JP3066863B2 - 耐紫外線物品の製造方法 - Google Patents

耐紫外線物品の製造方法

Info

Publication number
JP3066863B2
JP3066863B2 JP10354051A JP35405198A JP3066863B2 JP 3066863 B2 JP3066863 B2 JP 3066863B2 JP 10354051 A JP10354051 A JP 10354051A JP 35405198 A JP35405198 A JP 35405198A JP 3066863 B2 JP3066863 B2 JP 3066863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ultraviolet
polymer material
article
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10354051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11246690A (ja
Inventor
泰志 藤波
明憲 江部
今井  修
潔 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP10354051A priority Critical patent/JP3066863B2/ja
Priority to US09/212,381 priority patent/US6103321A/en
Publication of JPH11246690A publication Critical patent/JPH11246690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066863B2 publication Critical patent/JP3066863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/16Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/027Graded interfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/083Oxides of refractory metals or yttrium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0866Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation
    • B29C2035/0872Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation using ion-radiation, e.g. alpha-rays

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高分子材料からな
る表面部分を有する物品であって、該高分子材料が紫外
線に対して耐性を有する耐紫外線物品の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】樹脂、ゴムのような高分子材料は軽量で
耐衝撃性に優れる等のことから様々な用途に用いられて
いるが、一般に紫外線に対する耐久性が劣り、紫外線の
照射により劣化し易い。従って、病院、実験室等の紫外
線ランプの周辺や日光の当たる屋外等で用いる機器、器
具その他の物品に高分子材料が用いられている場合、そ
の高分子材料部分の劣化が激しい。特に医療用物品は使
用前の通常の滅菌(高圧蒸気滅菌、ガス滅菌等)の他、
常時、滅菌のために紫外線照射環境下に保存されること
が多い。
【0003】そこで、紫外線照射による高分子材料の劣
化を抑制するために、紫外線吸収剤を高分子材料中に練
り込んで成形する方法、紫外線吸収性剤を含む塗料を高
分子材料部分の表面に塗布する方法等が採られている。
例えば、特開平8−98870号公報によると、平均粒
径10〜40μmの酸化チタンを0.01〜1重量%添
加した熱可塑性樹脂からなる紫外線遮断性医療用容器で
は、該樹脂の透明性が維持されつつ、紫外線照射による
内容物の変質が防止されることが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、紫外線
吸収剤を高分子材料中に練り込む方法では、紫外線吸収
剤の添加により高分子材料本来の特性、例えば機械的強
度や耐熱性等が変化してしまう場合もある。また、この
紫外線吸収剤の安全性によっては、医療用物品等への適
用が困難な場合がある。
【0005】また、物品上に紫外線吸収性剤を含む塗料
を塗布する方法では、高分子材料本来の特性に影響は殆
ど無いことが多いが、紫外線吸収性剤を多く含めると塗
料の高分子材料への付着力が低下するから該紫外線吸収
性材料含有量には限度があり、そのため十分な紫外線遮
断性が得られないばかりか、塗料はもともと高分子材料
との密着性が悪く時間とともに該塗膜が剥がれ易く、こ
れらにより長期にわたり紫外線吸収性能を維持すること
が難しい。また、この場合も紫外線吸収性剤の安全性に
よっては、医療用物品等への適用が困難な場合がある。
【0006】
【0007】
【0008】そこで本発明は、少なくとも一部が高分子
材料からなる物品であって、該高分子材料本来の特性が
維持されているとともに、該高分子材料の紫外線による
劣化が長期にわたり抑制される耐紫外線物品の製造方法
を提供することを課題とする。また本発明は、少なくと
も一部が高分子材料からなる物品であって、該高分子材
料本来の特性が維持されているとともに、該高分子材料
の紫外線による劣化が長期にわたり十分抑制され、さら
に安全性が高い耐紫外線物品の製造方法を提供すること
を課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】前記課題を解決するために本発明は、次の
(a)及び(b)の耐紫外線物品の製造方法を提供す
る。 (a) 少なくとも表面の一部が高分子材料からなり、
該高分子材料からなる部分の表面の少なくとも一部に紫
外線遮断性能を有する物質からなる紫外線遮断性膜が形
成された耐紫外線物品の製造方法であって、該紫外線遮
断性膜を形成すべき前記高分子材料からなる部分表面
に、イオンを照射エネルギ0.05keV以上2keV
以下で、1×1013ions/cm2 以上5×1017
ons/cm2 以下照射した後、該面上に紫外線遮断性
膜を形成することを特徴とする耐紫外線物品の製造方
法。 (b) 少なくとも表面の一部が高分子材料からなり、
該高分子材料からなる部分の表面の少なくとも一部に紫
外線遮断性能を有する物質からなる紫外線遮断性膜が形
成された耐紫外線物品の製造方法であって、該紫外線遮
断性膜を高分子材料からなる部分表面上に形成し、該膜
形成の初期に、該膜形成対象面にイオンを照射エネルギ
0.05keV以上2keV以下で、1×1013ion
s/cm2以上5×1017ions/cm2 以下照射す
ることを特徴とする耐紫外線物品の製造方法。
【0016】本発明の前記(b)の方法において、全体
のイオン照射量が5×1017ions/cm2 以下にな
る範囲内であれば、膜形成に先立ち被成膜物品の膜形成
対象面にイオン照射し、その後引き続き膜形成の初期に
(例えば膜厚が10nmになるまでの間に)イオン照射
するようにしても構わない。従って、このことをまとめ
ると、少なくとも表面の一部が高分子材料からなり、該
高分子材料からなる部分の表面の少なくとも一部に紫外
線遮断性能を有する物質からなる紫外線遮断性膜が形成
された耐紫外線物品の製造方法であって、該紫外線遮断
性膜を該高分子材料からなる部分表面上に形成し、該膜
形成前から膜形成の初期にかけて又は該膜形成の初期
に、該膜形成対象面にイオンを照射エネルギ0.05k
eV以上2keV以下で、1×1013ions/cm2
以上5×1017ions/cm2 以下照射する耐紫外線
物品の製造方法と言える。
【0017】そしてこの場合、イオン照射は、形成され
る前記膜の厚さが10nmになるまでの間に行う場合を
例示できる。前記いずれの耐紫外線物品製造方法におい
ても、それ自体で紫外線遮断性能を有する物質からなる
紫外線遮断性膜は、物理的又は化学的な気相成長による
膜形成手法により高分子材料部分表面に密着性よく形成
できる。
【0018】かかる気相成長法による膜形成としては、
被成膜物品の高分子材料部分に熱的損傷等の無視できな
い損傷を与えない方法であれば特に限定されず、真空蒸
着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法(反
応性イオンプレーティング法、アークイオンプレーティ
ング法等)、各種CVD法等のいずれでもよい。いずれ
の方法による場合も、膜組成を調整するために酸素ガス
雰囲気下で成膜を行うことができる。
【0019】前記いずれの耐紫外線物品製造方法におい
ても、被成膜物品の高分子材料部分を紫外線遮断性能を
有する膜で被覆するため、該高分子材料の特性を損なう
ことなく紫外線照射による劣化が十分抑制された耐紫外
線物品を製造できる。また、前記(a)の方法による
と、紫外線遮断性膜の形成に先立ち被成膜物品の膜形成
面にイオンが照射されることにより該面が活性化される
ため、その後形成される膜と該面との密着性が向上す
る。このように、紫外線遮断性膜が剥がれ難くなるた
め、長期にわたり高分子材料部分の劣化が抑制された耐
紫外線物品が得られる。
【0020】また前記(b)等の方法によると、紫外線
遮断性膜形成の初期に該膜の形成とともに膜形成面にイ
オンを照射することにより、被成膜物品の膜形成対象面
が活性化されるとともに、該膜と膜形成面との界面部分
に該両者の混合層が形成されるため、膜密着性が向上す
る。このように、紫外線遮断性膜が剥がれ難くなるた
め、長期にわたり高分子材料部分の劣化が抑制された耐
紫外線物品が得られる。
【0021】なお、高分子材料は比較的耐熱性が劣る材
料であるが、前記いずれの耐紫外線物品製造方法におい
ても、イオン照射を照射エネルギ2keV以下、照射量
5×1017ions/cm2 以下で行うため、イオン照
射によって被成膜物品が加熱されてその特性が劣化する
ことは無い。仮にあったとしても無視できる程度であ
る。
【0022】前記いずれの耐紫外線物品製造方法におい
ても、イオン照射エネルギを0.05keV以上2ke
V以下とし、イオン照射量を1×1013ions/cm
2 以上5×1017ions/cm2 以下とするのは、次
の理由による。すなわち、イオン照射エネルギが0.0
5keVより小さいと又はイオン照射量が1×1013
ons/cm2 より少ないと、被成膜物品の膜形成面の
活性化或いはさらに前記混合層の形成が十分に行われな
いからである。また、イオン照射エネルギが2keVよ
り大きいと又はイオン照射量が5×1017ions/c
2 より多いと、前述したようにイオン照射面に熱的損
傷等の損傷を与える恐れがあるからである。いずれの耐
紫外線物品製造方法においても、照射するイオンとして
は、膜の種類を問わず不活性ガス(ネオン、アルゴン、
クリプトン、キセノン等)等のイオンを用いることがで
きる。また、酸化チタン膜、酸化タンタル膜を形成する
場合、この他、酸素ガスイオン又は酸素ガスイオンと不
活性ガスイオンを混合したイオン等を用いることができ
る。
【0023】また、前記いずれの耐紫外線物品製造方法
においても、紫外線遮断性膜として、それには限定され
ないが、例えば酸化チタン膜又は酸化タンタル膜を形成
することができる。酸化チタン、酸化タンタルはそれ自
体で高い紫外線遮断性能を有するとともに人体に対して
安全性の高い物質である。これにより、得られる耐紫外
線物品は人体に対して安全性の高いものとなる。なお、
酸化チタン膜及び酸化タンタル膜は透明に形成できるた
め、これらの膜を被成膜物品上に被覆しても被成膜物品
本来の外観が維持される。このことから、ディスプレイ
関連製品への応用も可能である。紫外線遮断性膜の膜厚
については、高分子材料の種類や物品の使用環境等によ
っても異なるが、被成膜物品の高分子材料の紫外線照射
による劣化を抑制できるだけの厚さであればよい。ま
た、余り厚くなると膜密着性が低下する。例えば酸化チ
タン膜、酸化タンタル膜の場合は、それには限定されな
いが概ね20nm以上2000nm程度までを例示でき
る。
【0024】また、紫外線遮断性膜が酸化チタン膜又は
酸化タンタル膜である場合、これらの膜と被成膜物品の
高分子材料部分との間に中間膜としてチタン膜、タンタ
ル膜を形成してもよい。これにより酸化チタン膜又は酸
化タンタル膜の密着性が向上する。 また、前記高分子材
料の種類は特に限定されず、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、
ポリスチレン、フッ素樹脂(PTFE:ポリテトラフル
オロエチレン、PFEP:テトラフルオロエチレン−ヘ
キサフルオロプロピレン共重合体、PETFE:エチレ
ン−テトラフルオロエチレン共重合体、PFA:テトラ
フルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテ
ル共重合体、PECTFE:エチレン−クロロトリフル
オロエチレン共重合体、PCTFE:ポリクロロトリフ
ルオロエチレン、PVDF:ポリビニリデンフルオライ
ド、PVF:ポリビニルフルオライド等)、ケイ素樹脂
等のいずれでもよい。
【0025】例えば耐紫外線物品が医療用物品等である
ときは、中でも、安全性の点からフッ素樹脂、ケイ素樹
脂が好ましく、これらの樹脂からなる部分に酸化チタン
膜又は酸化タンタル膜を形成することにより、膜被覆物
品全体として人体に安全な耐紫外線物品を製造できる。
本発明に係る製造方法により得られる耐紫外線物品にお
ける被成膜物品は、物品の部品、物品の部分、物品それ
自体のいずれであってもよい。製造する物品の具体的な
ものとして、カテーテル等のチューブ類、義歯、コンタ
クトレンズ、人工血管、各種インプラント等の医療用物
品を例示できる。医療用物品の高分子材料部分に紫外線
遮断性膜を形成したものとすることで、該医療用物品は
紫外線照射滅菌可能なものとなる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1の図(A)、(B)、(C)
は、それぞれ本発明に係る耐紫外線物品製造方法により
得られる耐紫外線物品の一部の拡大断面図である。図
(A)に示す耐紫外線物品は、ここでは全体が樹脂から
なる被成膜物品(ここでは包装用シート)Sの外表面S
1に紫外線遮断性膜Mが形成されたものである。この耐
紫外線物品によると、紫外線遮断性能のある膜Mが外表
面S1上に形成されているため、外表面S1への紫外線
照射による樹脂の劣化が十分抑制されている。また、紫
外線遮断性能のある物質が膜Mとして被成膜物品Sの外
側に付与されているため、被成膜物品Sの樹脂の特性は
損なわれない又は殆ど損なわれない。
【0027】また、図(B)に示す耐紫外線物品は、こ
こでは全体が樹脂からなる被成膜物品Sの外表面S1に
紫外線遮断性膜Mが形成され、膜Mと物品Sとの界面部
分に該両者の混合層mが形成されたものである。この耐
紫外線物品によると、混合層mの存在により、紫外線遮
断性膜Mの密着性が向上する。このように、該膜Mが剥
がれ難いため、外表面S1への紫外線照射による樹脂の
劣化が長期にわたり抑制されたものとなる。
【0028】また、図(C)は医療用物品の1例である
樹脂製カテーテルCTの一部の断面を示しており、表周
面には紫外線遮断性膜Mが形成されている。なお、この
場合も混合層が形成されていてもよい。なお、ここでは
全体が樹脂からなる被成膜物品の外表面全体に紫外線遮
断性膜が形成された耐紫外線物品を示したが、被成膜物
品の一部に樹脂等の高分子材料部分があり、この高分子
材料部分に紫外線遮断性膜が形成されたものも考えられ
る。
【0029】また、図2は、本発明方法による耐紫外線
物品の製造に用いることができる成膜装置の1例の概略
構成を示す図である。この装置は、真空排気装置11を
接続した真空容器1を有しており、容器1内には被成膜
物品を支持するホルダ2が設置され、ホルダ2に対向す
る位置には蒸発源3及びイオン源4が設置されている。
また、ホルダ2の付近には、膜厚モニタ5及びイオン電
流測定器6が配置されている。
【0030】なお、被成膜物品の外表面全体にイオン照
射及び成膜を行う場合や、複雑な構造の被成膜物品の上
にイオン照射及び成膜を行う場合は、均一処理を行うた
めに、図2の装置のホルダ2を回転機構、歳差運動機構
等を備えたものとすればよい。この装置を用いて、本発
明の前記(a)の方法を実施するにあたっては、ここで
は全体が樹脂からなる被成膜物品Sを図示しない搬送装
置により真空容器1内に搬入し、ホルダ2に支持させ
る。次いで、排気装置11の運転にて容器1内を所定真
空度とし、被成膜物品Sの膜形成面(紫外線照射を受け
る面)にイオン源2から、不活性ガスイオン(酸化チタ
ン膜、酸化タンタル膜を形成する場合は不活性ガスイオ
ン及び酸素ガスイオンでもよい。)のうちの少なくとも
1種のイオンを照射エネルギ0.05keV以上2ke
V以下で、1×1013ions/cm2 以上5×1017
ions/cm2 以下照射する。次いで、蒸発源3から
紫外線遮断性膜の種類に応じた所定の蒸発物質を蒸発さ
せて、該イオン照射面に所定の膜厚になるまで所定の紫
外線遮断性膜を形成する。これにより、図1の図(A)
に示すような耐紫外線物品が得られる。
【0031】この方法によると、膜形成に先立ちイオン
照射を行うため、被成膜物品Sの膜形成面が活性化され
てその後形成する紫外線遮断性膜の被成膜物品Sとの密
着性が向上する。これにより、耐紫外線性能が長期にわ
たり維持された耐紫外線物品が得られる。
【0032】また、図2の装置を用いて、本発明の前記
(b)の方法を実施するにあたっては、前記(a)の方
法の実施において、イオン照射を、蒸着により被成膜物
品S上に膜が10nm堆積するまでの初期に行う。その
他は前記(a)の方法の実施と同様である。これによ
り、図1の図(B)に示すような耐紫外線物品が得られ
る。
【0033】この方法によると、膜形成の初期に蒸着と
ともにイオン照射を行うため、被成膜物品と紫外線遮断
性膜との界面部分に混合層が形成されて、紫外線遮断性
膜の被成膜物品との密着性が向上する。これにより、耐
紫外線性能が長期にわたり維持された耐紫外線物品が得
られる。次に、図2の装置を用いた本発明方法実施の具
体例及びそれにより得られた耐紫外線物品について説明
する。 実施例1 5×10-5Torrの真空度下で、PTFEからなる被
成膜物品の紫外線被照射面に、Arイオンを照射エネル
ギ0.5keVで1×1016ions/cm2照射した
後、酸化チタンを500nmの膜厚になるまで真空蒸着
した。 実施例2 5×10-5Torrの真空度下で、PCTFEからなる
被成膜物品の紫外線照射面に、酸化チタンを500nm
の膜厚になるまで蒸着した。このとき、膜厚が5nmに
なるまでの間、酸化チタンの蒸着とともにArイオンを
照射エネルギ0.5keVで1×1016ions/cm
2 照射した。 比較例1 前記実施例1において、イオン照射エネルギを10ke
Vとした他は実施例1と同様にして酸化チタン膜を50
0nm形成した。 比較例2 前記実施例1において、膜厚を10μm(10000n
m)とした他は実施例1と同様にして酸化チタン膜を形
成した。
【0034】次に、前記実施例1、2、比較例1、2に
より得られた各耐紫外線物品及び未処理のPTFEから
なる被成膜物品(比較例3)のそれぞれを、通常の滅菌
用の紫外線ランプ点灯下に10日間放置し、その前後で
の表面の状態を走査型電子顕微鏡(SEM)にて観察
し、紫外線照射による表面状態変化を評価した。また、
前記実施例1、2及び比較例1、2により得られた各耐
紫外線物品の膜の密着性をテープ引き剥がし試験により
評価した。結果を次表に示す。
【0035】 表面観察 テープ引き剥がし試験 実施例1 変化なし 剥離なし 実施例2 変化なし 剥離なし 比較例1 変化なし 剥離あり 比較例2 変化なし 剥離あり 比較例3 表面あれ発生 ─ この結果、高分子材料からなる被成膜物品の外表面に酸
化チタン膜を形成することにより紫外線に対する耐久性
が向上したことがわかる。また、イオン照射により膜密
着性を向上させるにあたり、照射エネルギを10keV
という高いエネルギにすると、膜密着性が余り向上しな
いことが分かる。また、膜厚を10μmという大きいも
のにすると膜密着性が悪いことも分かる。
【0036】なお、前記比較例3では、紫外線照射によ
る表面あれが発生したが、PTFEからなる被成膜物品
の紫外線照射前後の表面部分の組成をX線光電子分光分
析(XPS)により調べたところ、紫外線照射によりフ
ッ素原子が減少していることが分かった。なお被成膜物
品がPTFEやPCTFE以外の樹脂からなる場合であ
っても、また、酸化チタン膜に代えて酸化タンタル膜を
形成してもこれらと同様の結果が得られる。
【0037】
【発明の効果】
【0038】
【0039】本発明によると、少なくとも一部が高分子
材料からなる物品であって、該高分子材料本来の特性が
維持されているとともに、該高分子材料の紫外線による
劣化が長期にわたり十分抑制される耐紫外線物品の製造
方法を提供することができる。また本発明によると、少
なくとも一部が高分子材料からなる物品であって、該高
分子材料本来の特性が維持されているとともに、該高分
子材料の紫外線による劣化が長期にわたり十分抑制さ
れ、さらに安全性が高い耐紫外線物品の製造方法を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図(A)、図(B)、図(C)はそれぞれ本発
明の実施形態である耐紫外線物品の例の一部の拡大断面
図である。
【図2】本発明方法の実施に用いることができる成膜装
置の1例の概略構成を示す図である。
【符号の説明】
1 真空容器 11 真空排気装置 2 被成膜物品ホルダ 3 蒸発源 4 イオン源 5 膜厚モニタ 6 イオン電流測定器 S 被成膜物品 S1 被成膜物品の膜形成面 M 紫外線遮断性膜 m 混合層 CT カテーテル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 緒方 潔 京都市右京区梅津高畝町47番地 日新電 機株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−316780(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 7/00 - 7/18

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも表面の一部が高分子材料から
    なり、該高分子材料からなる部分の表面の少なくとも一
    部に紫外線遮断性能を有する物質からなる紫外線遮断性
    膜が形成された耐紫外線物品の製造方法であって、該紫
    外線遮断性膜を形成すべき前記高分子材料からなる部分
    表面に、イオンを照射エネルギ0.05keV以上2k
    eV以下で、1×10 13 ions/cm 2 以上5×10
    17 ions/cm 2 以下照射した後、該面上に紫外線遮
    断性膜を形成することを特徴とする耐紫外線物品の製造
    方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも表面の一部が高分子材料から
    なり、該高分子材料からなる部分の表面の少なくとも一
    部に紫外線遮断性能を有する物質からなる紫外線遮断性
    膜が形成された耐紫外線物品の製造方法であって、該紫
    外線遮断性膜を該高分子材料からなる部分表面上に形成
    し、該膜形成前から膜形成の初期にかけて又は該膜形成
    の初期に、該膜形成対象面にイオンを照射エネルギ0.
    05keV以上2keV以下で、1×10 13 ions/
    cm 2 以上5×10 17 ions/cm 2 以下照射するこ
    とを特徴とする耐紫外線物品の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記イオン照射は、形成される前記膜の
    厚さが10nmになるまでの間に行う請求項2記載の耐
    紫外線物品の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記紫外線遮断性膜が酸化チタン膜、酸
    化タンタル膜から選ばれた1種の膜である請求項1、2
    又は3記載の耐紫外線物品の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記紫外線遮断性膜が酸化チタン膜であ
    り、該酸化チタン膜形成に先立ち前記紫外線遮断性膜形
    成対象の高分子材料表面にチタン中間膜を形成する請求
    項1記載の耐紫外線物品の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記紫外線遮断性膜が酸化タンタル膜で
    あり、該酸化タンタル膜形成に先立ち前記紫外線遮断性
    膜形成対象の高分子材料表面にタンタル中間膜を形成す
    る請求項1記載の耐紫外線物品の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記紫外線遮断性膜を膜厚20nm以上
    2000nm以下に形成する請求項4記載の耐紫外線物
    品の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記高分子材料がフッ素樹脂、ケイ素樹
    脂から選ばれた少なくとも一種の樹脂である請求項1か
    ら7のいずれかに記載の耐紫外線物品の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記耐紫外線物品が医療用物品である請
    求項1から8のいずれかに記載の耐紫外線物品の製造方
    法。
JP10354051A 1997-12-17 1998-12-14 耐紫外線物品の製造方法 Expired - Fee Related JP3066863B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10354051A JP3066863B2 (ja) 1997-12-17 1998-12-14 耐紫外線物品の製造方法
US09/212,381 US6103321A (en) 1997-12-17 1998-12-16 Method of manufacturing an ultraviolet resistant object

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34766697 1997-12-17
JP9-347666 1997-12-17
JP10354051A JP3066863B2 (ja) 1997-12-17 1998-12-14 耐紫外線物品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11246690A JPH11246690A (ja) 1999-09-14
JP3066863B2 true JP3066863B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=26578581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10354051A Expired - Fee Related JP3066863B2 (ja) 1997-12-17 1998-12-14 耐紫外線物品の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6103321A (ja)
JP (1) JP3066863B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4502446B2 (ja) * 2000-03-21 2010-07-14 邦明 ▲高▼松 紫外線遮断シート及び紫外線遮断シートの製造方法
US6815037B2 (en) 2001-09-19 2004-11-09 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Carrier member made of a UV resistant fiber-reinforced composite material and process for producing thereof
DE102004011567A1 (de) * 2004-03-02 2005-09-22 Ist - Ionen Strahl Technologie Gmbh Haftfester Verbund und Verfahren zur Herstellung
KR100730343B1 (ko) * 2006-11-21 2007-06-19 주식회사 레이 덴탈 ct를 이용한 인공치아 제조방법 및 장치
US20090187253A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Sandvik Intellectual Property Ab Method of making a coated medical bone implant and a medical bone implant made thereof
US9315415B2 (en) * 2008-09-05 2016-04-19 Shincron Co., Ltd. Method for depositing film and oil-repellent substrate
JP4688230B2 (ja) * 2008-10-09 2011-05-25 株式会社シンクロン 成膜方法
JP2010232569A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Lintec Corp 太陽電池モジュール用保護シート及び太陽電池モジュール
KR101220431B1 (ko) * 2010-12-30 2013-01-10 한국원자력연구원 고분자 소재의 내광성 향상방법
US11407901B2 (en) * 2018-06-13 2022-08-09 The Boeing Company System and method for protecting a surface from UV radiation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2692187B2 (ja) * 1988-11-02 1997-12-17 凸版印刷株式会社 透明防湿包装材
JPH05179034A (ja) * 1991-11-28 1993-07-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 基材の表面処理方法
JPH05209072A (ja) * 1992-01-29 1993-08-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 基材の表面処理方法
JPH0898870A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Nissho Corp 紫外線遮断性医療用容器
JPH09142539A (ja) * 1995-11-14 1997-06-03 Toppan Printing Co Ltd 紫外線遮断性包装材料
JPH10316780A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Plast Gijutsu Shinko Center プラスチック成形品への硬質薄膜形成方法およびその製品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11246690A (ja) 1999-09-14
US6103321A (en) 2000-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3066863B2 (ja) 耐紫外線物品の製造方法
US5260093A (en) Method of making biocompatible, surface modified materials
US4702963A (en) Flexible polymer film with vapor impermeable coating
EP2902189B1 (en) Transparent vapor-deposited film
US5804263A (en) Combined plasma and gamma radiation polymerization method for modifying surfaces
WO2008021481A2 (en) Sterilization methods for medical devices
JP3562065B2 (ja) 高ガスバリア性高分子物品及びその製造方法
EP2403552A2 (en) Endoprostheses comprising a porous hydrophilic ceramic coating
EP0062334B1 (en) Flexible polymer film with vapor impermeable coating
CA1141700A (en) Steam-sterilizable, sealable films
US6548108B1 (en) Process for manufacturing packaging film
JPH1066721A (ja) ガスクラスターイオンビームによる医療用物品の表面 処理方法
JPH05338639A (ja) 密封包装容器の着臭防止法
El-Saftawy et al. Electron beam irradiation impact on surface structure and wettability of ethylene-vinyl alcohol copolymer
JP4240581B2 (ja) 透明バリア性フィルムおよびその製造法
US8007857B1 (en) Methods for controlling the release rate and improving the mechanical properties of a stent coating
JP2000355071A (ja) バリア性フィルム及びそれを使用した積層材、並びにバリア性フィルムの製造方法及び装置
JP2018178063A (ja) フッ素系樹脂フィルム
WO1989011836A1 (en) Implantable artifact and method of making
JP6606614B2 (ja) 無機膜及びガスバリアフィルム
JP2006102499A (ja) 被覆型生物医学装置および関連の方法
JP2966436B2 (ja) 複合材料の製造法
JP2016146967A (ja) 生体インプラントの製造方法および生体インプラントの再生方法
JP2003181974A (ja) 透明な高水蒸気バリア積層体
JPH0368754A (ja) 複合材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000411

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees