JP3055563U - ボウリング場設備の構造 - Google Patents

ボウリング場設備の構造

Info

Publication number
JP3055563U
JP3055563U JP1998005404U JP540498U JP3055563U JP 3055563 U JP3055563 U JP 3055563U JP 1998005404 U JP1998005404 U JP 1998005404U JP 540498 U JP540498 U JP 540498U JP 3055563 U JP3055563 U JP 3055563U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowling
floor
ultraviolet light
light
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998005404U
Other languages
English (en)
Inventor
健造 山崎
Original Assignee
株式会社山崎屋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社山崎屋 filed Critical 株式会社山崎屋
Priority to JP1998005404U priority Critical patent/JP3055563U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055563U publication Critical patent/JP3055563U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 普通照明で行うボウリング・ゲームと、暗い
状態で紫外光で行うボウリング・ゲームの両ゲームを同
一フロアで同時に行うことができるボウリング場設備の
構造とする。 【解決手段】 ボウリング場施設のフロア13が同一フ
ロア13に具備したボウリング・レーン3、ピン5、ボ
ール7等が暗い状態で紫外光があたると蛍光色に発光す
る紫外光感応処理を施した紫外光照明式ボウリング・ゲ
ームに対応可能なフロア13であり、フロア13を遮光
性を有する可動式の仕切り9で区画する。仕切り9を挾
んだ両側の夫々のフロア内に普通照明灯14と紫外光照
明灯15を選択可能に設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ボウリング・ゲームを行うボウリング場設備に係り、詳しくは普通 の照明で行われるボウリング・ゲームと、暗い状態で紫外光照明で行われるボウ リング・ゲームを顧客のニーズに合わせ、同一フロアで同時に行うことのできる ボウリング場設備の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、普通照明で行われるボウリング・ゲームと、暗い状態で紫外光照明で行 われるボウリング・ゲームはフロアが別となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
近年、暗い状態で紫外光照明によりボウリング・レーン、ピン、ボール等をカ ラフルな蛍光色に変貌させる紫外光照明式ボウリング・ゲームが新しいスタイル として若者層に爆発的な支持を得ている。 そこで、従来のボウリングフロアの照明を普通の照明シーンと若者向けディス コ調紫外光を使用した光るシーンを時間帯に分けて営業する店舗が増加している 。
【0004】 しかし、普通の照明シーンが良い顧客と、紫外光照明が良いという顧客が同時 に来店すると、店側として今の時間帯をどちらにするか困惑しているのが現状で ある。 そこで、普通照明で行われるボウリング・ゲームと、暗い状態で紫外光照明で 行われるボウリング・ゲームのフロアを別としている店舗もあるが、顧客が少な いと両方のフロアの諸経費に無駄が生じてしまうのである。 上記点より本考案は、普通照明で行われるボウリング・ゲームと、暗い状態で 紫外光照明で行われるボウリング・ゲームの両ゲームを、同一フロアで同時に行 うことができるボウリング場設備の構造を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本考案構造は、ボウリング場施設のフロアが同一フロ アに具備されたボウリング・レーン、ピン、ボール等が暗い状態で紫外光があた ると蛍光色に発光する紫外光感応処理を施された紫外光照明式ボウリング・ゲー ムに対応可能なフロアであり、該フロアがボウリング・レーンの長手方向に設け た遮光性を有する可動式の仕切りで区画され、この仕切りを挾んだ両側の夫々の フロア内に普通の照明手段と紫外光照明手段が選択可能に設けられていることを 特徴とするものである。
【0006】 上記構成を有する本考案は、同一フロアが遮光性を有する可動式の仕切りで区 画され、この仕切りを挾んだ両側のフロア内に普通の照明手段と紫外光照明手段 が選択可能に設けられているため、一方のフロアを紫外光照明を止め、普通照明 を作動させ、他方のフロアを普通照明を止め、紫外光照明を作動させれば、仕切 られた両フロアのボウリング・レーン、ピン、ボール等が紫外光感応処理を施さ れているので、普通照明を作動させたフロアは普通のボウリング・ゲームを行う ことができ、紫外光照明を作動させたフロアは紫外光をボウリング・ピン、レー ン、ボール等にあてると、これ等が蛍光色に発光する紫外光照明式ボウリング・ ゲームを行うことができ、同一フロアに二種類のボウリング・ゲームを行える。
【0007】 勿論、仕切りは可動式のため、仕切りを開放すればフロア全体を何れか一種類 の照明でプレイすることは可能である。 又、顧客のニーズに応じて、一方のフロアと他方のフロアの広さの比率を変え て仕切ることも当然である。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の一実施の形態を図面に基づき説明する。 図1は本考案構造を示す平面図、図2は同上の内部側面図である。
【0009】 而して、図中1は天井、2は床である。 床2上に複数のボウリング・レーン3が設けられ、その両側部にガター4が設 けられている。ボウリング・レーン3のピット端にピン5が揃えられる。 6はボール戻しであり、ボール7がラック部に載っている。8はコンソールで ある。
【0010】 9は遮光性を有する可動式の仕切りであり、可動式の仕切り9として、カーテ ン、ロールスクリーン、アコーデォンドア、その他各種パーティション等が含ま れる。 仕切り9は、その仕切る方向はボウリング・レーン3の長手方向に向けボウラ ーの後方にあたる一方の壁面10から他方の壁面11まで設けられるが、ピン5 が配置されている前部仕切り壁12まで仕切ってもよく、要は隣接のフロアから の普通照明がもれなければよい。 又、仕切り9の上下は天井1から床2面までの高さで仕切られる。仕切り9の 移動はボウリング・レーン3の長手方向に向け移動するアコーデォンドア方式で もよく、又天井1から床2へ向け移動するスクリーン方式でもよい。
【0011】 仕切り9はフロア13の中央に設け、一フロア13を2分の1に仕切ってもよ く、又図2の鎖線に示す様に3分の1に仕切ることもでき、任意に設定できる。 そして、仕切られた両方のフロアには天井1、壁面等に夫々普通照明灯14と 紫外光灯15が設けられ、普通照明灯14と紫外光灯15は切り換えが選択的に 可能となっている。
【0012】 前記ボウリング・レーン3、ピン5、ボール7等の各ボウリング要素には紫外 光があたると蛍光を発する紫外光感応処理が施されている。 紫外光感応処理は紫外光感応性染料または顔料をボウリング・レーン3、ピン 5、ボール7等にウレタンやポリエステル樹脂等によりコーティング処理する。 紫外光感応性染料または顔料は昼光ではほぼ無色の状態である。 よって、普通照明灯14を消灯するか暗くし、紫外光灯15を作動すれば、紫 外光感応性染料または顔料を含有するボウリング要素は蛍光色に発光する。 紫外光灯15はボウリング・レーン3、ピン5、ボール7等を照明し易い箇所 に適宜設置される。
【0013】
【考案の効果】
本考案によれば、同一フロアで普通照明で行われるボウリング・ゲームと、暗 い状態で紫外光照明で行われるボウリング・ゲームの両ゲームを同時に行うこと ができるため、顧客のニーズに合わせることが可能でサービスの向上に役立つ。 又、両ゲームを別々のフロアで行うものに比べて諸経費節減となると共に、顧 客の少ない時はフロアを仕切って片方のフロアを閉鎖することもできる等、いろ いろの態様に使用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案構造の一実施の形態を示す平面図であ
る。
【図2】本考案構造の一実施の形態を示す内部側面図で
ある。
【符号の説明】 1 天井 2 床 3 ボウリング・レーン 4 ガター 5 ピン 6 ボール戻し 7 ボール 8 コンソール 9 仕切り 10 壁面 11 壁面 12 前部仕切り壁 13 フロア 14 普通照明灯 15 紫外光灯

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボウリング場施設のフロアが同一フロア
    に具備されたボウリング・レーン、ピン、ボール等が暗
    い状態で紫外光があたると蛍光色に発光する紫外光感応
    処理を施された紫外光照明式ボウリング・ゲームに対応
    可能なフロアであり、該フロアがボウリング・レーンの
    長手方向に設けた遮光性を有する可動式の仕切りで区画
    され、この仕切りを挾んだ両側の夫々のフロア内に普通
    の照明手段と紫外光照明手段が選択可能に設けられてい
    ることを特徴とするボウリング場設備の構造。
JP1998005404U 1998-07-03 1998-07-03 ボウリング場設備の構造 Expired - Lifetime JP3055563U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005404U JP3055563U (ja) 1998-07-03 1998-07-03 ボウリング場設備の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005404U JP3055563U (ja) 1998-07-03 1998-07-03 ボウリング場設備の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3055563U true JP3055563U (ja) 1999-01-22

Family

ID=43189570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998005404U Expired - Lifetime JP3055563U (ja) 1998-07-03 1998-07-03 ボウリング場設備の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055563U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5888142A (en) Ultraviolet light illuminated bowling game
US7273414B2 (en) Race game device
JP4353344B2 (ja) 遊技機
JPH11206977A (ja) 弾球遊技機
US6279905B1 (en) Shuffleboard game with air cushion supported play pieces
JP3055563U (ja) ボウリング場設備の構造
US5595388A (en) Dark court game apparatus and method
US20110042894A1 (en) Rotatable Illuminated Game Board
JP2006122279A (ja) 照明ユニット及び該照明ユニットを備える遊技機
JPH02211Y2 (ja)
US20050035541A1 (en) Tabletop Game with Clear Sideboards
JP2004329230A (ja) 遊技機
US5818327A (en) Display apparatus for basketball
US20040046317A1 (en) Tabletop game with reflective or light transmitting surface
US20050096142A1 (en) Bowling center and illuminated light panel therefore
JPH0337652Y2 (ja)
JPH066859Y2 (ja) スロットマシンにおける回転ドラムに表示する図形の組合せ
JP2024001278A (ja) 遊技機
US20040036210A1 (en) Tabletop game with lighted playing field
JP2023181364A (ja) 遊技機
JPH07112068A (ja) 遊戯台用ディスプレイ装置
US20080036143A1 (en) Coin operated game device using LEDs to provide general illumination
JP2001149581A (ja) 弾球遊技機の遊技盤
JP2599847Y2 (ja) ゲーム装置
JPH0938274A (ja) アレンジボール機の遊技盤装飾装置