JP3070032B2 - 内視鏡の手元操作部構造 - Google Patents

内視鏡の手元操作部構造

Info

Publication number
JP3070032B2
JP3070032B2 JP7025484A JP2548495A JP3070032B2 JP 3070032 B2 JP3070032 B2 JP 3070032B2 JP 7025484 A JP7025484 A JP 7025484A JP 2548495 A JP2548495 A JP 2548495A JP 3070032 B2 JP3070032 B2 JP 3070032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
hand operation
connecting member
pipe
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7025484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08215141A (ja
Inventor
陽一 瀬川
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP7025484A priority Critical patent/JP3070032B2/ja
Priority to US08/593,681 priority patent/US5667477A/en
Publication of JPH08215141A publication Critical patent/JPH08215141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070032B2 publication Critical patent/JP3070032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内視鏡の手元操作部構造
に係り、特に鉗子等の医療用処置手段を手元操作部から
挿入部先端に案内するための鉗子口を備えた内視鏡の手
元操作部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】手元操作部には図5に示すように鉗子口
1が形成され、鉗子口1はパイプ2、チューブ4を介し
て挿入部5の先端に連通される。パイプ2とチューブ4
とは2段構造の筒体6を介して連結部材7により連結さ
れており、筒体6はパイプ2の先端部に固着され、前記
連結部材7はチューブ4の外周部に挿入されている。
【0003】パイプ2とチューブ4とを連結する際に
は、先ず連結部材7を図6に示すように継手9に当接す
る位置まで退避させ、そして、チューブ4の後端部を筒
体6の先端外周部に押し込み、そして、連結部材7をチ
ューブ4に沿って筒体6の方向に移動させ、連結部材7
のテーパ環7Aによってチューブ4の後端部を筒体6の
端部外周部に嵌合することにより行われる。
【0004】前記継手9は手元操作部3と挿入部5とを
連結するもので、内部には孔部9Aが形成され、この孔
部9Aには前記チューブ4等の他に、ファイバー型式の
内視鏡にあってはイメージガイド、また電子内視鏡にあ
っては電気ケーブル等が挿通される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の内視
鏡の手元操作部構造では、パイプ2とチューブ4とを連
結するための作業スペースの長さが図6に示すように、
継手9の後端面9Bに当接した連結部材7の後端部7B
から筒体6の先端部6Aまでの長さL1 に規制される。
前記長さL1 の現状の長さでは作業する上で非常に短
く、この長さL1 を長くして作業スペースを十分に確保
しようとすると手元操作部を長くせざるを得ない。しか
しながら、長さL1 の部分を長くすると、特に操作部の
先端側が長くなって全体のバランスがくずれてしまい操
作性を低下させる原因となるので、従来の内視鏡の手元
操作部構造では、非常に狭い作業スペースで連結作業を
行わなければならないという欠点がある。
【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、手元操作部を長くすることなく、パイプとチュ
ーブとを連結するための作業スペースを十分に確保する
ことができる内視鏡の手元操作部構造を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、手元操作部の挿入口から挿入された処置
手段を手元操作部内に案内するパイプと該パイプによっ
て案内された処置手段を内視鏡の挿入部先端に案内する
チューブとを連結する連結部材と、該連結部材の前方に
配置され前記手元操作部と前記挿入部とを接続する継手
部材とを備えた内視鏡の手元操作部構造に於いて、前記
連結部材を前方に移動させて該連結部材を収容する空間
部を前記継手部材に形成したことを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明によれば、パイプとチューブとを連結す
る際に、連結部材を前方に移動させて継手部材に形成し
た空間部に収容する。これによって、本発明では、連結
部材の長さ分だけ作業スペースを長くとることができ
る。そして、チューブの後端部をパイプの先端部外周部
に所定量押し込んだ後、連結部材を前記空間部から引き
出して後方に移動させてチューブとパイプとを連結す
る。
【0009】
【実施例】以下添付図面に従って本発明に係る内視鏡の
手元操作部構造の好ましい実施例を詳述する。図1は、
本発明に係る内視鏡の手元操作部構造が適用された手元
操作部の外観図である。同図に示すように手元操作部1
0の下端には挿入部12が接続されると共に、手元操作
部10の上端には接眼部14が形成される。また、手元
操作部10には湾曲操作用レバー16が接眼部14の近
傍に軸18を支点に回動自在に設けられ、更に、鉗子口
20が挿入部12の近傍に形成されている。
【0010】前記鉗子口20には図2に示すようにパイ
プ22が連結される。前記パイプ22は、鉗子口20か
ら挿入される図示しない鉗子を手元操作部10内に案内
するもので、その先端部22Aが前記挿入部12に向く
ように湾曲形成されている。前記パイプ22に案内され
た鉗子は、可撓性のチューブ24によって挿入部12の
先端部まで案内される。
【0011】パイプ22とチューブ24とは2段構造の
筒体26を介して連結部材28により連結される。前記
筒体26は図2中右側の大径部26Aがパイプ22の端
部22Aに固着されると共に、図2中左側の小径部26
Bの外周面は先細状のテーパ面に形成され、このテーパ
面によってチューブ24の端部24Aが筒体26に押し
込まれ易いようになっている。
【0012】前記連結部材28は筒状に形成されてチュ
ーブ24の外周部に挿入され、連結部材28の内周部に
は図4に示すように、筒体26のネジ部27と螺合する
ネジ部29が形成される。また、連結部材28の内側に
はテーパ環30が固着されている。テーパ環30の内周
面30Aは、筒体26に向けて先広がり状のテーパ面に
形成される。従って、パイプ22とチューブ24とは、
筒体26と連結部材28とをネジ結合することにより、
筒体26に押し込まれたチューブ24の端部24Aが、
テーパ環30のテーパ面と筒体26のテーパ面とによっ
て挟み込まれて筒体26のテーパ面に圧着されることに
より連結される。
【0013】手元操作部10内には継手リング32が設
けられ、この継手リング32は、手元操作部10のフレ
ームである継手34と挿入部12の基端部12Aとを連
結し、手元操作部10と挿入部12とを接続する。継手
リング32の孔部36には前記チューブ24、図2中二
点鎖線で示すライトガイド40、送気・送水用チューブ
42、及び吸引チューブ等が手元操作部10から挿入部
12に配設される。
【0014】また、前記継手リング32には図3に示す
ように、孔部36に開口する円弧状の空間44が形成さ
れる。前記空間44の曲率中心46は前記孔36の中心
38から図3中下方に所定量ずれた位置にある。また、
空間44の曲率は、図2に示した連結部材28の外周部
の曲率よりも若干大きめに形成されると共に、空間44
の深さ(長さ)bは連結部材28の長さBよりも若干短
めに形成される。これにより、連結部材28は図4に示
すように、端部28Aを残して継手リング32の空間4
4に収容可能であり、作業スペースの長さL2 を収容し
た長さL3 分だけ長く取れるようになっている。
【0015】次に、前記の如く構成された内視鏡の手元
操作部構造において、パイプ22とチューブ24との連
結作業について説明する。先ず、筒体26に対するチュ
ーブ24の押し込み量を確保した位置でチューブ24の
後端部を切断する。次に、切断されたチューブ24の後
端部24Aから連結部材28をテーパ環30と共にチュ
ーブ24の外周部に挿入すると共に、連結部材28を継
手リング32側に移動し、連結部材28を図4に示した
ように継手リング32の空間44に収容して作業スペー
スの長さL2 を確保する。
【0016】次いで、前記作業スペースを使用して、チ
ューブ24の後端部24Aを筒体26の小径部26B
(テーパ面)に押し込む。そして、連結部材28を前記
空間44から取り出してチューブ24に沿って筒体26
側に移動し、連結部材28を筒体26にネジ結合するこ
とにより連結部材28のテーパ環30によってチューブ
24の端部24Aを筒体26の小径部26Bに嵌合す
る。これにより、パイプ22とチューブ24との連結作
業が終了する。
【0017】このように、本実施例では、連結部材28
が没入する空間44を継手リング32に形成したので、
作業スペースの長さL2 を従来の長さL1 (図6参照)
よりも連結部材28が収容した長さL3 分だけ長くとる
ことができる。従って、本実施例では、手元操作部10
を長くすることなく作業スペースの長さを十分に確保す
ることができる。
【0018】また、本実施例では、空間44に収容した
時の連結部材28の軸芯の延長上に、筒体26の軸芯が
一致するように空間44を形成すれば、連結部材28の
移動時にチューブ24は殆ど移動しない。従って、連結
作業時において、その他の内容物(ライトガイド、送気
・送水用チューブ、吸引用チューブ、及びイメージガイ
ド)もセッティングした位置からずれないので、内容物
とチューブ24とが干渉して断線するのを防止すること
ができる。
【0019】本実施例では、鉗子を案内するパイプ22
とチューブ24との連結構造について説明したが、これ
に限られるものではなく、送気・送水用、及び吸引用の
パイプとチューブとの連結構造にも適用しても良い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る内視鏡
の手元操作部構造によれば、継手部材に連結部材を収容
する空間部を形成し、パイプとチューブとを連結する際
に、連結部材を継手部材の方向に移動して前記空間部に
収容するようにしたので、手元操作部を長くすることな
く作業スペースを十分に確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る内視鏡の手元操作部構造が適用さ
れた手元操作部の外観図
【図2】図1に示した手元操作部の要部断面図
【図3】継手リングの平面図
【図4】連結部材を継手リングに収容した状態を示す拡
大断面図
【図5】従来の内視鏡の手元操作部の要部断面図
【図6】連結部材が筒体から退避した状態を示す拡大断
面図
【符号の説明】
10…手元操作部 12…挿入部 20…鉗子口 22…パイプ 24…チューブ 26…筒体 28…連結部材 30…テーパ環 32…継手リング 44…溝

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】手元操作部の挿入口から挿入された処置手
    段を手元操作部内に案内するパイプと該パイプによって
    案内された処置手段を内視鏡の挿入部先端に案内するチ
    ューブとを連結する連結部材と、該連結部材の前方に配
    置され前記手元操作部と前記挿入部とを接続する継手部
    材とを備えた内視鏡の手元操作部構造に於いて、 前記連結部材を前方に移動させて該連結部材を収容する
    空間部を前記継手部材に形成したことを特徴とする内視
    鏡の手元操作部構造。
JP7025484A 1995-02-14 1995-02-14 内視鏡の手元操作部構造 Expired - Lifetime JP3070032B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7025484A JP3070032B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 内視鏡の手元操作部構造
US08/593,681 US5667477A (en) 1995-02-14 1996-01-29 Inner structure of endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7025484A JP3070032B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 内視鏡の手元操作部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08215141A JPH08215141A (ja) 1996-08-27
JP3070032B2 true JP3070032B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=12167339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7025484A Expired - Lifetime JP3070032B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 内視鏡の手元操作部構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5667477A (ja)
JP (1) JP3070032B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040199052A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
US8118732B2 (en) 2003-04-01 2012-02-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Force feedback control system for video endoscope
US20050245789A1 (en) 2003-04-01 2005-11-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid manifold for endoscope system
US7578786B2 (en) 2003-04-01 2009-08-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Video endoscope
US7591783B2 (en) 2003-04-01 2009-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Articulation joint for video endoscope
US8357148B2 (en) 2004-09-30 2013-01-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-functional endoscopic system for use in electrosurgical applications
US7241263B2 (en) 2004-09-30 2007-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Selectively rotatable shaft coupler
US7479106B2 (en) 2004-09-30 2009-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Automated control of irrigation and aspiration in a single-use endoscope
US8083671B2 (en) 2004-09-30 2011-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid delivery system for use with an endoscope
WO2006039522A2 (en) 2004-09-30 2006-04-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Adapter for use with digital imaging medical device
US8353860B2 (en) 2004-09-30 2013-01-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Device for obstruction removal with specific tip structure
US8097003B2 (en) 2005-05-13 2012-01-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated variceal ligation device
US7846107B2 (en) 2005-05-13 2010-12-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated multiple biopsy device
US8052597B2 (en) 2005-08-30 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Method for forming an endoscope articulation joint
US7967759B2 (en) 2006-01-19 2011-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic system with integrated patient respiratory status indicator
US8888684B2 (en) 2006-03-27 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with local drug delivery capabilities
US8202265B2 (en) 2006-04-20 2012-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Multiple lumen assembly for use in endoscopes or other medical devices
US7955255B2 (en) 2006-04-20 2011-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Imaging assembly with transparent distal cap
EP2659828B1 (en) * 2011-11-25 2015-07-01 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope
WO2016009690A1 (ja) * 2014-07-17 2016-01-21 オリンパス株式会社 内視鏡

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065761Y2 (ja) * 1988-04-25 1994-02-16 旭光学工業株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08215141A (ja) 1996-08-27
US5667477A (en) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070032B2 (ja) 内視鏡の手元操作部構造
US7223231B2 (en) Anti-twist casing for endoscopic manipulating head assembly
US5179935A (en) Endoscope provided in the insertable section with a flexible part which can be made linear
US20160270636A1 (en) Endoscope
US5261391A (en) Threaded flexible guide tube for endoscope
WO2002011607A1 (fr) Dispositif de lavage de fenetre d'observation d'endoscope
EP1854398B1 (en) Endoscope
JP3634671B2 (ja) 内視鏡
US4871229A (en) Method for assembling optical fiber bundles in an endoscope
JP2002102154A (ja) 内視鏡の管路接続構造
JPH0236257B2 (ja)
JP3120869B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3435214B2 (ja) 内視鏡
JP2001327464A (ja) 内視鏡の処置具起上装置
JPH05184534A (ja) 内視鏡
JP4556085B2 (ja) 内視鏡の管路接続構造
US4784119A (en) Insertion assembly of an endoscope
JP3146951B2 (ja) 内視鏡のアングル部
JP4147036B2 (ja) 内視鏡装置
JP3724083B2 (ja) 内視鏡挿入部の先端部連結構造
JPH0366353A (ja) 内視鏡
JP3185202B2 (ja) 内視鏡用処置具挿通チャンネル構造
JP3321217B2 (ja) 内視鏡
JP3722633B2 (ja) 内視鏡
JPH0322767B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140526

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term