JP3056871U - ノートブックコンピュータ - Google Patents

ノートブックコンピュータ

Info

Publication number
JP3056871U
JP3056871U JP1998006433U JP643398U JP3056871U JP 3056871 U JP3056871 U JP 3056871U JP 1998006433 U JP1998006433 U JP 1998006433U JP 643398 U JP643398 U JP 643398U JP 3056871 U JP3056871 U JP 3056871U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notebook computer
connection port
liquid crystal
crystal display
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1998006433U
Other languages
English (en)
Inventor
克勝 ▲蒋▼
偉智 張
慶龍 劉
錫進 張
Original Assignee
大衆電脳股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大衆電脳股▲分▼有限公司 filed Critical 大衆電脳股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3056871U publication Critical patent/JP3056871U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • G06F1/1605Multimedia displays, e.g. with integrated or attached speakers, cameras, microphones
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1686Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】省スペースで取り扱いが容易なビデオ撮影装置
を内蔵したノートブックコンピュータを提供する。 【解決手段】 本考案のノートブックコンピュータ1
は、ビデオ撮影装置3と液晶表示装置11をノートブッ
クコンピュータ1の収容溝に設置するので、ビデオ撮影
装置3および液晶表示装置11がノートブックコンピュ
ータ11の殻体と一体化して連結することができる。し
たがって、省スペースに役立つと同時に、ビデオ撮影装
置3を接続する手間を省くことができる。また液晶表示
装置11の近傍にビデオ撮影装置3が設けられるので、
ユーザは液晶表示装置11を見ることでビデオ撮影装置
3と向き合うため、ネットワークを介して話し相手をは
っきり見ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ビデオ撮影装置を内蔵したノートブックコンピュータに関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のとおり、ノートブックコンピュータは現今速く移り変わっている、寸秒 を争う環境で、利便かつ有効的な情報資料の処理道具になる。そのために、どう いうふうに、ノートブックコンピュータの機能を向上させ、より大きな効果を発 揮するかは技術者の負うべき責任で、他人におしつけられない使命である。図4 に示すように、従来から用いられた装置はノートブックコンピュータ40を含む 。ノートブックコンピュータ40のLCD41の周辺42にビデオ撮影装置50 を配置されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、そんな方式はビデオ撮影装置50をコネクタワイヤでコンピュ ータと接続するばかりでなく、モジュールのようにコンピュータとリンクするこ ともできない。LCD41の周辺42に取付けた同装置50は空間がよくかかり 、ユーザが気にしないと、損壊しやすいので、とても不便だといえる。 したがって、本考案の目的は、省スペースで取り扱いが容易なビデオ撮影装置 を内蔵したノートブックコンピュータを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の請求項1記載のノートブックコンピュータによると、ビデオ撮影装置 と液晶表示装置をノートブックコンピュータの収容溝に設置するので、ビデオ撮 影装置および液晶表示装置がノートブックコンピュータの殻体と一体化して連結 することができる。したがって、省スペースに役立つと同時に、ビデオ撮影装置 を接続する手間を省くことができる。また液晶表示装置の近傍にビデオ撮影装置 が設けられるので、ユーザは液晶表示装置を見ることでビデオ撮影装置と向き合 うため、ネットワークを介して話し相手をはっきり見ることができる。
【0005】 本考案の請求項2記載のノートブックコンピュータによると、ビデオ撮影装置 の一端と溝孔とが対応する位置に少なくとも一つの係止凸体を有しているので、 ビデオ撮影装置を収容溝内に確実に係止することができる。
【0006】 本考案の請求項3および4記載のノートブックコンピュータによると、連結ポ ートに対応する位置に他の連結ポートが設置されているので、ビデオ撮影装置を 収容溝内に係止すると同時にビデオ撮影装置およびガイドプレートをノートブッ クコンピュータに接続することができる。
【0007】 本考案の請求項5記載のノートブックコンピュータによると、ガイドプレート には焦点距離の調整つまみが設けられ、カバーを介して撮影レンズ、調整つまみ などの要素をビデオ撮影装置に取り付けることができる。
【0008】 本考案の請求項6記載のノートブックコンピュータによると、カバーには撮影 レンズ、焦点距離の調整つまみにそれぞれ対応する位置に第1貫通穴および第2 貫通穴が設けられているので、第1貫通穴および第2貫通穴を通して撮影レンズ および焦点距離の調整つまみを操作することができる。また、カバーと嵌合ユニ ットが対応する位置に係止ユニットが設けられるので、カバーは撮影レンズ、焦 点距離の調整つまみ、ガイドプレートにかぶせることにより、回路基板に位置決 めすることができる。
【0009】 本考案の請求項7記載のノートブックコンピュータによると、締付ユニットを 有しているので、カバーを安定かつ堅固にビデオ撮影装置に位置決めすることが できる。
【0010】 本考案の請求項8および9記載のノートブックコンピュータによると、表示手 段の両側に係止ユニットが、殻体のキーボード側の表面に設けられた凹孔に入り 込むので、表示手段をキーボードに向けて折畳んで固定することができる。
【0011】
【考案の実施の形態】
図1〜図3に示すように、ノートブックコンピュータ1は、液晶表示装置(L CD:Liquid Crystal Display)を具有する。LCD殻体の任意一周辺12に 、収容溝13が設けられる。本実施例では、収容溝13が図2に示すようにLC D11の上方に設けられる。収容溝13の中に、LCDモジュール20がある。 LCDモジュール20の一端がノートブックコンピュータ1のメインボードに連 結される。そのもう一端に、第1連結ポート21が配置される。収容溝13の底 に、少なくとも、一つの溝孔131が用意される。図3に示すように、溝孔13 1はノートブックコンピュータ1の殻体とLCDモジュール20との対応した一 側に配置される。また、図1に示すように、ノートブックコンピュータ1の殻体 とLCD11との対応した両側に、係止ユニット111が設置される。
【0012】 ビデオ撮影装置(CCD:Charge Coupled Device)3は撮った影像をデジタ ルに処理しながら、ノートブックコンピュータへ伝送して貯蔵する。CCD3を モジュールのようにさせた後で、ノートブックコンピュータ1の収容溝13に入 れて、コンピュータ1と接合させる。
【0013】 CCD3はL形の板状体30を含む。図3に示すように、板状体30の一端と 収容溝13の溝孔131との相対的な所に、少なくとも、一つの係止凸体301 がある。また、板状体30の内側に、それぞれ二つの嵌合ユニット311が設け られる。図2に示すように、二つの嵌合ユニット311の間に、おりよく信号伝 送の回路基板31を位置決める。信号伝送の回路基板31と収容溝13における LCDモジュール20の第1連結ポート21との対応した所に、第2連結ポート 32が設置される。CCD3をノートブックコンピュータ1の収容溝13に差し 込む場合に、CCD3の両側がおりよく収容溝13の両側に沿って摺動して入っ ている。一端の係止凸体301もおりよく収容溝13の溝孔131に入る。同時 に、信号伝送の回路基板31の第2連結ポート32はおりよくLCDモジュール 20の第1連結ポート21と接続される。
【0014】 信号伝送の回路基板31にはビデオを撮るガイドプレート34が配置される。 ガイドプレート34と信号伝送の回路基板31の第3連結ポート33との対応し た位置に、第4連結ポート35がある。第4連結ポート35により、ビデオを撮 るガイドプレート34が信号伝送の回路基板31の第3連結ポート33に接続さ れる。また、ビデオを撮るガイドプレート34には、撮影レンズ36、焦点距離 の調整つまみ37が配置される。カバー38により、撮影レンズ36、焦点距離 の調整つまみ37、ビデオを撮るガイドプレート34など要素をCCD3のプレ ート30に取付ける。カバー38には、撮影レンズ36、焦点距離の調整つまみ 37との対応した所に、第1貫通孔381および第2貫通孔382が設けられる ので、ユーザは第1貫通孔381および第2貫通孔382を経由して、撮影レン ズ36、焦点距離の調整つまみ37を調整することができる。カバー38と信号 伝送の回路基板31の両側における嵌合ユニット311との対応した所に、それ ぞれ係止ユニット383が設置される。係止ユニット383により、カバー38 は撮影レンズ36、焦点距離の調整つまみ37、ビデオを撮るガイドプレート3 4などを被せて、信号伝送の回路基板31に位置決める。締付ユニット384で 、カバー38を安定かつ堅固のように、CCD3に位置決める。
【0015】 図1に示すように、ノートブックコンピュータ1の殻体には、LCD11の殻 体の両側における係止ユニット111と対応した凹孔141がキーボードと同側 の表面14に設けられるので、ノートブックコンピュータ1のLCD11をキー ボードの表面14へ向かって被せる場合に、係止ユニット111が凹孔141に 入って、LCD11とノートブックコンピュータ1を一体化のように結ぶ。
【0016】 応用する場合に、CCD3を収容溝13の両側に沿って取付ける。CCD3の 信号伝送の回路基板31における第2連結ポート32はLCDモジュール20の 第1連結ポート21と接続される。同時に、CCD3の一端における係止凸体3 01がおりよく収容溝13の溝孔131に入って、CCD3とノートブックコン ピュータ1を一体化のように結ぶ。ノートブックコンピュータ1の殻体のLCD 11をあけたい場合、LCD11の両側における係止キーを押すと係止ユニット 111が凹孔141から分離される。そのときに、LCD11をあけると、CC D3が図1に示すように、おりよくユーザに直面して、レンズ36の前における 影像を撮り始める。焦点距離の調整つまみ37を調整すると、影像をはっきりさ せる。撮影レンズで撮った影像をデジタルのように処理しながら、ノートブック コンピュータ1のメモリに貯蔵し、またはネットワークシステムのワイヤの伝送 により、ビデオ会議のシステムで使用することができる。CCD3をモジュール としてノートブックコンピュータ1の殻体と一体化のように連結することで、コ ネクタワイヤとノートブックコンピュータ1の連結不便が解決された。ネットワ ークにより、相談の相手が利便に見えて、相互の距離を十分短縮させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例によるノートブックコンピュー
タを示す斜視図である。
【図2】本考案の実施例によるノートブックコンピュー
タの局部を示す図である。
【図3】本考案の実施例によるノートブックコンピュー
タの局部を示す図である。
【図4】従来のノートブックコンピュータを示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ノートブックコンピュータ 3 CCD(ビデオ撮影装置) 13 収容溝 20 LCD(液晶表示装置) 31 回路基板 34 ガイドプレート 36 撮影レンズ

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示手段と、ビデオ撮影装置とを備える
    ノートブックコンピュータであって、 前記表示手段の殻体は、液晶表示装置を入れる収容溝
    と、前記液晶表示装置の一端に配置される第1連絡ポー
    トと、前記収容溝の底に設けられる少なくとも一つの溝
    孔とを有し、前記液晶表示装置の前記第1連絡ポートを
    配置する端部と反対側の端部は前記ノートブックコンピ
    ュータのメインボードに連結され、 前記ビデオ撮影装置は、信号を伝送する回路基板と、前
    記基板の両側に設けられる二つの嵌合ユニットと、前記
    回路基板に配置され撮影レンズが設けられるガイドプレ
    ートと、前記ガイドプレートに設けられる撮影レンズと
    を有し、前記収容溝に配置され、 前記ビデオ撮影装置を前記収容溝に入れると、前記回路
    基板と前記液晶表示装置とが接続することを特徴とする
    ノートブックコンピュータ。
  2. 【請求項2】 前記ビデオ撮影装置の一端と前記溝孔と
    が対応する位置に少なくとも一つの係止凸体を有するこ
    とを特徴とする請求項1記載のノートブックコンピュー
    タ。
  3. 【請求項3】 前記回路基板と前記第1連結ポートとが
    対応する位置に設置される第2連結ポートと、前記回路
    基板に設置される第3連結ポートとを有することを特徴
    とする請求項1記載のノートブックコンピュータ。
  4. 【請求項4】 前記ガイドプレートと前記第3連結ポー
    トとが対応する位置に第4連結ポートが設けられ、前記
    第4連結ポートにより前記ガイドプレートが前記第3連
    結ポートに接続されることを特徴とする請求項3記載の
    ノートブックコンピュータ。
  5. 【請求項5】 前記ガイドプレートは、焦点距離の調整
    つまみが配置され、カバーを介して撮影レンズ、焦点距
    離の調整つまみをビデオ撮影装置に取付けることを特徴
    とする請求項1記載のノートブックコンピュータ。
  6. 【請求項6】 前記カバーは、前記撮影レンズおよび前
    記焦点距離の調整つまみと対応する位置に第1貫通孔お
    よび第2貫通孔が設けられ、 前記カバーと前記嵌合ユニットとが対応する位置に前記
    撮影レンズ、前記焦点距離の調整つまみ、および前記ガ
    イドプレートを前記回路基板に位置決めする係止ユニッ
    トが設置されることを特徴とする請求項5記載のノート
    ブックコンピュータ。
  7. 【請求項7】 前記カバーを安定かつ堅固に前記ビデオ
    撮影装置に位置決めする締付ユニットを有することを特
    徴とする請求項6記載のノートブックコンピュータ。
  8. 【請求項8】 前記表示手段の両側に係止ユニットが設
    けられることを特徴とする請求項1記載のノートブック
    コンピュータ。
  9. 【請求項9】 前記殻体は、前記ノートブックコンピュ
    ータのキーボードと同側の表面に凹孔が設けられること
    を特徴とする請求項1記載のノートブックコンピュー
    タ。
JP1998006433U 1997-12-30 1998-08-21 ノートブックコンピュータ Expired - Fee Related JP3056871U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW86221694 1997-12-30
TW086221694U TW352206U (en) 1997-12-30 1997-12-30 Structure for hidden type image picking apparatus of notebook computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3056871U true JP3056871U (ja) 1999-03-05

Family

ID=21629255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998006433U Expired - Fee Related JP3056871U (ja) 1997-12-30 1998-08-21 ノートブックコンピュータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6417884B1 (ja)
JP (1) JP3056871U (ja)
DE (1) DE29814998U1 (ja)
TW (1) TW352206U (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020163A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Sony Corp 情報処理装置
JP4099736B2 (ja) * 1998-06-30 2008-06-11 ソニー株式会社 情報処理装置
JP4182603B2 (ja) 1998-10-07 2008-11-19 ソニー株式会社 符号化装置および符号化方法、復号装置および復号方法、記録媒体、並びにデータ処理装置
US6587151B1 (en) * 1998-08-26 2003-07-01 International Business Machines Corporation Video camera integration on a portable computer
JP2000137544A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Fuji Photo Film Co Ltd ノートブック型パーソナルコンピュータ
JP3651577B2 (ja) * 2000-02-23 2005-05-25 三菱電機株式会社 撮像装置
JP2002134184A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Yazaki Corp 補機モジュール
US7046297B2 (en) * 2001-10-24 2006-05-16 Inventec Corporation Multi-functional image fetching module
EP1831859A1 (en) * 2004-12-15 2007-09-12 Museami, Inc. System and method for music score capture and synthesized audio performance with synchronized presentation
TWM278921U (en) * 2005-05-26 2005-10-21 Quanta Comp Inc Multiple angle adjustable embedded camera module
TWI348623B (en) * 2006-08-11 2011-09-11 Asustek Comp Inc Electronic device
TWI310906B (en) * 2006-09-27 2009-06-11 Asustek Comp Inc Image catching module and portable computer having the same
PL2115732T3 (pl) * 2007-02-01 2015-08-31 Museami Inc Transkrypcja muzyczna
JP2010521021A (ja) * 2007-02-14 2010-06-17 ミューズアミ, インコーポレイテッド 楽曲ベースの検索エンジン
JP4842898B2 (ja) * 2007-08-09 2011-12-21 富士通株式会社 電子機器
US8494257B2 (en) 2008-02-13 2013-07-23 Museami, Inc. Music score deconstruction
KR101844830B1 (ko) * 2011-02-07 2018-04-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102043968B1 (ko) * 2013-02-01 2019-11-12 엘지전자 주식회사 카메라 모듈을 구비한 디스플레이 장치
EP2762992B1 (en) * 2013-02-01 2018-06-13 LG Electronics Inc. Display device including camera module
USD744021S1 (en) * 2013-12-19 2015-11-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Camera for television apparatus
CN111034377B (zh) 2017-07-06 2021-09-03 惠普发展公司,有限责任合伙企业 用于外围模块的安装组件
US11829208B2 (en) * 2022-03-22 2023-11-28 Dell Products L.P. Information handling system display peripheral with a detachable integrated camera

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133012A (ja) * 1987-11-19 1989-05-25 Canon Inc 光検出素子位置決め機構
US5404271A (en) * 1991-07-30 1995-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus having a card storing section formed within a body between a support frame and an upper case of the body and having functional elements mounted between the support frame and a lower case of the body
US6069651A (en) * 1995-04-20 2000-05-30 Olympus Optical Co., Ltd. Imaging apparatus for endoscopes
KR100360322B1 (ko) * 1995-06-22 2003-03-28 나이루스 부힝 가부시키가이샤 다방향 촬영카메라장치
JPH0935032A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Mitsubishi Electric Corp Icカードと情報機器端末
US5768163A (en) * 1996-04-15 1998-06-16 Hewlett-Packard Versatile attachment of handheld devices to a host computing system
US6141052A (en) * 1996-04-15 2000-10-31 Sony Corporation Portable personal computer and electronic camera
US5801919A (en) * 1997-04-04 1998-09-01 Gateway 2000, Inc. Adjustably mounted camera assembly for portable computers

Also Published As

Publication number Publication date
DE29814998U1 (de) 1998-11-12
US6417884B1 (en) 2002-07-09
TW352206U (en) 1999-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3056871U (ja) ノートブックコンピュータ
US7990457B2 (en) Mobile terminal with camera
EP1705875A2 (en) Mobile terminal having multi-directional camera
US7019961B2 (en) Arrangement of card slot in laptop computer
JPH07210271A (ja) 携帯型コンピュータ
JP2021092794A (ja) 撮像システム
WO2022152260A1 (zh) 一种运动相机
KR20050068127A (ko) 입체사진 촬영이 가능한 휴대용 단말기
JP2007173909A (ja) 光学装置
KR200187429Y1 (ko) 폴더형 디지털 카메라
JP3860455B2 (ja) カメラ用クレードル
JPH11355626A (ja) 電子カメラ
KR100243998B1 (ko) 노트북 컴퓨터의 화상통화용 카메라
JPH11243501A (ja) カード型カメラ
JP4500188B2 (ja) カメラのストラップ及びそのストラップ付きカメラ
KR200204187Y1 (ko) 노트북 컴퓨터의 화상통화용 카메라 결합구조물
JPH10173968A (ja) 収納ケースおよび撮像装置の固定装置
JPH06326905A (ja) ビデオカメラ装置
JP2001333310A (ja) 電子カメラ
JP3677756B2 (ja) カードコネクタとそれを備えた電子機器装置
CN2331009Y (zh) 笔记本型电脑隐藏式摄像装置的组合体
US20060023102A1 (en) Imaging device
KR100531936B1 (ko) 카메라가 구비된 폴더형 이동통신 단말기
KR200256731Y1 (ko) 노트북 컴퓨터의 카메라장치
EA045877B1 (ru) Дисплейное устройство

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees