JP3061506U - 前掛眼鏡 - Google Patents

前掛眼鏡

Info

Publication number
JP3061506U
JP3061506U JP1999000717U JP71799U JP3061506U JP 3061506 U JP3061506 U JP 3061506U JP 1999000717 U JP1999000717 U JP 1999000717U JP 71799 U JP71799 U JP 71799U JP 3061506 U JP3061506 U JP 3061506U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary lens
eyeglasses
fitting
attachment
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999000717U
Other languages
English (en)
Inventor
幸 為沢
Original Assignee
有限会社為沢眼鏡
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社為沢眼鏡 filed Critical 有限会社為沢眼鏡
Priority to JP1999000717U priority Critical patent/JP3061506U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3061506U publication Critical patent/JP3061506U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 眼鏡への取付け部が設けられた取着具を、前
掛眼鏡を構成する補助レンズ部に固定するに際し、その
固定を簡易且つ迅速に行うことを可能として前掛眼鏡の
製造能率の向上を図る。 【解決手段】 相互が連結部2で連結された左右の補助
レンズ部3,3の上部及び下部に、眼鏡の左右のレンズ
部への取付け部10を有した取着具11を固定する。取
着具11は、補助レンズ部の縁部分17を嵌入させるた
めの嵌入溝18を、対向した挾持片19,20間に有す
る。又嵌入溝18の、対向する内側の溝内面と外側の溝
内面のそれぞれの先端部分の両側に係止突起23を有す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、眼鏡に着脱自在に装着される前掛眼鏡に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
眼鏡に着脱自在に装着されて、必要に応じサングラス等を装着した状態となし 得るように構成された前掛眼鏡の一例としては、図6〜7に示す構成のものが提 案されている。
【0003】 該前掛眼鏡aは、連結部bで相互が連結された左右の補助レンズ部c,cの上 下に、眼鏡dの左右のレンズ部e,eへの掛着片fを有した取着具gを固定した 構成を有しており、上に位置する左右の取着具g1,g1は前記連結部bの端部 に設けられていた。そして前記各取着具gを補助レンズ部cに固定する構成は、 図7に示すように、前記取着具gの固定片hにネジ孔jを設けておくと共に、図 8に示すように、補助レンズ部cに明けた孔kにビスmを挿通せしめ、そのビス mを前記ネジ孔jに螺合し締め付けることにより行っていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら前記構成の前掛眼鏡によるときには、次のような問題点があった 。 即ち、補助レンズ部cに取着具gを固定するに際し、該補助レンズ部cに予め 孔kを明ける必要があったことから、この孔kを正しく位置決めして明ける作業 が非常に面倒であり、しかもこのような面倒な孔明け作業を4箇所も行わなけれ ばならなかったために、前掛眼鏡の製造能率が悪く製造コストの上昇を招く問題 があったのである。 本考案は、かかる問題点を解決し得る前掛眼鏡の提供を目的とするものである 。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本考案は以下の手段を採用する。 即ち本考案に係る前掛眼鏡は、相互が連結部で連結された左右の補助レンズ部 に、眼鏡の所要部分に取り付く取付け部を有した取着具を固定してなる前掛眼鏡 であって、前記取着具は、前記補助レンズ部の縁部分を嵌入させるための嵌入溝 を、対向した挾持片間に有し、該嵌入溝の、対向する内側の溝内面と外側の溝内 面の夫々の先端部分の両側に係止突起が設けられており、前記補助レンズ部の縁 部分が前記嵌入溝に嵌入した状態において、前記対向した挾持片の弾性的な挾持 作用によって、内側の2個の係止突起が補助レンズ部の内面に弾性的に圧接し且 つ外側の2個の係止突起が補助レンズ部の外面に弾性的に圧接するように構成し たことを特徴とするものである。
【0006】 本考案に係る前掛眼鏡のより具体的な態様は、相互が連結部で連結された左右 の補助レンズ部の上部及び下部に、眼鏡の左右のレンズ部に取り付く取付け部を 有した取着具を固定してなる前掛眼鏡であって、前記取着具は、前記補助レンズ 部の縁部分を嵌入させるための嵌入溝を、対向した挾持片間に有し、該嵌入溝の 、対向する内側の溝内面と外側の溝内面の夫々の先端部分の両側に係止突起が設 けられており、前記補助レンズ部の縁部分が前記嵌入溝に嵌入した状態において 、前記対向した挾持片の弾性的な挾持作用によって、内側の2個の係止突起が補 助レンズ部の内面に弾性的に圧接し且つ外側の2個の係止突起が補助レンズ部の 外面に弾性的に圧接するように構成したことを特徴とするものである。
【0007】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1〜2において本考案に係る前掛眼鏡1は、相互が連結部2で連結された左 右の補助レンズ部3,3の上部及び下部に、眼鏡5の左右のレンズ部6,6への 取付け部(例えば図5に示すように、レンズ部6の内周縁部7と係合し得る掛着 片として構成されている)10を有した取着具11を固定したものであり、上に 位置する左右の取着具11,11は前記連結部2の両端に設けられている。
【0008】 本実施例においては、左右の補助レンズ部3,3間の間隔を前記眼鏡5の左右 のレンズ部6,6間の間隔に容易に合わせることができるように、上に位置する 取着具の一方11aには、前記連結部2の端部分12を挿通させ得る挿通孔13 (図5)が設けられている。そして、該端部分12を前記挿通孔13に通して左 右の補助レンズ部3,3間の間隔を所要に設定し、この状態で固定ネジ15を締 め付けることにより、前記端部分12を取着具11に固定できるように構成され ている。なお該固定後、飛び出した連結部の前記端部分12を図4に示すように 切断する。
【0009】 そして前記取着具11は、図2、図5に示すように、U字状に屈曲した挾持部 16を具えている。該挾持部16は、前記補助レンズ部3の縁部分17を嵌入さ せ得る嵌入溝18を、内外対向する挾持片19,20間で形成しており、該嵌入 溝18の、対向する内側の溝内面21と外側の溝内面22の夫々の先端部分の両 側に、図3に示すように、係止突起23,23が設けられている。該係止突起2 3は例えば、前記嵌入溝18を構成する前記挾持片19,20の内面に削り出し によって突設せしめ、或いは、挾持片19,20の外面を打撃して内面側に突設 せしめる等の手段によって形成することができる。該係止突起22は、例えば図 3、図5に示すように、先端が鋭状に形成される。又該係止突起23,23の突 出量は、前記補助レンズ部3の湾曲した縁部分17が前記嵌入溝18に嵌入した 状態において、前記対向した挾持片19,20の弾性的な挾持作用で、内側の前 記2個の係止突起23a,23aが補助レンズ部3の内面3aに弾性的に圧接し 、且つ外側の前記2個の係止突起23b,23bが補助レンズ部3の外面3bに 弾性的に圧接するように構成されている。その突出量は、例えば0.2〜0.3 mm程度に設定される。
【0010】 然して前記嵌入溝18に前記縁部分17を嵌入させることにより、前記4個の 係止突起23a,23a、23b,23bがレンズ部の内面3a及び外面3bに 圧接状態となって(この圧接状態は、例えば図5、図3に示すように、係止突起 23a,23bの先端部分がレンズ部の内面3a,3bに稍食い込むこともある )、取着具11が補助レンズ部3に確実に固定されることになる。なお、係止突 起23の形態は、前記弾性的な圧接によって補助レンズ部3への挾持部の固定を 可能とするものであれば種々に構成され得る。
【0011】 かかる構成を有する前掛眼鏡1を眼鏡5に装着するに際しては、図4に示すよ うに、上下4箇所の取着具11,11,11,11に設けられた掛着片等として の取付け部10,10,10,10を眼鏡の左右のレンズ部6,6に取り付ける 。これにより、サングラス等を装着した状態を得ることができる。
【0012】 〔その他の実施例〕 本考案において、取着具1の有する前記取付け部10は、眼鏡のレンズ部6 に取り付く他、該レンズ部に設けたテンプル連結部24(図1)や、眼鏡の左右 のレンズ部相互を連結するブリッジ部25(図1)等の眼鏡の所要部分に取り付 くものであり、その取り付く手段は、前記係合手段の他、磁気吸着手段等であっ てもよい。
【0013】 対向する内側の溝内面と外側の溝内面の夫々の先端部分の両側に係止突起が 設けられる場合とは、該係止突起が、溝内面の先端から稍内側に退いてその両側 に設けられる場合を含むものである。
【0014】
【考案の効果】
本考案は以下の如き優れた効果を奏する。 本考案に係る前掛眼鏡は、取着具の嵌入溝に補助レンズ部の縁部分を嵌入させ ることとし且つ該嵌入状態で内外4個の係止突起が、前記嵌入溝を形成する対向 した挾持片の弾性的な挾持作用によって、補助レンズ部の内外面に弾性的な圧接 状態となるように構成している。
【0015】 従って本考案によるときは、レンズ部に孔を明けその孔を挿通するビスを用い て取着具を補助レンズ部に固定する従来の前掛眼鏡に比し、補助レンズ部への取 着具の固定を簡易且つ迅速に行うことができ、前掛眼鏡の格段の製造能率の向上 を達成でき製造コストの低減を期し得ることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る前掛眼鏡を眼鏡と共に示す斜視図
である。
【図2】補助レンズ部と、それに固定される取着具を示
す斜視図である。
【図3】取着具の係止突起を示す平面図である。
【図4】前掛眼鏡を眼鏡に装着した状態を示す斜視図で
ある。
【図5】眼鏡のレンズ部への前掛眼鏡の装着状態を示す
断面図である。
【図6】従来の前掛眼鏡を眼鏡と共に示す斜視図であ
る。
【図7】従来の前掛眼鏡の構成を説明する分解斜視図で
ある。
【図8】従来の前掛眼鏡を眼鏡に装着した状態を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 前掛眼鏡 2 連結部 3 補助レンズ部 5 眼鏡 6 レンズ部 10 取付け部 11 取着具 19 挾持片 20 挾持片 23 係止突起

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互が連結部で連結された左右の補助レ
    ンズ部に、眼鏡の所要部分に取り付く取付け部を有した
    取着具を固定してなる前掛眼鏡であって、前記取着具
    は、前記補助レンズ部の縁部分を嵌入させるための嵌入
    溝を、対向した挾持片間に有し、該嵌入溝の、対向する
    内側の溝内面と外側の溝内面の夫々の先端部分の両側に
    係止突起が設けられており、前記補助レンズ部の縁部分
    が前記嵌入溝に嵌入した状態において、前記対向した挾
    持片の弾性的な挾持作用によって、内側の2個の係止突
    起が補助レンズ部の内面に弾性的に圧接し且つ外側の2
    個の係止突起が補助レンズ部の外面に弾性的に圧接する
    ように構成したことを特徴とする前掛眼鏡。
  2. 【請求項2】 相互が連結部で連結された左右の補助レ
    ンズ部の上部及び下部に、眼鏡の左右のレンズ部に取り
    付く取付け部を有した取着具を固定してなる前掛眼鏡で
    あって、前記取着具は、前記補助レンズ部の縁部分を嵌
    入させるための嵌入溝を、対向した挾持片間に有し、該
    嵌入溝の、対向する内側の溝内面と外側の溝内面の夫々
    の先端部分の両側に係止突起が設けられており、前記補
    助レンズ部の縁部分が前記嵌入溝に嵌入した状態におい
    て、前記対向した挾持片の弾性的な挾持作用によって、
    内側の2個の係止突起が補助レンズ部の内面に弾性的に
    圧接し且つ外側の2個の係止突起が補助レンズ部の外面
    に弾性的に圧接するように構成したことを特徴とする前
    掛眼鏡。
JP1999000717U 1999-02-17 1999-02-17 前掛眼鏡 Expired - Lifetime JP3061506U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000717U JP3061506U (ja) 1999-02-17 1999-02-17 前掛眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999000717U JP3061506U (ja) 1999-02-17 1999-02-17 前掛眼鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3061506U true JP3061506U (ja) 1999-09-24

Family

ID=43195278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999000717U Expired - Lifetime JP3061506U (ja) 1999-02-17 1999-02-17 前掛眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3061506U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5903331A (en) Eyeglasses comprising frame unit and snap fitted lens unit
JP4885210B2 (ja) 縁なし眼鏡の耳掛け部、側面部及びブリッジと、金属製及びプラスチック製眼鏡フレームの耳掛け部及び側面部を交換可能にする眼鏡用部材およびそれを用いた交換方法
KR101635223B1 (ko) 안경
JP3061506U (ja) 前掛眼鏡
JPH0854583A (ja) ノーズパッドとパッドボックスとの結合構造
CN202145247U (zh) 简易组装型眼镜
JPH089707Y2 (ja) 眼鏡枠における装飾部材の取付構造
JP3079244U (ja) メガネフレーム
CN217467392U (zh) 眼镜铰链机构和眼镜
CN212321998U (zh) 一种带锁扣闭合结构的眼镜
JP3053205U (ja) メガネの智金具構造
CN212749426U (zh) 一种可换眼镜脾的眼镜架
JP3087788U (ja) メガネの鼻当てパット取付け構造
JP3070713U (ja) メガネの智及びブリッジのt字状ネジ
JP3021011U (ja) 眼 鏡
JP3001506U (ja) 眼鏡フレーム
JPS6144181Y2 (ja)
JPH071615Y2 (ja) 眼鏡のツル
JP3005681U (ja) メガネ及びレンズ外周に当接する当たり片
JP3007097U (ja) 眼鏡用のテンプル
JPS6146506Y2 (ja)
JP3011263U (ja) 眼鏡用サイドジョイント
KR200339838Y1 (ko) 패드(pad)의 착탈(着脫)이 간편한 안경 코받침대
KR100395422B1 (ko) 착탈식 보조안경의 조립구조
US1270590A (en) Eyeglass-mounting.