JP3060390U - 小売店用秤 - Google Patents

小売店用秤

Info

Publication number
JP3060390U
JP3060390U JP1998600004U JP60000498U JP3060390U JP 3060390 U JP3060390 U JP 3060390U JP 1998600004 U JP1998600004 U JP 1998600004U JP 60000498 U JP60000498 U JP 60000498U JP 3060390 U JP3060390 U JP 3060390U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard surface
keyboard
casing
electronic device
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998600004U
Other languages
English (en)
Inventor
バイツ ギュンター
ブルヒャルト ヨアヒム
カミン ハルトムート
Original Assignee
シーメンス ニクスドルフ インフオルマチオーンスジステーメ アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/DE1996/000278 external-priority patent/WO1997006517A1/de
Application filed by シーメンス ニクスドルフ インフオルマチオーンスジステーメ アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス ニクスドルフ インフオルマチオーンスジステーメ アクチエンゲゼルシヤフト
Application granted granted Critical
Publication of JP3060390U publication Critical patent/JP3060390U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F9/00Shop, bar, bank or like counters
    • A47F9/02Paying counters
    • A47F9/04Check-out counters, e.g. for self-service stores
    • A47F9/046Arrangement of recording means in or on check-out counters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4144Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling weight of goods in commercial establishments, e.g. supermarket, P.O.S. systems
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 種々の使用条件に適合可能な、異なる入力手段(12
6、130)およびメモリ手段(116、118)を有
する小売店用秤を提供する。

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は請求項1の上位概念に記載の小売店用秤に 関する。 小売店で使用される秤には使用される場合に応じて 異なる構成および操作性が要求される。例えば果物や 野菜の小売りにはセルフサービスの秤や、人が立った ままで用いるサービス用秤が使用され、一方キャッシ ュレジスタに配属されたチェックアウト用秤は小売店 のレジ員が座ったまま使用する。これらは種々異なっ て相互に矛盾することもあるエルゴノミックデザイン の原則で構成されている。このエルゴノミックデザイ ンの原則はこれまで、秤の構造が1つしかなかったた め完全には満足されていない。 使用条件ごとに独立に秤を構成することへの所望は 入力手段および表示手段だけでなく、種々異なる記憶 媒体およびID識別用媒体にも関連している。これら は例えばディスクドライブまたはCD−ROM、電子 的、電気光学的または電気機械的大容量記憶装置のた めの鍵などである。これらの鍵の例としてはPCMC IA規格による磁気ストライプカードリーダ、または チップカードリーダなどがあり、これらを用いて秤で サービス員またはサービス技術者のID識別を行う。 それぞれの態様に対して秤のケーシングを変更しなく てはならない。しかし構造を種々に変更することによ り秤のコストが高くなってしまう。 本考案の課題は、小売店用の秤を簡単に種々異なる 使用条件に適合させることのできる秤の構造を提供す ることである。 この課題は請求項1記載の特徴部分の構成により解 決される。 種々異なるキーボードを有する構成、または組み合 わされた表示/入力装置を有する構成を選択可能であ ることにより、小売店用秤の使用条件に特有の構成が 得られるだけでなく、使用条件が変化したり新たな入 力装置が必要になったりした場合でも簡単に後から変 更できるようになる。例えばいわゆるタッチパネル、 ペンコンピュータ面またはソフトキーを有する平坦な 画面を使用することにより、サービス側の操作領域で もセルフサービスの操作領域でも新たな可能性が拡が る。 本考案によれば簡単に次のことが可能である。例え ばサービス用秤として使用される秤に、迅速に操作可 能なキーボードを組み込むことができる。このキーボ ードは従来よりも僅かなキーおよびセンシングボタン を有しており、ブラインドでの操作が可能だからであ る。チェックアウト用秤として使用される秤の前方に はキャッシュレジスタのキーボード、またはこれと同 時に動作可能な、同一のキー構成の第2のキーボード を固定して配置することができる。これに対してセル フサービス用の秤には特に有利にタッチパネルを組み 込み可能であり、このタッチパネルには販売される品 物を画像として示すことができる。品物の個々の識別 は、画面上の対応する画像に触れることにより簡単に 行われる。本考案の別の実施形態に示されているよう に、電子装置ボックスのフロント構造部は取り外し可 能であり、エルゴノミクス上最適なキーボード装置な いし組み合わされた表示/入力装置を付加的に使用す ることができる。 同様に選択的な秤の構成が、散発的にしか使用され ないメモリ手段に対しても可能である。これは例えば プログラムをロードするためのディスクドライブ、P LUメモリの動作のためのCD−ROMドライブ、サ ービス員またはサービス技術者の登録のためのチップ カードリーダ、電子ジャーナルのためのPCMCIA 規格による大容量記憶装置などである。この種の装置 を使用するために秤のケーシングにそれぞれ開口部が 設けられているが、この開口部は使用されていない場 合には安全のために閉鎖するべきである。この要求を 満足するために、こうした開口部は下方へ屈曲された キーボード面の領域によりカバーされる。同時に上述 の装置類は正当な人員以外にはアクセス不能に構成さ れている。 以下に本考案を図示された実施例に則して説明する 。 図1は小売店用秤の斜視図である。 図2はキーボードなしの図1の秤を1つの断面で部 分的に示した斜視図である。 図3はキーボードを有する図1の秤の2つの位置を 概略的に示した側面図である。 図4はキーボード面の保護装置の第1の実施例を前 から見た図であり、(a)は下方旋回された位置、( b)は上方旋回された位置を示している。 図5はキーボード面保護装置の第2の実施例の1つ の線で切断した断面図であり、図5(a)は下方旋回 された位置、図5(b)は上方旋回された位置を示し ている。 図6はキーボード面の施錠装置を概略的に示した側 面図である。 図1には小売店用秤100を前から見た場合の斜視 図が示されている。この秤は電子装置ボックス102 から成り、このボックスの上表面は計量プレート10 4によりカバーされている。使用者に面した、秤10 0のインフォメーションウォール106には表示装置 107が設けられている。この表示装置の隣には、電 子装置ボックス102に組み込まれているプリンタ1 84のプリント物取り出し部182がインフォメーシ ョンウォール106にはめ込まれている。秤100の 後方の領域は取り外し可能なケーブルカバー108に より閉鎖されている。 電子装置ボックス102の前方にはフロント構造部 109が設けられており、このフロント構造部の上表 面110は前方へ向かって斜面状に低くなっている。 フロント構造部109は取り外し可能に電子装置ボッ クス102と接続されている。このため電子装置ボッ クス102とフロント構造部109とを秤100の使 用条件に応じて相互に押して外すことができる。また フロント構造部109は電子装置ボックス102の集 積された構成ユニットであってもよい。秤100のイ ンフォメーションウォール106はフロント構造部1 09に配属されている。このインフォメーションウォ ールは電子装置ボックス102の一部分であってもよ い。 フロント構造部109は金属から成るケーシング1 12(図2を参照)を包囲しており、このケーシング の垂直なフロントウォール114にチップカードリー ダ116およびディスクドライブ118が組み込まれ ている。ケーシング112の上表面はカバー板120 を形成しており、このカバー板を介して同様に金属薄 板から形成されたキーボード面122が旋回可能に設 けられている。このキーボード面にキーボードケーシ ング124が固定されており、このキーボードケーシ ングにはキーボード126、手通し式磁気カードリー ダ128およびサービス錠130が設けられている。 このサービス錠は公知の図示しない切換装置に接続さ れている。この切換装置は秤がサービス時の位置にあ る時、小売店の店員または入力されているサービス技 術者を、秤100の同様に図示しない制御装置に対し てID識別する。 ケーシング112を越えて張り出している、キーボ ード面122の前方領域132は下方へ向かって屈曲 されており、この前方領域はケーシング112のフロ ントウォール114の前方に位置する際にフロントウ ォールを完全にカバーする。キーボード面122の後 方領域も下方へ向かって、その全幅にわたって延びる 円弧状の断面の凹設部134へ屈曲される。凹設部1 34の中心線は、キーボード面122の旋回時の旋回 軸線136である。凹設部134はカバー板120と インフォメーションウォール106に一体成形されて いるリブ140との間の空隙138に案内される。リ ブの接触面とキーボード面122とは凹設部134の 円弧状の形に適合されている。凹設部134の接触領 域にカバー板120を設けてもよい。キーボード面1 22の旋回軸線136を中心とする旋回運動をより良 く案内するために、カバー板120はこの領域で波状 142に形成されている(図2および図3を参照)。 凹設部134はこの場合、波の谷の部分である。キー ボード面122とカバー板120との間には各旋回位 置で大きな面を有する電気的なコンタクト部が設けら れており、キーボード面122とケーシング112の アース電位との接続がつねに保証されている。 図3にはキーボード面122がこのキーボード面に 固定されているキーボードケーシング124とともに 、実線で示されている下方旋回された位置と、破線で 示されている上方旋回された位置とで示されている。 キーボード面122の前方領域132は下方旋回され た位置でフロントウォール114をカバーし、組み込 まれているチップカードリーダ116およびディスク ドタイブ118へのアクセスを阻止する。図3にはさ らに、キーボード面122の旋回軸線136がインフ ォメーションウォール106から離れていて、キーボ ードケーシング124の後方エッジ125がインフォ メーションウォール106またはそこにはめ込まれて いる素子と衝突しない様子も示されている。 下方旋回されたキーボード面122の前方領域13 2は、フロント構造部102の前方に一体成形されて いる突出部144の間にある(図1を参照)。前方領 域132に取り付けられている遮閉部146(図3を 参照)は、前方へ向かって突出部144の面と整合す るように閉鎖されるので、この装置の突出部が邪魔に なることはない。遮閉部146には、キーボード面1 22の前方領域132にまで貫通している錠148が 組み込まれており、この錠を用いてキーボード面12 2がフロントウォール114とともに閉鎖可能である 。チップカードリーダ116またはディスクドライプ 118への不正なアクセスはこれにより確実に阻止さ れる。 図4および図5にはキーボード面122のための保 護装置の2つの異なる実施例が示されている。これら の実施例により一方ではキーボード面122が上方旋 回された位置で保持されてケーシング112のフロン トウォール114に組み込まれている装置−図1の実 施例ではチップカードリーダ116およびディスクド ライプ118である−を快適に操作できる。他方では 下方旋回時にキーボード面122がケーシング112 に強くぶつかって、例えばケーシング112に同様に 組み込まれている磁気ディスクドライブが破壊される ことが回避される。 図4にはキーボード面122のための保護装置の第 1の実施例が、(a)では下方旋回された位置で、ま た(b)では上方旋回された位置で示されている。キ ーボード面122の屈曲されている前方領域132の 側方エッジにそれぞれ約10°の角度が、面を下から 支える支持部150に対して斜めに付けられている。 キーボード面が上方旋回された場合にはキーボード面 の下方の端部152が隣接する突出部144に支持さ れる。キーボード面122の下方旋回のためにはサー ビス員は両手で(図4bでは片側だけ示されている) 固定されたキーボードケーシング124の側面をつか み、空いている指で支持部150を押して、この支持 部が隣接する突出部144に平行に配向されるように する。これによりキーボード面122は下方へ案内さ れる。支持部150は突出部144への下方旋回時に 、側方に湾曲している支持部の弾性的な回復力の作用 で生じ増大していく摩擦抵抗によってスライドする。 これによりキーボード面122が上方旋回された位置 から下方旋回された位置(図4aを参照)へ衝撃なく 移動されることが保証される。 図5にはキーボード面122のための保護装置の第 2の実施例が(a)では下方旋回された位置で、また (b)では上方旋回された位置で示されている。ケー シング112に面したキーボード面122’の側面に 、屈曲されたエッジ154の近傍で、右方と左方にラ グ156が一体成形されている。キーボード面122 ’の前方領域132’は屈曲されたエッジを中心とし て下方へ向かって屈曲されている。ラグにそれぞれ支 持レバー160が支持されている。この支持レバーは ケーシング112の方向に脚部ばね158の力が加え られる2つのアームを有する。支持レバーはキーボー ド面122’の旋回軸線136に平行に配向された軸 線162を中心として旋回可能である。支持レバー1 60の第1の脚部164はケーシング112のカバー 板120上に支持されており、第2の脚部166は下 方へ屈曲されている。脚部164、166は約60° の角度を付けられている。 下方旋回された位置(図5a)ではキーボード面1 22’は下方に示されている別の錠168(図6を参 照)により保持されている。この錠が解錠されると支 持レバー160が脚部ばね158の回復力で起き上が り、キーボード122’は手で持ち上げなくても上方 旋回された位置(図5b)へ動く。この位置では第2 の脚部166がキーボード面122’の前方領域13 2に支持され、このため支持レバー160の旋回領域 は制限される。下方旋回のためにキーボード面122 ’は手動で下方へ押される。支持レバーの第1の脚部 164の下方端部は脚部ばね158の同じ圧力でカバ ー板120上にスライドする。この装置は図4に記載 の保護装置の実施例と同様に、キーボード面122’ が上方旋回された位置から下方旋回された位置まで( 図5aを参照)衝撃なく移動されることを保証する。 この装置はさらに片手で操作可能な利点を有する。 図6にはキーボード面122’のための錠168が 1つの断面から見た側面図で示されている。この錠は ケーシング112に面したキーボード面122’の側 面に、このキーボード面に対して平行に配向される、 長手方向にシフト可能なスライダ170を有している 。スライダ170はキーボード面122’の前方領域 132’を、ハンドル174が設けられている個所で 貫通している。前方領域132’の内側にはスライダ 170に下方に向いている舌片176が形成されてい る。この舌片の下方端部に鉤形の係止突出部178が 構成されている。この係止突出部は施錠の位置でケー シング112のフロントウォール114の係止切欠部 180に嵌合される。スライダ170にはケーシング 112の方向に向かう引張ばね172の操作力が加わ っている。解錠するにはスライダ170を矢印Aの方 向に動かす。係止突出部178と係止切欠部180と の嵌合が外れると、キーボード面は上方へ向かって揺 動する。
【提出日】平10.8.24 本考案は請求項1の上位概念に記載の小売店用秤に関する。 小売店で使用される秤には使用される場合に応じて異なる構成および操作性が 要求される。例えば果物や野菜の小売りにはセルフサービスの秤や、人が立った ままで用いるサービス用秤が使用され、一方キャッシュレジスタに配属されたチ ェックアウト用秤は小売店のレジ員が座ったまま使用する。これらは種々異なっ て相互に矛盾することもあるエルゴノミックデザインの原則で構成されている。 このエルゴノミックデザインの原則はこれまで、秤の構造が1つしかなかったた め完全には満足されていない。 使用条件ごとに独立に秤を構成することへの所望は入力手段および表示手段だ けでなく、種々異なる記憶媒体およびID識別用媒体にも関連している。これら は例えばディスクドライブまたはCD−ROM、電子的、電気光学的または電気 機械的大容量記憶装置のための鍵などである。これらの鍵の例としてはPCMC IA規格による磁気ストライプカードリーダ、またはチップカードリーダなどが あり、これらを用いて秤でサービス員またはサービス技術者のID識別を行う。 それぞれの態様に対して秤のケーシングを変更しなくてはならない。しかし構造 を種々に変更することにより秤のコストが高くなってしまう。 刊行物ヨーロッパ特許第0380082号明細書、米国特許第4274500 号明細書、ヨーロッパ特許第0052771号明細書にそれぞれ、電子装置ボッ クスを有する秤が記載されており、この電子装置ボックスは表面が計量プレート でカバーされており、データ処理および制御ユニットを有する。電子装置ボック スの前面にはフロント部が取り付けられて、このフロント部が斜面状に構成され たキーボード面にキーボードを有するように構成されている。 本考案の課題は、小売店用の秤を簡単に種々異なる使用条件に適合させること のできる秤の構造を提供することである。 この課題は請求項1記載の特徴部分の構成により解決される。 種々異なるキーボードを有する構成か、または組み合わされた表示/入力装置 を有する構成かが選択可能であることにより、小売店用秤の使用条件に特有の構 成が得られるだけでなく、使用条件が変化したり新たな入力装置が必要になった りした場合でも簡単に後から変更できるようになる。例えばいわゆるタッチパネ ル、ペンコンピュータ面またはソフトキーを有する平坦な画面を使用することに より、サービス側の操作領域でもセルフサービスの操作領域でも新たな可能性が 拡がる。 本考案によれば簡単に次のことが可能である。例えばサービス用秤として使用 される秤に、迅速に操作可能なキーボードを組み込むことができる。このキーボ ードは従来よりも僅かなキーおよびセンシングボタンを有しており、ブラインド での操作が可能だからである。チェックアウト用秤として使用される秤の前方に はキャッシュレジスタのキーボード、またはこれと同
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平10.8.24
【実用新案登録請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 ヨアヒム ブルヒャルト ドイツ連邦共和国 D―33189 シュラン ゲン アム フィヒテン ハイン 14 (72)考案者 ハルトムート カミン ドイツ連邦共和国 D―10585 ベルリン リヒャルト―ヴァーグナー―シュトラー セ 50

Claims (13)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子装置ボックス(102)と操作領域
    (114、124)と表示領域(106)とを有し、 前記電子装置ボックスの上表面は計量プレート(10
    4)でカバーされており、前記電子装置ボックスはデー
    タ処理および制御ユニットを有する秤において、 電子装置ボックス(102)の前面にフロント構造部
    (109)が取り付けられており、該フロント構造部の
    斜面状のキーボード面(122)にキーボード(12
    6)または組み合わされた表示/入力装置を選択的に設
    けることができ、 キーボード面(122)の下方に装置されるケーシング
    (112)の垂直なフロントウォール(114)に、少
    なくとも1つのチップカードリーダ(116)および/
    またはIDカードリーダおよび/またはディスクドライ
    ブ(118)および/または光学的記憶媒体用ドライブ
    および/またはサービス錠(130)および/またはP
    CMCIA規格によるカード記録装置が組み込み可能で
    あり、 キーボード面(122)の前方領域(132)は下方に
    向かって屈曲されており、 キーボード面(122)は秤(100)のフロント構造
    部(109)に次のように支承されている、すなわち該
    キーボード面は後方エッジで該エッジに平行に延びる旋
    回軸線を中心として、屈曲された前方領域(132)が
    垂直なフロントウォール(114)に被さるように係合
    する位置と該フロントウォールを開放する位置との間で
    旋回可能であるように支承されている、ことを特徴とす
    る秤。
  2. 【請求項2】下方へ向かって屈曲された前記前方領域
    (132)はキーボード面(122)の下方旋回時に
    は、前記フロントウォール(114)の側方を制限する
    突出部(144)の間にある、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】キーボード面(122)の屈曲された前記
    前方領域(132)の少なくとも1つの側方エッジに支
    持部(150)が設けられており、 該支持部はキーボード面(122)の下方旋回時には隣
    接する突出部(144)に対して平行に延び、 また該支持部はキーボード面(122)の上方旋回時に
    は弾性的なばね力の作用によって屈曲された領域(13
    2)の側方に拡がり、これにより該支持部の下方端部は
    隣接する突出部(144)に支承される、請求項2記載
    の装置。
  4. 【請求項4】キーボード面(122)の下側にケーシン
    グ(112)の方向でばね(158)の力の加わる少な
    くとも1つの支持レバー(160)が枢着されており、
    該支持レバーはキーボード面(122)の旋回軸線(1
    36)に対して平行に配向される軸線(162)を中心
    として旋回可能であり、 該支持レバーの脚部(164)はケーシング(112)
    のカバー板(120)に支承されている、請求項1また
    は2記載の装置。
  5. 【請求項5】キーボード面(122)が下方旋回された
    位置でケーシング(112)に係止可能であるか、また
    は該ケーシングを閉鎖可能である、請求項1から4まで
    のいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】電子装置ボックス(102)に組み込まれ
    るプリンタを有し、 該プリンタはプリント物をフロント構造部(109)に
    面したウォールを介して排出する、請求項1から5まで
    のいずれか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】キーボード面(122)の後方に位置する
    インフォメーションウォール(106)を有し、 該インフォメーションウォールに表示装置(107)お
    よび/またはプリンタ(184)のプリント物取り出し
    部(182)が組み込まれている、請求項1から6まで
    のいずれか1項記載の装置。
  8. 【請求項8】フロント構造部(109)は電子装置ボッ
    クス(102)の集積された構成ユニットである、請求
    項1から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. 【請求項9】フロント構造部(109)および電子装置
    ボックス(102)は相互に取り外し可能である、請求
    項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 【請求項10】インフォメーションウォール(106)
    はフロント構造部(109)の一部分である、請求項9
    記載の装置。
  11. 【請求項11】インフォメーションウォール(106)
    は電子装置ボックス(102)の一部分である、請求項
    9記載の装置。
  12. 【請求項12】キーボード面(122)の旋回軸線(1
    36)はインフォメーションウォール(106)から所
    定の距離で設けられている、すなわちキーボード面(1
    22)を越えて張り出しているキーボードケーシング
    (124)の後方エッジ(125)が、キーボード面
    (122)の上方旋回時にインフォメーションウォール
    (106)またはキーボード面に組み込まれている表示
    装置(107)または前記インフォメーションウォール
    に組み込まれているプリント物取り出し部(182)に
    衝突しないように設けられている、請求項1から11ま
    でのいずれか1項記載の装置。
  13. 【請求項13】キーボード面(122)は金属薄板から
    成り、かつ旋回軸線(136)を中心として円弧状の凹
    設部(134)を形成するように湾曲されており、 該凹設部は、ケーシング(112)のカバー板(12
    0)とフロント構造部(109)に一体成形されたリブ
    (140)との間に形成された空隙(138)に旋回可
    能に案内される、請求項12記載の装置。
JP1998600004U 1996-02-22 1996-09-30 小売店用秤 Expired - Lifetime JP3060390U (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
WO96/00278 1996-02-22
PCT/DE1996/000278 WO1997006517A1 (de) 1995-08-10 1996-02-22 Registrierkasse
PCT/EP1996/004278 WO1997031345A1 (de) 1996-02-22 1996-09-30 Waage für verkaufsgeschäfte

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3060390U true JP3060390U (ja) 1999-08-31

Family

ID=6918331

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998600004U Expired - Lifetime JP3060390U (ja) 1996-02-22 1996-09-30 小売店用秤
JP1998600005U Expired - Lifetime JP3060391U (ja) 1996-02-22 1996-10-01 商品料金請求システムのワークステーションのための周辺機器キット

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998600005U Expired - Lifetime JP3060391U (ja) 1996-02-22 1996-10-01 商品料金請求システムのワークステーションのための周辺機器キット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6037548A (ja)
EP (2) EP0883867B1 (ja)
JP (2) JP3060390U (ja)
DE (1) DE59604713D1 (ja)
ES (1) ES2143233T3 (ja)
IL (1) IL125546A (ja)
WO (2) WO1997031345A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59606397D1 (de) * 1996-10-01 2001-03-01 Wincor Nixdorf Gmbh & Co Kg Arbeitsplatz eines Warenabrechnungssystems
DE19751072A1 (de) * 1997-11-18 1999-06-02 Lmb Technologie Gmbh Blutentnahmegerät
DE19858625A1 (de) * 1998-12-18 2000-06-21 Mettler Toledo Gmbh Waage
US6249778B1 (en) * 1998-12-30 2001-06-19 Vaghi Family Intellectual Properties, Llc Integrated electronic scale, and a system and method which uses the scale automatically to compute postal/carrier rates
DE10024408A1 (de) 2000-05-19 2001-11-22 Mettler Toledo Gmbh Waage mit schwenkbarem Bedienpult
US6376783B1 (en) * 2000-05-31 2002-04-23 Vaghi Family Intellectual Properties, Llc Removable electronic scale cartridge, and a system and method which uses the scale cartridge to compute postal/carrier rates
US6315470B1 (en) 2000-09-20 2001-11-13 National Mailing Systems Personal computer having a built-in printer, and a system and method for computing rate information using the computer
US6820921B2 (en) * 2001-09-04 2004-11-23 Lear Corporation Control panel for a vehicle
US6833515B1 (en) * 2001-12-19 2004-12-21 Joshua D. Kesselman Handheld electronic scale
JP4449310B2 (ja) * 2003-02-27 2010-04-14 株式会社寺岡精工 計量印字装置
DE10319779B4 (de) * 2003-04-30 2014-06-12 Mettler-Toledo Ag Waage mit Anzeige- und Bedieneinheit
JP2004286758A (ja) * 2004-05-11 2004-10-14 Ishida Co Ltd 計量装置
DE102005058851B3 (de) * 2005-12-09 2007-04-19 Sartorius Ag Elektronische Waage
JP7057151B2 (ja) * 2018-02-01 2022-04-19 東芝テック株式会社 商品データ処理装置
DE102018009011A1 (de) * 2018-11-16 2020-05-20 Keba Ag Lotterie- oder Kassenterminal
CN112461348A (zh) * 2020-11-21 2021-03-09 中联智科高新技术有限公司 智能云称重电子秤

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4088778A (en) * 1977-10-28 1980-04-24 Int Standard Electric Corp Transaction terminal
WO1979000514A1 (en) * 1978-01-18 1979-08-09 Chubb Electronics Ltd Cash registers
DE2836010C2 (de) * 1978-08-17 1984-02-16 Bizerba-Werke Wilhelm Kraut Kg, 7460 Balingen Elektrisch preisrechnende Waage, insbesondere Ladentischwaage
US4208081A (en) * 1979-01-03 1980-06-17 International Business Machines Corporation Easily reconfigurable data entry terminal
DE3044394A1 (de) * 1980-11-25 1982-07-15 Bizerba-Werke Wilhelm Kraut GmbH & Co KG, 7460 Balingen Waege- und kassiervorrichtung
CA1172344A (en) * 1982-01-27 1984-08-07 Clifford D. Read Input/output device arrangements for terminals
CH663664A5 (fr) * 1983-12-07 1987-12-31 Scaime Appareil de pesee.
CH666550A5 (de) * 1985-04-12 1988-07-29 Mettler Instrumente Ag Praezisionswaage mit elektronischer signalverarbeitung.
US4736332A (en) * 1985-04-26 1988-04-05 Ncr Corporation Portable personal computing system
US4870604A (en) * 1986-05-15 1989-09-26 Tokyo Tatsuno Co., Ltd. Portable data processing device
JPH0769983B2 (ja) * 1987-03-16 1995-07-31 株式会社テック 商品情報読取装置
DE3741704A1 (de) * 1987-07-15 1989-06-15 Krage Gabriele Universelles bildschirmkassen-terminal
US4790504A (en) * 1987-12-21 1988-12-13 Ncr Corporation Display support mechanism
US4862978A (en) * 1988-04-29 1989-09-05 Borchard John S Combination dust cover and air screen
WO1990000304A1 (en) * 1988-06-29 1990-01-11 Ncr Corporation Electronic apparatus
US4841412A (en) * 1988-06-29 1989-06-20 Ncr Corporation Electronic apparatus assembly
US4992645A (en) * 1988-07-04 1991-02-12 Sharp Kabushiki Kaisha Cash handling device
JPH0652188B2 (ja) * 1989-01-25 1994-07-06 株式会社石田衡器製作所 料金秤装置、及び伝送媒体
DE9117108U1 (de) * 1990-09-21 1995-11-09 Siemens Nixdorf Inf Syst Serviceschalter für die Erfassung, Buchung und/oder Abrechnung von Waren, Berechtigungsscheinen und dergleichen
US5307281A (en) * 1991-07-19 1994-04-26 Wollmann Lothar R Device for weighing and automatically calculating postage for a mailing piece
SE470112B (sv) * 1992-07-02 1993-11-08 Stenestams Ind Ab Anordning vid kassadisk med en vägningsanordning
US5287245A (en) * 1992-11-13 1994-02-15 International Business Machines Corporation Computer having ejectable keyboard ejected by damping device
US5905232A (en) * 1993-10-14 1999-05-18 Ascom Hasler Mailing Systems, Inc. Electronic postage scale system and method
US5572399A (en) * 1994-03-15 1996-11-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information processing apparatus having CD-Rom device

Also Published As

Publication number Publication date
ES2143233T3 (es) 2000-05-01
US6037548A (en) 2000-03-14
EP0883867A1 (de) 1998-12-16
IL125546A (en) 2000-11-21
IL125546A0 (en) 1999-03-12
EP0883867B1 (de) 2000-03-15
JP3060391U (ja) 1999-08-31
DE59604713D1 (de) 2000-04-20
EP0932887B1 (de) 2001-01-24
EP0932887A1 (de) 1999-08-04
WO1997031345A1 (de) 1997-08-28
WO1997031346A1 (de) 1997-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3060390U (ja) 小売店用秤
US7017803B2 (en) Point-of-sale terminal
US6206285B1 (en) Peripheral assembly kit for the workstation of a goods invoicing system
US6073838A (en) Cash registers having movable front covers
EP0571158A1 (en) Information processing system with printer
US20200118399A1 (en) Sales data processing apparatus
US6206593B1 (en) Computer with attached printer
CN113450513A (zh) 销售数据处理装置和存储介质
US4840344A (en) Terminal provided with a printer
JP6266500B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びその制御プログラム
US6340212B1 (en) Apparatus for holding an input unit
JP2011034407A (ja) カード処理装置
JP7367740B2 (ja) 載置部材および電子機器
JP7234437B2 (ja) 商品データ登録装置
JP7119525B2 (ja) キーボードカバーおよび電子機器
JP7303337B2 (ja) 商品データ処理装置
JP7044502B2 (ja) 商品データ登録装置
JP7038974B2 (ja) キーボードカバーおよび電子レジスタ
JP6833499B2 (ja) 販売データ処理装置
JP3041759B2 (ja) チェックアウトカウンター装置
JP2021073608A (ja) 販売データ処理装置
JP2523875B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ―
JPH073080U (ja) 電子機器
JP2024031472A (ja) 登録装置
JP2001356865A (ja) 暗証番号入力装置