JP3058673U - 付箋付多層ラベル - Google Patents

付箋付多層ラベル

Info

Publication number
JP3058673U
JP3058673U JP1998008882U JP888298U JP3058673U JP 3058673 U JP3058673 U JP 3058673U JP 1998008882 U JP1998008882 U JP 1998008882U JP 888298 U JP888298 U JP 888298U JP 3058673 U JP3058673 U JP 3058673U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
label
sticky
information
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998008882U
Other languages
English (en)
Inventor
淳一 小林
Original Assignee
コーパックインターナショナル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーパックインターナショナル株式会社 filed Critical コーパックインターナショナル株式会社
Priority to JP1998008882U priority Critical patent/JP3058673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058673U publication Critical patent/JP3058673U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雑誌等による商品の広告手段として、複数枚
の情報印刷面を折り畳むことで表面的には小さいスペー
スで足り、一部を剥がして展開すると多量の情報を開示
できる多層ラベルを雑誌の広告頁に貼り付けることで広
告費の節減を図れると共に、この多層ラベルの折り畳み
頁に複数枚の付箋貼り紙を貼り付けておき、読者が付箋
貼り紙を剥がして、その場で直ちに必要な情報の掲載さ
れた特定頁を記憶できるような付箋付多層ラベルを提供
する。 【構成】 商品の販売促進情報2等を印刷した複数枚の
頁3が折り畳まれて複数層に重合され、一部を剥がして
展開すると多量の情報2を開示できる多層ラベル1の折
り畳まれる各頁3に、外側から内側の印刷情報2を判読
できるような透明もしくは半透明のフィルムからなる複
数枚の付箋貼り紙10が夫々平面状に並列して剥離可能
な状態に貼り付けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、各種雑誌類の商品広告頁に貼り付けて、読者に広告商品の一層ワイ ドな販売促進情報等を知らせると共に、この情報印刷面に、当該雑誌を含む書籍 、雑誌類の頁に掲載された各種の情報を整理するための付箋貼り紙が備えられて いる雑誌広告用の付箋付多層ラベルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、商品に貼り付けるラベルとして、当該商品に関連した情報等を印刷 した複数枚の頁を内側に折り畳んでおき、購入者が外側の頁の端縁を剥がすこと で、内部の頁からその商品に関する一層多くの情報等を知ることができるように した多層ラベルが既に知られている。
【0003】 また、商品のメーカーが、消費者に対してその商品が自社の製品であることを 認識させるための手段としては、上記のようにラベルを商品の表面に直接貼り付 けて販売する方法以外にも、各種通信販売用雑誌、情報雑誌等に、販売商品の広 告頁を掲載して広く宣伝することが行われている。
【0004】
【考案が解決すべき課題】
上記の雑誌等に販売商品の広告頁を掲載して宣伝する場合には、その広告頁の 掲載に要する広告費が、広告頁の大きさや掲載される商品の数量等の条件に応じ て異なり、掲載される商品の数量や価格等の情報が多ければ広告頁のスペースが 大きくなるので、当然のことながら広告費が高くなる。
【0005】 経済的でコストの安い広告頁とするためには、頁の大きさを小さくすればよい が、広告頁を小さくすると販売商品に関する情報の掲載量が制限され、読者に必 要な情報が伝えられないという問題が生ずる。また、広告頁をコストの高い十分 な大きさとした場合でも、その広告頁の体裁等の問題から、その広告頁には販売 する商品のイメージを高めるだけの表現に止めて、その商品の種類、価格等のあ まり細かな情報は掲載しない場合が多い。
