JP3060109B2 - 内方にくぼんだ縁をもつ電極アッセンブリ - Google Patents

内方にくぼんだ縁をもつ電極アッセンブリ

Info

Publication number
JP3060109B2
JP3060109B2 JP2047385A JP4738590A JP3060109B2 JP 3060109 B2 JP3060109 B2 JP 3060109B2 JP 2047385 A JP2047385 A JP 2047385A JP 4738590 A JP4738590 A JP 4738590A JP 3060109 B2 JP3060109 B2 JP 3060109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
container
electrode
edge
jelly roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2047385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02288158A (ja
Inventor
ジエイ ロールズ テイモシー
エル アフエルド ジエニー
Original Assignee
エバレデイ バツテリー カンパニー インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23303494&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3060109(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エバレデイ バツテリー カンパニー インコーポレーテツド filed Critical エバレデイ バツテリー カンパニー インコーポレーテツド
Publication of JPH02288158A publication Critical patent/JPH02288158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060109B2 publication Critical patent/JP3060109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/10Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/538Connection of several leads or tabs of wound or folded electrode stacks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は巻かれた電極アッセンブリ、即ちいわゆるジ
ェリ−ロ−ル電極アッセンブリをもつガルバニ電池に関
する。
(背景技術) この種電池は通常この電極、例えば陰極を形成する担
体層に支えられた電気化学的活性物質層より成る少なく
とも1の電極をもっている。担体層は伝導性支持物質、
通常金属である。ある製造業者はエキスパンドメタル、
板金属等を使用するが、本出願人は担体として極薄金属
箔使用を用いることを好む。これは薄金属箔担体が電池
内で他のものより容積が極めて小さくまた対応して活性
電極物質の大量を使用できるからである。格子担体も使
用できるが、この様な担体は太く重く、薄金属箔担体よ
りも高価なので電池内で容積効率が小さい。更に接触部
品が電気的に接触し端子として役立つ突出箔と接続でき
る様箔の螺旋として露出される様電池内セパレ−タシ−
トより更に軸方向に箔を突出させると好ましい。しかし
箔、特にこの様に突出している箔の使用は組立て中に多
くの困難を伴う。
特に、巻かれた電極使用電池アッセンブリはロ−ル端
において裸の箔が出ている突出直線接触端によって複雑
になっている。担体露出端の電池容器からの電気的隔離
を保証するため電池上に絶縁環を使用できる。容器は陽
極端子の役をする。箔のすべての部分での容器への接触
は電池を短絡する。ロ−ル巻き電極アッセンブリが電池
容器に入れられた後に絶縁環を挿入したがそれは極めて
困難であった。したがって通常巻かれた電極を容器に入
れる前に電極アッセンブリ上にこの環をおくとよいので
あるが、これはむづかしい。薄担体縁は圧力のもとで予
想できない様にゆがみ易い。箔の1部分はしわになり易
く容器と接触して電池の短絡を生ずる。これはまた接触
ばねその他の接触部品の許容接触圧力を制限する。電池
内容積は限られているので、絶縁環その他の電池追加部
品は最小限とする必要がある。したがって必要な部品を
全部一緒に押し込むと短絡の危険を増す。
ロ−ル巻き電池アッセンブリ内の電極担体の露出縁に
電気的に接触させる従来法には米国特許第3,732,124号
に発表された担体端を締める特殊スロット付きクロス部
品の使用がある。また米国特許第3,761,314号(特に図
3参照)における様にシ−ト金属電極担体の縁がスリッ
トであり各部分は隣の重なった部分と1部重なって折り
曲げられている。第1の方法は電池をシ−トする前にス
ロット付き部品にぴったりはめ込む必要がありたいくつ
な時間を要する作業である。第2の方法は担体縁の注意
深いスリットづくりが多数あり上同様の欠点をもつ。更
にこの重なった部分は電解液を満たしたとき電池内部に
入る実質的液領域を阻止し易いので完全に液を満たすに
時間を要し電極のある部分の電解液との接触を阻止する
可能性がある。
唯一の箔裏張りの市販されている非水性固体陰極電池
は上記電極端子の役をしているガラス−金属シ−トのピ
ンに溶着された電極タブ使用Li/MoS2電池であった。こ
の電池の箔縁は露出されていないがより巾広の分離片で
覆われている。これはちがった形の構造である。
他の製造業者はエキスパンドメタル担体を使いそのLi
/MoS2電池の1の電極に圧力接触を、また露出担体縁に
接触するよりも他の電極上に電極タブを用いている。更
に他の業者はLi/MoS2電池の上部の露出電極担体縁に圧
力接触を用いているが、担体のよじれなしに又はそれに
よる短絡をおこすことなく半径方向中心の方へクリンプ
できるエキスパンドメタルグリッド担体を用いている。
この電池は上部にプラスチック絶縁円錐をもっている。
(発明の開示) 本発明は上記問題を解決し制限をなくすためのもので
ある。
ジェリ−ロ−ル電池における電極の薄箔担体の突出縁
を容器内に電極を挿入後電極上部において短絡を防ぎま
た絶縁環を使用するときそれが入る様に内側にはなれた
間隔とし傾斜谷と中間の傾斜山を形成させる。本発明に
よって容器壁からの露出箔担体縁の有効絶縁および薄箔
縁への短絡又は損傷なしにばね接触部の様な圧力接触部
材への良好な連続接触が箔コイル外部の少なくともかな
りの巻き数ではなれた間隔で軸中心の方へ箔縁の軸端に
放射状にくぼみをつくることによって達成できることが
わかった。これは例えば米国特許3,761,314号の厳密な
切断折重ね方法とちがって自動加工機で容易にできる。
内側へのくぼみは正確な間隔で例えば星形が好ましく、
ジェリ−ロ−ルからの露出箔担体縁の直径は容器壁と接
触できないしまた追加プラスチック円錐形絶縁物の挿入
に便利な様に十分小さい。薄箔縁の内側ひだはまた接触
部品からの圧力のもとで薄縁がつぶれるのを防ぐためよ
り大きな機械的強度を与える。担体縁接触はこの様に集
中される。えられた構造は極めて大きな接触力に耐える
ことができる。低内部電気抵抗もこの集中された縁近辺
の担体縁の改良された接触によって促進される。この特
殊な内側にくぼんだ縁のデザインによりジェリ−ロ−ル
を電池容器に入れた後に絶縁器環を挿入することができ
るので、電池組立てを非常に容易にする。間隔をおいて
くぼみがつくられるので、くぼみ間空間内の箔縁間の開
口は電池に電解液が満たしたときその全部分に液を入ら
せうる。
本発明のこれらの利点の特徴は付図に関連して下記発
明から明らかとなるであろう。
図1は本発明による型式の1の電池の縦断面図であ
る。
図2は図1の電池上部の拡大縦部分断面図である。
図3は図2の平面III−IIIにおいてとった電池中心部
分の平面図である。
図4は図3の線IV−IVで切断した部分断面図である。
図5は本発明用形成用具の1形式の正面断面図であ
る。
図6は図5の用具の底拡大図である。
図7はジェリ−ロ−ル電極アッセンブリの拡大展開部
分縦断面図である。
さて図1において電気化学的又はガルバニ電池10はば
ね接触部20と接続し共に働くカバ−アッセンブリ14、電
気内のシ−ルアッセンブリ16およびジェリ−ロ−ル電極
とセパレ−タシ−トアッセンブリ18をもつ外部円筒容器
12をもっている。電極アッセンブリには陽極、薄金属担
体箔上に活性層が設けて成る陰極、および1対のセパレ
−タシ−トがあり、全体がジェリ−ロ−ル形態に巻かれ
ている。電池には缶の底とロ−ル間に普通の底セパレ−
タディスク22および缶の空間を満たしまたセパレ−タシ
−トと陰極物質に吸収されている電解液がある。
この電池は電気化学反応を発生させる公知の物質を使
用した非水性電気化学電池又はガルバニ電池である。電
池ハウジングは電池カバ−アッセンブリ14によって十分
に閉じられている上部開端をもつ円筒容器又は缶12であ
る。容器の他の下端と周囲壁はこの分野でよく知られた
普通の構造である。容器とカバーはニッケルとニッケル
合金、鋼、ニッケルめっき鉄、錫めっき鉄、不透鋼およ
び他の電導性金属又はその合金等の様な金属から成らも
のでよい。
カバ−サブアッセンブリ14は種々の形状でよく図のと
おりカバ−19とキャップ21をもつ。キャップ21は大気中
への排気孔21aをもつ。カバ−は下へ電池内にのびてい
るほぼ円筒形の下へ曲がった中心排気ウェル19aをもつ
ほぼ平らな主体部をもつ。ウェルの底はその中央底に周
辺フランジ19bをもち中央開口22がある。ウェル内に中
央円筒通路をもつ弾力性円筒形排気ライナ−34がある。
この通路はその中のシ−ト部品38(ここで球形として示
されている)を力によってうけとめる。普通の方法でこ
の排気装置は予期しないガス圧を逃がすであろう。排気
ライナ−は平面支持棚に接しておりシ−リングウェルに
うまくはめ込まれる。排気ライナ−はテフツエル(Tefz
el E.I.ジュポン社商品名)又は他の物質、例えばポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレ
ン等の様な重合体弾性成形品でよい。シ−ト部品は弾性
又は非弾性物質、例えば金属、ガラス、セラミック又は
ポリマ−物質より成るものでよく、必要ならば少なくと
も外部は電池成分に化学的に耐える物質を被覆してある
とよい。代表的な被覆用物質にはポリテトラフルオロエ
チレン、ふっ素化エチレン−プロピレンコポリマ−等が
ある。シ−ト部品は排気ライナ−中に圧力又は力ではめ
込まれる。図示した以外の排気部材も使用できる。
カバ−の外周縁には電池の軸方向内部に形成された巻
かえし縁19cがあり、シ−トサブアッセンブリの1のシ
−ト部品(ガスケット)50と一体にそれ自体の上に折り
かえされている。キャップ21は溶接によってカバ−19に
つけられカバ−の中心部を覆う。
カバ−の巻かえし周囲縁は環状ガスケット50にしっか
りつけられる。このガスケットは軸方向上方に放射状に
内側に即ち電池開口端の方へ傾斜した切頭円錐内面56′
をもつ環状電気絶縁性物質より成る絶縁性円錐環56に隣
接している支持環52(金属でできているとよい)上に配
されている。シ−リングウェルの外周辺の周りに環状体
60をもつ電気伝導性スプリング20があり、その下方に突
出した弾性脚62は下に詳述する様にジェリ−ロ−ル構造
の露出担体箔縁に対し斜めになっている。
容器12の外周縁はガスケットとカバ−アッセンブリを
そのまま保持するため図2の12′においてガスケット50
の上部を結果として包んでおり、絶縁円錐をジェリ−ロ
−ル上端の外周部にぴたりと押しつけ露出金属担体箔縁
にぴたりとばね接触60させる。電池はこうしてシ−ルさ
れる。ガスケットはこの目的に対し普通の物質、例えば
弾性ポリマ−でもよい。
陽極と陰極は種々の物質で形成できる。好ましい陽極
はジェリ−ロ−ル形態に巻くことができる柔軟性リチウ
ム箔である。この厚さは一般に0.1066乃至0.254mm(4
乃至10ミル)、好ましくは0.1524(6ミル)である。別
の陽極物質も使用できる。陽極はアルカリ金属又はアル
カリ土金属又はそれらの合金又はリチウムモノアルミナ
イドの様なその金属間化合物又はリチウムマグネシウム
の様な固溶体などの消耗性金属から製造される。ナトリ
ウム、カリウムおよびリチウムが好ましく、最もよいの
はリチウムである。
構成陰極は伝導性炭素又はグラファイトおよび結合剤
と共に混合された硫化鉄(FeS2)の様な電気化学的活性
物質層からつくられた固体陰極であり、混合物はアルミ
ニウム、ステンレス鋼、ニッケル又はチタンの様な薄担
体箔の少なくとも1面(好ましくは両面)に噴射又は展
延されている。この活性物質はこの分野に普通の技術で
ある。適当する活性陰極物質には遷移金属酸化物および
硫化物および多炭素ふっ化物がある。これらの例にはFe
S,FeS2,MnO2,(CFx)n,(C2F)n,V2O5,WO3,MoO3,MoS2,
酸化鉛、酸化コバルト、酸化銅、硫化銅、NiSおよびTiS
2がある。FeS2とMnO2が好ましく、最もよいのはFeS2
ある。FeS2又はMnO2電池において担体箔は一般にアルミ
ニウムである。また多炭素ふっ化物活性物質が使われる
ならば担体箔は知られているとおり腐蝕防止のためステ
ンレス鋼又はチタンである必要がある。アルミニウムと
ステンレス鋼担体には十分に硬質な物質である焼きもど
していない金属が好ましい。使用結合剤にはエチレン−
プロピレンコポリマ−又はポリテトラフルオロエチレン
の様なポリマ−がある。
精巧な担体箔は0.1127乃至0.0762mm(0.5乃至3ミ
ル)、即ち0.0005乃至0.003インチの厚さをもつ。孔の
ない箔ならば0.0254mm(1ミル)(0.001インチ)の厚
さがよい。必要ならば箔は有孔でもよいが、この場合箔
は活性陰極物質と接触する。この有孔箔には稍厚い。2
−3ミル厚さがよいと思われる。これらは破れ易い。こ
の薄い材料には多くの活性物質が使用でき電池容量を増
す。しかしこれらは容易に変形するので電池アッセンブ
リは露出した担体縁への接触がなされる場合は使用でき
なかった。普通活性陰極物質層は厚さ約0.127乃至0.381
mm(5乃至15ミル)(0.005乃至0.015インチ)、好まし
くは0.1778mm(7ミル)(0.007インチ)である。これ
以上の厚さはジェリ−ロ−ルに形成するのはむづかし
く、陰極物質が甚だしくはがれる。
1対のセパレ−タシ−トがある。これらは陽極と陰極
表面間の短絡による直接電気化学作用を防ぐため普通の
非伝導性物質より成り、その厚さは0.127−0.0635mm
(0.5−2.5ミル)、好ましくは1.3ミルでよい。これら
の代表的物質は不織ポリアミド、モダクリル性繊維、ポ
リプロピレン繊維、微孔性ポリプロピレン、微孔性ポリ
エチレン、繊維で強化された再生セルロ−ズ等がある。
陰極の金属担体箔62″は陰極活性物質62′の1の横縁
を越えてまた陽極60をこえてそれをのばす様な巾寸法を
もつものである。セパレ−タシ−ト64もまた陰極の活性
物質および陽極をこえてのびているが、箔62″はまたセ
パレ−タシ−トをこえてのびている(図2)。この材料
があとでジェリ−ロ−ル形状に形成されたとき金属箔は
軸方向に見たとき他の成分をこえて電池の上方へらせん
形に突出又はのびている。
3つの形の成分、陽極箔60(図7)、金属箔担体62″
上に活性物質の少なくとも1層62′をもつ陰極62および
セパレ−タシ−ト64はジェリ−ロ−ル形態に巻かれる。
図7において、陰極の2巻き(turn)と陽極の1巻きが
分解形で示されている。ジェリ−ロ−ルアッセンブリ普
通の方法で陽極、陰極およびセパレ−タ材料を組合せ、
上記の様にカバ−その他の各部分をとりつける前に開い
た容器内にすべり込ませるに十分の小さい円筒形寸法に
各層を一緒にかたく巻いて組立てられる。ロール挿入前
に電気的非伝導性物質の適当なセパレ−タディスク22を
容器の底に入れる。それは上記のセパレ−タシ−ト用材
料の様なこの分野で知られた用途に適した材料でできて
いる。
部品数がジェリ−ロ−ル状に形成された後ロ−ルは容
器12の上部開口に挿入され底のセパレ−タディスク上に
おかれる。次いで陽極の最外巻部(タ−ン)と容器内壁
間の電気接触を陽極につけられた伝導性タブをジェリ−
ロ−ルの端からのばし缶壁に押しつけるという普通の方
法行う。露出した担体箔をもつ軸端は容器内に缶の開口
端の方に向けておかれる。
箔のくぼみをつける特殊工程はジェリ−ロ−ルを容器
内に入れる前又は入れた後にすることができる。少なく
ともある用途には前者の方が好ましい。
特に多数の折り目(マルチホ−ルド)をもつくぼみの
形は露出箔縁、少なくともいくつかの外部巻部の露出箔
縁、を円周間隔で半径内側へ、図3に示す8点星形の様
に、くぼみをつけることにより、この突出している金属
箔に形成される。これは種々のデバイスや方法でするこ
とができるが、図5および6に示す様な形成用デバイス
を使うとよい。即ちそれは複数のほぼ平らな半径方向軸
方向にまた円周にはなれて並びのびている形成用刃エレ
メント82をもつほぼ円筒形の形成用デバイス80である。
ロ−ル巻き電極アッセンブリを容器に入れた後内側への
くぼみを形成したいときはデバイス80は容器開口端内径
よりも稍小さい直径をもつ必要がある。エレメント82は
その半径外端において最も長く傾斜した内軸端をもつ。
この形成用エレメントの内側軸端は切頭円錐形に内側へ
傾斜しており下部は切頭円錐の最も広い部分をなし互い
に上方に傾斜しているので担体箔縁の外周部は先ず連続
して半径内部へ押しやられる。これらのエレメントは一
般に円筒形ペ−スからのびている。更に形成用エレメン
トの中心縁間に空所がある。この空所中に中心軸方向に
のびているピン84がある。形成用デバイスを金属箔担体
の露出し軸方向に突出しているらせん状縁に対して軸方
向に押しつけることによりはなれた形成用エレメントの
傾斜している軸端は少なくともはなれた箔巻部のかなり
の数を互いに半径方向内側に押しつけ最外巻部から初め
て規則正しく、例えば星形に又は不規則な折り形に形成
する。この間隔をおいた円周間隔で半径方向内側へのく
ぼみは上記間隔に深い谷C(図3)と間隔の間に傾斜の
小さい山Rをつくる。箔担体のたれている端は谷の1つ
に折り込まれているのでそれは容器壁に接触しない。こ
れらの山において空所又はすき間Sは箔縁の巻部間にの
こっており、電解液が電池に入れられると液は電池を容
易に満たす。
この特殊変形作用は箔縁と容器12の電気的接触を阻み
電池の短絡と廃物化を防ぐ。これはまた箔を強化するの
で電気接触ばねを箔にしっかり押しつけうる。しかもそ
れはロ−ル巻き電極アッセンブリを容器に入れる前又は
後に迅速、正確、自動的に実施できるので電池組立は加
速できる。
形成作業につづいて電池の残余部品を信頼できる様に
組立てできる。即ち電解液を電池に注入し満たし、切頭
円錐形内面をもつ絶縁性円錐56を箔タ−ンの外周部上に
おき、環52を挿入し、ガスケット50を挿入し、カバ−ア
ッセンブリ14をカバ−の巻いた外縁においてガスケット
50にはめ込む一方で接続された接触ばね60とその脚62を
露出した折り重ねた金属担体箔にしっかり接続させ、最
後に缶12の外周端を曲げて平らな環状フランジ12′を形
成し、ガスケット50のフランジをカバ−に押しあてて全
アッセンブリを密封保持する。電解液は中央および各層
間の空所を満たし、また通常セパレ−タ材料は幾分膨張
し、ロ−ル上に追加の外圧を加えて陽極タブを電池壁に
よく接触させる。
電解液は溶解した塩の存在によって伝導性とした非水
性有機溶媒を主体とする。代表的有機溶剤にはプロピレ
ンカ−ボネ−ト、エチレンカ−ボネ−ト、カンマ−ブチ
ロラクトン、1,1−および1,2−ジメトキシエタン、1,3
−ジオキソランおよび3−メチル−2−オキサゾリド
ン、又は好ましくはこれらの溶媒2又は3種以上の混合
物がある。
適当する塩にはLiBF4(リチウムテトラフルオロボレ
−ト)、LiPF6(リチウムヘキサフルオロホスフェ−
ト)、LiAsF6(リチウムヘキサフルオロアルゼネ−
ト)、LiClO4(リチウムパ−クロレ−ト)およびLiCF3S
O3(リチウムトリフルオロメタンスルホネ−ト)又はそ
れら塩の混合物がある。
上記電池の好ましい態様の変形は本発明の思想から逸
脱しない限りなしうる。また本発明の種々の他の利点や
特徴が好ましい態様に関する記載から判断できよう。し
たがって本発明はこの例証した実施例によって制限され
るものではない。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明による型式の1の電池の縦断面図である。 図2は図1の電池上部の拡大縦部分断面図である。 図3は図2の平面III−IIIにおいてとった電池中心部分
の平面図である。 図4は図3の線IV−IVで切断した部分断面図である。 図5は本発明用形成用具の1形式の正面断面図である。 図6は図5の用具の底拡大図である。 図7はジェリ−ロ−ル電極アッセンブリの拡大展開部分
縦断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジエニー エル アフエルド アメリカ合衆国オハイオ州 44012 エ イボン レーク エレクトリツク ブー ルバード デイ‐21,33803 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/78 H01M 2/26 H01M 6/16 WPI/L(QUESTEL)

Claims (21)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒形容器と上記容器内に円筒状に巻かれ
    たジェリーロール形の1対の第1および第2電極および
    少なくとも1のセパレータシートより成り;上記第1電
    極は伝導性担体箔および上記箔の少なくとも片側上に支
    持された活性電極材料層より成り;上記ジェリーロール
    アッセンブリは上記容器内に保持され上記箔の縁とセパ
    レータシートはその中で軸方向に並んでおり、上記軸方
    向箔縁の1は数巻の箔のらせん形に露出される様上記軸
    方向セパレータシート縁をこえて軸方向に突出してお
    り;上記突出している箔縁の少なくとも最外巻は間をお
    いた円周間隔で上記容器から半径内側方向に上記箔縁と
    上記容器間の電気的接触を防ぎかつ上記箔縁をその電気
    接触に対して補強するようくぼみを形成しており;かつ
    上記間をおいた間隔間の領域内の上記箔縁内にのこって
    いる空所が上記電池に電解液を満たすように存在する;
    ことを特徴とするガルバニ電池用ジェリーロール型電極
    アッセンブリ。
  2. 【請求項2】上記くぼみが上記間隔における深い谷と上
    記間隔間の傾斜の小さい山を複数もつ規則正しい形であ
    る請求項1に記載のジェリーロール電極アッセンブリ。
  3. 【請求項3】上記セパレータシート縁が上記第1電極の
    上記少なくとも1の活性物質層をこえて、また上記第2
    電極をこえてのびている請求項2に記載のジェリーロー
    ル電極アッセンブリ。
  4. 【請求項4】電気的接触保持を補助するための上記山を
    つないでいる絶縁性円錐環をもつ請求項2に記載のジェ
    リーロール電極アッセンブリ。
  5. 【請求項5】上記箔縁が互いに上に押しつけられかつ上
    記アッセンブリが上記箔縁と接続している金属ばね接触
    部分をもつ請求項4に記載のジェリーロール電極アッセ
    ンブリ。
  6. 【請求項6】上記間をおいた間隔が等間隔である請求項
    1に記載のジェリーロール電極アッセンブリ。
  7. 【請求項7】上記箔が焼きもどしていない(アニールし
    ない)金属である請求項1に記載のジェリーロール電極
    アッセンブリ。
  8. 【請求項8】上記箔が0.0127乃至0.0762mm(0.5乃至3
    ミル)の厚さをもつ請求項1に記載のジェリーロール電
    極アッセンブリ。
  9. 【請求項9】上記箔が孔のないものである請求項1に記
    載のジェリーロール電極アッセンブリ。
  10. 【請求項10】上記活性物質と結合されている上記箔が
    有孔である請求項1に記載のジェリーロール電極アッセ
    ンブリ。
  11. 【請求項11】円筒形容器、上記容器中のジェリーロー
    ル型アッセンブリ、上記容器の1端上の密封カバーおよ
    び上記容器を満たしている有機電解液より成り、上記電
    極アッセンブリは第1および第2の電極およびその間の
    セパレータシートにより成り;上記第1電極は伝導性担
    体箔および上記箔の少なくとも片側上の活性電極物質層
    より成り;上記箔はらせん状に突出するように上記第2
    電極と上記セパレータシートをこえて軸方向に突出した
    寸法をもち;上記突出している箔の上記最後外側巻部の
    少なくとも縁は間をおいた間隔で傾斜谷状に上記容器か
    ら半径内側へくぼんでおりまた上記谷の間に中間山があ
    り、上記箔の最外側巻部は上記谷において一緒に押しつ
    められており上記山においては離れており;かつ金属接
    触部材は上記箔と接続し上記カバーによって押さえられ
    ている;ことを特徴とするガルバニ電池。
  12. 【請求項12】上記箔巻部と接続しかつ上記容器と接続
    している絶縁環をもつ請求項11に記載の電池。
  13. 【請求項13】上記箔が0.0127乃至0.0762mm(0.5乃至
    3ミル)の厚さをもつ請求項11に記載の電池。
  14. 【請求項14】上記第2電極が上記容器と電気的に接触
    しており;上記金属接触方法が上記カバー並びに上記箔
    縁を接続しているばね接触であり;かつ上記カバーが上
    記容器と絶縁されている請求項13に記載の電池。
  15. 【請求項15】円筒形の上端が開いた容器、少なくとも
    1の活性電極材料層がその上に支持されている薄金属担
    体箔より成る第1電極、少なくとも1のセパレータシー
    トおよび第2電極シートを用意し;上記活性層、上記セ
    パレータシートおよび上記第2電極シートをこえて上記
    担体箔の1の縁を突出させ;上記第1電極、セパレータ
    シートおよび第2電極をジェリーロール状に巻いて上記
    担体ロールの突出している縁をジェリーロールの1の軸
    端において上記活性層、セパレータおよび第2電極をこ
    えてらせん状に軸方向に突出させ;上記軸方向に突出し
    ており露出した箔縁の少なくとも最外側巻部に上記箔縁
    と上記容器間の電気的接触を防止しかつ電気的接触のた
    めに上記箔を補強する形で間をおいた円周間隔で半径内
    側方向へのくぼみをつくり;上記くぼみ形成工程の前又
    は後に上記ジェリーロールを上記容器内に入れ上記突出
    している箔を上記開口端の方に露出させ;上記容器を電
    解液で満たし;かつ電気的接触部材を上記半径方向にく
    ぼんだ箔縁に押しつけかつ上記容器開口端をカバーし密
    封する;工程よりなることを特徴とするジェリーロール
    型ガルバニ電池の組立方法。
  16. 【請求項16】上記箔のくぼみ形成工程が上記ジェリー
    ロールを上記容器に入れる前に行われる請求項15に記載
    の方法。
  17. 【請求項17】上記箔のくぼみ形成工程が上記ジェリー
    ロールを上記容器に入れた後に行われる請求項15に記載
    の方法。
  18. 【請求項18】上記くぼみ形成工程に次いで上記箔縁の
    半径方向外部に対し絶縁環を入れる工程をもつ請求項15
    に記載の方法。
  19. 【請求項19】上記箔が0.0127乃至0.0762mm(0.5乃至
    3ミル)の厚さをもつ請求項15に記載の方法。
  20. 【請求項20】上記箔の厚さが0.0254mm(1ミル)であ
    る請求項19に記載の方法。
  21. 【請求項21】上記箔が上記活性層に接続されるとき箔
    が有孔である請求孔15に記載の方法。
JP2047385A 1989-04-05 1990-03-01 内方にくぼんだ縁をもつ電極アッセンブリ Expired - Lifetime JP3060109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US333602 1981-12-23
US07/333,602 US4963446A (en) 1989-04-05 1989-04-05 Inwardly indented edge electrode assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02288158A JPH02288158A (ja) 1990-11-28
JP3060109B2 true JP3060109B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=23303494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047385A Expired - Lifetime JP3060109B2 (ja) 1989-04-05 1990-03-01 内方にくぼんだ縁をもつ電極アッセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4963446A (ja)
EP (1) EP0391720B1 (ja)
JP (1) JP3060109B2 (ja)
HK (1) HK1004908A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7682743B2 (en) 2005-11-30 2010-03-23 Sony Corporation Battery

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5045086A (en) * 1989-06-14 1991-09-03 Bolder Battery, Inc. Method for manufacture of electrochemical cell
US5368958A (en) * 1992-08-20 1994-11-29 Advanced Energy Technologies Incorporated Lithium anode with conductive for and anode tab for rechargeable lithium battery
US5549717A (en) * 1994-03-03 1996-08-27 Wilson Greatbatch Ltd. Method of making prismatic cell
US5736270A (en) * 1995-06-08 1998-04-07 Sony Corporation Battery device
DK175086B1 (da) * 1995-07-07 2004-05-24 Danionics As Viklet elektrokemisk celle, fremgangsmåde til fremstilling heraf og anvendelse af en sådan elektrokemisk celle
KR970054707A (ko) * 1995-12-22 1997-07-31 배순훈 리튬전지의 상부캡 구조
US5756229A (en) * 1996-12-17 1998-05-26 Wilson Greatbatch Ltd. Electrochemical cell having mechanical shock tolerance
FR2761200B1 (fr) * 1997-03-24 1999-04-16 Alsthom Cge Alcatel Generateur electrochimique a bobineau spirale
JPH1131497A (ja) * 1997-05-12 1999-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒型蓄電池
FR2766015B1 (fr) * 1997-07-10 1999-09-24 Alsthom Cge Alcatel Accumulateur electrochimique a reserve d'electrolyte
US5985479A (en) * 1997-11-14 1999-11-16 Eveready Battery Company, Inc. Electrochemical cell having current path interrupter
JP3488064B2 (ja) * 1997-12-05 2004-01-19 松下電器産業株式会社 円筒型蓄電池
EP1278253B1 (en) * 2001-07-19 2013-05-08 Greatbatch Ltd. Insulative component for an electrochemical cell
US20030113622A1 (en) 2001-12-14 2003-06-19 Blasi Jane A. Electrolyte additive for non-aqueous electrochemical cells
US20030162099A1 (en) 2002-02-28 2003-08-28 Bowden William L. Non-aqueous electrochemical cell
JP4023213B2 (ja) * 2002-05-20 2007-12-19 松下電器産業株式会社 リチウムイオン二次電池
US6849360B2 (en) * 2002-06-05 2005-02-01 Eveready Battery Company, Inc. Nonaqueous electrochemical cell with improved energy density
US7279250B2 (en) 2003-11-24 2007-10-09 The Gillette Company Battery including aluminum components
US7544384B2 (en) 2003-11-24 2009-06-09 The Gillette Company Methods of making coated battery components
US7459234B2 (en) 2003-11-24 2008-12-02 The Gillette Company Battery including aluminum components
US7833647B2 (en) * 2004-04-28 2010-11-16 Eveready Battery Company, Inc. Closure vent seal and assembly
US7687189B2 (en) * 2004-04-28 2010-03-30 Eveready Battery Company, Inc. Housing for a sealed electrochemical battery cell
US7285356B2 (en) 2004-07-23 2007-10-23 The Gillette Company Non-aqueous electrochemical cells
US20090081532A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 David Aaron Kaplin Electrochemical cell with improved internal contact
US7618742B2 (en) * 2005-01-28 2009-11-17 Eveready Battery Co., Inc. Electrochemical cell with improved internal contact
US7479348B2 (en) 2005-04-08 2009-01-20 The Gillette Company Non-aqueous electrochemical cells
US7763375B2 (en) 2006-05-24 2010-07-27 Eveready Battery Company, Inc. Current interrupt device for batteries
US20080026293A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Eveready Battery Company, Inc. Lithium-iron disulfide cylindrical cell with modified positive electrode
US20080026288A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Eveready Battery Company, Inc. Electrochemical cell with positive container
US20100273036A1 (en) * 2006-10-17 2010-10-28 Eveready Battery Company, Inc. Lithium-Iron Disulfide Cell Design with Core Reinforcement
US20080254343A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-16 Eveready Battery Company, Inc. Electrochemical cell with thermal current interrupting switch
US20090270024A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Buck Reid J Water-excluding air vent
JP5171401B2 (ja) * 2008-06-04 2013-03-27 日立ビークルエナジー株式会社 リチウム二次電池
US8147999B2 (en) * 2008-06-11 2012-04-03 Eveready Battery Company, Inc. Closure assembly with low vapor transmission for electrochemical cell
US20100009264A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-14 1ARC Energy, Inc. High rate discharge battery cell
US10199658B2 (en) 2013-03-15 2019-02-05 Eaglepicher Technologies, Llc Wound thermal batteries and methods of manufacturing the same
EP3312663A4 (en) 2015-07-24 2019-03-06 Tokai Optical Co., Ltd. SYSTEM FOR MANUFACTURING GLASSES OF EYEWEAR

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1415519A (fr) * 1963-07-18 1965-10-29 Accumulateurs Fixes Procédé d'aménagement de cellules électrolytiques et d'accumulateurs électriques, et cellules et accumulateurs obtenus par ce procédé
US3695935A (en) * 1970-10-07 1972-10-03 Gen Electric Battery coil construction having a ruffled edge electrode
US4029856A (en) * 1976-04-30 1977-06-14 General Electric Company Sintered porous plaque battery plates and method of making same
US4529675A (en) * 1984-11-21 1985-07-16 General Electric Company Rechargeable electrochemical cell having improved current collector means
JPS6386251A (ja) * 1986-09-29 1988-04-16 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形アルカリ蓄電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7682743B2 (en) 2005-11-30 2010-03-23 Sony Corporation Battery

Also Published As

Publication number Publication date
EP0391720A3 (en) 1991-07-10
US4963446A (en) 1990-10-16
EP0391720B1 (en) 1995-06-21
HK1004908A1 (en) 1998-12-11
JPH02288158A (ja) 1990-11-28
EP0391720A2 (en) 1990-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3060109B2 (ja) 内方にくぼんだ縁をもつ電極アッセンブリ
US6893772B2 (en) Current collector for lithium electrode
US5021306A (en) Spiral-wound galvanic cell
JP5771155B2 (ja) 電気化学電池のための閉鎖組立体
JP4207451B2 (ja) 円筒型リチウムイオン二次電池およびその製造方法
JP5396349B2 (ja) 二次電池
EP1742279B1 (en) Electrochemical cell having a pocket separator design
EP0223322A1 (en) Galvanic cell
EP0655793B1 (en) High-reliability electrochemical cell and electrode assembly therefor
JP3416365B2 (ja) 非水電解液電池
JP4284719B2 (ja) 渦巻電極を備えた電池及びその製造法
JPWO2019244818A1 (ja) 非水電解質二次電池
JP4128694B2 (ja) 二次電池のキャップアセンブリおよびその製造方法
US6180285B1 (en) Exposed conductive core battery
JP2000243372A (ja) 二次電池
JP3820876B2 (ja) 円筒形二次電池製造方法
US4663248A (en) Electrode terminal contact
JP2007128746A (ja) 電池
JP3749010B2 (ja) 非水電解液電池の製造方法
JP2004327291A (ja) 非水電解液電池
JP4129965B2 (ja) 非水電解液電池
JP4334386B2 (ja) 電池
JPH09161815A (ja) 非水電解液電池
JPH09213361A (ja) 渦巻状極板群の製造方法
JP2018056091A (ja) 円筒形二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10