JP3069931U - 方形軽量貨物の運搬車 - Google Patents

方形軽量貨物の運搬車

Info

Publication number
JP3069931U
JP3069931U JP1999009784U JP978499U JP3069931U JP 3069931 U JP3069931 U JP 3069931U JP 1999009784 U JP1999009784 U JP 1999009784U JP 978499 U JP978499 U JP 978499U JP 3069931 U JP3069931 U JP 3069931U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable frame
frame
cargo
holding
rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999009784U
Other languages
English (en)
Inventor
明仁 永田
修 山田
秋光 菱川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP1999009784U priority Critical patent/JP3069931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069931U publication Critical patent/JP3069931U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 積み荷、荷下ろしが簡単に行える、方形軽量
貨物のための、手押しなどの運搬車を提供する。 【解決手段】 空缶などの方形軽量貨物を搬送するため
の運搬車において、前方が開放された平面視でコ字形の
台車フレームと、該台車フレームに設けた走行車輪と、
前記台車フレームの後部に設けた昇降ガイドと、該昇降
ガイドに沿って昇降される可動フレームと、該可動フレ
ームを昇降操作する第1の操作桿と、前記台車フレーム
の両側に位置して、前記可動フレームに設けられた左右
一対の挟持部材と、少なくとも一方の挟持部材を前記可
動フレームに対して左右動させる第2の操作桿とを具備
し、前記挟持部材で前記軽量貨物を挟持し、可動フレー
ムを上昇状態に維持して、搬送することを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、主として、長方形などに束ねられた、空ら石油缶などの、方形軽量 貨物を搬送する際に使用する手押しなどの運搬車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、数十個単位で、長方形に束ねられ、あるいは、そのままで、床にバラ 積みされている空ら石油缶などを運搬する際に、通常の運搬車を使用した場合、 その荷台への積み込み、荷下ろしに手間が掛かる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記事情に基づいてなされたもので、その目的とするところは、積 み荷、荷下ろしが簡単に行える、主として、方形軽量貨物のための、手押しなど の運搬車を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このため、本考案では、空缶などの方形軽量貨物を搬送するための運搬車にお いて、前方が開放された平面視でコ字形の台車フレームと、該台車フレームに設 けた走行車輪と、前記台車フレームの後部に設けた昇降ガイドと、該昇降ガイド に沿って昇降される可動フレームと、該可動フレームを昇降操作する第1の操作 桿と、前記台車フレームの両側に位置して、前記可動フレームに設けられた左右 一対の挟持部材と、少なくとも一方の挟持部材を前記可動フレームに対して左右 動させる第2の操作桿とを具備し、前記挟持部材で前記軽量貨物を挟持し、可動 フレームを上昇状態に維持して、搬送することを特徴とする。
【0005】 この場合、本考案の実施の形態として、前記可動フレームは、前記台車フレー ムに対して、弾持手段によって、その上昇位置に弾持されており、また、挟持部 材は、対向する挟持部に吸着パッドを装備していること、前記可動フレームには 、左右に延びるガイドが設けてあり、該ガイドに沿って、可動の挟持部材をガイ ドするように構成されていること、更には、前記挟持部材は、第2の弾性手段に よって、挟持力を与えられるように構成されていることが、有効である。
【0006】 このような構成では、挟持部材の間を拡張した状態で、台車フレームを前進し て、床上の方形軽量貨物を、挟持部材間に誘導し、可動フレームを降下した状態 で、挟持部材により、前記軽量貨物を挟持し、可動フレームを上昇することで、 前記軽量貨物の積み荷を実行でき、また、所定の個所に運搬した後では、逆の操 作で、前記軽量貨物を、そのままの荷姿で、床上に下ろすことができる。このた め、運搬車への積み荷、荷下ろしの手間が省け、作業性が著しく向上できる。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を、図面を参照しながら具体的に説明する。なお、 本実施の形態での運搬車は、手押し型としたが、動力運搬車の構成としても良い ことは勿論である。
【0008】 前記運搬車は、前方が開放された平面視でコ字形の台車フレーム1(この実施 の形態では、パイプフレームを使用)と、台車フレーム1に設けた4個の走行車 輪2と、台車フレーム1の後部に設けた左右の昇降ガイド3、3と、昇降ガイド 3、3に沿って昇降される可動フレーム4と、可動フレーム4を昇降操作する第 1の操作桿5と、台車フレーム1の両側に位置して、可動フレーム4に設けられ た左右一対の挟持部材6、7と、少なくとも一方の挟持部材(この実施の形態で は、挟持部材7)を可動フレーム4に対して左右動させる第2の操作桿8とを具 備している。
【0009】 そして、数十個単位で、長方形に束ねられ、あるいは、そのままで、床にバラ 積みされている空ら石油缶などの方形軽量貨物C(例えば、30kg程度)を運 搬する際に、挟持部材6、7で、前記軽量貨物を挟持し、可動フレーム4を上昇 状態に維持して、搬送することができ、また、逆の操作で、所定の個所で、床に 荷下ろしできる。
【0010】 更に、本考案の実施の形態を詳述すると、可動フレーム4は、台車フレーム1 の後部に設けたループ状の手押しハンドル1aに設けた梁1bと可動フレーム4 との間に張設した引張コイルバネなどの第1の弾持手段9よって、その上昇位置 に弾持されており、また、挟持部材6、7は、対向する挟持部にコーン形の吸着 パッド10(弾性片などで構成)を装備している。
【0011】 また、可動フレーム4には、左右に延びるガイド4aが設けてあり、このガイ ド4aに沿って、可動の挟持部材7を左右にガイドするように構成されている。 また、挟持部材7は、引張コイルバネなどの第2の弾性手段11によって、挟持 力を与えられるように構成されている。
【0012】 更に、第1の操作桿5は、その中間部を手押しハンドル1aに設けた梁1cに 軸支し、また、その操作部とは反対側の端部にフォーク5aを設けており、この フォーク5aで上下にガイドされるガイドピン5bを、可動フレーム4に設けて いる。
【0013】 また、第2の操作桿8は、その中間部を可動フレーム4に軸支し、また、その 操作部とは反対側の端部にフォーク8aを設けており、このフォーク5aで左右 にガイドされるガイドピン8bを、挟持部材7の後部に設けている。なお、第2 の弾性手段11は、可動フレーム4と操作桿8との間に張設されている。
【0014】 このような構成では、挟持部材6、7間を拡張するように、第2の操作桿8を 図3に示すように右側に傾けた状態で、例えば、床上に、数十個単位で束ねて、 あるいは、バラ積みされた空ら石油缶などの長方形軽量貨物Cに向けて運搬車を 前進させ、前記挟持部材6、7間に軽量貨物Cを誘導する。
【0015】 この状態で、第1の操作桿5を上げて、第1の弾性手段9に抗して、可動フレ ーム4を下げ、この状態で、第2の操作桿8を反対側(左側)に傾け(この実施 の形態では、操作桿8をリリースすると、第2の弾性手段11の弾性力で自動的 に動作する)と、挟持部材6、7間が縮まり、吸着パッド10で軽量貨物Cを所 要の挟圧力で、挟持する(この時、軽量貨物Cは床面上で横にスライドする)。 しかる後に、第1の操作桿5を下げる(この実施の形態では、操作桿5をリリー スすると、第1の弾性手段9の弾性力で自動的に下がる)と、軽量貨物Cは、床 面から所要の距離、上昇され、運搬車に保持される。
【0016】 この状態で、ハンドル1aを手押し操作し、運搬車を所定の個所に移動して、 ここで、前述とは逆の操作で、荷下ろしを行う。即ち、第1の操作桿5を持ち上 げ、軽量貨物Cを床面に降下させると共に、図3において、第2の操作桿8を右 側に傾けることで、軽量貨物Cの挟持を解除し、この状態で、運搬車を後退させ る。このようにして、荷下ろしが簡単に行える。
【0017】 なお、本考案の実施の形態では、挟持部材は、一方のもの(挟持部材7)だけ を可動にしたが、左右が接離するように、両方の挟持部材を可動にしても良い。 また、第1の操作桿5を、弾性手段9に抗して、上げた状態に保持するためのロ ック手段、また、第2の操作桿8を、弾性手段11に抗して、挟持部材6、7間 を拡張した状態に保持するためのロック手段を別に設けても良い。
【0018】 また、他の実施形態として、弾性手段11を用いずに、第2の操作桿8に対し て、左右の振れの間で、挟持部材7への弾性力を反転するトグル式の弾性手段を 用いても良い。また、挟持部材7への弾性力の代わりに、操作桿8に重錘を設け て、左右の振り替えで、挟持力を確保するようにしても良い。
【0019】
【考案の効果】
本考案は、以上詳述したようになり、空缶などの方形軽量貨物を搬送するため の運搬車において、前方が開放された平面視でコ字形の台車フレームと、該台車 フレームに設けた走行車輪と、前記台車フレームの後部に設けた昇降ガイドと、 該昇降ガイドに沿って昇降される可動フレームと、該可動フレームを昇降操作す る第1の操作桿と、前記台車フレームの両側に位置して、前記可動フレームに設 けられた左右一対の挟持部材と、少なくとも一方の挟持部材を前記可動フレーム に対して左右動させる第2の操作桿とを具備し、前記挟持部材で前記軽量貨物を 挟持し、可動フレームを上昇状態に維持して、搬送することを特徴とする。
【0020】 従って、挟持部材の間を拡張した状態で、台車フレームを前進して、床上の方 形軽量貨物を、挟持部材間に誘導し、可動フレームを降下した状態で、挟持部材 により、前記軽量貨物を挟持し、可動フレームを上昇することで、前記軽量貨物 の積み荷を実行でき、また、所定の個所に運搬した後では、逆の操作で、前記軽 量貨物を、そのままの荷姿で、床上に下ろすことができる。このため、運搬車へ の積み荷、荷下ろしの手間が省け、作業性が著しく向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態を示す側面図である。
【図2】同じく、平面図である。
【図3】同じく、挟持する際の状態を示す後面図であ
る。
【図4】同じく、持ち上げの際の状態を示す後面図であ
る。
【図5】同じく、運搬状態を示す正面図である。
【図6】同じく、要部の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 台車フレーム 1a 手押しハンドル 1b、1c 梁部 2 走行車輪 3 昇降ガイド 4 可動フレーム 4a ガイド 5 第1の操作桿 5a フォーク 5b ガイドピン 6、7 挟持部材 8 第2の操作桿 8a フォーク 8b ガイドピン 9 第1の弾持手段 10 吸着パッド 11 第2の弾持手段 C 軽量貨物

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空缶などの方形軽量貨物を搬送するため
    の運搬車において、前方が開放された平面視でコ字形の
    台車フレームと、該台車フレームに設けた走行車輪と、
    前記台車フレームの後部に設けた昇降ガイドと、該昇降
    ガイドに沿って昇降される可動フレームと、該可動フレ
    ームを昇降操作する第1の操作桿と、前記台車フレーム
    の両側に位置して、前記可動フレームに設けられた左右
    一対の挟持部材と、少なくとも一方の挟持部材を前記可
    動フレームに対して左右動させる第2の操作桿とを具備
    し、前記挟持部材で前記軽量貨物を挟持し、可動フレー
    ムを上昇状態に維持して、搬送することを特徴とする、
    方形軽量貨物の運搬車。
  2. 【請求項2】 前記可動フレームは、前記台車フレーム
    に対して、弾持手段によって、その上昇位置に弾持され
    ており、また、挟持部材は、対向する挟持部に吸着パッ
    ドを装備していることを特徴とする、請求項1に記載の
    方形軽量貨物の運搬車。
  3. 【請求項3】 前記可動フレームには、左右に延びるガ
    イドが設けてあり、該ガイドに沿って、可動の挟持部材
    をガイドするように構成されていることを特徴とする、
    請求項1あるいは2に記載の方形軽量貨物の運搬車。
  4. 【請求項4】 前記挟持部材は、第2の弾性手段によっ
    て、挟持力を与えられるように構成されていることを特
    徴とする、請求項1〜3の何れか1項に記載の方形軽量
    貨物の運搬車。
JP1999009784U 1999-12-24 1999-12-24 方形軽量貨物の運搬車 Expired - Lifetime JP3069931U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999009784U JP3069931U (ja) 1999-12-24 1999-12-24 方形軽量貨物の運搬車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999009784U JP3069931U (ja) 1999-12-24 1999-12-24 方形軽量貨物の運搬車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3069931U true JP3069931U (ja) 2000-07-04

Family

ID=43203355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999009784U Expired - Lifetime JP3069931U (ja) 1999-12-24 1999-12-24 方形軽量貨物の運搬車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069931U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532027A (ja) * 1991-08-01 1993-02-09 Pfu Ltd 用紙検出センサの誤動作防止装置
JP2020015445A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 東芝三菱電機産業システム株式会社 ハンドリフト
CN112978353A (zh) * 2021-02-04 2021-06-18 毛林杰 一种汽车工装的轮胎搬运装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532027A (ja) * 1991-08-01 1993-02-09 Pfu Ltd 用紙検出センサの誤動作防止装置
JP2020015445A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 東芝三菱電機産業システム株式会社 ハンドリフト
CN112978353A (zh) * 2021-02-04 2021-06-18 毛林杰 一种汽车工装的轮胎搬运装置
CN112978353B (zh) * 2021-02-04 2024-03-22 嘉兴倍创网络科技有限公司 一种汽车工装的轮胎搬运装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006013655A1 (ja) 車輌積付け方法およびその装置
US4114916A (en) Hand truck
JP3069931U (ja) 方形軽量貨物の運搬車
WO1999030952B1 (en) Hand truck with load lifting mechanism
JPH05208731A (ja) コンテナ内の荷役装置
US20120141242A1 (en) Arm for a forklift fork and a forklift fork
JP2022071813A (ja) 車タイヤの搬送システム
JPH1160184A (ja) 搬送車
JPH1045396A (ja) 前後クランプ装置
JP2003146422A (ja) センタリング装置
JPH04128136A (ja) 手押し台車の搭載用パレット
CN220684119U (zh) 一种汽车物流输送线装卸平台
JPH072115A (ja) 昇降機構付き運搬台車
KR200271160Y1 (ko) 카고 트레일러
JPH0450320Y2 (ja)
JP2004106751A (ja) てこ型ハンドトラック
JPH11292359A (ja) 巻取りウェブの運搬装置
RU2278049C1 (ru) Ручная тележка для транспортировки грузов
JP4859704B2 (ja) 吊りフック用治具を用いた荷役車両及びその操作方法
SU1266777A1 (ru) Одноосна ручна тележка дл транспортировки грузов
RU2061602C1 (ru) Погрузочно-транспортное средство
NL1039862C2 (nl) Inrichting voor het rollend transporteren van een last.
JP4248896B2 (ja) 貨物の積卸し方法
JPS6331998A (ja) 産業車両の荷役装置
JP2022071877A (ja) 車タイヤの搬送システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term