JP3067490B2 - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JP3067490B2
JP3067490B2 JP5253255A JP25325593A JP3067490B2 JP 3067490 B2 JP3067490 B2 JP 3067490B2 JP 5253255 A JP5253255 A JP 5253255A JP 25325593 A JP25325593 A JP 25325593A JP 3067490 B2 JP3067490 B2 JP 3067490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
heating
heated
heat generating
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5253255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07106261A (ja
Inventor
恭章 本多
慎一 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP5253255A priority Critical patent/JP3067490B2/ja
Publication of JPH07106261A publication Critical patent/JPH07106261A/ja
Priority to US08/525,266 priority patent/US5700992A/en
Priority to US08/598,629 priority patent/US5671323A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3067490B2 publication Critical patent/JP3067490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B31/00Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor
    • C30B31/06Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor by contacting with diffusion material in the gaseous state
    • C30B31/12Heating of the reaction chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B5/00Muffle furnaces; Retort furnaces; Other furnaces in which the charge is held completely isolated
    • F27B5/06Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B5/14Arrangements of heating devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/24Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor being self-supporting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/62Heating elements specially adapted for furnaces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば気相成長装置の
ウエハ加熱等に適用される加熱装置に係わり、詳しく
は、電気抵抗加熱式のヒータを備えた加熱装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】通常、気相成長装置においては、ウエハ
の下面に対して発熱面が平行となるように電気抵抗加熱
式ヒータを配置し、このヒータによりウエハを1100
℃程度まで加熱するようになっている。
【0003】従来、この種のヒータAは、図10および
図11に示すような構成となっている。すなわち、ヒー
タAは、図10に示すように円板状を呈し、左右両端部
a,bを除き、スリットc…により隔別された等しい幅
の互いに平行に伸びる帯状発熱部d…を有する。
【0004】これらの帯状発熱部d…および左右両端部
a,bは、その一端と他端が交互に接続部e…により接
続されることにより、左端部aの一端に設けた端子fか
ら右端部bの一端に設けた端子gに至る蛇行状の電路
(パターン)を形成させ、前記複数の帯状発熱部d…お
よび左右両端部a,bによって発熱面hを形成するよう
になっている。
【0005】このように構成されたヒータAを、図11
に示すように、被加熱物であるウエハWの被加熱面(下
面)kに対して発熱面hが平行となるように配置し、ウ
エハWを加熱するようになっている。
【0006】しかしながら、このようなヒータAは、蛇
行状の電路の折返し部分である接続部e…において、電
流が流れ易い領域と、電流が流れ難い温度ムラ領域(図
10において点で塗り潰した領域)j…が生じていた。
【0007】すなわち、従来のヒータAは、被加熱物で
あるウエハWに対向する発熱面hの外周縁部分に、接続
部e…による温度ムラ領域(低温領域)j…が存在して
いた。
【0008】一方、実験によると、ウエハWの外周部の
均熱をとることが、製造欠陥であるスリップの発生を大
いに抑制するので、非常に重要であることがわかってい
る。そこで、従来においては、ウエハWの温度均一性を
確保するために、図10に示すように、被加熱物である
ウエハWを、温度ムラ領域j…に掛からない部分に対向
するように配置することで対処していた。
【0009】また、被加熱物が円筒状やルツボ状を呈し
ている場合には、前記ヒータAを円筒状に成形したヒー
タが使用されるが、上記と同じ理由から、被加熱物を、
温度ムラ領域に掛からない部分に対向するように配置す
ることで対処していた。換言すれば、被加熱物よりも対
向面積の大きなヒータを用いることで対処していた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
ヒータは、発熱面と同一面に、被加熱物の加熱に使用で
きない接続部による温度ムラ領域(低温領域)が存在し
ていたため、被加熱物よりも対向面積の大きなヒータが
必要となっていた。
【0011】このため、このヒータが組込まれる装置全
体の大型化、製造コスト高を招くなどの問題があった。
本発明は、上記事情に基づきなされたもので、被加熱物
と略同等の対向面積のヒータでありながら、被加熱物全
体をムラ無く均一に加熱でき、このヒータが組込まれる
装置全体の小型化、低製造コスト化を可能とした加熱装
置、あるいは、ヒータを従来と同等の大きさとした場合
には、より大きなサイズの被加熱物を均一加熱すること
が可能となる加熱装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、被加熱物を、該被加熱物の被加熱面に対して
発熱面が平行となるように配置したヒータにより加熱す
る加熱装置であって、前記ヒータが、スリットにより隔
別され面状に配設された複数の帯状発熱部と、これら複
数の帯状発熱部によって前記発熱面を形成すべく前記帯
状発熱部の両端部を交互に接続することにより両端部が
端子に接続する電路を形成させる接続部とを具備し、前
記接続部を、前記発熱面に対して裏側へ直角に折曲げた
構成としたものである。なお、前記帯状発熱部は、前記
ヒータの輪郭線に沿って裏側へ直角に折曲げられ、この
折曲げ部を含めて一定の幅に形成されていても良く、ま
た、前記ヒータの外周に隣接して別のヒータが配置され
ていても良い。
【0013】
【作用】上記手段によれば、電流の流れの不均一によっ
生じる接続部の温度ムラ領域(低温領域)を、発熱面
に対して裏側へ直角に折曲げたから、ヒータの被加熱物
に対向する部分は均一な発熱面のみとなり、これによ
り、ヒータを被加熱物と略同じ大きさの対向面積のもの
とすることが可能となる。これにより、従来に比べてヒ
ータの小型化が可能となり、これが組込まれる装置全体
の小型化、低製造コスト化を可能となる。また、ヒータ
を従来と同等の大きさとした場合には、より大きなサイ
ズの被加熱物を均一加熱することができ、処理能力の向
上が可能となる。なお、前記帯状発熱部を前記ヒータの
輪郭線に沿って裏側へ直角に折曲げ、この折曲げ部を含
めて一定の幅に形成すれば、発熱面に現れる帯状発熱部
の幅が一定でない場合にも、その発熱面の温度を均一に
することができる。また、前記ヒータの外周に隣接して
別のヒータが配置される場合、両ヒータ間の移行部分の
温度ムラ領域を小さく抑えることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図5を
参照して説明する。図1は、気相成長装置の反応室内の
状態を概略的に示すもので、1は被加熱物であるウエハ
Wを保持するサセプタ、2はサセプタ1を支持するサセ
プタ支えであり、サセプタ支え2は、図示しない回転機
構により回転されるようになっている。
【0015】また、サセプタ1により保持されたウエハ
Wの下面、すなわち被加熱面5側には、電気抵抗加熱式
のヒータ10が設置され、サセプタ1により保持され回
転されるウエハWを1100℃程度まで加熱する加熱装
置11を構成している。
【0016】次ぎに、図2ないし図4を参照して、ヒー
タ10の構成について説明する。図2は前記ヒータ10
の概略的平面図、図3は正面図、図4は図2のB−B線
に沿う断面図である。
【0017】ヒータ10は、図2に示すように円板状を
呈し、左右両端部12,13を除き、スリット14…に
より隔別された等しい幅Cの互いに平行に伸びる帯状発
熱部15…を有する。
【0018】これらの帯状発熱部15…および左右両端
部12,13は、その一端と他端が交互に接続部16…
により接続されることにより、左端部12の一端に設け
た第1端子17から右端部13の一端に設けた第2端子
18に至る蛇行状の電路(パターン)を形成させ、前記
複数の帯状発熱部15…および左右両端部12,13に
よって、ウエハWの被加熱面(下面)5と平行に対向す
る発熱面20を形成するようになっている。
【0019】接続部16…は、発熱面20に対して裏側
直角に折曲げられている。接続部16…は、図5に示
すように、電流が流れ易い領域と、電流が流れ難い温度
ムラ領域(点で塗り潰した領域)21…が生じている部
分であり、この接続部16…を直角に折曲げることで、
温度ムラ領域(低温領域)21…が、ヒータ10の上
面、すなわち、発熱面20側に現れないように形成され
ている。
【0020】しかして、この様に構成されたヒータ10
は、温度ムラ領域(低温領域)21が存在する接続部1
6…を、発熱面20に対して裏側へ折曲げたから、ヒー
タ10のウエハWに対向する部分は均一な発熱面のみと
なり、このため、ヒータ10をウエハWと略同じ大きさ
の対向面積のものとすることが可能となる。
【0021】これにより、従来に比べてヒータ10の小
型化が可能となる。すなわち、ヒータ10の直径を、接
続部16…の幅寸法の2倍分小さくすることができ、こ
れが組込まれる気相成長装置の小型化、低製造コスト化
が可能となる。また、ヒータ10を従来と同等の大きさ
とした場合には、より大きなサイズのウエハWを均一加
熱することが可能となり、気相成長装置の処理能力の向
上が図れる。
【0022】また、この実施例においては、図2に示す
発熱面20を構成する左端部12および右端部13は、
帯状発熱部15…のように一定の幅Cではないため、こ
のままでは、幅の狭いところ程、高温になってしまうた
め、図3および図4に、符号12A,13Aで示すよう
に、円周部を裏側へ折り曲げ、これを含めた幅が帯状発
熱部15の幅Cとほぼ等しくなるようにして、温度の均
一化を図るようになっている。
【0023】図6は、本願発明の第1の他の実施例のヒ
ータ10Aを示すもので、このヒータ10Aは、前述の
ヒータ10の接続部16…に温度ムラ領域(低温領域)
21…が生じないように、又は温度ムラ領域(低温領
域)21…の発生を小さく押さえるようにするため、符
号16Aで示すように角部を切除した形状としたもので
ある。
【0024】図7は、本願発明の第2の他の実施例のヒ
ータ10Bを示すもので、このヒータ10Bは、前述の
ヒータ10と同様に接続部16…を折り曲げた円板状の
ヒータ30と、このヒータ30を囲繞するリング状のヒ
ータ40を配置したものである。
【0025】ヒータ40は、スリット14A…により隔
別され、半径方向に放射状に伸びる複数の短寸の帯状発
熱部15A…を、内周部と外周部かつ発熱面20Aに対
して裏側へ直角に折曲げられた接続部16A…で接続し
ている。17Aは端子、18Aは端子である。
【0026】なお、帯状発熱部15A…は、内周側から
外周側へ向かって幅Dが増加しているが、厚さを変化さ
せることにより、半径方向の温度の均一性を保つように
なっている。
【0027】また、ヒータ30とヒータ40は、異なる
温度に設定され、半径方向に所望の温度分布を与えるよ
うになっている。このとき、ヒータ30とヒータ40
は、それぞれ全面にわたって所定の温度に保たれるた
め、ヒータ30からヒータ40への移行部分においても
温度ムラ領域(低温領域)を生じることがなく、半径方
向の温度分布を的確に所望の状態にすることができる。
【0028】図8は、本願発明の第3の他の実施例のヒ
ータ10Cを示すもので、このヒータ10Cは、スリッ
ト14B…により隔別された複数の同心円状発熱部15
B…を発熱面20Bに対して裏側へ直角に折曲げられた
接続部16B…で接続している。なお、17B,18B
は端子である。
【0029】このヒータ10Cも前記ヒータと同様に、
ヒータ10CのウエハWに対向する部分は均一な発熱面
のみとなり、このため、ヒータ10CをウエハWと略同
じ大きさの対向面積のものとすることが可能となる。
【0030】図9は、本願発明の第4の他の実施例のヒ
ータ10Dを示すもので、このヒータ10Dは、被加熱
物が円筒状やルツボ状を呈している場合に使用する筒状
ヒータである。
【0031】このヒータ10Dは、蛇行状の電路を形成
させるべく、スリット14C…により隔別された等しい
幅の互いに平行に伸びる複数の帯状発熱部15C…の端
を接続部16C…で接続して内周面側が加熱面20Cと
なる円筒状に成形し、さらに、接続部16C…を、発熱
面20Cに対して裏側、即ち外方へフランジ状に折曲げ
たものとなっている。
【0032】このように、温度ムラ領域(低温領域)が
存在する接続部16C…を、発熱面20Cに対して裏側
折曲げたから、ヒータ10Dの円筒状やルツボ状を呈
している被加熱物Xに対向する部分は均一な発熱面のみ
となり、このため、ヒータ10Dを被加熱物Xと略同じ
高さ(長さ)のものとすることが可能となる。
【0033】これにより、従来に比べてヒータ10Dの
小型化が可能となる。すなわち、ヒータ10Dの高さ
を、接続部16…の幅寸法の2倍分低くすることがで
き、これが組込まれる装置の小型化、低製造コスト化が
可能となる。また、ヒータ10Dを従来と同等の高さと
した場合には、より長いサイズの被加熱物Xを均一加熱
することが可能となり、装置の処理能力の向上が図れ
る。
【0034】また、上記各実施例において、接続部16
(16A,16B,16C)を、直角に折曲げたものに
ついて説明したが、本発明における直角とは、直角に近
い鈍角状態ないし直角の手前の鋭角状態を含むものであ
る。その他、本発明は、上記実施例に限らず、本発明の
要旨を変えない範囲で種々変形実施可能なことは勿論で
ある。
【0035】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、温度ム
ラ領域(低温領域)が存在する接続部を、発熱面に対し
て裏側へ直角に折曲げたから、ヒータの被加熱物に対向
する部分は均一な発熱面のみとなり、これにより、ヒー
タを被加熱物と略同じ大きさの対向面積のものとするこ
とが可能となる。これにより、従来に比べてヒータの小
型化が可能となり、これが組込まれる装置全体の小型
化、低製造コスト化が可能となるといった効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の加熱装置を適用した気相成長装置の反
応室内の状態を示す概略的説明図。
【図2】同じく、本発明の加熱装置を構成するヒ−タの
概略的平面図。
【図3】同じく、ヒ−タの正面図。
【図4】同じく、図2のB−B線に沿う断面図。
【図5】同じく、温度ムラ領域の発生状態を示す説明
図。
【図6】本発明の第1の他の実施例を示すヒ−タの正面
図。
【図7】本発明の第2の他の実施例を示すヒ−タの平面
図。
【図8】本発明の第3の他の実施例を示すヒ−タの平面
図。
【図9】本発明の第4の他の実施例を示すヒ−タの斜視
図。
【図10】従来のヒータの温度ムラ領域の発生状態を示
す説明図。
【図11】同じく、概略的正面図。
【符号の説明】
W,X…被加熱物、10,10A,10B,10C,1
0D…ヒータ、11…加熱装置、12…左端部、13…
右端部、14,14A,14B,14C…スリット、1
5,15A,15B,15C…発熱部、16,16A,
16B,16C…接続部、17,17A,17B…端
子、18,18A,18B…端子、20,20A,20
B,20C…発熱面、21…温度ムラ領域(低温領
域)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/205 C30B 25/10 H05B 3/20 396 H05B 3/64

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被加熱物を、該被加熱物の被加熱面に対し
    て発熱面が平行となるように配置したヒータにより加熱
    する加熱装置であって、 前記ヒータが、 スリットにより隔別され面状に配設された複数の帯状発
    熱部と、 これら複数の帯状発熱部によって前記発熱面を形成すべ
    く前記帯状発熱部の両端部を交互に接続することにより
    両端部が端子に接続する電路を形成させる接続部と、 を具備し、 前記接続部を、前記発熱面に対して裏側へ直角に折曲げ
    たことを特徴とする加熱装置。
  2. 【請求項2】前記帯状発熱部は、前記ヒータの輪郭線に
    沿って裏側へ直角に折曲げられ、この折曲げ部を含めて
    一定の幅に形成されていることを特徴とする請求項1に
    記載の加熱装置。
  3. 【請求項3】前記ヒータの外周に隣接して別のヒータが
    配置されていることを特徴とする請求項1または2に記
    載の加熱装置。
JP5253255A 1993-10-08 1993-10-08 加熱装置 Expired - Lifetime JP3067490B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5253255A JP3067490B2 (ja) 1993-10-08 1993-10-08 加熱装置
US08/525,266 US5700992A (en) 1993-10-08 1995-09-07 Zigzag heating device with downward directed connecting portions
US08/598,629 US5671323A (en) 1993-10-08 1996-02-12 Zigzag heating device with downward directed connecting portions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5253255A JP3067490B2 (ja) 1993-10-08 1993-10-08 加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07106261A JPH07106261A (ja) 1995-04-21
JP3067490B2 true JP3067490B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=17248734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5253255A Expired - Lifetime JP3067490B2 (ja) 1993-10-08 1993-10-08 加熱装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5671323A (ja)
JP (1) JP3067490B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4690297B2 (ja) * 2006-12-01 2011-06-01 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 ヒータ
JP2010040718A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Soken Kogyo Kk ヒータ、基板加熱装置およびこれを用いる結晶成長装置
JP6571550B2 (ja) * 2015-03-09 2019-09-04 株式会社ニューフレアテクノロジー ヒータおよびこれを用いた半導体製造装置
US10237917B2 (en) * 2015-03-09 2019-03-19 Nuflare Technology, Inc. Heater and apparatus for manufacturing semiconductor device using heater
JP6707827B2 (ja) * 2015-09-28 2020-06-10 東京エレクトロン株式会社 成膜装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US497795A (en) * 1893-05-23 Samuel b
US2042233A (en) * 1934-02-21 1936-05-26 Westinghouse Electric & Mfg Co Electric range
DE1540067A1 (de) * 1965-05-28 1969-12-11 Licentia Gmbh Hochleistungswiderstand
US3573429A (en) * 1969-01-08 1971-04-06 Mc Donnell Douglas Corp Heating device
US4410796A (en) * 1981-11-19 1983-10-18 Ultra Carbon Corporation Segmented heater assembly
DE3242959C2 (de) * 1981-11-20 1986-02-20 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho, Kobe Isostatische Heißpreßvorrichtung
SU1239898A1 (ru) * 1984-10-23 1986-06-23 Харьковское Отделение Всесоюзного Научно-Исследовательского Института Электротермического Оборудования Ленточный нагреватель дл электропечей
JPS624315A (ja) * 1985-06-29 1987-01-10 Toshiba Corp 気相成長装置用サセプタ
JPS62169321A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Hitachi Ltd 真空蒸着用蒸発源

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07106261A (ja) 1995-04-21
US5671323A (en) 1997-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2766433B2 (ja) 半導体気相成長装置
US5294778A (en) CVD platen heater system utilizing concentric electric heating elements
US5059770A (en) Multi-zone planar heater assembly and method of operation
US5034721A (en) Heating element conveniently formed from flat blank
JP3067490B2 (ja) 加熱装置
US5700992A (en) Zigzag heating device with downward directed connecting portions
US4386255A (en) Susceptor for rotary disc reactor
JPS63278322A (ja) 気相成長装置
JPS624315A (ja) 気相成長装置用サセプタ
JP2002146540A (ja) 基板加熱装置
CN116949430A (zh) 加热装置和气相沉积设备
KR100250636B1 (ko) 반도체 장치 제조용 가열챔버의 원형 가열판
JP2003133032A (ja) 円盤状ヒータ
JPS63216283A (ja) 加熱装置
JPH06151322A (ja) 薄膜製造装置用加熱装置
JP2000306917A (ja) 基板加熱装置
JPS60123025A (ja) 加熱装置
JPH0992622A (ja) 半導体製造装置
JP3603216B2 (ja) 薄膜成長装置
JP3233482B2 (ja) 気相成長装置
JP2819018B2 (ja) 抵抗発熱ヒータ
JPH11354528A (ja) ウェーハ加熱用ヒータ
CN216688416U (zh) 一种石墨盘组件
JP2000215970A (ja) 複層セラミックスヒ―タ
JPH09219440A (ja) ウエハ加熱用トレイ

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term