP3071546B2/ja
Publication of JPH05215008A publication Critical patent/JPH05215008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071546B2 publication Critical patent/JP3071546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンの冷却装置に
関し、特に排気ポート下側部分の冷却性を向上できるよ
うにしたシリンダブロックとシリンダヘッドとの合面付
近の冷却ジャケット,冷却通路の構造の改善に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンの水冷式冷却装置では、従来か
ら、シリンダボアを囲むように形成されたブロック側冷
却ジャケットと、燃焼室を囲むように形成されたヘッド
側冷却ジャケットとを、合面部分で連通させ、冷却水を
ブロック側ジャケットからヘッド側ジャケットに流すよ
うにしたものが一般的である。
【0003】またエンジンの暖機時間を短縮し、あるい
は出力向上を図るために、ブロック側ジャケットの冷却
系と、ヘッド側ジャケットの冷却系とを別個に独立させ
た、いわゆる2系統式冷却装置がある。この2系統式冷
却装置の場合、暖機開始時にはブロック側冷却系の冷却
水の循環を停止してヘッド側のみ循環させることによ
り、暖機時間を短縮することができる。また、通常運転
時においてはヘッド側により多くの冷却水を流すことが
容易であり、燃焼室回りの冷却性を確保でき、この点か
ら出力向上を図ることが可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記2系統
式冷却装置の場合、各冷却系の経路,形状の如何によっ
てはシリンダブロックとシリンダヘッドとの合面付近、
特に排気ポート下側部分における冷却水の流れが確保し
にくく、該部分の冷却性が不十分となり易いという問題
がある。
【0005】本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたもので、2系統式冷却装置を採用した場合において
特に排気ポート下方付近の冷却水の流れを良好にして該
部分の冷却性を改善できるエンジンの冷却装置を提供す
ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、シリンダブロ
ック,シリンダヘッドにそれぞれブロック側,ヘッド側
ジャケットを形成し、該各ジャケットに冷却水を別個に
流す2つの冷却系を備えたエンジンの冷却装置におい
て、上記ブロック側ジャケットのクランク軸方向一端部
にウォータポンプを接続するとともに、該ブロック側ジ
ャケットとヘッド側ジャケットとをシリンダブロック,
シリンダヘッドの上記一端部に形成された連通孔を介し
て連通させ、上記ブロック側ジャケット,ヘッド側ジャ
ケットの他端部側同士をブロック側ジャケットが上流に
なるように排水通路で接続し、該排水通路に暖機運転時
には閉となる副サーモスタットバルブを配設し、シリン
ダヘッドの排気ポート,吸気ポートの下方部分にヘッド
側補助通路を形成するとともに、シリンダブロックの排
気側,吸気側におけるシリンダヘッドとの合面部分にブ
ロック側補助通路を形成し、該ブロック側補助通路をブ
ロック側ジャケットと独立させる一方、ヘッド側補助通
路をヘッド側ジャケットに連通させるとともに、上記ヘ
ッド側補助通路と上記ブロック側補助通路とを排気側,
吸気側導入孔により互いに連通させ、上記排気側,吸気
側導入孔は、各気筒毎に、かつ排気側のヘッド側補助通
路に吸気側のヘッド側補助通路より多くの冷却水が流入
するように形成されていることを特徴としている。
【0007】
【作用】本発明に係るエンジンの冷却装置によれば、暖
機運転時には副サーモスタットバルブが閉となってブロ
ック側ジャケット内の冷却水循環を停止するので,暖機
時間を短縮できる。また冷却水は,ブロック側,ヘッド
側ジャケット内を通る各冷却系を別個独立に流れる。ま
た冷却水の一部はブロック側補助通路,ヘッド側補助通
路内を流れるので,これにより排気ポート下側部分の冷
却性が向上する。この場合に排気側のヘッド側補助通路
内に吸気側のヘッド側補助通路より多くの冷却水が流入
するようにしたので,温度が高くなる排気側をより確実
に冷却できる。
【0008】またこのような補助通路を形成する場合、
上記排気ポート下方には通路形成スペースがあまりない
ので、上記ヘッド側補助通路の通路面積を十分に確保す
るのは困難である。従って、このヘッド側補助通路を単
にヘッド側又はブロック側ジャケットの上流側に接続し
ただけでは該補助通路内の十分な流れを確保しにくい。
本発明では、通路面積を確保し易いシリンダブロックの
合面付近にブロック側補助通路を形成し、該通路をヘッ
ド側補助通路に連通させたので、これらの補助通路の全
体としての通路面積が大きくなり、従ってそれだけ補助
通路内の水量を増大することができ、排気ポート部分の
冷却性を改善できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図1ないし図4は本発明の一実施例によるエ
ンジンの冷却装置を説明するための図であり、図1はそ
の概略構成図、図2は該実施例エンジンの断面側面図、
図3はシリンダブロックの平面図、図4はシリンダヘッ
ドの底面図である。
【0010】図において、1,2は本実施例装置を備え
た水冷式4サイクル4気筒エンジンのシリンダブロッ
ク,シリンダヘッドであり、両者は図示しないヘッドボ
ルトで締結されている。
【0011】上記シリンダブロック1には、4つのシリ
ンダボア1aが並列に形成されている。また上記シリン
ダヘッド2の合面2h部分には上記各シリンダボア1a
に対向するように4つの燃焼凹部2aが凹設されてい
る。この各燃焼凹部2aには排気弁開口2b,吸気弁開
口2cが各気筒当たり2個ずつ形成されており、該各排
気弁開口2bは二股状の排気ポート2dで該シリンダヘ
ッド2の一側面に、各吸気弁開口2cは二股状の吸気ポ
ート2eで該シリンダヘッド2の他側面にそれぞれ導出
されている。なお、3a,3bは排気弁,吸気弁のガイ
ドパイプ、2f,2gは排気,吸気リフタのガイド穴で
ある。
【0012】そして上記シリンダブロック1の上部には
ブロック側ジャケット4aが形成されている。このブロ
ック側ジャケット4aは上記各シリンダボア1aを、隣
接するシリンダボア1aとの境界部分を除いて囲み、か
つクランク軸方向に延びる環状をなしている。上記ブロ
ック側ジャケット4aのクランク軸方向一端部(図3下
端部)には給水パイプ8bを介してウォータポンプ9が
接続されており、また他端部(図3上端部)には排水パ
イプ8cを介して副サーモスタットバルブ11が接続さ
れている。
【0013】また上記シリンダヘッド2にはヘッド側ジ
ャケット5aが形成されている。このヘッド側ジャケッ
ト5aは上記燃焼室2a,及び上記各排気ポート2d,
吸気ポート2eのボア中心部分を覆う大略碗形状をなし
ており、クランク軸方向一端部に形成された連通孔5
b,及び上記シリンダブロック1のブロック側ジャケッ
ト4aの一端部に形成された連通孔4bを介して上記ブ
ロック側ジャケット4aに連通している。また上記ヘッ
ド側ジャケット5aのクランク軸方向他端部は排水パイ
プ8dを介して戻りホース6aの上記副サーモスタット
バルブ11より下流側に接続されている。
【0014】そして上記戻りホース6aの下流端はラジ
エータ7の一次側に接続されており、該ラジエータ7の
二次側は吸引ホース8a,及び主サーモスタットバルブ
10を介して上記ウォータポンプ9の吸込口に接続され
ている。また上記主サーモスタットバルブ10には上記
戻りホース6aから分岐した分岐ホース6bも接続され
ており、該主サーモスタットバルブ10は暖機完了前の
低温時には分岐ホース6a側の通路が、暖機完了後の高
温時には吸引ホース8a側の通路がそれぞれ開となるよ
うに構成されている。このようにして、シリンダブロッ
ク1内に形成されたブロック側ジャケット4a内に冷却
水を流す第1冷却系と、シリンダヘッド2内に形成され
たヘッド側ジャケット5a内に冷却水を流す第2冷却系
とが別個独立に構成されている。
【0015】また13は車内暖房用のヒータであり、こ
れはヒータホース12によって、上記戻りホース6aの
副サーモスタットバルブ1より下流側と、上記吸引ホー
ス8aの主サーモスタットバルブ10より下流側との間
に介設されている。
【0016】そして上記シリンダブロック1の合面1b
部分には、吸気,排気側ブロック補助通路4c,4dが
凹設されている。該各補助通路4c,4dは、気筒軸方
向に見ると上記ブロック側ジャケット4aと同一形状を
成しており、かつ上記合面1bに開口している。また上
記吸気,排気側ブロック補助通路4c,4dはクランク
軸方向一端部(図3の下端部)に位置する両者の境界部
に形成された上記連通孔4bにより上記ブロック側ジャ
ケット4aに連通している。
【0017】また上記シリンダヘッド2の、吸気ポート
2eと合面2hとの間には吸気側ヘッド補助通路5c
が、また排気ポート2dと合面2hとの間には排気側ヘ
ッド補助通路5dがそれぞれ形成されており、該両ヘッ
ド補助通路5c,5dは気筒軸方向に見ると上記両ブロ
ック補助通路4c,4dと略同一形状をなしている。
【0018】また上記吸気側ヘッド補助通路5cは気筒
当たり1つ形成された導入孔5fにより上記吸気側ブロ
ック補助通路4cに連通しており、上記排気側ヘッド補
助通路5dは気筒当たり2つ形成された導入孔5eによ
り上記排気側ブロック補助通路4dに連通している。さ
らにまた排気側の導入孔5eは、上記排気ポート2dの
分岐通路間に、つまり気筒ごとに形成された連通孔5g
によって上記ヘッド側ジャケット5aのボア中心付近に
連通している。なお、上記連通孔5gは1つであっても
良い。
【0019】次に本実施例の作用効果について説明す
る。本実施例装置では、冷却水温度が所定温度以下の暖
機運転時には、副サーモスタットバルブ11は閉じてお
り、また主サーモスタットバルブ10は分岐ホース6b
からの流れを許容するバイパス通路6cのみが開いてい
る。そのため冷却水は、ブロック側ジャケット4aにつ
いては循環は停止しており、またヘッド側ジャケット5
aについてはバイパス通路6c及びヒータ回路12を流
れる水量のみが循環する。
【0020】また冷却水の一部はヘッド側ジャケット5
aの連通孔5bからヘッド側の補助通路5c,5dに流
入し、ブロック側ジャケット4aの連通孔4bからブロ
ック側の補助通路4c,4d内に流入する。そしてこの
ブロック側の補助通路4c,4d内に流入した冷却水の
大部分は導入孔5e,5fを通ってヘッド側の補助通路
5c,5dに流入し、残りは連通孔5gを通ってヘッド
側ジャケット5aに流入する。この場合、排気側につい
ては導入孔5eが気筒当り2つ形成されているので、排
気側の補助通路5dをより多くの水が流れる。
【0021】そして冷却水温度が所定温度まで上昇する
と、副サーモスタットバルブ11が開き、冷却水のブロ
ック側ジャケット4a内循環も開始される。また冷却水
温度がさらに上昇して暖機運転が完了すると、主サーモ
スタットバルブ10のバイパス通路6cが閉じるととも
に吸引ホース8a側が開く。これにより全ての冷却系を
所定量の冷却水が循環開始し、かつラジエータ7を通る
こととなる。
【0022】このように本実施例では、シリンダヘッド
2の吸気,排気ポート2e,2dの下方部分にヘッド側
の補助通路5c,5dを形成するとともに、シリンダブ
ロック1の合面部分にブロック側の補助通路4c,4d
を形成し、該ブロック側補助通路4c,4dを導入孔5
e,5fによってヘッド側の補助通路5c,5dに連通
させたので、特に温度的条件が厳しく、かつ通路面積を
十分に確保することの困難な排気ポート下方部分に冷却
水の十分な流れを確実に形成することができ、該部分の
冷却性を向上できる。
【0023】また、暖機運転中は副サーモスタットバル
ブ11の閉により、ブロック側ジャケット内の冷却水循
環が停止されるので,暖機時間が短縮される。
【0024】
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明にかかるエンジンの
冷却装置によれば、排気ポート、吸気ポートの下方にヘ
ッド側補助通路及びブロック側補助通路を形成し、両者
を排気側のヘッド側補助通路により多くの冷却水が流入
するように導入孔で連通させたので、排気ポートの下方
部分に冷却水の十分な流れを形成でき、該部分の冷却性
を向上できる効果がある。また暖機運転中は副サーモス
タットバルブによりブロック側ジャケット内の冷却水の
循環を停止したので、暖機時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるエンジンの冷却装置を
示す概略構成図である。
【図2】上記実施例エンジンの断面側面図である。
【図3】上記実施例エンジンのシリンダブロックの平面
図である。
【図4】上記実施例エンジンのシリンダヘッドの底面図
である。
【符号の説明】
1 シリンダブロック 1a シリンダボア 2 シリンダヘッド 2d 排気ポート 2e 吸気ポート 4a ブロック側ジャケット 4c,4d ブロック側補助通路 5a ヘッド側ジャケット 5c,5d ヘッド側補助通路 5e,5f 導入孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−60159(JP,A) 実開 昭62−97244(JP,U) 実開 昭62−41854(JP,U) 実開 昭63−65816(JP,U) 実開 昭58−77113(JP,U) 実開 平2−90319(JP,U) 実開 平2−24054(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02F 1/00 - 1/40 F01P 3/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダブロック,シリンダヘッドにそ
    れぞれブロック側,ヘッド側ジャケットを形成し、該各
    ジャケットに冷却水を別個に流す2つの冷却系を備えた
    エンジンの冷却装置において、上記ブロック側ジャケッ
    トのクランク軸方向一端部にウォータポンプを接続する
    とともに、該ブロック側ジャケットとヘッド側ジャケッ
    トとをシリンダブロック,シリンダヘッドの上記一端部
    に形成された連通孔を介して連通させ、上記ブロック側
    ジャケット,ヘッド側ジャケットの他端部側同士をブロ
    ック側ジャケットが上流になるように排水通路で接続
    し、該排水通路に暖機運転時には閉となる副サーモスタ
    ットバルブを配設し、シリンダヘッドの排気ポート,吸
    気ポートの下方部分にヘッド側補助通路を形成するとと
    もに、シリンダブロックの排気側,吸気側におけるシリ
    ンダヘッドとの合面部分にブロック側補助通路を形成
    し、該ブロック側補助通路をブロック側ジャケットと独
    立させる一方、ヘッド側補助通路をヘッド側ジャケット
    に連通させるとともに、上記ヘッド側補助通路と上記ブ
    ロック側補助通路とを排気側,吸気側導入孔により互い
    に連通させ、上記排気側,吸気側導入孔は、各気筒毎
    に、かつ排気側のヘッド側補助通路に吸気側のヘッド側
    補助通路より多くの冷却水が流入するように形成されて
    いることを特徴とするエンジンの冷却装置。
JP4046039A 1992-01-31 1992-01-31 エンジンの冷却装置 Expired - Fee Related JP3071546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4046039A JP3071546B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 エンジンの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4046039A JP3071546B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 エンジンの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05215008A JPH05215008A (ja) 1993-08-24
JP3071546B2 true JP3071546B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=12735894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4046039A Expired - Fee Related JP3071546B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 エンジンの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071546B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5505331B2 (ja) * 2011-02-23 2014-05-28 株式会社デンソー 内燃機関冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05215008A (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0763655B1 (en) Structure for supporting EGR valve in engine
US6729272B2 (en) Cylinder head cooling construction for an internal combustion engine
JPH01134052A (ja) 水冷式多気筒エンジンのシリンダヘッドの冷却構造
JP2003097347A (ja) 縦型多気筒エンジンの水冷装置
KR930004768B1 (ko) V형 엔진의 냉각장치
US4741293A (en) Engine cooling structure
JP3071546B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP3417832B2 (ja) 内燃機関の冷却構造
JP3603378B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
US6520126B2 (en) Cylinder head cooling passage structure of overhead cam type engine
JP2936888B2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JP3885260B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH09203346A (ja) シリンダヘッドの冷却水通路構造
JPH10212946A (ja) 内燃機関における冷却装置
JPH0128290Y2 (ja)
JPH02149752A (ja) シリンダヘッドの冷却装置
JPH10103053A (ja) エンジンの冷却装置
KR20220012650A (ko) 실린더 헤드 냉각 시스템 및 이를 포함하는 차량용 냉각 시스템
JP3485158B2 (ja) 車両用内燃機関における水冷式冷却装置
JP3885259B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH0571416A (ja) 多気筒内燃機関の冷却水通路構造
JP3150876B2 (ja) スラント型内燃機関における冷却装置
JPH0427710A (ja) 内燃機関の冷却装置
WO1995021323A1 (en) Two-stroke engine cooling system
JPH0712665Y2 (ja) 水冷エンジンの排気熱交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000516

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees