JP3063159B2 - アルカリ電池用ニッケル電極及びこれを用いた電池 - Google Patents

アルカリ電池用ニッケル電極及びこれを用いた電池

Info

Publication number
JP3063159B2
JP3063159B2 JP2324436A JP32443690A JP3063159B2 JP 3063159 B2 JP3063159 B2 JP 3063159B2 JP 2324436 A JP2324436 A JP 2324436A JP 32443690 A JP32443690 A JP 32443690A JP 3063159 B2 JP3063159 B2 JP 3063159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
nickel
active material
powder particles
nickel electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2324436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04192259A (ja
Inventor
徹 堀井
益弘 大西
政彦 押谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP2324436A priority Critical patent/JP3063159B2/ja
Publication of JPH04192259A publication Critical patent/JPH04192259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063159B2 publication Critical patent/JP3063159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアルカリ電池用ニッケル電極及びこれを用い
た電池に関するものである。
従来の技術 従来は厚さ1〜5μmのコバルト鍍金を施した多孔性
の耐アルカリ性金属基板に、硫酸ニッケル塩水溶液と水
酸化ナトリウム水溶液から作製した水酸化ニッケル粉末
粒子を活物質として充填したニッケル電極及びこれを用
いたアルカリ電池が用いられていた。
発明が解決しようとする課題 近年ポータブルエレクトロニクス機器の軽量化に伴
い、高エネルギー密度化が要求されている。このニーズ
に対応するためには、活物質の利用率を向上させるだけ
では限界があることから、高密度化された水酸化ニッケ
ル粉末粒子の使用が必要である。従来においてもコバル
ト鍍金を集電体に施す方法により、活物質の利用率の向
上は行なわれてきた。
第1図に厚さ1〜6μmの範囲において、1μmごと
に厚みをかえてコバルト鍍金を施した厚さ200μmのニ
ッケル基板に、硫酸ニッケル塩水溶液と水酸化ナトリウ
ム水溶液から作製した従来の水酸化ニッケル粒子を充填
したニッケル電極と、対極してペースト式カドミウム極
を組合わせ、比重1.26の水酸化カリウム電解液を流動電
解液が生じる程度に注液し作製した電池を、24時間放置
後、温度20℃において、充電0.1CA×15時間、放電0.2CA
(終止電圧1.00V)で10サイクル試験を行ったときの活
物質の利用率と、コバルト鍍金厚さの関係を示す。
第1図からコバルト鍍金厚さが2〜5μmの範囲で
は、活物質の利用率は比較的安定であるが、厚さ5μm
以上になると活物質の利用率は大きく低下することが分
かる。このコバルト鍍金の厚さの違いによる利用率の変
化は、活物質と集電体との有効距離に限界があるためで
あると推定できる。
このようにコバルト鍍金を施した集電体と、活物質で
ある水酸化ニッケル粒子の境界部分に、オキシ水酸化コ
バルトの強力な導電性ネットワーク層が形成されること
によって活物質の利用率が向上し、エネルギー密度も大
きく改良された。
しかしながら従来の水酸化ニッケル粉末粒子内には多
数の空孔が存在し、高密度に充填できるといった点では
まだ改良の余地があった。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために電極に次のような改良を施
した。すなわち利用を向上させるために、厚さ1〜5μ
mのコバルト鍍金を多孔性の耐アルカリ金属基板に施
し、従来の水酸化ニッケル粉末粒子を充填するかわり
に、硫酸ニッケル塩水溶液と水酸化ナトリウム水溶液か
ら作製した空孔容積が0.08cm3/g以下で、かさ密度(タ
ッピング密度)が1.7〜2.2g/cm3の範囲内にある高密度
の水酸化ニッケル粉末粒子を充填し、エネルギー密度の
向上を計った。
作用 厚さ1〜5μmのコバルト鍍金を施した多孔性の耐ア
ルカリ性金属基板を用いることにより利用率が向上し、
空孔容積が0.08cm3/g以下で、かさ密度が1.7〜2.2g/cm3
の範囲内にある水酸化ニッケル粉末粒子を充填したニッ
ケル電極を用いることによって、水酸化ニッケル粉末粒
子をより高密度に充填できるようになった。従って高エ
ネルギー密度化されたニッケル電極、すなわち高エネル
ギー密度化されたアルカリ電池を製作できるようになっ
た。
実施例 以下、本発明の一実施例について詳述する。
正極は厚さ3μmのコバルト鍍金を施したニッケルメ
ッシュに、15〜30Åの細孔半径を有し、その空孔容積が
0.05m2/g以下で且つ比表面積15〜30ml/gの範囲内にある
水酸化ニッケル粉末粒子を活物質の主成分として充填し
た。
第2図にこの新水酸化ニッケル粉末粒子と、硫酸ニッ
ケル塩水水溶液と水酸化ナトリウム水溶液から作製した
従来の水酸化ニッケル粉末粒子の細孔径分布の比較を示
す。
細孔径分布と比表面積の差にみられる細孔構造の違い
は高密度に充填するうえで最も重要なかさ密度(タッピ
ング密度)に大きな差を生じる。この新水酸化ニッケル
粉末粒子を用いると、従来の中和粉末粒子よりも約20%
程度多く充填できることが明らかである。この水酸化ニ
ッケル粉末粒子50wt%とニッケル粉末50wt%を混合した
活物質をプレスし、ペレット状に成形したものを上記ニ
ッケルメッシュに包んで再びプレスしたものを正極とし
た。この正極の放電理論用量は400mAhとした。
このニッケル電極に、対極としたカドミウム電極を用
い、比重1.26の水酸化カリウム電解液を注液して電池を
作製した。以下、この電池を電池Aと記述する。また従
来の水酸化ニッケル粉末粒子を活物質の主成分として用
い、この水酸化ニッケル粉末粒子50wt%とニッケル粉末
50wt%を混合した活物質を用いて、上記作製方法と同様
の方法を用いて電池を作製した。以下、この電池を電池
Bと記述する。これらの電池を24時間放置後、温度20℃
において、充填0.1CmA×15時間、放電0.2CmA(終止電圧
1.00V)で充放電試験を行った。第3図にこれらの電池
の放電電圧と放電時間の関係を示した。
第3図の結果は、電池Aでは平均電圧1.22V、放電用
量348mAh、利用率87%であり、電池Bでは平均電圧1.20
V、放電用量300mAh、利用率75%であった。このように
利用率は12%向上し、平均電圧も20mV高くなった。この
結果からコバルト鍍金を施した多孔性の耐アルカリ性金
属基板と空孔容積が0.08cm3/g以下で、かさ密度が17〜2
2g/cm3の範囲内にある水酸化ニッケルの境界部分におい
ても導電性ネットワークは形成され、利用率、平均電圧
の向上によって、より高エネルギー密度化されたニッケ
ル電極を作製できることがわかった。
発明の効果 上述の如く本発明は活物質利用率の向上した高エネル
ギー密度のニッケル電極及びこれを用いたアルカリ電池
を提供することができるので、その工業的価値は極めて
大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はコバルト鍍金厚さと活物質利用率の関係図、第
2図は従来及び本発明で用いた水酸化ニッケルの細孔径
分布を示す図、第3図は従来電池及び本発明電池の放電
時間と放電電圧との関係図である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−216764(JP,A) 特開 平1−187768(JP,A) 特開 平2−253559(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/32,4/52,4/66

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】厚さ1〜5μmのコバルト鍍金を施した多
    孔性の耐アルカリ性金属基板の上に、空孔容積が0.08cm
    3/g以下で、かさ密度(タッピング密度)が1.7〜2.2g/c
    m3の範囲内にある水酸化ニッケル粉末粒子を活物質とし
    て充填したことを特徴とするアルカリ電池用ニッケル電
    極。
  2. 【請求項2】請求項1に記載したアルカリ電池用ニッケ
    ル電極を用いた電池。
JP2324436A 1990-11-26 1990-11-26 アルカリ電池用ニッケル電極及びこれを用いた電池 Expired - Lifetime JP3063159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2324436A JP3063159B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 アルカリ電池用ニッケル電極及びこれを用いた電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2324436A JP3063159B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 アルカリ電池用ニッケル電極及びこれを用いた電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04192259A JPH04192259A (ja) 1992-07-10
JP3063159B2 true JP3063159B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=18165790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2324436A Expired - Lifetime JP3063159B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 アルカリ電池用ニッケル電極及びこれを用いた電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3063159B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04192259A (ja) 1992-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0724218B2 (ja) アルカリ電池用ニッケル電極及びこれを用いた電池
JP2682162B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極活物質
JP3063159B2 (ja) アルカリ電池用ニッケル電極及びこれを用いた電池
JP3443209B2 (ja) アルカリ蓄電池の非焼結式ニッケル極用活物質粉末及びその作製方法、並びに、アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極及びその作製方法
JP3253476B2 (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極
JPS6149374A (ja) アルカリ蓄電池用ニツケル正極
JP3204275B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極
JP3114160B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル極とこれを用いたアルカリ蓄電池
JPH04328257A (ja) ペースト式ニッケル極およびアルカリ蓄電池
JP3384109B2 (ja) ニッケル極板
JPS61233967A (ja) 密閉形ニツケル−水素蓄電池の製造法
JPH0568068B2 (ja)
JP2663644B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極
JP3354331B2 (ja) 非焼結式水酸化ニッケル正極板及びその正極板を備えたアルカリ蓄電池
JP2589750B2 (ja) ニッケルカドミウム蓄電池
JPS6097560A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JPS63170853A (ja) ペ−スト式ニツケル正極
JPH11111284A (ja) 二重構造の水酸化ニッケル活物質及びこれを用いたニッケル陽極
JPH0565988B2 (ja)
JPH04262367A (ja) 水素吸蔵電極
JPH0584026B2 (ja)
JPH044558A (ja) アルカリ蓄電池用正極板の製法
JPH02256162A (ja) アルカリ蓄電池用ペースト式ニッケル正極
JP2000012075A (ja) ニッケル・金属水素化物電池
JPS61124060A (ja) アルカリ蓄電池用ペ−スト式正極板

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11