JP3056588B2 - 蓄熱式空気調和機 - Google Patents

蓄熱式空気調和機

Info

Publication number
JP3056588B2
JP3056588B2 JP4145346A JP14534692A JP3056588B2 JP 3056588 B2 JP3056588 B2 JP 3056588B2 JP 4145346 A JP4145346 A JP 4145346A JP 14534692 A JP14534692 A JP 14534692A JP 3056588 B2 JP3056588 B2 JP 3056588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat exchange
refrigerant
primary
exchange section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4145346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05340632A (ja
Inventor
繁男 青山
哲英 倉本
皓三 鈴木
吉秀 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Co Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP4145346A priority Critical patent/JP3056588B2/ja
Publication of JPH05340632A publication Critical patent/JPH05340632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056588B2 publication Critical patent/JP3056588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気を熱源とする空気
調和機において、夜間電力を利用するための蓄熱機能、
及びその制御機能を備えた蓄熱式空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】蓄熱式空気調和機については、既にさま
ざまな開発がなされており、例えば、冷凍・第62巻第
714号(昭和62年4月号)P358に示されている
ような蓄熱式空気調和機がある。
【0003】その基本的な技術について述べると、図3
に示すように、空冷ヒ−トポンプ1は、圧縮機2,四方
弁3,室外側熱交換器4,室外側膨張弁5,フロン対ブ
ライン熱交換器6を環状に順次接続して冷凍サイクルA
を形成し、一方、フロン対ブライン熱交換器6,ブライ
ン対水熱交換器7,蓄熱槽8,ブラインポンプ9を環状
に順次接続してブライン循環サイクルBを形成してい
る。
【0004】また、負荷側についてはブライン対水熱交
換器7,蓄熱槽8,冷温水ポンプ10,室内機12を環
状に順次接続して冷温水循環サイクルCを形成してい
る。
【0005】この蓄熱式空気調和機において夜間運転
は、冷凍サイクルAにおいて四方弁3によって製氷運
転,蓄熱運転が切り替えられ、製氷運転時は図中の実線
矢印の方向に冷媒が流れて冷房サイクルが形成され、フ
ロン対ブライン熱交換器6を介してブライン循環サイク
ルBにおける蓄熱槽8内の熱交換部の周囲に氷として蓄
冷される。
【0006】また、蓄熱運転時には図中の破線方向に冷
媒が流れて暖房サイクルが形成され、同じくフロン対ブ
ライン熱交換器6を介してブライン循環サイクルBにお
ける蓄熱槽8内に温水として蓄熱される。この場合、ブ
ライン対水熱交換器7は使用されない。
【0007】一方、昼間運転は、冷温水循環サイクルC
において蓄熱槽8内の冷温水を冷温水ポンプ10により
室内機12へ送り、冷暖房を行う。この際、冷温水循環
サイクルCでの効率を高めるべく、冷凍サイクルA、ブ
ライン循環サイクルBを冷房、あるいは暖房モ−ドで運
転して、ブライン対水熱交換器7を介して冷温水循環サ
イクルC内の冷温水の予冷、あるいは予熱を行う。
【0008】以上のように、夜間の余剰電力エネルギー
を熱に変換して蓄熱しておき、昼間にその電力を利用す
ることにより、昼間の高負荷時刻における電力ピークを
抑え、電力利用の平準化が可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来例では、熱源側と負荷側との間に熱交換器2台を介
しているため効率の低下を招き、また負荷側へは冷温水
を直接搬送するため、水漏れ事故が生じた場合、近年O
A化が進展したオフィス内のOA機器への水損は避けら
れないという欠点を有していた。
【0010】そこで、本発明は、高効率で、安全性が高
く、かつ負荷追従性の高い蓄熱式空気調和機を提供する
ことを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の技術的手段は、蓄熱槽を介して1次側冷凍サイクル
と2次側冷凍サイクルとからなる蓄熱式空気調和機にお
いて、蓄熱槽を伝熱管とフィンとからなる1次側熱交換
部、及び2次側熱交換部とより構成し、かつ蓄熱槽内の
1次側熱交換部の伝熱管と2次側熱交換部の伝熱管とを
共通のフィンに挿通し、かつ、蓄熱槽内の1次側熱交換
部の伝熱管を正三角形状に配列し、2次側熱交換部の伝
熱管を1次側熱交換部の正三角形状に配列された伝熱管
の中心に位置するように配列したものである。
【0012】
【作用】この技術的手段による作用は次のようになる。
【0013】圧縮機、四方弁、室外側熱交換器、膨張
弁、切替弁、冷媒対冷媒熱交換器の1次側熱交換部、蓄
熱槽内の1次側熱交換部とを連通した1次側冷凍サイク
ルにおいて、夜間に冷媒対冷媒熱交換器を使用しない状
態で、切替弁、及び膨張弁の制御により、蓄熱槽内のフ
ィンを有した1次側熱交換部、即ち、フィン、及び伝熱
管を介して蓄熱材に蓄冷、または蓄熱しておく。
【0014】この1次側熱交換部の周囲にフィンを設置
することにより、伝熱面積が増加し、かつ表面熱伝達率
が向上し、従って、1次側冷凍サイクル内の冷媒と蓄熱
材との間の熱交換量を増加させることができる。
【0015】一方、昼間は1次側冷凍サイクルでの蓄冷
運転、または蓄熱運転を停止して、蓄熱槽内の2次側熱
交換部、冷媒搬送ポンプ、室内側熱交換器からなる2次
側冷凍サイクルの運転を行う。
【0016】蓄熱槽内の2次側熱交換部の周囲に1次側
熱交換部と熱的に導通したフィンを設置し、かつ1次側
熱交換部の伝熱管を正三角形状に配列し、2次側熱交換
部の伝熱管を1次側熱交換部の正三角形状に配列された
伝熱管の中心(正三角形の頂点と等距離に位置する点)
に配列しているため、伝熱面積の増加が図れ、1次側伝
熱管と蓄熱材間、2次側伝熱管と蓄熱材間の熱移動量が
増加し、熱通過率が高まると共に、夜間運転にて蓄熱槽
内の1次側熱交換部周辺、即ち、フィンを含む伝熱管周
囲に着氷した冷熱を昼間冷房運転において利用する場
合、2次側熱交換部の伝熱管は、その周囲にある着氷し
た1次側熱交換部の伝熱管からフィンを介して均等に冷
却される。
【0017】即ち、蓄熱槽内に冷熱として蓄えられた氷
水である蓄熱材と2次側熱交換部の 伝熱管内冷媒との間
で、高速に熱交換が行われ、その熱交換された冷媒を冷
媒搬送ポンプにて室内側熱交換器へ搬送して室内空気と
熱交換(冷房)する。
【0018】従って、夜間電力を利用した、負荷応答性
の高い冷房運転を昼間に行えることになる。
【0019】以上の作用により、夜間電力を利用した蓄
冷熱により昼間の冷房・暖房運転が行えるだけでなく、
蓄熱槽内の熱交換器を1次側熱交換部、及び2次側熱交
換部の伝熱管の配列、及びフィン設置による高効率化を
図ることにより、高速で蓄冷熱を取出すことが可能にな
り、負荷応答性が向上する。
【0020】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明を行うが、従来と同一構成については同一符号を
付し、その詳細な説明を省略する。
【0021】図1は本発明の一実施例の蓄熱式空気調和
機の冷凍サイクル図、図2は図1中の蓄熱槽の断面図で
ある。
【0022】この実施例の蓄熱式空気調和機は、室外ユ
ニット11と室内ユニット12とからなり、室外ユニッ
ト11は、圧縮機2、四方弁3、室外側熱交換器4、膨
張弁5、三方弁KV1、1次側熱交換部14aと2次側
熱交換部14bとからなる冷媒対冷媒熱交換器HEX、
蓄熱材である水16と熱交換器13からなる蓄熱槽ST
R、及び冷媒搬送ポンプPMとから構成されている。
【0023】また、室内ユニット12は、室内側熱交換
器17から構成されている。更に、蓄熱槽STRの熱交
換器13は1次側熱交換部である1次側伝熱管P1、2
次側熱交換部である2次側伝熱管P2、及び複数の平板
フィンFから構成されている。
【0024】即ち、図2に示すように、1次側伝熱管P
1、及び2次側伝熱管P2は平板フィンFに対して直角
方向に挿通されており、かつ水平に設置されており、1
次側伝熱管P1は平板フィンFに対して直角方向の断面
配列が正三角形状であり、その正三角形状に配列された
伝熱管P1の中心(正三角形の頂点と等距離に位置する
点)に伝熱管P2が配列されている。
【0025】そして、1次側伝熱管P1、及び2次側伝
熱管P2は平板フィンFを介して熱的に導通している。
【0026】室外ユニット11において、圧縮機2と、
四方弁3と、室外側熱交換器4と、膨張弁5とを順次連
通し、さらに三方弁KV1を介して冷媒対冷媒熱交換器
HEXの1次側熱交換部14aと、蓄熱槽STR内の1
次側熱交換部である伝熱管P1とを並列に連通して1次
側冷凍サイクルを形成している。
【0027】一方、蓄熱槽内STRの2次側熱交換部で
ある伝熱管P2と、冷媒対冷媒熱交換器HEXの2次側
熱交換部14bと、可逆式冷媒搬送ポンプPMと、室内
側熱交換器17とを順次連通してなる2次側冷凍サイク
ルを形成している。
【0028】次に、この−実施例の構成における作用を
説明する。(表1)は本実施例における各場合の四方弁
3、膨張弁5、三方弁KV1の開閉状態、及び各熱交換
器の作用状態(蒸発器、あるいは凝縮器)を示す。以
下、(表1)を参照にして説明する。
【0029】
【表1】
【0030】まず、夜間の製氷・蓄熱運転(1次側冷凍
サイクル)について説明する。1次側冷凍サイクルにお
いて、蓄熱槽STRが作用し、冷媒対冷媒熱交換器HE
Xは作用しないように三方弁KV1を切替え、2次側冷
凍サイクル内の冷媒搬送ポンプPMは停止している。こ
の場合の1次側冷凍サイクルの作用を以下説明してい
く。
【0031】尚、四方弁3のモ−ドについては、圧縮機
2吐出側と室外側熱交換器4とを、かつ、圧縮機2吸入
側と蓄熱槽STRとを連通する場合を冷房モ−ド、圧縮
機2吐出側と蓄熱槽STRとを、かつ、圧縮機2吸入側
と室外側熱交換器4とを連通する場合を暖房モ−ドと定
義する。
【0032】また、三方弁KV1については1次側冷凍
サイクル内にて蓄熱槽STRと膨張弁5とを連通する設
定を第1モ−ド,冷媒対冷媒熱交換器HEXと膨張弁5
とを連通する設定を第2モ−ドと定義する。
【0033】夜間製氷運転; 四方弁3を冷房モ−ド,膨張弁5を所定の開度,三方弁
KV1を第1モ−ドとする。この時、圧縮機2から送ら
れる高温高圧の冷媒は、室外側熱交換器4にて凝縮し、
膨張弁5で減圧されて液あるいは二相状態となり、蓄熱
槽STR内の1次側伝熱管P1の管内にて蒸発して蓄熱
材である水16から吸熱した後、圧縮機2へ戻る。
【0034】これにより、正三角形状に配列された1次
側伝熱管P1の管外側、及びフィンに比較的均一に氷が
生成されていく。
【0035】夜間蓄熱運転; 四方弁3を暖房モ−ド,膨張弁5を所定の開度,三方弁
KV1を第1モ−ドとする。この時、圧縮機2から送ら
れる高温高圧の冷媒は、蓄熱槽STR内の1次側熱交換
部13aの管内にて凝縮して蓄熱材である水16へ放熱
した後、膨張弁5で減圧されて液あるいは二相状態とな
り、室外側熱交換器4の管内にて蒸発して室外から吸熱
した後、圧縮機2へ戻る。
【0036】これにより、蓄熱槽STR内の1次側伝熱
管P1からフィンを介して放熱し、蓄熱槽STR内では
温水として蓄熱される。
【0037】次に、昼間運転(2次側冷凍サイクル)に
ついて説明する。この場合、蓄熱槽STRには蓄冷(蓄
熱)されており、1次側冷凍サイクルにおいて三方弁K
V1を第1モ−ドとして冷媒対冷媒熱交換器HEXの2
次側熱交換部14aを蒸発器(凝縮器)として作用させ
て運転を行う。
【0038】同時に、2次側冷凍サイクルにおいて、冷
媒対冷媒熱交換器HEXの2次側熱交換部14bを作用
させて運転を行う。
【0039】この状態で、2次側冷凍サイクル内の冷媒
は、冷媒搬送ポンプPMにて、蓄熱槽STR内の2次側
伝熱管P2に送られ、蓄熱槽STR内の蓄熱材である水
16と高速で熱交換される。
【0040】冷房時は図1中の実線矢印のように冷媒は
流れ、蓄熱槽STR内の2次側伝熱管P2とフィンFを
介して効率良く冷却された冷媒は、更に、冷媒対冷媒熱
交換器HEXの2次側熱交換部14bへ送られ、1次側
冷凍サイクル内の冷媒対冷媒熱交換器HEXの2次側熱
交換部14aとの熱交換により冷却され液冷媒となる。
【0041】その後、室内側熱交換器17に送られ、そ
こで室内空気と熱交換して室内空気を冷却すると共に、
冷媒自身は高温のガス冷媒となって蓄熱槽STR内の2
次側伝熱管P2に戻るという作用を繰り返す。
【0042】また、暖房時は図1中の破線矢印のように
冷媒は流れ、蓄熱槽STR内の2次側伝熱管P2とフィ
ンFを介して効率良く加熱された冷媒は、更に、冷媒対
冷媒熱交換器HEXの2次側熱交換部14bへ送られ、
1次側冷凍サイクル内の冷媒対冷媒熱交換器HEXの2
次側熱交換部14aとの熱交換により加熱されガス冷媒
となる。
【0043】その後、可逆式冷媒搬送ポンプPMによ
り、室内側熱交換器17に送られ、そこで室内空気と熱
交換して室内空気を加熱すると共に、冷媒自身は低温の
液冷媒となって可逆式冷媒搬送ポンプPMに戻るという
作用を繰り返す。
【0044】このようにして、昼間の室内負荷が大きい
場合も対応ができ、室内機での冷房・暖房運転が行われ
る。
【0045】以上のように、上記実施例では蓄熱槽を介
して1次側冷凍サイクルと2次側冷凍サイクルとからな
る蓄熱式空気調和機において、蓄熱槽STRを伝熱管P
1,P2とフィンFとから構成される1次側熱交換部、
及び2次側熱交換部とより構成している。
【0046】また、蓄熱槽STR内の1次側熱交換部の
伝熱管P1と2次側熱交換部の伝熱管P2とを共通のフ
ィンFに挿通し、更に、蓄熱槽STR内の1次側熱交換
部の伝熱管P1を正三角形状に配列し、2次側熱交換部
の伝熱管P2を1次側熱交換部の正三角形状に配列され
た伝熱管P1の中心に位置するように配列している。
【0047】これにより、夜間電力を利用して冷房、暖
房運転が行えるだけでなく、蓄熱槽内の蓄冷熱を高速で
取出すことが可能になり、負荷応答性が向上する。
【0048】
【発明の効果】以上のように本発明は、蓄熱槽を介して
1次側冷凍サイクルと、2次側冷凍サイクルとからなる
蓄熱式空気調和機において、蓄熱槽を伝熱管とフィンと
からなる1次側熱交換部、及び2次側熱交換部とより
成し、かつ蓄熱槽内の1次側熱交換部の伝熱管と2次側
熱交換部の伝熱管とを共通のフィンに挿通し、かつ1次
側熱交換部の伝熱管を正三角形状に配列し、2次側熱交
換部の伝熱管を1次側熱交換部の正三角形状に配列され
た伝熱管の中心(正三角形の頂点と等距離に位置する
点)に配列しているため、以下の効果がある。
【0049】即ち、伝熱面積の増加が図れ、1次側伝熱
管と蓄熱材間、2次側伝熱管と蓄熱材間の熱移動量が増
加し、熱通過率が高まると共に、夜間運転にて蓄熱槽内
の1次側熱交換部周辺、即ち、フィンを含む伝熱管周囲
に着氷した冷熱を昼間冷房運転において利用する場合、
2次側熱交換部の伝熱管は、その周囲にある着氷した1
次側熱交換部の伝熱管からフィンを介して均等に冷却さ
れ、熱交換量を最大限に引き上げることが可能になる。
【0050】従って、夜間運転において蓄熱槽内に1次
側伝熱管により蓄えた冷熱を、昼間運転では2次側伝熱
管を介して高速で取り出すことができ、その結果、室内
の冷暖房負荷に対する応答性が高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による蓄熱式空気調和機の冷
凍システム図
【図2】本発明の一実施例における蓄熱槽内の熱交換器
の断面図
【図3】従来例を示す蓄熱式空気調和機の冷凍システム
【符号の説明】
2 圧縮機 3 四方弁 4 室外側熱交換器 5 膨張弁 13a 蓄熱槽の1次側熱交換部 13b 蓄熱槽の2次側熱交換部 14a 冷媒対冷媒熱交換器の1次側熱交換部 14b 冷媒対冷媒熱交換器の2次側熱交換部 17 室内側熱交換器 STR 蓄熱槽 F フィン P1 1次側伝熱管 P2 2次側伝熱管 HEX 冷媒対冷媒熱交換器 PM 冷媒搬送ポンプ KV1 三方弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 皓三 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 東京電力株式会社内 (72)発明者 杉田 吉秀 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 東京電力株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−91658(JP,A) 特開 昭52−46558(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25B 13/00 351

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機と、四方弁と、室外側熱交換器
    と、膨張弁と、切替弁とを直列に接続し、1次側熱交換
    部と2次側熱交換部とを有した冷媒対冷媒熱交換器、及
    び1次側熱交換部と2次側熱交換部とを有した蓄熱槽の
    各1次側熱交換部を並列に配置して前記切替弁により冷
    媒の流路を切替え可能にした1次側冷凍サイクルと、前
    記蓄熱槽内の2次側熱交換部と、冷媒対冷媒熱交換器の
    2次側熱交換部と、冷媒搬送ポンプと、室内側熱交換器
    とを環状に接続した2次側冷凍サイクルとからなり、前
    記蓄熱槽を伝熱管とフィンとからなる1次側熱交換部、
    及び2次側熱交換部とより構成し、かつ前記蓄熱槽内の
    前記1次側熱交換部の伝熱管と前記2次側熱交換部の伝
    熱管とを共通のフィンに挿通し、かつ前記蓄熱槽内の前
    記1次側熱交換部の伝熱管を正三角形状に配列し、前記
    2次側熱交換部の伝熱管を前記1次側熱交換部の正三角
    形状に配列された伝熱管の中心に位置するように配列し
    た蓄熱式空気調和機。
JP4145346A 1992-06-05 1992-06-05 蓄熱式空気調和機 Expired - Fee Related JP3056588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4145346A JP3056588B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 蓄熱式空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4145346A JP3056588B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 蓄熱式空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05340632A JPH05340632A (ja) 1993-12-21
JP3056588B2 true JP3056588B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=15383063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4145346A Expired - Fee Related JP3056588B2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 蓄熱式空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056588B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05340632A (ja) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4298990B2 (ja) 二酸化炭素を冷媒として用いた冷凍装置
JPH04177063A (ja) 空気調和装置
JP3404133B2 (ja) 蓄熱式空気調和機
JP3056588B2 (ja) 蓄熱式空気調和機
JP3297467B2 (ja) 蓄熱式空気調和機
JP2004251557A (ja) 二酸化炭素を冷媒として用いた冷凍装置
JP3502155B2 (ja) 蓄熱式空気調和機
JP2851696B2 (ja) 蓄熱式空気調和機
JP3236345B2 (ja) 蓄熱式空気調和機
WO2023185664A1 (zh) 空调系统
JP3260418B2 (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH0849924A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH05340630A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH05346244A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH11211259A (ja) 蓄熱式ヒートポンプ空気調和機
JPH0849933A (ja) 蓄熱式空気調和機
CN117529035A (zh) 一种服务器机柜空调及其控制方法
JPH05346246A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH05346248A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH05340635A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH05340633A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH06229593A (ja) 冷暖房装置
JPH02187572A (ja) ヒートポンプ式冷暖房給湯機
JPH05340636A (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH05340631A (ja) 蓄熱式空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees