JP3058264U - ヒンジキャップ - Google Patents

ヒンジキャップ

Info

Publication number
JP3058264U
JP3058264U JP1998008246U JP824698U JP3058264U JP 3058264 U JP3058264 U JP 3058264U JP 1998008246 U JP1998008246 U JP 1998008246U JP 824698 U JP824698 U JP 824698U JP 3058264 U JP3058264 U JP 3058264U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
break line
hinge
line
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998008246U
Other languages
English (en)
Inventor
洋子 太田
Original Assignee
洋子 太田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洋子 太田 filed Critical 洋子 太田
Priority to JP1998008246U priority Critical patent/JP3058264U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058264U publication Critical patent/JP3058264U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バージン性を保証しシュリンク包装を省くこ
とができると共に、流通段階で破損してしまうおそれが
無く、しかも容易に容器から取り外すことができるヒン
ジキャップとする。 【解決手段】 頂壁に開口破断線を破断することにより
開口する注ぎ口を、筒壁内周に容器と嵌合するための突
条を有する筒状のキャップ本体と、キャップ本体にヒン
ジで蝶着された開閉自在の外蓋からなるヒンジキャップ
において、頂壁のヒンジ部分付近にヒンジを含む部分を
他の部分から分離するような頂部破断線を設けると共
に、頂部破断線の両端が頂壁外周部に臨む部分から、下
方に向かって筒壁に側部破断線を設ける。外蓋を開きこ
れを外周方向に引っ張ることで前記頂部破断線及び側部
破断線を破断し、キャップを容器から取り外すことがで
きる。キャップの一部を破断して容器から取り外すもの
であるから、バージン性を保証できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、食用油、各種調味料などのびん、又はその他の容器に装着するキャ ップに関する。
【0002】
【従来の技術】
筒壁内周に容器と嵌合するための突条を有するヒンジキャップは、突条が筒壁 内周の全周にわたって形成されており、容器口部に対し機械的に上方から一挙に 打栓され、容器口部外周に形成されている突条とキャップの突条とが強固に嵌合 する。この種のヒンジキャップは、内容物を充填した後に、機械的に強い力で上 方から一気に打栓され、容器とヒンジキャップとが強固に嵌合するので、容器か らキャップを取り外すことは人力ではきわめて困難である。
【0003】 近年、リサイクル及び資源の有効利用が重視され始め、内容物を消費した後に キャップを容器から容易に取り外すことを可能とし、容器とキャップとを分別し て回収することのできるヒンジキャップが提案されている。
【0004】 例えば、特開平9−249247号公報に示されるヒンジキャップは、容器と 嵌合するキャップの突条をヒンジ部分の付近で欠如させ、これにより外蓋を上方 に引っ張ることで容易にキャップを容器から取り外すことができるものである。 また、特開平8−58824号公報に示されるヒンジキャップは、キャップ本体 の筒壁に摘み及び破断線を設け、この摘みを引いてこの破断線によりキャップ本 体の筒壁の一部を破断し、キャップを容器から取り外すものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記の従来のヒンジキャップの前者のものは、外蓋を引くことで簡単に容器か ら取り外すことができるので、キャップのみでバージン性を保証することができ ず(消費者が購入する前に内容物を抜き取られたり異物を混入されたりするおそ れがある)、容器にキャップを装着した後、その上からシュリンク包装をしなけ ればならない。後者のものはキャップの一部を破断して容器から取り外すもので あるからバージン性は保証できるのであるが、摘みを有するために消費者の手に 渡る前の流通段階において、摘みが何かに引っ掛かってキャップの一部が破断し てしまう可能性があり、また、小型のヒンジキャップに採用するのは困難である という問題があった。
【0006】 本考案は、上記の課題を解決するもので、バージン性を保証しシュリンク包装 を省くことができると共に、流通段階で破損してしまうおそれが無く、しかも容 易に容器から取り外すことのできるヒンジキャップを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本願考案は、頂壁に開口破断線を破断することにより開口する注ぎ口を、筒壁 内周に容器と嵌合するための突条を有する筒状のキャップ本体と、キャップ本体 にヒンジで蝶着された開閉自在の外蓋からなるヒンジキャップにおいて、頂壁の ヒンジ部分付近にヒンジを含む部分を他の部分から分離するような頂部破断線を 設けると共に、頂部破断線の両端が頂壁外周部に臨む部分から、下方に向かって 筒壁に側部破断線を設け、外蓋を開きこれを外周方向に引っ張ることで前記頂部 破断線及び側部破断線を破断し、キャップを容器から取り外すことができること を特徴とするヒンジキャップである。
【0008】 本考案のヒンジキャップは、キャップの一部を破断して容器から取り外すもの であるから、バージン性を保証できる。キャップを容器から取り外すときは、外 蓋を開きこれを外周方向に引っ張ることで頂部破断線及び側部破断線が破断する ので、簡単に容器から取り外すことができる。外蓋が摘みを兼ねているから、筒 壁部分に摘みを設ける必要がなく小型のヒンジキャップにも適用でき、構造が簡 単で安価に製造できる。また、流通段階においては、外蓋はキャップ本体に被冠 された状態であり、誤ってキャップが破断されるおそれもない。
【0009】 双方の側部破断線を筒壁の最上部から最下部にわたって設けると、外蓋を外周 方向に引っ張って頂部破断線及び側部破断線を破断することにより、外蓋並びに 前記頂部破断線及び側部破断線で分離された頂壁及び筒壁の一部がキャップ本体 から完全に分離されるから、キャップを容器から取り外すのがたいへん容易であ る。しかし、容器の内容物が醤油などの液体であると、キャップを破断するとき にキャップに付着していた醤油などが飛び散って作業者が汚れる可能性がある。
【0010】 一方又は双方の側部破断線を、筒壁の最上部から最下部のやや上方までにわた って設け、外蓋を外周方向に引っ張って頂部破断線及び側部破断線を破断するこ とにより、外蓋並びに前記頂部破断線及び側部破断線で分離された頂壁及び筒壁 の一部がキャップ本体から完全に分離されずに、その一方又は双方の側部破断線 の設けられていない筒壁最下部においてキャップ本体と接続されているようにす ると、醤油などが飛び散って作業者が汚れる可能性がきわめて小さくなる。しか し、側部破断線の下部の双方が接続されているようにすると、キャップの取り外 しがやや困難となる。一方のみが接続されているようにすると、内容物の飛び散 りも少なく、キャップの取り外しも容易となる。
【0011】
【考案の実施の形態】
以下、実施例を表した図面を参照しつつ、本願の考案を詳細に説明する。図1 は実施例のヒンジキャップ1を容器(ガラスびん)に装着した状態の断面図、図 2はキャップ1の外蓋を開いた状態の上面図、図3はキャップ1の外蓋を開いた 状態の下面図、図4はキャップ1の外蓋を閉じた状態の側面図、図5及び6は他 の実施例のキャップの外蓋を閉じた状態の側面図である。
【0012】 ヒンジキャップ1は、樹脂製のいわゆるヒンジキャップで、筒壁3に外蓋20 がヒンジ13で一体成形により取り付けられている。筒壁3の内周には容器30 の口部外周に形成された突条31と嵌合する突条10が設けられている。筒壁3 の上端には頂壁4が形成されている。その下面には、内筒壁5が垂下形成され、 これが容器30口部内周と密着し内容物をシールする。頂壁4の上面には嵌合壁 9及び注出壁6が立設している。嵌合壁9は、外蓋20を閉めたときに、嵌合壁 9の外周の突条が外蓋20の内側の突条21と嵌合することで、外蓋を固定する ためのものである。注出壁6の内側には開口摘み7が形成され、開口摘み7を引 くことで概略環状の開口破断線8が切断され、注ぎ口が開封される。
【0013】 外蓋20は、短い筒状をなし、その頂部23の下面には環状のシール壁22が 突出形成され、外蓋を閉めた状態ではこれが注出壁6の内面に密着し、内容物を シールする。
【0014】 頂壁4のヒンジ13の付近には、ヒンジ13を含む部分を他の部分から分離す るような頂部破断線11が設けられている。この実施例の場合、頂部破断線は頂 壁4の上面に設けられたV字溝である。頂部破断線は、ヒンジ部分を囲むように 設けられておればよく、その上面形状に特に制約はない。本実施例の場合は、ヒ ンジの両側の頂壁外周付近から直線状に設けられている。嵌合壁9がある場合に は、その外側に設けるのが望ましい。頂部破断線11の両端が頂壁外周部に臨む 部分(A、B)からは、下方に向かって筒壁3に側部破断線12が設けられてい る。この実施例では側部破断線12は筒壁3の内面に設けられたV字溝である。 また、側部破断線12は、図4に示すごとく、筒壁3の最上部から最下部にわた って設けられており、外蓋20を外周方向(図1の矢印C方向)に引っ張ること により、頂部破断線11及び側部破断線12が破断し、外蓋20並びに頂部破断 線11及び側部破断線12で分離された頂壁4及び筒壁3の一部がキャップ本体 2から完全に分離される。したがって、キャップ本体を容器から容易に取り外す ことができる。
【0015】 図5に示す例は、双方の側部破断線14が筒壁3の最上部から最下部のやや上 方までにわたって設けられている例である。外蓋を外周方向に引っ張って頂部破 断線及び側部破断線を破断すると、頂部破断線及び側部破断線で分離された頂壁 及び筒壁の一部がキャップ本体から完全に分離されず、双方の側部破断線14、 14の下方の破断線の設けられていない筒壁最下部においてキャップ本体と接続 されている状態となる。このようにすると、キャップの取り外しは上記の例と比 較してやや困難であるが、内容物の飛び散りはほとんどなくなる。
【0016】 図6に示す例は、一方の側部破断線15は筒壁3の最上部から最下部にわたっ て設けられ、他方の側部破断線16が筒壁3の最上部から最下部のやや上方まで にわたって設けられている例である。外蓋を外周方向に引っ張って頂部破断線及 び側部破断線を破断すると、頂部破断線及び側部破断線で分離された頂壁及び筒 壁の一部がキャップ本体から完全に分離されず、一方の側部破断線16側の破断 線が設けられていない筒壁最下部においてキャップ本体と接続されている状態と なる。このようにすると、キャップの取り外しも容易であるし、内容物の飛び散 りもきわめて少なくなる。この実施例の場合は、図6の左側の側部破断線16が 筒壁の最下部まで設けられていないが、これを左右逆にして右側としても良いこ とはもちろんである。
【0017】 頂部破断線及び側部破断線は頂壁又は筒壁を容易に破断することができるもの であればよく、内側又は外側に設けられた溝、スリット又はこれらを組み合わせ ることにより形成することができる。また、これら破断線は連続して設けられる 必要はなく、容易に切断できる程度の狭い間隔を隔てて不連続的に形成してもよ い。しかし、側部破断線は内側に設けた溝とするのが、見栄えが良く好適である 。
【0018】
【考案の効果】
本考案のヒンジキャップは、バージン性を保証できると共に、キャップを容器 から取り外すときは、外蓋を開きこれを外周方向に引っ張ることで、簡単に容器 から取り外すことができる。外蓋が摘みを兼ねているから、小型のキャップにも 適用でき、構造が簡単で安価に製造でる。また、流通段階においては、外蓋はキ ャップ本体に被冠された状態であるから、誤ってキャップが破断されてしまうお それもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のヒンジキャップ1を容器30に装着し
た状態の断面図である。
【図2】キャップ1の外蓋20を開いた状態の上面図で
ある。
【図3】キャップ1の外蓋20を開いた状態の下面図で
ある。
【図4】キャップ1の外蓋20を閉じた状態の側面図で
ある。
【図5】他の実施例のキャップの外蓋を閉じた状態の側
面図である。
【図6】他の実施例のキャップの外蓋を閉じた状態の側
面図である。
【符号の説明】
1 ヒンジキャップ 2 キャップ本体 3 筒壁 4 頂壁 5 内筒壁 6 注出壁 7 開口摘み 8 開口破断線 9 嵌合壁 10 突条 11 頂部破断線 12 側部破断線 13 ヒンジ 14 側部破断線 15 側部破断線 16 側部破断線 20 外蓋 21 突条 22 シール壁 23 頂部 30 容器 31 突条

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頂壁4に開口破断線8を破断することに
    より開口する注ぎ口を、筒壁3内周に容器30と嵌合す
    るための突条10を有する筒状のキャップ本体2と、キ
    ャップ本体2にヒンジ13で蝶着された開閉自在の外蓋
    20からなるヒンジキャップ1において、頂壁4のヒン
    ジ13部分付近にヒンジ13を含む部分を他の部分から
    分離するような頂部破断線11を設けると共に、頂部破
    断線11の両端が頂壁4外周部に臨む部分から、下方に
    向かって筒壁3に側部破断線12を設け、外蓋20を開
    きこれを外周方向に引っ張ることで前記頂部破断線11
    及び側部破断線12を破断し、ヒンジキャップ1を容器
    から取り外すことができることを特徴とするヒンジキャ
    ップ
  2. 【請求項2】 請求項1のヒンジキャップにおいて、双
    方の側部破断線12が筒壁3の最上部から最下部にわた
    って設けられており、外蓋20を外周方向に引っ張って
    前記頂部破断線11及び側部破断線12を破断すること
    により、前記頂部破断線11及び側部破断線12で分離
    された頂壁4及び筒壁3の一部がキャップ本体2から完
    全に分離されることを特徴とするヒンジキャップ
  3. 【請求項3】 請求項1のヒンジキャップにおいて、双
    方の側部破断線14が筒壁3の最上部から最下部のやや
    上方までにわたって設けられており、外蓋20を外周方
    向に引っ張って前記頂部破断線11及び側部破断線14
    を破断することにより、前記頂部破断線11及び側部破
    断線14で分離された頂壁4及び筒壁3の一部がキャッ
    プ本体2から完全に分離されずに、双方の側部破断線1
    4の設けられていない、筒壁3最下部においてキャップ
    本体と接続されていることを特徴とするヒンジキャップ
  4. 【請求項4】 請求項1のヒンジキャップにおいて、一
    方の側部破断線15が筒壁3の最上部から最下部までに
    わたって設けられているが、他方の側部破断線16は筒
    壁3の最上部から最下部のやや上方までにわたって設け
    られており、外蓋20を外周方向に引っ張って前記頂部
    破断線11及び側部破断線15、16を破断することに
    より、前記頂部破断線11及び側部破断線15、16で
    分離された頂壁4及び筒壁3の一部がキャップ本体2か
    ら完全に分離されずに、その一方の側部破断線16の設
    けられていない筒壁3最下部においてキャップ本体と接
    続されていることを特徴とするヒンジキャップ
JP1998008246U 1998-10-06 1998-10-06 ヒンジキャップ Expired - Lifetime JP3058264U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008246U JP3058264U (ja) 1998-10-06 1998-10-06 ヒンジキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008246U JP3058264U (ja) 1998-10-06 1998-10-06 ヒンジキャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3058264U true JP3058264U (ja) 1999-06-18

Family

ID=43192180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998008246U Expired - Lifetime JP3058264U (ja) 1998-10-06 1998-10-06 ヒンジキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058264U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005289389A (ja) プルリング無しヒンジキャップ
JP7123723B2 (ja) ヒンジキャップ
US4569456A (en) Sealed container with replaceable plug insert
JP3058264U (ja) ヒンジキャップ
JP3577122B2 (ja) 除去容易なキャップ
JP4486716B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP4132554B2 (ja) プラスチックキャップ
JP4132460B2 (ja) 打栓式分別回収用プラスチックキャップ
JP2001171711A (ja) ヒンジキャップ
JP4465565B2 (ja) 容器口から分離容易なキャップ体
JP4330227B2 (ja) 打栓式キャップ
JP4416235B2 (ja) 分別回収容易なヒンジキャップ
JP2783783B2 (ja) キャップ
JP3865936B2 (ja) 中栓およびキャップを具えた液注出容器
JP4320502B2 (ja) 容器用中栓
JPH08324612A (ja) 液体収納容器
JPH0948446A (ja) 合成樹脂製キャップ
JPH06135451A (ja) キャップ
JP4015373B2 (ja) 固液分離容器及び蓋体
JP4516660B2 (ja) ヒンジキャップ
JP3706419B2 (ja) 分別廃棄性を有するキャップ
JP4320503B2 (ja) 容器用中栓
JP7190302B2 (ja) 容器用栓体
JP2657229B2 (ja) 注出口を有する容器蓋
JP2607664Y2 (ja) プロテクターリング付液体注出キャップ