JP3063784B2 - 内視鏡装置 - Google Patents

内視鏡装置

Info

Publication number
JP3063784B2
JP3063784B2 JP3062113A JP6211391A JP3063784B2 JP 3063784 B2 JP3063784 B2 JP 3063784B2 JP 3062113 A JP3062113 A JP 3062113A JP 6211391 A JP6211391 A JP 6211391A JP 3063784 B2 JP3063784 B2 JP 3063784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
endoscope
insertion portion
bending
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3062113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04297221A (ja
Inventor
浩樹 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP3062113A priority Critical patent/JP3063784B2/ja
Priority to US07/834,656 priority patent/US5243967A/en
Publication of JPH04297221A publication Critical patent/JPH04297221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063784B2 publication Critical patent/JP3063784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00156Holding or positioning arrangements using self propulsion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/0016Holding or positioning arrangements using motor drive units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/042Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • H04N7/185Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source from a mobile camera, e.g. for remote control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00055Operational features of endoscopes provided with output arrangements for alerting the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、駆動部を駆動制御する
手段と、映像信号変換を制御する手段とが交信し合う内
視鏡装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、医療用及び工業用に内視鏡が広く
用いられている。
【0003】これら内視鏡には挿入部が硬性で、トラカ
ール等の穿刺に案内されて腹腔内等に挿入される硬性の
ものと、前記穿刺を必要とすることなく、挿入部が軟性
で、口腔あるいは肛門等から湾曲した体腔内経路を経て
目的とする部位まで挿入される軟性のものとがある。
【0004】前記軟性の内視鏡を肛門から大腸内に挿入
する場合におけるS字状等に湾曲した経路を経て体腔内
の深部まで挿入する操作は、非常に熟練した手法を必要
とし、充分に熟練した術者でないと患者に大きな苦痛を
強いる状況にあった。
【0005】このため、内視鏡の挿入部の先端側等に、
該挿入部を推進させる手段等を設けることにより、深部
まで挿入できるようにした従来例が種々提案されてい
る。
【0006】例えば、特開昭59−181122号公報
に開示されているように、挿入部に挿入駆動系と回転駆
動系を設け、熟練者が挿入した場合の挿入量と回転量を
時間的に記憶し、この記憶した挿入量と回転量により前
記の挿入駆動系と回転駆動系を制御し挿入部を自動的に
挿入する従来例がある。
【0007】また,特願平2−178525号に提案さ
れているように,前記の挿入量と回転量に加えて,湾曲
量を記憶し,挿入,回転,湾曲の駆動系を制御し自動化
したものがある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の内視鏡装置は、装置自体の機能は充実してい
るが、その反面、操作が複雑になり、内視鏡装置の操作
性に問題が生じている。
【0009】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、術者が、内視鏡装置の操作情報を容易に入手で
きるとともに、操作性が向上した内視鏡装置を提供する
ことを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による内視鏡装置
は、挿入部を有する内視鏡と、前記挿入部を進退させる
進退手段、該挿入部を回転させる回転手段、該挿入部を
湾曲させる湾曲手段のうち、少なくとも1つの手段を駆
動する駆動手段と、前記挿入部の先端に設けられた撮像
手段と、この撮像手段の撮像信号を映像信号に変換する
変換手段と、前記駆動手段に指示を与えるための第1の
指示手段と前記変換手段に指示を与えるための第2の
指示手段と前記第1の指示手段からの指示により前記
駆動手段を制御すると共に、この駆動手段の駆動制御情
報を送出する駆動制御手段と、前記第2の指示手段から
の指示と前記駆動制御手段が送出する駆動情報により前
変換手段を制御する映像信号制御手段とを備えたこと
を特徴とまた、本発明による内視鏡装置は、挿入部
を有する内視鏡と前記挿入部を進退させる進退手段、
該挿入部を回転させる回転手段、該挿入部を湾曲させる
湾曲手段のうち、少なくとも1つの手段を駆動する駆動
手段と前記挿入部に設けられた固体撮像素子により撮
像する撮像手段とこの撮像手段の撮像信号を映像信号
に変換する変換手段と前記駆動手段に指示を与えるた
めの第1の指示手段と前記変換手段に指示を与えるた
めの第2の指示手段と前記第2の指示手段からの指示
により前記変換手段を制御すると共に、この変換手段の
変換制御情報を送出する映像信号制御手段と前記第1
の指示手段からの指示と前記映像信号制御手段が送出す
る変換制御情報により前記駆動手段を制御する駆動制御
手段とを備えたことを特徴とし、 更に、本発明による内
視鏡装置は挿入部を有する内視鏡と前記挿入部を進
退させる進退手段、該挿入部を回転させる回転手段、該
挿入部を湾曲させる湾曲手段のうち、少なくとも1つの
手段を駆動する駆動手段と前記挿入部の先端に設けら
れた撮像手段とこの撮像手段の撮像信号を映像信号に
変換する変換手段と前記駆動手段に指示を与えるため
の第1の指示手段と前記変換手段に指示を与えるため
の第2の指示手段と前記第1の指示手段からの指示に
より前記駆動手段を制御すると共に、この駆動手段の駆
動制御情報を送出する駆動制御手段と前記第2の指示
手段からの指示により前記変換手段を制御すると共に、
この 変換手段の変換制御情報を送出する映像信号制御手
段とを有し前記駆動制御手段は、前記第1の指示手段
からの指示と前記映像信号制御手段が送出する前記変換
制御情報により前記駆動手段を制御し前記映像信号制
御手段は、前記第2の指示手段からの指示と前記駆動制
御手段が送出する前記駆動制御情報により前記変換手段
を制御することを特徴とする。
【0011】
【作用】上記の構成によれば、駆動制御手段は、第1の
指示手段からの指示により駆動手段を制御すると共に、
この駆動手段の駆動制御情報を送出し、映像信号制御手
段は、第2の指示手段からの指示と前記駆動制御手段が
送出する駆動情報により前記変換手段を制御する。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて述べる。
【0013】図1ないし図8は本発明の第1実施例に係
わり、図1は内視鏡装置の外観を示す斜視図、図2は内
視鏡装置の機能構成を説明するブロック図、図3はフリ
ーズ及びレリーズ機能の制御を示すフローチャート、図
4はフリーズ及びレリーズ時のサブスクリーンの動画表
示の制御を示すフローチャート、図5はパノラマ画像の
撮像を説明する説明図、図6はパノラマ画像の表示の制
御を示すフローチャート、図7は内視鏡装置の概略の構
成を示す構成図、図8は内視鏡装置に接続される装置の
構成を示すブロック図である。
【0014】図1に示すように、内視鏡装置2は、例え
ば、体腔内に挿入する内視鏡4と、この内視鏡4に照射
光を供給する光源装置6と、この内視鏡4に送気、送水
を行い、例えば、体腔内の不純物を吸引する送気送水吸
引装置8と、この内視鏡4を湾曲駆動する後述のモータ
57を駆動制御するモータコントロールユニット(以
下、MCUと略記する)10と、この内視鏡4先端に配
設された固体撮像素子からの撮像信号を信号処理し前記
MCU10を制御するカメラコントロールユニット(以
下、CCUと略記する)12と、このCCU12により
信号処理された映像信号を表示するモニタ15と、この
映像信号を記録するVTR14とから構成されていて、
前記MCU10を遠隔操作するリモコン40がリモコン
ケーブル38を介してこのMCU10に接続されてい
る。
【0015】前記内視鏡4は、細長で体腔内に挿入する
可撓性を有する挿入部16と、この挿入部16の基端に
設けられ所定の操作を制御するスイッチ部17を有する
操作部18とを備えている。この挿入部16は、基端が
前記操作部18に一体的に固定された可撓部24と、こ
の可撓部24の先端に設けられた湾曲駆動する湾曲部2
と、この湾曲部22の先端に設けられたの先端部20
とから構成されている。前記内視鏡4は、ユニバーサル
ケーブル26を介してコネクタ28により前記光源装置
6に着脱自在に接続されている。
【0016】前記ユニバーサルケーブル26は、前記光
源装置6から照射された光を前記内視鏡4に伝送する図
示しないライトガイドと、前記内視鏡4先端部20内に
配設された図示しない固体撮像素子からの撮像信号を前
記CCU12に伝送する図示しない撮像ケーブルと、前
記内視鏡4の湾曲部22を駆動制御する信号を前記MC
U10から伝送する図示しない信号ケーブルと、前記送
気送水吸引装置8から送気、送水及び吸引を行う図示し
ない管とを挿通していて、コネクタ28を介してケーブ
ル30、32、34により、前記送気送水吸引装置8、
前記MCU10及び前記CCU12に接続されている。
【0017】図2に示すように、前記光源装置6は、光
源ランプ6bと、この光源ランプ6bの光を制御する制
御回路6aと、この光源ランプ6bからの光を受け内視
鏡4にこの光を伝送する照射光受け6cとを備えてい
て、前記ユニバーサルケーブル26及び前記内視鏡4挿
入部16内を挿通し前記先端部20の前方にこの照射光
を照射するようになっている。前記内視鏡4先端部20
内には、固体撮像素子、例えば、カラーフィルタアレー
を有する同時式単板CCD42が配設されていて、前記
光源装置6からの照射光により照射された被写体像を撮
像するようになっている。
【0018】撮像された被写体像は、前記内視鏡4内の
プリアンプ43により撮像信号に変換され、前記ユニバ
ーサルケーブル26内を挿通する図示しないケーブルを
介して、この撮像信号を分離し映像信号に変換する前記
CCU12内のビデオプロセッサ(以下、VPと略記す
る)44に接続されている。このVP44は、映像信号
を前記モニタ15、前記VTR14及び図示しないカメ
ラ撮影装置に出力するようになっている。
【0019】前記送気送水吸引装置8は、前記内視鏡4
の送気、送水及び吸引を制御する、例えば、電磁バルブ
よりなる送気バルブ8b、送水バルブ8c及び吸引バル
ブ8dと、これらの送気バルブ8b、送水バルブ8c及
び吸引バルブ8dを制御する制御回路8aとを備えてい
て、管9a、9b、9cを介して前記内視鏡4に接続さ
れている。この制御回路8aは、内視鏡4操作部18に
設けられた前記スイッチ部17の送水を指示する送水ス
イッチ48と、送気を指示する送気スイッチ47と、吸
引を指示する吸引スイッチ46とに接続されている。
【0020】前記MCU10は、前記内視鏡4内の駆動
ケーブル58を介して、前記湾曲部22を上下に湾曲す
る該内視鏡4内のモータ57を駆動するドライバ55
と、このモータ57の回転量を検出する該内視鏡4内の
エンコーダ56からの検出信号により湾曲部22の上下
方向の湾曲角を検出する湾曲角検出回路54を有してい
る。尚、ここで、図示はしないが、左右方向について
も、湾曲駆動を行う湾曲モータのドライバと、このモー
タの回転量を検出することにより湾曲部22の左右の湾
曲角を検出する湾曲角検出回路を有している。
【0021】さらに、この湾曲角検出回路54からの検
出信号を入力し、ドライバ55を制御するMCU制御回
路45を設けていて、このMCU制御回路45は、内視
鏡4操作部18に設けられた前記スイッチ部17の湾曲
スイッチ53、スピードスイッチ52、フリー/ロック
(以下、F/Lと略記する)スイッチ51、アングルバ
イブレーション(以下、AVと略記する)スイッチ5
0、ストレートスイッチ49に接続されている。
【0022】尚、前記スイッチ部17の各スイッチは前
記MCU10に対して所定の指示を行うようになってい
る。すなわち、湾曲スイッチ53は、例えば、ジョイス
ティクで構成され、前記内視鏡4の湾曲部22の上下左
右の湾曲駆動を指示し、スピードスイッチ52は湾曲駆
動のスピードを指示し、F/Lスイッチ51は湾曲部2
2の湾曲状態を解除するのか保持するのかを指示し、A
Vスイッチ50は内視鏡4先端の微動のAV動作を指示
し、ストレートスイッチ49は湾曲状態にある湾曲部2
2の湾曲角を零にするストレート機能を行うか否かを指
示し、送気スイッチ46、送水スイッチ47、吸引スイ
ッチ48は、それぞれ送気送水吸引装置8に対して、所
定の送気、送水、吸引の指示をするようになっている。
【0023】前記CCU12は、前記VP44を制御
し、このVP44と前記光源装置6内の制御装置6aと
前記送気送水吸引装置8内の制御装置8aと前記MCU
制御回路45と交信するCCU制御回路59を備えてい
る。このCCU制御回路59は、CCU12に設けられ
たスイッチ部60のフリーズスイッチ61、レリーズス
イッチ62、パノラマスイッチ63、ブレ防止スイッチ
64に接続されている。
【0024】尚、前記スイッチ部60の各スイッチは前
記CCU12に対して所定の指示を行うようになってい
る。すなわち、フリーズスイッチ61は、例えば、図示
しないフレームメモリの画像取り込みを凍結し静止画を
得るフリーズ機能を作動させるか否かを指示し、レリー
ズスイッチ62はこのフリーズ機能を作動し静止画を得
るとともに図示しないカメラ撮影装置に対してこの静止
画を撮影するか否かを指示し、パノラマスイッチ63は
後述するパノラマ画像を得るパノラマ機能を作動させる
か否かを指示し、ブレ防止スイッチ64は後述する画像
のブレを防止するブレ防止機能を作動させるか否かを指
示するようになっている。
【0025】次に、このように構成された内視鏡装置2
の作用について説明する。
【0026】まず、フリーズ機能あるいはレリーズ機能
と、各種機能との制御について説明する。
【0027】フリーズ機能あるいはレリーズ機能の実行
時に、スイッチ部17の各スイッチが押されると、図3
に示すようなフローに従って、ステップ(以下、Sと略
記する)1のスタートより始まり、S2でCCU制御回
路59は、MCU制御回路45との交信により湾曲スイ
ッチ53の状態を判断し、この湾曲スイッチ53がON
の状態の時は、S8に進みフリーズ機能をOFFし、S
9でレリーズ状態を禁止し、動画をモニタ15に表示
し、S10に進みフローを終了する。
【0028】前記S2で湾曲スイッチ53がOFFの状
態の時は、CCU制御回路59は、MCU制御回路45
との交信により、S3でAVスイッチ50の状態を判断
し、S4でストレートスイッチ49の状態を判断する。
さらに、送気送水吸引装置8内の制御装置8aとの交信
により、S5で送気スイッチ46の状態を判断し、S6
で送水スイッチ47の状態を判断し、S7で吸引スイッ
チ48の状態を判断する。各スイッチがONの時は、S
8に進み、OFFの時はS10に進みフローを終了す
る。
【0029】さらに、図示しないモード切り換えスイッ
チによりモニタ15上のサブスクリーンに画像を表示で
きるモードに切り換えた場合には、スイッチ部17の各
スイッチが押されると、図4に示すようなフローに従っ
て、S11のスタートより始まり、S12で湾曲スイッ
チ53の状態を判断しこの湾曲スイッチ53がONの状
態の時は、S18でフリーズ機能がON状態か否かを判
断しフリーズ機能がON状態ならばS19に進み、OF
F状態ならばS20に進む。S19ではモニタ15上の
メインスクリーンに静止画を表示し、モニタ15上のサ
ブスクリーンに動画を表示して、S21に進みエンドで
終了する。S20ではレリーズ状態であるか否かを判断
しレリーズ状態ならばS19に進み、レリーズ状態でな
い場合はS21に進む。
【0030】前記S12で湾曲スイッチ53がOFFの
状態の時は、S13でAVスイッチ50の状態を判断
し、S14でストレートスイッチ49の状態を判断し、
S15で送気スイッチ46の状態を判断し、S16で送
水スイッチ47の状態を判断し、S17で吸引スイッチ
48の状態を判断し、各スイッチがONの時は、S18
に進み、OFFの時はS21に進みフローを終了する。
【0031】また、CCU制御回路59との交信によ
り、フリーズスイッチ61及びレリーズスイッチ62の
状態を判断し、MCU制御回路45は、フリーズスイッ
チ61あるいはレリーズスイッチ62がONの場合は、
湾曲駆動、AV動作、ストレート機能を停止し、さら
に、送気送水吸引装置8内の制御装置8aは、送気、送
水、及び吸引動作を禁止する。
【0032】このように、CCU制御回路59とMCU
制御回路45及び送気送水吸引装置8内の制御装置8a
が互いに交信することにより、内視鏡4が湾曲駆動等す
る際は、静止画と動画を切り換え、あるいは、動画をサ
ブスクリーンに表示し、また、フリーズ機能、あるい
は、レリーズ機能が作動する際は、内視鏡に対して湾曲
駆動等を停止させることができるので、術者は容易にか
つ安全に治療及び処置を行うことができる。
【0033】パノラマ画像は、図5に示すように、内視
鏡4先端がAV動作により矢印で示すように回動するこ
とで、破線で示されるCCD42の撮像領域70を合成
して得られた領域71の画像である。
【0034】具体的には、AV動作の回転が1/3秒で
1回転し、1フレームの画像を取り込む時間を1/30
秒とした場合、1回転で10フレームの画像を得ること
ができ、例えば、VP44での画像処理によりこの10
フレームの画像内の一致した像を検出し合成することに
よりパノラマ画像を得る。
【0035】このようなパノラマ画像の表示モードは、
図示しないモード切り換えスイッチにより選択され、図
6に示すように、CCU制御回路59は、MCU制御回
路45との交信により、S22のスタートより始まり、
S23でAVスイッチ50の状態を判断し、AVスイッ
チ50がONならばS24に進み、S24ではモニタ1
5にこのパノラマ画像を表示し、S25に進み、フロー
を終了する。また、S23でAVスイッチ50がOFF
ならばS25に進み、フローを終了する。
【0036】さらに、MCU制御回路45は、CCU制
御回路59との交信により、パノラマスイッチ63の状
態を判断し、図示しないモード切り換えスイッチによ
り、パノラマスイッチ63がONならば、AV動作を開
始するモードが選択される。
【0037】尚、図示しないモード切り換えスイッチに
より、パノラマ画像の表示モードに限らず、様々な表示
モードが選択できる。例えば、内視鏡4先端がAV動作
により回動するCCD42の撮像領域70(図5参照)
内に常に撮像される像のみを表示する表示モードを選択
できる。
【0038】また、AV動作に限らず、例えば、湾曲駆
動動作時において、CCU制御回路59は、MCU制御
回路45との交信により、湾曲角が所定の角度になるま
での画像を合成した湾曲移動方向のパノラマ画像の表示
モードを、図示しないモード切り換えスイッチにより選
択でき、また、MCU制御回路45は、CCU制御回路
59との交信により、パノラマスイッチ63の状態を判
断し、図示しないモード切り換えスイッチにより、パノ
ラマスイッチ63がONならば、所定の角度まで湾曲駆
動を行うモードを選択できる。
【0039】さらに、切り換えスイッチはキーボード等
により構成されていてもよい。
【0040】これにより、パノラマ画像等に様々な画像
を、術者はモードを選択することで容易に得ることがで
きる。
【0041】CCU12は、CCU制御回路59がMC
U制御回路45及び送気送水吸引装置8内の制御装置8
aと交信することにより、様々な情報をモニタ15に表
示する。
【0042】すなわち、例えば、MCU10の電源がO
FFの場合、MCU制御回路45からの信号が検出でき
ないので、CCU制御回路59は、MCU10の電源が
OFFと判断し、VP44に対して、所定のコマンドを
出力し「MCU OFF 湾曲不能」、及び、「MCU
の電源をONして下さい」という情報をモニタ15に表
示する。
【0043】MCU10に暴走等の異常が生じた場合、
MCU制御回路45との交信が不能となるため、CCU
制御回路59は、MCU10に暴走等の異常が生じたと
判断し、VP44に対して、所定のコマンドを出力し
「MCU 異常 湾曲不能」という情報とともに、異常
内容を示すエラーメッセージをモニタ15に表示する。
このエラーメッセージは異常の内容に応じて、例えば、
「モータに過電流が流れています」、あるいは、「エン
コーダからの入力信号が異常です」等の情報である。
【0044】また、例えば、MCU10の電源がONさ
れると、CCU制御回路59は、MCU制御回路45と
の交信が再開されるので、MCU10復帰の信号を検出
し、たとえば、「UP湾曲をかけて下さい」という情報
をモニタ15に表示する。
【0045】さらに、MCU制御回路45は、湾曲スイ
ッチ53の状態を判断し、その状態に応じて、例えば、
「↑」、「↓」、「→」、「←」というような情報をモ
ニタ15に表示する。
【0046】また、F/Lスイッチ51の状態を判断
し、その状態に応じて、「フリー」、あるいは、「ロッ
ク」という情報をモニタ15に表示する。
【0047】さらに、AVスイッチ50の状態を判断
し、AVスイッチ50がONの場合は、「AV ON」
という情報をモニタ15に表示する。ここで、AV動作
は、AVモードを指定する、例えば、図示しないキーボ
ードより構成されるモード切り換え手段により、AV動
作モード、AV周期、AVスピードが設定され、これら
の設定に応じて、情報をモニタ15に表示する。すなわ
ち、AV動作モードが、例えば、時計方向回転(以下、
CWと略記する)に設定された場合、「CW」という情
報をモニタ15に表示する。AV周期が、例えば、1/
3秒に設定された場合、「周期 1/3秒」という情報
をモニタ15に表示する。また、AVスピードが、例え
ば、45度/秒のスピードの場合、「スピード 1」と
いう情報をモニタ15に表示する。
【0048】また、スピードスイッチ52の状態を判断
し、そのスピードに応じて、例えば、「スピード 1」
という情報をモニタ15に表示する。
【0049】さらに、湾曲角度を検出する湾曲角検出回
路54の出力に基づいて、例えば、「UP 60゜」と
いう情報をモニタ15に表示する。
【0050】また、湾曲抵抗は、例えば、ドライバ55
がモータ57に供給する電力をMCU制御回路45が検
出することにより、例えば、「2、4W」という情報を
モニタ15に表示する。
【0051】また、送気送水吸引装置8に暴走等の異常
が生じた場合、制御装置8aとの交信が不能となるた
め、CCU制御回路59は、送気送水吸引装置8に暴走
等の異常が生じたと判断し、VP44に対して、所定の
コマンドを出力し「送気送水吸引装置 異常」という情
報とともに、異常内容を示すエラーメッセージをモニタ
15に表示する。このエラーメッセージは異常内容に応
じて、「電磁弁 不良」、「吸引圧 異常」、「信号
異常」、「吸引ボトル内容物 オーバフロー」等の情報
をモニタ15に表示する。
【0052】さらに、送気スイッチ46、送水スイッチ
47、吸引スイッチ48の状態を判断し、その状態に応
じて、送気送水吸引装置8内の制御装置8aは、送気バ
ルブ8b、送水バルブ8c及び吸引バルブ8dを制御す
るとともに、CCU制御回路59と交信することによ
り、例えば、「送気中」、「送水中」、「吸引中」等の
情報をモニタ15に表示する。
【0053】このように様々な情報がモニタ15に表示
されるので、術者は容易に内視鏡装置2の状態を把握で
き適切な処置を行うことができる。
【0054】次に、モニタ15に画像が表示できない場
合の処理について説明する。
【0055】まず、CCU12の電源がOFFの場合、
あるいは、CCU12に暴走等の異常が生じた場合、M
CU制御回路45は、CCU制御回路59との交信が不
能となるため、CCU12が電源OFF、あるいは、暴
走等の異常が生じたと判断し、湾曲駆動、AV動作、ス
トレート機能を停止する。
【0056】また、光源装置6の電源OFF等による照
明不能により、モニタ15に画像が表示できない場合、
CCU制御回路59は、光源装置6内の制御回路6aと
の交信が不能となるため、光源装置6が電源OFF等の
異常が生じたと判断し、VP44に対して所定のコマン
ドを送信し、例えば、「照明不能」という情報をモニタ
15に表示するとともに、MCU制御回路45と交信
し、湾曲駆動、AV動作、ストレート機能を停止する。
【0057】このように、モニタ15上に像が表示でき
ない場合にも、内視鏡4のすべての駆動を停止するの
で、体腔内を傷つけることがなく安全である。
【0058】CCD42に結像した像の撮像信号は、プ
リアンプ43を介してVP44に入力されるが、VP4
4は、この入力された撮像信号の輝度信号が所定のスレ
ッシュホールドレベル以上か否かを判断し、スレッシュ
ホールドレベル以上の場合、内視鏡4先端が被写体に接
近しすぎ、像全体が明るすぎ画像が見えなくなる状態と
判断し、CCU制御回路59に対して所定の信号を送信
し、この信号に基づいて、CCU制御回路59は、MC
U制御回路45と交信し、湾曲駆動、AV動作、ストレ
ート機能を停止する。
【0059】このように、像全体が明るすぎ画像が見え
なくなる状態の場合にも、内視鏡4のすべての駆動を停
止するので、体腔内を傷つけることがなく安全である。
【0060】また、VP44は、撮像信号より、内視鏡
4先端に設けられた観察窓等の水ののっかり状態を検出
し、CCU制御回路59に対して所定の信号を送信し、
この信号に基づいて、CCU制御回路59は、送水送気
吸引装置8内の制御回路8aと交信し、送気バルブ8
b、送水バルブ8c及び吸引バルブ8dを所定の開閉制
御し、水ののっかりを除去する。
【0061】これにより、術者は特別な操作を必要とせ
ずにCCD42に結像される像を常に鮮明に得ることが
できる。
【0062】さらに、ブレ防止スイッチ64がONされ
ると、CCU制御回路59は、以下に述べるように、M
CU制御回路45と交信し、MCU10を制御する。す
なわち、内視鏡4先端部20が被写体に接近した場合、
あるいは、拡大観察する場合、先端部20の微妙な動き
が画像のブレにつながるので、これを防止するため湾曲
部22を画像のブレない方向に駆動制御する。つまり、
CCD42により撮像された像の撮像信号に基づいて、
VP44はその直前の画像と比較し一致検出して、ズレ
方向をCCU制御回路59に送信し、CCU制御回路5
9は、MCU制御回路45と交信し、ブレない方向に駆
動制御する。この制御は、ズレがなくなるまで行われ
る。
【0063】これにより、得られる画像は、ほとんどズ
レのない画像となる。
【0064】また、リモコン40に設けられた図示しな
い優先スイッチが、内視鏡4本体にセットされている場
合、CCU制御回路59は、優先スイッチ状態をMCU
制御回路45を介して判断し、モニタ15に、例えば、
「内視鏡操作部優先」という情報を表示する。例えば、
ここで、内視鏡操作部優先とはモニタ15に表示するだ
けで、実際の湾曲制御は、スイッチ部17の操作に従
う。これにより、内視鏡4操作部18のスイッチ部17
の各スイッチの操作状態に応じて制御される。したがっ
て、例えば、熟練者がリモコン40を操作し、初心者が
内視鏡4のスイッチ部17を操作する場合、その場面場
面で熟練者の行う操作を参考にしながら、自分で実際に
操作できるので、教育的効果が非常に大きい。
【0065】一方、リモコン40により操作された操作
情報は、MCU制御回路45からCCU制御回路59に
送信され、例えば、湾曲駆動を制御するスイッチなら
ば、制御内容に応じて、「↑」、「↓」、「→」、
「←」という情報をモニタ15に表示する。また、図示
しない優先スイッチが、リモコン40側にセットされて
いる場合は、優先スイッチ状態をMCU制御回路45が
判断し、モニタ15に、たとえば、「リモコン優先」と
いう情報を表示する。たとえば、ここで、リモコン優先
とは、リモコン40により操作された操作情報に基づ
き、MCU制御回路45は各種制御を行う。尚、この場
合、スイッチ部17の操作情報は無視される。
【0066】このように第1実施例の内視鏡装置2は、
少なくともCCU12とMCU10が交信し互いに制御
し合っているので、装置の操作性が向上し、術者は容易
に操作を行うことができる。さらに、各種情報が、表示
モニタ15に表示されるので、操作性はもとより安全性
の向上につながるばかりでなく、教育的にも非常に効果
がある。
【0067】尚、内視鏡装置は、図7に示すように、前
記内視鏡4に対して機能の異なる複数の装置、前記送水
送気吸引装置8、前記MCU10、前記CCU12,前
記光源装置6等が接続されて構成され、このCCU12
は、例えば、前記モニタ15、前記VTR14、さらに
図示しないカメラ撮影装置等を備えているが、これに限
らず、図8(G)に示すように、MCU10とCCU1
2が相互に制御し合う機能を有していれば、内視鏡4に
接続される装置は、機能の異なる装置を複数組み合わせ
一体的構成してもよい。
【0068】すなわち、内視鏡を構成し内視鏡4に接続
される装置は、図8(A)に示すように、送気送水吸引
装置8とMCU10とを一体的に構成した装置、図8
(B)に示すように、送気送水吸引装置8と光源装置6
とを一体的に構成した装置、図8(C)に示すように、
MCU10と光源装置6とを一体的に構成した装置、図
8(D)に示すように、CCU12と光源装置6とを一
体的に構成した装置、図8(E)に示すように、送気送
水吸引装置8とCCU12とを一体的に構成した装置、
図8(F)に示すように、MCU10とCCU12とを
一体的に構成した装置、図8(H)に示すように、MC
U10と送気送水吸引装置8と光源装置6とを一体的に
構成した装置、図8(I)に示すように、CCU12と
MCU10と送気送水吸引装置8とを一体的に構成した
装置、図8(J)に示すように、送気送水吸引装置8と
CCU12と光源装置6とを一体的に構成した装置、図
8(K)に示すように、MCU10とCCU12と光源
装置6とを一体的に構成した装置、図8(L)に示すよ
うに、送気送水吸引装置8とMCU10とCCU12と
光源装置6とを一体的に構成した装置、図8(M)に示
すように、送気送水吸引装置8とMCU10とCCU1
2と光源装置6とモニタ15とを一体的に構成した装
置、図8(N)に示すように、送気送水吸引装置8とM
CU10とCCU12と光源装置6とモニタ15とVT
R14とを一体的に構成した装置、さらに、図8(N)
に示した装置と図示しないカメラ撮影装置とを一体的に
構成した装置等としてもよい。
【0069】図9及び図10は本発明の第2実施例に係
わり、図9は内視鏡装置の機能構成を説明するブロック
図、図10はブレ防止機能を説明する説明図である。
【0070】本第2実施例は第1実施例の湾曲モータが
内視鏡外、例えば、MCU内に設けられた、いわゆる外
部モータ式電動湾曲内視鏡装置に関する。
【0071】第1実施例と同一の場合は同一符号を付
し、説明は省略する。
【0072】図9に示すように、MCU10a内に湾曲
駆動用のモータ72が配設されていて、このモータ72
の軸73にはギア74が固着されている。内視鏡4aの
図示しないコネクタがMCU10aに接続固定され、こ
のコネクタ内には前記ギア74に係合するギア75が設
けられている。このギア75の軸76にはプーリ79が
固着されていて、湾曲ケーブル77を駆動できるように
なっている。また、ギア75の軸76にはエンコーダ7
8が固着されていて、湾曲量を検出できるようになって
いる。その他の構成は第1実施例と同じである。
【0073】このように構成された第2実施例の内視鏡
装置では、ブレ防止スイッチ64がONされると、CC
U制御回路59は、以下に述べるように、MCU制御回
路45と交信し、MCU10を制御する。すなわち、V
P44は、図10に示すように、CCD42の全画素の
一部分、例えば、領域80のみを切り出してモニタ15
に表示する。内視鏡4a先端部20がブレて、像がCC
D42内で移動した場合、領域80を追従するように
CD42の画素内で領域80を移動させる。
【0074】これにより、先端部20がブレてもモニタ
15に表示される像はブレることはない。
【0075】尚、ブレ防止スイッチ64に限らず、例え
ば、AVスイッチ50がONされる場合にも、このブレ
防止動作が開始されるようにしてもよい。この結果、湾
曲部22がAV動作して先端部20がブレても、モニタ
15に表示される像はブレることはない。
【0076】パノラマスイッチ63がONされると、C
CU制御回路59は、以下に述べるように、MCU制御
回路45と交信し、MCU10を制御する。すなわち、
CCU制御回路59は、パノラマスイッチ63がONさ
れたと判断すると、MCU制御回路45に対して、湾曲
駆動をアップ、ストレート、ダウン、ストレート、ライ
ト、ストレート、レフト、ストレートの順で制御しVP
44はこの駆動状態の複数の画像を取り込み、これらの
画像を合成してパノラマ画像を得る。
【0077】尚、パノラマ画像を得る方法はこれに限ら
ず、第1実施例で示した方法(図5参照)でもよい。
【0078】また、第1実施例と同様に、内視鏡装置の
構成(図7参照)はこれに限らず、MCU10aとCC
U12aが相互に制御し合う機能を有していれば、内視
鏡4aに接続される装置は、機能の異なる装置を複数組
み合わせ一体的構成してもよい(図8参照)。
【0079】その他の作用、効果は第1実施例と同じで
ある。
【0080】図11及び図12は第3実施例に係わり、
図11は内視鏡装置の機能構成を説明するブロック図、
図12は内視鏡装置の概略の構成を示す構成図である。
【0081】本第3実施例例は第1実施例の湾曲モータ
に加えて、挿入及び回転モータを備えている。
【0082】第1実施例と同一の場合は同一符号を付
し、説明は省略する。
【0083】MCU10とCCU12とを一体的に構成
したコントロールユニット(以下、CUと略記する)8
4は、内視鏡81がコネクタ81dを介して接続されて
いる。この内視鏡81は、基端をコネクタ81dに固定
された挿入部81cと、この挿入部81cの先端に設け
られた湾曲駆動する湾曲部81bと、この湾曲部81b
の先端に設けられたの先端部81aとを備えている。
【0084】前記挿入部81c基端には、内視鏡81を
進退駆動する進退MCUb83と、回転駆動する回転M
CUa82とが接続固定されて設けられている。
【0085】この進退MCUb83は、内視鏡81を進
退駆動する進退ドラム92を有していて、この進退ドラ
ム92には図示しないカサ歯車及びシャフト92aを介
して、進退モータ93に接続されている。この進退モー
タ93はドライバ96により駆動されるようになってい
る。また、この進退モータ93の軸には進退量を検出す
るエンコーダ94が接続されている。このエンコーダ9
3は、挿入量検出回路95に接続されている。さらに、
ドライバ96及び挿入量検出回路95は、進退制御回路
97に接続されている。
【0086】この回転MCUa82は、内視鏡81を回
転駆動する回転ドラム86を有していて、この回転ドラ
ム86には図示しないカサ歯車及びシャフトを介して、
回転モータ87に接続されている。この回転モータ87
はドライバ89により駆動されるようになっている。ま
た、この回転モータ87の軸には回転量を検出するエン
コーダ88が接続されている。このエンコーダ88は、
回転量検出回路90に接続されている。さらに、ドライ
バ89及び回転量検出回路90は、回転制御回路91に
接続されている。
【0087】図12(A)に示すように、第3実施例の
内視鏡装置は、第1実施例の内視鏡装置の構成に進退M
CUb83と回転MCUa82とを付加した構成となっ
ている。従って、第1実施例と同様に内視鏡装置の構成
はこれに限らず、MCU10とCCU12が相互に制御
し合う機能を有していれば、内視鏡4aに接続される装
置は、機能の異なる装置を複数組み合わせ一体的構成し
てもよい(図8参照)。さらに、図12(B)に示すよ
うに、進退MCUb83と回転MCUa82とを組み合
わせ一体的構成してもよい。
【0088】また、前記進退制御回路97及び回転制御
回路91は、CCU制御回路59と交信できるようにな
っている。
【0089】その他の構成は第1実施例と同じである。
【0090】このように構成された第3実施例の内視鏡
装置は、第1実施例の内視鏡装置に進退駆動する進退M
CUb83と、回転駆動する回転aMCU82とが付加
されたものであり、これらの進退MCUb83及び回転
MCUa82は、CCU制御回路59と交信することに
よりMCU10とほぼ同様の作用をする。ここで、進退
MCUb83に関しては第1実施例のMCU10の作用
において、湾曲に関する記述を進退と置き換え、また、
回転MCUa82に関しては第1実施例のMCU10の
作用において、湾曲に関する記述を回転と置き換えるこ
とにより説明できるので省略する。
【0091】また、進退MCUb83及び回転MCUa
82を組み合わせて、同時に動作させてもよい。
【0092】尚、CCU制御回路59に、管腔検出機能
を設けることにより、内視鏡81先端部81aが常に
の中心を向くように湾曲部81bを湾曲制御してもよ
い。すなわち、VP44の出力から、最も暗い部分を検
出し、CCU制御回路59は、その位置がCCD42の
中心からどちらの方向に位置しているかを、MCU制御
回路53と交信することにより判断し、その結果をMC
U制御回路53に送信する。
【0093】MCU制御回路53は、その送信に基づ
き、湾曲部81bを、例えば、アップとライト方向に湾
曲させる。そして、最も暗い部分がCCD42の中心と
一致したとき、CCU制御回路59は、MCU10のM
CU制御回路53に対して、湾曲動作停止のコマンドを
送信する。これにより湾曲部81bは停止し、先端部8
1aは常に管腔の中心方向を向くことになる。
【0094】そして、進退MCUb83の進退制御回路
97は、CCU制御回路59と交信することにより、C
CU制御回路59の出力信号が湾曲動作停止のコマンド
のときは、内視鏡81の挿入動作を行い、CCU制御回
路59の出力信号が湾曲動作のコマンドのときは、、内
視鏡81の挿入動作を停止することにより、自動挿入が
可能となる。尚、回転MCUa82も適宜自動挿入動作
に参加させてもよい。
【0095】その他の作用、効果は第1実施例と同じで
ある。
【0096】図13及び図14は第4実施例に係わり、
図13は内視鏡装置の構成を示す構成図、図14は内視
鏡装置の制御を説明するブロック図である。
【0097】本第4実施例の内視鏡装置は、管内自走内
視鏡装置である。
【0098】第4実施例管内の内自走内視鏡装は、図1
3に示すように、移動ユニット101と、これによって
案内される被挿入部である内視鏡102とを備えてい
て、移動ユニット101は、後述する加圧流体供給手段
により空気などの加圧流体の供給を受けることにより、
径方向外側へ弾性変形して膨張し、その長手方向に伸縮
力を発生する複数の弾性アクチュエータ103を有して
いる。
【0099】この弾性アクチュエータ103は、移動ユ
ニット101の軸線方向に平行でその軸線の周囲の上下
左右の各位置に配置されている。弾性アクチュエータ1
03の前端部分は、先方の取付部材104に取着固定さ
れ、弾性アクチュエータ103の後端部分は、後方の取
付部材105に取着固定されている。これらの取付部材
104、105の間には、前記弾性アクチュエータ10
3の収縮する向きと逆向きの付勢力を発生させる圧縮バ
ネからなる弾性部材109が介挿されている。
【0100】この弾性部材109は、前記弾性アクチュ
エータ103よりも外側に同心的には位置されている。
さらに、各取付部材104、105の外周には、それぞ
れ後述するように加圧流体の供給を受けることにより膨
張して検査対象の管路126の内面に係止する係止部材
としてのバルーン111、112が取り付けられてい
る。
【0101】また、このように構成された移動ユニット
101における弾性アクチュエータ103及び各バルー
ン111、112には、それぞれ別々のチューブ114
を通じて加圧流体の供給を受け、または、その加圧流体
の排出が行われるようになっている。
【0102】さらに、移動ユニット101のおける各取
付部材104、105には、被挿入物としての内視鏡1
02の挿入部113を挿入できる貫通孔115、116
がそれぞれ同心的に貫通して設けられている。そして、
この前後の貫通孔115、116を両端として移動ユニ
ット101内を突き抜け、被挿入物としての内視鏡10
2の挿入部113を走行前方へ貫通させる挿通路118
を形成している。
【0103】また、前記各貫通孔115、116の内径
は、被挿入物としての内視鏡102の挿入部113より
も大きいが、後方の貫通孔116は、前方の貫通孔11
5よりも大きく形成されている。
【0104】そして、比較的大きい後方の貫通孔116
の内面部分には、これに挿入した内視鏡102の挿入部
113の外周を係止するための係止部材117設けられ
ている。この係止部材117は、ゴム等の弾性を有する
膜を貫通孔116の内面に袋状に固定して、いわゆるバ
ルーンより構成されていて、この内部に加圧流体を取り
込むことにより貫通孔116の内方へ膨出して被挿入物
としての内視鏡102の挿入部113の外周を締め付け
て係止するようになっている。
【0105】この係止部材117には、その内部に通じ
る別のチューブ114が接続されていて、これを通じて
加圧流体の供給を受けるとともに、その加圧流体の排出
を行うようになっている。つまり、後方の取付部材10
5に設けられた係止部材117は、被挿入物の係止及び
係止解除を行う保持手段を構成している。
【0106】ところで、図14に示すように、前記移動
ユニット101における弾性アクチュエータ103及び
バルーン111、112に通じる各チューブ114は、
管外操作部120に設けられた進退制御部121の電磁
切換弁を介してコンプレッサ122に接続されている。
進退制御部121の電磁切換弁は、進退制御スイッチ1
23を接続した制御回路138によってその動作モード
が選択される。
【0107】また、係止部材117に通じる別のチュー
ブ114は、電磁弁124を介してコンプレッサ122
に接続されている。この電磁弁124は、内視鏡固定・
解除スイッチ125を接続した前記制御回路138によ
って操作される。
【0108】尚、この制御回路138は、CCU12の
CCU制御回路と交信できるようになっている。
【0109】次に、前記移動ユニット101の自走動作
を説明する。
【0110】最初に、各バルーン111、112を収縮
させて状態の移動ユニット101を検査対象の管路12
6の入り口にいれる。そして、前方のバルーン111に
加圧流体を供給してこれを膨張させることによって、そ
の管路126の内へ気に押し当てて固定する。次に、こ
の状態のまま弾性アクチュエータ103に加圧流体を供
給して、これを径方向に膨張させることにより軸線方向
に収縮させる。この収縮力によって、後方の取付部材1
05を前方へ移動する。この移動が終了した後、後方の
バルーン112を膨張させて管路126の内周面に係止
し、後方の取付部材105を固定する。その後、前方の
バルーン11、弾性アクチュエータ103の順にそれら
から加圧流体を抜去すると、前方の取付部材104が弾
性部材109の付勢力によって前方へ移動する。この移
動終了後、再び前方のバルーン111を膨満し、そし
て、後方のバルーン112の加圧流体を抜去するととも
に、弾性アクチュエータ103に加圧流体を注入して後
方の取付部材105を前方へ移動させる。
【0111】以上、これらの動作を繰り返すと、移動ユ
ニット101は、管路126内を前進することができ
る。
【0112】尚、弾性アクチュエータ103及び前後の
バルーン111、112に対する加圧を逆の順序で行え
ば、移動ユニット101を後進させることができる。
【0113】その他の構成、作用、効果は第1実施例と
同じである。
【0114】図15は第5実施例に係る内視鏡装置の機
能構成を説明するブロック図である。
【0115】本第5実施例例は第1実施例のモータに変
わり、形状記憶合金を駆動手段に用いたものである。
【0116】第1実施例と同一の場合は同一符号を付
し、説明は省略する。
【0117】図15に示すように、内視鏡140内に、
湾曲駆動手段として、例えば、形状記憶合金(以下、S
MAと略記する)144が配設されていて、このSMA
144は、SMA144に通電することにより、湾曲駆
動するSMAコントロールユニット141内のドライバ
147に接続されている。このドライバ147は、湾曲
を制御するSMA制御回路148に接続されている。こ
のSMA制御回路148は、CCU制御回路59と交信
できるようになっている。また、このドライバ147
は、SMA144に通電する電力量により湾曲量を検出
できるようになっている。
【0118】その他の構成、作用、効果は第1実施例と
同じである。
【0119】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、本
発明の内視鏡装置は、挿入部を有する内視鏡と、この挿
入部を進退させる進退手段と、該挿入部を回転させる回
転手段と、該挿入部を湾曲させる湾曲手段とのうち少な
くとも1つの手段を駆動する駆動手段と、この駆動手段
を制御する駆動制御手段と、前記挿入部に設けられた固
体撮像素子により撮像する撮像手段と、この撮像手段の
撮像信号を映像信号に変換する変換手段と、この変換手
段を制御する映像信号制御手段と、前記駆動制御手段と
前記映像信号制御手段とを交信する交信手段とを備えて
いるので、前記交信手段により前記駆動制御手段と前記
映像信号制御手段とが交信し、該駆動制御手段は該映像
信号制御手段からの情報に基づき前記駆動手段を制御
し、あるいは、該映像信号制御手段は該駆動制御手段か
らの情報に基づき前記変換手段を制御することにより、
内視鏡装置の操作情報を容易に提供できるとともに、安
全ですぐれた操作性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例に係る内視鏡装置の外観を示す斜
視図である。
【図2】 第1実施例に係る内視鏡装置の機能構成を説
明するブロック図である。
【図3】 第1実施例に係るフリーズ及びレリーズ機能
の制御を示すフローチャートである。
【図4】 第1実施例に係るフリーズ及びレリーズ時の
サブスクリーンの動画表示の制御を示すフローチャート
である。
【図5】 第1実施例に係るパノラマ画像の撮像を説明
する説明図である。
【図6】 第1実施例に係るパノラマ画像の表示の制御
を示すフローチャートである。
【図7】 第1実施例に係る内視鏡装置の概略の構成を
示す構成図である。
【図8】 第1実施例に係る内視鏡装置に接続される装
置の構成を示すブロック図である。
【図9】 第2実施例に係る内視鏡装置の機能構成を説
明するブロック図である。
【図10】第2実施例に係るブレ防止機能を説明する説
明図である。
【図11】第3実施例に係る内視鏡装置の機能構成を説
明するブロック図である。
【図12】第3実施例に係る内視鏡装置の概略の構成を
示す構成図である。
【図13】第4実施例に係る内視鏡装置の構成を示す構
成図である。
【図14】第4実施例に係る内視鏡装置の制御を説明す
るブロック図である。
【図15】第5実施例に係る内視鏡装置の機能構成を説
明するブロック図である。
【符号の説明】
4…内視鏡 6…光源装置 8…送気送水吸引装置 10…MCU 12…CCU 42…CCD 44…VP 45…MCU制御回路 57…モータ 59…CCU制御回路

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入部を有する内視鏡と、前記 挿入部を進退させる進退手段と、該挿入部を回転さ
    せる回転手段と、該挿入部を湾曲させる湾曲手段とのう
    ち、少なくとも1つの手段を駆動する駆動手段と、 前記挿入部の先端に設けられた撮像手段と、 この撮像手段の撮像信号を映像信号に変換する変換手段
    と、前記駆動手段に指示を与えるための第1の指示手段と前記変換手段に指示を与えるための第2の指示手段と前記第1の指示手段からの指示により前記駆動手段を制
    御すると共に、この駆動手段の駆動制御情報を送出する
    駆動制御手段と、前記第2の指示手段からの指示と前記駆動制御手段が送
    出する駆動情報により前記 変換手段を制御する映像信号
    制御手段と、 を備えたことを特徴とする内視鏡装置。
  2. 【請求項2】 挿入部を有する内視鏡と前記挿入部を進退させる進退手段と、該挿入部を回転さ
    せる回転手段と、該挿入部を湾曲させる湾曲手段とのう
    ち、少なくとも1つの手段を駆動する駆動手段と前記挿入部に設けられた固体撮像素子により撮像する撮
    像手段とこの撮像手段の撮像信号を映像信号に変換する変換手段
    前記駆動手段に指示を与えるための第1の指示手段と前記変換手段に指示を与えるための第2の指示手段と前記第2の指示手段からの指示により前記変換手段を制
    御すると共に、この変換手段の変換制御情報を送出する
    映像信号制御手段と前記第1の指示手段からの指示と前記映像信号制御手段
    が送出する変換制御情報により前記駆動手段を制御する
    駆動制御手段とを備えたことを特徴とする内視鏡装置
  3. 【請求項3】 挿入部を有する内視鏡と前記挿入部を進退させる進退手段と、該挿入部を回転さ
    せる回転手段と、該挿 入部を湾曲させる湾曲手段とのう
    ち、少なくとも1つの手段を駆動する駆動手段と前記挿入部の先端に設けられた撮像手段とこの撮像手段の撮像信号を映像信号に変換する変換手段
    前記駆動手段に指示を与えるための第1の指示手段と前記変換手段に指示を与えるための第2の指示手段と前記第1の指示手段からの指示により前記駆動手段を制
    御すると共に、この駆動手段の駆動制御情報を送出する
    駆動制御手段と前記第2の指示手段からの指示により前記変換手段を制
    御すると共に、この変換手段の変換制御情報を送出する
    映像信号制御手段とを有し前記駆動制御手段は、前記第1の指示手段からの指示と
    前記映像信号制御手段が送出する前記変換制御情報によ
    り前記駆動手段を制御し前記映像信号制御手段は、前記第2の指示手段からの指
    示と前記駆動制御手段が送出する前記駆動制御情報によ
    り前記変換手段を制御することを特徴とする内視鏡装
JP3062113A 1991-03-26 1991-03-26 内視鏡装置 Expired - Fee Related JP3063784B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3062113A JP3063784B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 内視鏡装置
US07/834,656 US5243967A (en) 1991-03-26 1992-02-12 Endoscope system providing mutual operative communication between the drive control means and the video signal control means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3062113A JP3063784B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04297221A JPH04297221A (ja) 1992-10-21
JP3063784B2 true JP3063784B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=13190678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3062113A Expired - Fee Related JP3063784B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 内視鏡装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5243967A (ja)
JP (1) JP3063784B2 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5894322A (en) * 1992-01-15 1999-04-13 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system with improved controller
DE4226990C3 (de) * 1992-08-14 1999-04-29 Sirona Dental Systems Gmbh Videokamera zum Betrachten von Objekten im Munde eines Patienten
US5345925A (en) * 1993-03-26 1994-09-13 Welch Allyn, Inc. Self-advancing endoscope
US5373317B1 (en) * 1993-05-28 2000-11-21 Welch Allyn Inc Control and display section for borescope or endoscope
US5398670A (en) * 1993-08-31 1995-03-21 Ethicon, Inc. Lumen traversing device
US5779623A (en) * 1993-10-08 1998-07-14 Leonard Medical, Inc. Positioner for medical instruments
US5540649A (en) * 1993-10-08 1996-07-30 Leonard Medical, Inc. Positioner for medical instruments
US6007484A (en) * 1995-09-15 1999-12-28 Image Technologies Corporation Endoscope having elevation and azimuth control of camera
US6428470B1 (en) 1995-09-15 2002-08-06 Pinotage, Llc Imaging system and components thereof
EP0792119A4 (en) * 1995-09-15 1999-01-13 Pinotage Llc Thompson Robert L IMAGING DEVICE FOR SURGICAL / DIAGNOSTIC USE
US6413209B1 (en) 1995-09-15 2002-07-02 Med Images, Inc. Imaging system with condensation control
US5891013A (en) 1996-02-07 1999-04-06 Pinotage, Llc System for single-puncture endoscopic surgery
JP2003530131A (ja) * 1999-03-07 2003-10-14 ディスクレ リミテッド コンピューターを利用する手術方法及び装置
US6569084B1 (en) * 1999-03-31 2003-05-27 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope holder and endoscope device
US8025199B2 (en) 2004-02-23 2011-09-27 Tyco Healthcare Group Lp Surgical cutting and stapling device
US7695485B2 (en) 2001-11-30 2010-04-13 Power Medical Interventions, Llc Surgical device
US6699179B2 (en) * 2000-01-27 2004-03-02 Scimed Life Systems, Inc. Catheter introducer system for exploration of body cavities
US6517477B1 (en) * 2000-01-27 2003-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Catheter introducer system for exploration of body cavities
US8016855B2 (en) 2002-01-08 2011-09-13 Tyco Healthcare Group Lp Surgical device
US6554820B1 (en) * 2000-03-08 2003-04-29 Scimed Life Systems, Inc. Composite flexible tube for medical applications
US6468203B2 (en) 2000-04-03 2002-10-22 Neoguide Systems, Inc. Steerable endoscope and improved method of insertion
US6800056B2 (en) 2000-04-03 2004-10-05 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with guiding apparatus
US8517923B2 (en) 2000-04-03 2013-08-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus and methods for facilitating treatment of tissue via improved delivery of energy based and non-energy based modalities
US6610007B2 (en) 2000-04-03 2003-08-26 Neoguide Systems, Inc. Steerable segmented endoscope and method of insertion
US6984203B2 (en) 2000-04-03 2006-01-10 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with adjacently positioned guiding apparatus
US6837846B2 (en) * 2000-04-03 2005-01-04 Neo Guide Systems, Inc. Endoscope having a guide tube
US6974411B2 (en) 2000-04-03 2005-12-13 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with single step guiding apparatus
US8888688B2 (en) 2000-04-03 2014-11-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Connector device for a controllable instrument
US6858005B2 (en) 2000-04-03 2005-02-22 Neo Guide Systems, Inc. Tendon-driven endoscope and methods of insertion
US20020028986A1 (en) * 2000-09-07 2002-03-07 Thompson Robert Lee Light source for use with scopes
US20030215128A1 (en) * 2001-09-12 2003-11-20 Pinotage Llc System and method for obtaining and utilizing maintenance information
AU2001289056A1 (en) 2000-09-11 2002-03-26 Pinotage, Llc System and method for obtaining and utilizing maintenance information
US7053926B2 (en) * 2000-09-19 2006-05-30 Fujinon Corporation Electronic endoscope apparatus enlarging a still image
DE60227162D1 (de) 2001-04-20 2008-07-31 Power Med Interventions Inc Abbildungsvorrichtung
WO2003001329A2 (en) * 2001-06-20 2003-01-03 Power Medical Interventions, Inc. A method and system for integrated medical tracking
US7050086B2 (en) * 2001-06-26 2006-05-23 Pentax Corporation Electronic endoscope system with color-balance alteration process
US9113878B2 (en) 2002-01-08 2015-08-25 Covidien Lp Pinion clip for right angle linear cutter
CA2472207A1 (en) 2002-01-09 2003-07-24 Neoguide Systems, Inc. Apparatus and method for endoscopic colectomy
ATE500777T1 (de) 2002-01-30 2011-03-15 Tyco Healthcare Chirurgische bildgebende vorrichtung
AU2003239988A1 (en) 2002-06-14 2003-12-31 Power Medical Interventions, Inc. Device for clamping cutting and stapling tissue
JP4436638B2 (ja) * 2002-08-30 2010-03-24 オリンパス株式会社 内視鏡装置及び内視鏡挿入動作プログラム
EP2186465B1 (en) * 2002-09-30 2012-04-25 Tyco Healthcare Group LP Self-contained sterilizable surgical system
US8882657B2 (en) 2003-03-07 2014-11-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Instrument having radio frequency identification systems and methods for use
US20050245789A1 (en) 2003-04-01 2005-11-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid manifold for endoscope system
US7578786B2 (en) 2003-04-01 2009-08-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Video endoscope
US8118732B2 (en) 2003-04-01 2012-02-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Force feedback control system for video endoscope
US20040199052A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
US7591783B2 (en) 2003-04-01 2009-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Articulation joint for video endoscope
US7381183B2 (en) * 2003-04-21 2008-06-03 Karl Storz Development Corp. Method for capturing and displaying endoscopic maps
DE102004007935A1 (de) * 2004-02-18 2005-05-25 Siemens Ag Verfahren zur fernsteuerbaren Navigation einer in einen Körper einführbaren Sonde und Rollenantrieb zur Durchführung des Verfahrens
JP3804806B2 (ja) * 2004-03-16 2006-08-02 有限会社エスアールジェイ 内視鏡装置
JP3922284B2 (ja) * 2004-03-31 2007-05-30 有限会社エスアールジェイ 保持装置
JP4409340B2 (ja) * 2004-04-09 2010-02-03 オリンパス株式会社 内視鏡バルーン制御装置
JP3854292B2 (ja) * 2004-07-29 2006-12-06 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2006055348A (ja) 2004-08-19 2006-03-02 Olympus Corp 電動湾曲制御装置
KR20070065302A (ko) * 2004-09-03 2007-06-22 스트라이커 지아이 엘티디. 내시경으로 유체 매질을 공급하기 위한 제어 시스템
WO2006039267A2 (en) 2004-09-30 2006-04-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-functional endoscopic system for use in electrosurgical applications
US8353860B2 (en) 2004-09-30 2013-01-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Device for obstruction removal with specific tip structure
US7479106B2 (en) 2004-09-30 2009-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Automated control of irrigation and aspiration in a single-use endoscope
US8083671B2 (en) 2004-09-30 2011-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid delivery system for use with an endoscope
US7241263B2 (en) 2004-09-30 2007-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Selectively rotatable shaft coupler
AU2005291952A1 (en) 2004-09-30 2006-04-13 Boston Scientific Limited Adapter for use with digital imaging medical device
US7530948B2 (en) * 2005-02-28 2009-05-12 University Of Washington Tethered capsule endoscope for Barrett's Esophagus screening
US8109871B2 (en) * 2005-05-06 2012-02-07 Minntech Corporation Endoscope integrity tester including context-sensitive compensation and methods of context-sensitive integrity testing
US7846107B2 (en) 2005-05-13 2010-12-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated multiple biopsy device
US8097003B2 (en) 2005-05-13 2012-01-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated variceal ligation device
JP4868784B2 (ja) * 2005-07-14 2012-02-01 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
US8052597B2 (en) 2005-08-30 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Method for forming an endoscope articulation joint
EP1956962B1 (en) 2005-11-22 2020-09-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. System for determining the shape of a bendable instrument
JP2009517608A (ja) 2005-11-23 2009-04-30 ネオガイド システムズ, インコーポレイテッド 操舵可能な装置用の非金属マルチストランド制御ケーブル
US8523764B2 (en) * 2005-12-07 2013-09-03 Siemens Energy, Inc. Remote viewing apparatus
WO2007080783A1 (ja) 2006-01-13 2007-07-19 Olympus Medical Systems Corp. 回転自走式内視鏡システム、プログラム、回転自走式内視鏡システムの駆動方法
US7967759B2 (en) 2006-01-19 2011-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic system with integrated patient respiratory status indicator
US8888684B2 (en) 2006-03-27 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with local drug delivery capabilities
US7955255B2 (en) 2006-04-20 2011-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Imaging assembly with transparent distal cap
US8202265B2 (en) 2006-04-20 2012-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Multiple lumen assembly for use in endoscopes or other medical devices
US8568299B2 (en) 2006-05-19 2013-10-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods and apparatus for displaying three-dimensional orientation of a steerable distal tip of an endoscope
JP4932559B2 (ja) * 2007-03-26 2012-05-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 自動挿入式電子内視鏡装置、自動挿入式電子内視鏡装置の制御プログラム
JP5425786B2 (ja) 2007-09-21 2014-02-26 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 外科用装置
WO2009039510A1 (en) 2007-09-21 2009-03-26 Power Medical Interventions, Inc. Surgical device
US9220398B2 (en) 2007-10-11 2015-12-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. System for managing Bowden cables in articulating instruments
KR101707924B1 (ko) 2008-02-06 2017-02-17 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 제동 능력을 가지고 있는 체절식 기구
US8182418B2 (en) 2008-02-25 2012-05-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for articulating an elongate body
KR100990992B1 (ko) * 2009-01-05 2010-10-29 한양대학교 산학협력단 말단의 각도 및 곡률 조절이 가능한 마이크로 내시경
JP5232679B2 (ja) * 2009-02-05 2013-07-10 富士フイルム株式会社 内視鏡
CN102469917B (zh) * 2009-08-26 2014-12-24 奥林巴斯医疗株式会社 内窥镜装置
WO2014007056A1 (ja) * 2012-07-02 2014-01-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
CN114098600A (zh) * 2015-09-17 2022-03-01 恩达马斯特有限公司 主-从内窥镜系统
WO2017062393A2 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Covidien Lp Methods of using an angled endoscopic for visualizing a body cavity with robotic surgical systems
WO2019087269A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 オリンパス株式会社 内視鏡システム
EP3878349A1 (en) 2020-03-11 2021-09-15 Stichting Katholieke Universiteit Modular flexible endoscope
CN115209777A (zh) * 2021-02-03 2022-10-18 韩国科学技术院 结肠线性化装置、包括其的结肠线性化系统及结肠线性化装置的制造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148928A (en) * 1981-03-09 1982-09-14 Olympus Optical Co Apparatus for controlling leading end of endoscope
DE3277287D1 (en) * 1981-10-15 1987-10-22 Olympus Optical Co Endoscope system with an electric bending mechanism
EP0078017B1 (en) * 1981-10-22 1988-03-30 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus with motor-driven bending mechanism
JPS59181122A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡等における進退誘導装置
JPS60179713A (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
DE3734979A1 (de) * 1986-10-16 1988-04-28 Olympus Optical Co Endoskop
US5018509A (en) * 1989-02-21 1991-05-28 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope insertion controlling apparatus
US4941456A (en) * 1989-10-05 1990-07-17 Welch Allyn, Inc. Portable color imager borescope

Also Published As

Publication number Publication date
US5243967A (en) 1993-09-14
JPH04297221A (ja) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3063784B2 (ja) 内視鏡装置
US6162171A (en) Robotic endoscope and an autonomous pipe robot for performing endoscopic procedures
US6988988B2 (en) Endoscopic inspection using a flexible sleeve
US8216128B2 (en) Medical system with a biological information acquiring apparatus and a manipulation information acquiring apparatus
JP4409340B2 (ja) 内視鏡バルーン制御装置
US7635345B2 (en) Pressure-propelled system for body lumen
JP4541888B2 (ja) 自走式画像システム
EP1902661B1 (en) Endoscope device
US7833176B2 (en) Pressure-propelled system for body lumen
AU2005203844A1 (en) Pressure-propelled system for body lumen
JP2007029556A (ja) 医療装置用挿入補助具
WO2007128084A2 (en) The controllable microcapsule type robot-endoscope
JP3799612B2 (ja) 超音波内視鏡装置
US20120238807A1 (en) Endoscopy system
JP4311966B2 (ja) 医療用カプセル型内視鏡を保持及び解放可能な内視鏡システム
JP2969043B2 (ja) 撮像部を切り離す電子内視鏡装置
CN116135170A (zh) 医疗系统和医疗系统的控制方法
JP4445623B2 (ja) 内視鏡装置
JP2004194976A (ja) 医療用カプセルの保持解放方法、導入方法及び回収方法
JPH05211993A (ja) 内視鏡装置
JP5244335B2 (ja) 自走式内視鏡
JP2011041697A (ja) 管内挿入支援装置及び内視鏡装置
JP3812676B2 (ja) 超音波内視鏡装置
JP2011120638A (ja) 管内挿入支援装置及び内視鏡装置
JP2011024951A (ja) 挿入部移動制御装置及びその制御方法、内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees