JP3064464U - 装身具用帯電防止紐 - Google Patents

装身具用帯電防止紐

Info

Publication number
JP3064464U
JP3064464U JP1999003845U JP384599U JP3064464U JP 3064464 U JP3064464 U JP 3064464U JP 1999003845 U JP1999003845 U JP 1999003845U JP 384599 U JP384599 U JP 384599U JP 3064464 U JP3064464 U JP 3064464U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antistatic
strap
string
present
accessories
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999003845U
Other languages
English (en)
Inventor
達也 池本
Original Assignee
池本刷子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池本刷子工業株式会社 filed Critical 池本刷子工業株式会社
Priority to JP1999003845U priority Critical patent/JP3064464U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3064464U publication Critical patent/JP3064464U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装身具に静電気が帯電すると、ドアノブ等の
金属体に触れたりした場合に、電気ショックを受けた
り、火花が発生して驚くことがあるなど、様々なトラブ
ルの発生原因やストレスの原因になる。 【解決手段】 導電性の繊維からなる帯電防止材が、無
端状で伸縮自在とした紐内に一部を表面に露出するよう
にして組み込まれていると共に、その紐にアクセサリー
となる造形物が取り付けられているものとしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、腕輪、指輪、ネックレス、髪止めバンド等の一般的な装身具や携 帯電話のストラップ等の腕に装着することによって装身具となるものに用いるこ とのできる帯電防止紐に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、腕輪、指輪、ネックレス、髪止めバンド等の一般的な装身具や携帯電話 のストラップ等の装身具となるものには、これらの装着時や使用時に摩擦や接触 等の原因によって静電気が帯電することがあるが、これら装身具に静電気が帯電 しないような工夫を凝らしたものは存在しなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、これら装身具に静電気が帯電すると、ドアノブや金属製手摺り 等の金属体に触れたりした場合に、電気ショックを受けたり、火花が発生して驚 くことがある。また、逆にドアノブや金属製手摺り等の金属体に静電気が帯電し ている場合、直接これらに手を触れると、前記したのと同様に電気ショックを受 けたり、火花が発生して驚くことがある。
【0004】 したがって、装身具を装着している、装着していないに係わらず、上記したよ うな場合には、電気ショックを受けたり、火花が発生する等して、様々なトラブ ルの発生原因やストレスの原因になるという課題を有していた。
【0005】 そこで、この考案は、上記従来の課題を解決するものであり、腕輪、指輪、ネ ックレス、髪止めバンド等の装身具に用いても、これら装身具に静電気が帯電し ないものとし、電気ショックを受けたり、火花が発生する等の様々なトラブルが 発生しないようにして、使用者の緊張や不安等を和らげ、ストレスを解消できる ようにした装身具用帯電防止紐を提供することを目的としてなされたものである 。
【0006】 また、この考案は、前記目的の他に、腕輪、指輪、ネックレス、髪止めバンド 等の装身具に用いた場合、血行促進や代謝改善等を図り、使用者の疲れを和らげ 、健康増進や美容等に役立つようにすると共に、細胞活性効果を得て美容障害や 内蔵疾患のほか、成人病や婦人病の改善、解消に役立つようにした装身具用帯電 防止紐を提供することを目的としてなされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そのため、この考案の装身具用帯電防止紐は、導電性の繊維からなる帯電防止 材が、無端状で伸縮自在とした紐内に一部を表面に露出するようにして組み込ま れていると共に、その紐にアクセサリーとなる造形物が取り付けられているもの としている。
【0008】 そして、この考案の装身具用帯電防止紐において、前記造形物は遠赤外線放射 体からなるのが好ましい。
【0009】 さらに、この考案の装身具用帯電防止紐において、前記造形物は微弱電流発生 体からなるものとするのが好ましい。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、この考案の装身具用帯電防止紐の実施の形態を、図面に基づいて詳細に 説明する。
【0011】 図1〜3はこの考案の装身具用帯電防止紐の実施の形態を示しており、図1は 腕輪に用いた実施の形態であり、図2は指輪に用いた実施の形態であり、図3は 携帯電話のストラップに用いた実施の形態である。
【0012】 この考案の装身具用帯電防止紐は、前記何れの実施形態においても、導電性の 繊維からなる帯電防止材1が、無端状で伸縮自在とした紐2内に一部を表面に露 出するようにして組み込まれている。そして、前記紐2には、アクセサリーとな る造形物3が取り付けられている。
【0013】 前記帯電防止材1は、銅、ニッケル、ステンレス鋼等の導電性の金属繊維、又 はこれらの金属を蒸着してなる金属蒸着繊維、若しくは一価の銅イオンを吸着さ せた化学繊維(例えばアクリル繊維)内に金属銅を還元析出してなる繊維、或い は炭素複合繊維等からなっている。
【0014】 前記紐2は、天然又は合成繊維からなる糸4と前記帯電防止材1とで編織され た紐本体2aと天然ゴム又は合成ゴム等の弾性材からなる芯材2bにより無端状 に構成されている。そして、紐本体2aの編み方は、ゴム編、メリヤス編等の伸 縮自在なものとしている。すなわち、芯材2bの伸縮を阻害せず、充分にその機 能を発揮させるように、紐本体2aにも伸縮性を付与するのがよい。このように 伸縮性を付与した紐2は、腕輪、指輪とした場合には腕や指に装着し易くなるの で好ましく、髪止めバンドとした場合には髪の毛に巻き付けるのに不可欠なもの となる。
【0015】 また、前記紐2を無端状にするには、紐2の両端を連結すればよいが、例えば 図4、5に示したように連結することができる。すなわち、図4に示したように 、合成樹脂や金属等の接続短管5の両端に、紐2の両端を挿入して突き合わせ、 接着剤により相互に接着一体化し無端状にしている。このように無端状にした紐 2は、腕輪、指輪、ネックレス、髪止めバンド等として用いるのに好ましいもの となる。また、図5に示したように、紐2の両端を重ね合わせて合成樹脂6で固 めることにより一体化し無端状にしている。このように無端状にした紐2は、携 帯電話のストラップ等として用いるのに好ましいものとなる。なおこの場合、無 端状にした紐2の反対側にも、携帯電話に引っ掛ける無端状にした紐7を取り付 けたものとしている。
【0016】 前記造形物3は、花の形や動物の顔等をあしらったものとしており、合成樹脂 や金属等からなる塊状体とすることができ、紐2に取り付け易くするために、必 要に応じ通し孔(図示せず)を設けたものとしている。また、この造形物3は、 遠赤外線を放射する鉱石の粉末を合成樹脂で固めたり、遠赤外線を放射する鉱石 そのものを加工した遠赤外線放射体としたり、微弱電流を発生する鉱石の粉末を 合成樹脂で固めたり、微弱電流を発生する鉱石そのものを加工した微弱電流発生 体とすることができる。なお、この実施形態では、前記造形物3を、遠赤外線を 放射すると共に微弱電流を発生する鉱石であるトルマリン鉱石を粉砕微粒子化し た粉末を合成樹脂で固めたものとしたので、この装身具用帯電防止紐の使用者は 温熱効果と細胞活性効果を同時に得ることができる。
【0017】 さらに、前記造形物3は、図示したものでは、一個の造形物3を腕輪、指輪、 ストラップとした装身具用帯電防止紐に取り付けたものとしているが、造形物3 は、装身具用帯電防止紐に少なくとも一個取り付けものとすればよく、装身具用 帯電防止紐をネックレス等とした場合には、複数個取り付けものとするのが好ま しい。なおこの場合、紐2の両端部は、図6、7に示したように、この造形物3 の内に隠れるようにしたものとすることができる。
【0018】 以上のように構成されたこの考案の装身具用帯電防止紐は、腕輪、指輪、ネッ クレス、髪止めバンド等の装身具に用いて装着すると、紐2の表面に露出した帯 電防止材1が身体に触れることによって静電気をアースすることができるので、 これら装飾具に静電気が帯電するようなことはなくなる。したがって、この紐2 をドアノブや金属製手摺り等の金属体に接触させたり、近づけたりした場合にも 、電気ショックを受けたり、火花が発生するようなことはない。
【0019】 逆に、ドアノブや金属製手摺り等の金属体に静電気が帯電している場合には、 この紐2をこれらに接触させたり、近づけたりすることにより、この紐2とこれ らとの間にコロナ放電が効果的に発生し、これによってドアノブや金属製手摺り 等の金属体に帯電した静電気が除電されるので、これらに手を触れても、電気シ ョックを受けたり、火花が発生するようなことはない。
【0020】 さらに、この考案の装身具用帯電防止紐において、遠赤外線放射体からなる造 形物3を取り付けたものでは、この造形物3が身体に触れることにより体温で温 められて遠赤外線の放射作用がより発揮され、使用者が得る温熱効果が高められ ることになる。
【0021】 また、この考案の装身具用帯電防止紐において、微弱電流発生体からなる造形 物3を取り付けたものでは、この造形物3から人体の細胞に流れる生体電気に類 似した微弱電流が発生し細胞活性効果を得ることができる。
【0022】
【考案の効果】
この考案の装身具用帯電防止紐は、以上に述べたように構成されており、腕輪 、指輪、ネックレス、髪止めバンド等の装身具に用いても、これら装身具に静電 気が帯電しないものとなるので、静電気の帯電による様々なトラブルが発生する ことがなくなり、使用者の緊張や不安等を和らげ、ストレスを解消できるものと なる。
【0023】 さらに、この考案の装身具用帯電防止紐において、遠赤外線放射体からなる造 形物を取り付けたものでは、その造形物から放射される遠赤外線による温熱効果 によって、血行促進や代謝改善等が図られ、使用者の疲れを和らげ、健康増進や 美容等に役立つものとなる。
【0024】 また、この考案の装身具用帯電防止紐において、微弱電流発生体からなる造形 物3を取り付けたものでは、その造形物3から人体の細胞に流れる生体電気に類 似した微弱電流が発生し細胞活性効果を得ることができるので、美容障害や内蔵 疾患のほか、成人病や婦人病の改善、解消に役立つものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の装身具用帯電防止紐を腕輪に用いた
実施の形態を一部破断して示す斜視図である。
【図2】この考案の装身具用帯電防止紐を指輪に用いた
実施の形態を一部破断して示す斜視図である。
【図3】この考案の装身具用帯電防止紐を携帯電話のス
トラップに用いた実施の形態を一部破断して示す斜視図
である。
【図4】この考案の装身具用帯電防止紐の両端を連結し
て無端状にするときの一例を示す説明図である。
【図5】この考案の装身具用帯電防止紐の両端を連結し
て無端状にするときの他の例を示す説明図である。
【図6】この考案の装身具用帯電防止紐を腕輪に用いた
他の実施の形態を一部破断して示す斜視図である。
【図7】この考案の装身具用帯電防止紐を指輪に用いた
他の実施の形態を一部破断して示す斜視図である。
【符号の説明】
1 帯電防止材 2 紐 3 造形物

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性の繊維からなる帯電防止材が、無
    端状で伸縮自在とした紐内に一部を表面に露出するよう
    にして組み込まれていると共に、その紐にアクセサリー
    となる造形物が取り付けられていることを特徴とする装
    身具用帯電防止紐。
  2. 【請求項2】 前記造形物が遠赤外線放射体からなるも
    のであることを特徴とする請求項1記載の装身具用帯電
    防止紐。
  3. 【請求項3】 前記造形物が微弱電流発生体からなるも
    のであることを特徴とする請求項1記載の装身具用帯電
    防止紐。
JP1999003845U 1999-06-01 1999-06-01 装身具用帯電防止紐 Expired - Lifetime JP3064464U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999003845U JP3064464U (ja) 1999-06-01 1999-06-01 装身具用帯電防止紐

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999003845U JP3064464U (ja) 1999-06-01 1999-06-01 装身具用帯電防止紐

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3064464U true JP3064464U (ja) 2000-01-21

Family

ID=43198118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999003845U Expired - Lifetime JP3064464U (ja) 1999-06-01 1999-06-01 装身具用帯電防止紐

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3064464U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013236689A (ja) * 2012-05-12 2013-11-28 Soken Sobi:Kk 運動補助具
WO2022219800A1 (ja) * 2021-04-16 2022-10-20 武彦 大木 身辺具
CN117734609A (zh) * 2024-02-20 2024-03-22 南京德沃克自动化有限公司 一种基于静电接地装置的智能化状态监控系统及方法
CN117734609B (zh) * 2024-02-20 2024-06-04 南京德沃克自动化有限公司 一种基于静电接地装置的智能化状态监控系统及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013236689A (ja) * 2012-05-12 2013-11-28 Soken Sobi:Kk 運動補助具
WO2022219800A1 (ja) * 2021-04-16 2022-10-20 武彦 大木 身辺具
CN117734609A (zh) * 2024-02-20 2024-03-22 南京德沃克自动化有限公司 一种基于静电接地装置的智能化状态监控系统及方法
CN117734609B (zh) * 2024-02-20 2024-06-04 南京德沃克自动化有限公司 一种基于静电接地装置的智能化状态监控系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180361165A1 (en) Apparatus and Methods for Charging an Implanted Medical Device Power Source
US6711750B1 (en) Belt for acupressure
KR20040048425A (ko) 선택적으로 장착된 착용가능한 의료용 센서
JP2002510217A (ja) マグネットリング
JP3064464U (ja) 装身具用帯電防止紐
KR101522000B1 (ko) 다용도 자석 밴드
JP2000342312A (ja) 装身具用帯電防止紐
KR101936808B1 (ko) 국부전계 접촉형 액세서리
JP3085521U (ja) 磁気健康器具
KR102264306B1 (ko) 저주파를 이용한 보호대
JPH01190367A (ja) 身装品
WO1995024138A2 (en) Ring-shaped member for hand wear
CN212937994U (zh) 一种屏蔽电磁波辐射的服装
CA2089669A1 (en) Therapeutic ear ornament
CN209952062U (zh) 健康束带
KR102610297B1 (ko) 자기장과 미세전류가 동시 제공되는 신체접촉기구
JP3104434U (ja) ワンタッチテープ
JP3004014U (ja) ブレスレット
JP3032901U (ja) ダイエット用リング
JP3018622U (ja) 指に装着する時計
JP3010873U (ja) 指リング
JP3013793U (ja) 健康ベスト
JP2003116613A (ja) 装身具
JP3047592U (ja) 除電装身具
JP2568360B2 (ja) 止め金具なし形状記憶セラミカル樹脂粘土製イヤリング、及び止め金具なし形状記憶セラミカル樹脂粘土製イヤリングの製造方法