【0006】 一方、各種通信販売用雑誌、情報雑誌等には、読者が広告された商品を選択し てメーカー宛に発注するための申込み用はがき等が綴じ込まれていて、読者が広 告頁中から特定の商品を選択して発注するが、その際、希望する商品の印刷され た頁を記憶しておくため手段として、ごく一般的な方法として、その頁の隅部を 折り曲げて目印としたり、あるいはポストイット(商標)と呼ばれる、裏面の一 端に塗布した粘着剤により自由に貼り付けたり剥がすことのできる着脱可能な付 箋貼り紙を貼り付けておくことが従来より広く行われている。
【0007】 前記のように書籍や雑誌の特定の頁を記憶しておく手段としては、その頁に前 記のような付箋貼り紙を貼り付ける方法が適切であるが、従来のこの種の付箋貼 り紙は、多数枚の付箋貼り紙が積層重合された状態で販売されているので、この 付箋貼り紙は通常は家庭やオフィス内においても、机の引き出しの中などの特定 の場所に収納されていることが多く、これに対して書籍や雑誌を読む場所という のは必ずしも机の上に限られないから、常に書籍や雑誌を読む場所に必ず付箋貼 り紙があるというわけではない。
【0008】 そのため、書籍や雑誌を読んだ場所に付箋貼り紙がないときには、付箋貼り紙 が収納されている場所まで取りに行かなければならず、どうしても付箋貼り紙の 貼り付けによるマーキングが後回しとなり面倒になるという問題がある。また、 乗り物に乗っている時とか外出中には、書籍や雑誌の特定頁を記憶しておくため の手段として付箋貼り紙を使用することができないという問題がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は、従来における上記のような、雑誌等に販売商品の広告頁を掲載して 宣伝する手段として、従来では商品に貼り付けるものとして知られる多層ラベル を雑誌の広告頁に貼り付けることで、限られた広告頁内でその販売商品に関する 一層多くの情報を消費者に知らせることができると共に、読者がその雑誌の必要 な情報の掲載された特定頁を記憶しておくための手段として、この多層ラベルの 折り畳み頁に貼り付けられた付箋貼り紙を剥がして、その雑誌を読んだいかなる 場所でも、その場で直ちに記憶しておきたい頁に付箋貼り紙を貼り付けられるよ うにした付箋付多層ラベルの提供を目的とするものである。
【0010】 本考案の付箋付綴じ込み頁は、そのための具体的手段として、商品の宣伝広告 、販売促進情報等の印刷された複数枚の頁が互いに折り畳まれて複数層に重合さ れ、最も外側に位置する頁の端縁が最も内側に位置する頁の端縁に剥離可能な粘 着剤を介して閉じられている多層ラベルと、この多層ラベルの折り畳まれた頁に 貼り合わされる複数枚の書籍雑誌等の頁用付箋貼り紙とからなり、前記付箋貼り 紙が、これら付箋貼り紙の外側から内側の前記ラベル頁の印刷情報を判読できる ように、裏面の一端に粘着剤を有すると共に先端に適宜の着色部を有する透明も しくは半透明のフィルムからなっていて、かつ、夫々の付箋貼り紙が、ラベル頁 の表面に平面状に並列して剥離可能な状態に貼り付けられていることを特徴とす る。
【0009】
【考案の実施の形態】
次に、本考案に係る付箋付多層ラベルの構成を、図面に示す実施例について説 明すると、図1に示すように、この付箋付多層ラベルは、商品の宣伝広告、販売 促進情報2等を印刷した複数枚の頁3を折り畳んで重合された多層ラベル1と、 この多層ラベル1を構成する頁3に貼り合わされる複数枚の書籍雑誌等の頁用付 箋貼り紙10とから基本的に構成されている。
【0010】 前記多層ラベル1は、横長の用紙の長さ方向と直交する向きに所定間隔をおい て複数本の折り線4を設けることで、互いに折り畳まれる複数枚の頁3が形成さ れ、これらの各頁3における最も内側に位置する頁3aの裏面を除いた表裏両面 に夫々商品の宣伝広告や販売促進情報2等が印刷されており、最終的なラベルの 形状としては、図2に示すように、夫々の頁3が折り線4により折り畳まれて一 部の頁が最も外側の頁3bとなるようにして互いに重ね合わされている。
【0011】 複数枚の頁3が互いに重ね合わされることで形成される前記多層ラベル1の大 きさとしては、テレホンカード等の各種カード類と同じ大きさとすることが好ま しい。
【0012】 多層ラベル1を構成する前記の最も内側に位置する頁3aの裏面には、各種通 信販売用雑誌あるいは情報雑誌における広告頁6の一部に接着される固定基材5 が接着固定されており、多層ラベル1が雑誌の広告頁6に接着される前の段階で は、前記固定基材5の裏面接着剤の表面に剥離紙(図示せず)が貼り付けられて いて、この剥離紙を剥がすことで固定基材5の接着剤により多層ラベル1が雑誌 の広告頁6に接着されようになっている。
【0013】 なお、図示の実施例に示すものでは、多層ラベル1を構成する最も内側に位置 する頁3aの裏面に固定基材5を貼り付けて、多層ラベル1がこの固定基材5を 介して雑誌の広告頁6に接着される構造としたが、別の実施例としては、前記最 も内側に位置する頁3aの裏面に固定基材5を設けずに、前記内側に位置する頁 3aの裏面を直接雑誌の広告頁6へ接着して、該内側に位置する頁3aに前記固 定基材5と同様の機能を持たせるようにしてもよい。
【0014】 また、折り線4により折り畳まれた夫々の頁3は、最終的に最も外側に位置す る一部の頁3bの端縁7を、前記固定基材5もしくは最も内側に位置する頁3a の端縁9に剥離可能な粘着剤8を介して貼り付けることで、全ての頁3が閉じら れるように重合され、前記最も外側に位置する一部の頁3bの端縁7を対応する 端縁9から剥がすことにより、夫々の頁3が展開して、夫々の頁3に印刷された 商品の宣伝広告や販売促進情報2を読み取ることができるようになっている。
【0015】 前記多層ラベル1を構成する各頁3の内側部の表面には、予め裏面の一端に粘 着剤11を有すると共に、先端に適宜の着色部12を有する透明もしくは半透明 のフィルムからなる複数枚の付箋貼り紙10が、一枚づつ平面状に規則正しく並 列して粘着剤層11により容易に剥離できるように貼り付けられている。
【0016】 前記付箋貼り紙10は、各頁3の内側部の表面に一枚づつ平面状に並列して貼 り付けられて、各頁3に印刷された情報2を覆うようになっているが、これらの 付箋貼り紙10は透明もしくは半透明のフィルムからなっていると共に、一端の 粘着剤11及び先端の着色部12も透明もしくは半透明の素材により形成されて いるので、貼り付けられたこれらの付箋貼り紙10の表面を通して内側の頁3に 印刷された情報2が十分に判読できるようになっている。
【0017】
【考案の効果】
本考案に係る付箋付多層ラベル1は、上記のように、書籍雑誌等の広告頁6に 貼り付けられた状態では、各頁3が互いに折り畳まれた頁一枚分の小さな形状と なっているので、広告頁6に占めるスペースを小さくして、表面的には経済的で コストの安い広告面とすることができると共に、その雑誌を購入した読者が、こ の多層ラベルの最も外側の頁3bを剥がして折り畳まれた各頁3を開くことで、 各頁3が大きく展開して夫々の頁3に印刷された多数の情報2が開示されること になり、限られたスペースのコストの安い広告費の割には、その商品に関する種 類、価格等の詳細で多量な情報を消費者に伝えることができる。
【0018】 また、読者が前記多層ラベルの外側の頁3bを剥がして各頁3を大きく展開す ると、各頁3の表面には複数枚の付箋貼り紙10が、内側の頁3に印刷された情 報2を覆うように平面状に並列して貼り付けられているが、これらの付箋貼り紙 10は透明もしくは半透明のフィルムからなっていて、一端の粘着剤11及び先 端の着色部12も透明もしくは半透明の素材により形成されているので、貼り付 けられたこれらの付箋貼り紙10の表面を通して、内側の頁3に印刷された情報 2を十分に判読することができ、これらの付箋貼り紙10が情報2の伝達に支障 を与えることはない。
【0019】 しかも展開された各頁3の表面には複数枚の付箋貼り紙10が、一端の粘着剤 層11を介して平面状に並列して貼り付けられているので、その多層ラベル1が 貼り付けられている広告頁6を含めて、他の興味ある情報が掲載された広告頁が ある場合、いつでも、どこでもその雑誌を読んだ場所で、前記多層ラベル1から 必要な枚数の付箋貼り紙10を剥がして、直ちに記憶しておくべき特定の広告頁 の上縁もしくは横縁に貼り付けて、その頁をマークすることができ、特定の広告 頁をマークしておくための作業が正確かつ能率的に行え、商品を広告する側にと っては多量の情報を経済的に提供できると共に、消費者にとっては商品の選択を 便利に行えるという利点を有する。
【0020】 なお、上記の実施例では、付箋付多層ラベル1を雑誌類の広告頁に張りつけた 場合の例として述べたが、この付箋付多層ラベル1は雑誌以外にも名刺、手帳等 に貼り付けて各種商品の販売促進の用途に幅広く利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る付箋付多層ラベルの頁を展開した
状態の斜視図。
【図2】付箋付多層ラベルの頁が閉じられた状態の斜視
図。
【符号の説明】
1:多層ラベル 2:印刷された情報面 3:頁 4:折り線 5:固定基材 6:雑誌の広告頁 7:最も外側に位置する頁の端縁 8:粘着剤 9:最も外側に位置する頁の端縁 10:付箋貼り紙 11:粘着剤 12:着色部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品の宣伝広告、販売促進情報等の印刷
    された複数枚の頁が互いに折り畳まれて複数層に重合さ
    れ、最も外側に位置する頁の端縁が最も内側に位置する
    頁の端縁に剥離可能な粘着剤を介して閉じられている多
    層ラベルと、この多層ラベルの折り畳まれた頁に貼り合
    わされる複数枚の書籍雑誌等の頁用付箋貼り紙とからな
    り、前記付箋貼り紙が、これら付箋貼り紙の外側から内
    側の前記ラベル頁の印刷情報を判読できるように、裏面
    の一端に粘着剤を有すると共に先端に適宜の着色部を有
    する透明もしくは半透明のフィルムからなっていて、か
    つ、夫々の付箋貼り紙が、ラベル頁の表面に平面状に並
    列して剥離可能な状態に貼り付けられていることを特徴
    とする付箋付多層ラベル。
JP1998008882U 1998-10-23 1998-10-23 付箋付多層ラベル Expired - Lifetime JP3058673U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008882U JP3058673U (ja) 1998-10-23 1998-10-23 付箋付多層ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008882U JP3058673U (ja) 1998-10-23 1998-10-23 付箋付多層ラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3058673U true JP3058673U (ja) 1999-06-22

Family

ID=43192563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998008882U Expired - Lifetime JP3058673U (ja) 1998-10-23 1998-10-23 付箋付多層ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058673U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5509694A (en) Tri-fold label or business form
US5332265A (en) Advertising assembly
US5299834A (en) Coupon card system
US4957311A (en) Direct mail advertising system
US5249827A (en) Publication reference-aid system apparatus therefor
US7059637B2 (en) Book marking and note taking apparatus
US5056824A (en) Publication reference-aid system apparatus therefor
US6406581B1 (en) Method of manufacturing a multi-page booksert from a single sheet
US5911442A (en) Publication reference-aid system apparatus therefor
US20060060098A1 (en) Method of delivering advertising material
US5518273A (en) Publication reference-aid system apparatus therefor
EP0885752A1 (en) A tab marking system
US6994052B1 (en) Double icon page markers and method of page marking
JP3058673U (ja) 付箋付多層ラベル
CA2291023A1 (en) Identification card strip assembly
JP2002036757A (ja) 郵送用シート
JP2003072262A (ja) 付箋帳
JPH0612955Y2 (ja) 保証書綴り
JP3049351U (ja) 書籍雑誌の付箋付綴じ込み頁
JP3637976B2 (ja) 綴込み用リーフレット
JPH088848Y2 (ja) 配送伝票
WO1989006602A1 (en) Reference-aid interfacing system apparatus for periodicals
JPH04377Y2 (ja)
JPH04378Y2 (ja)
EP0928701A2 (en) Dispensing adhesive peelable page markers