JP3053579U - 袋の開口保持具 - Google Patents

袋の開口保持具

Info

Publication number
JP3053579U
JP3053579U JP1998002887U JP288798U JP3053579U JP 3053579 U JP3053579 U JP 3053579U JP 1998002887 U JP1998002887 U JP 1998002887U JP 288798 U JP288798 U JP 288798U JP 3053579 U JP3053579 U JP 3053579U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
portions
holding portions
supporting
bag opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998002887U
Other languages
English (en)
Inventor
誠二 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARAM CORP
Original Assignee
ARAM CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARAM CORP filed Critical ARAM CORP
Priority to JP1998002887U priority Critical patent/JP3053579U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053579U publication Critical patent/JP3053579U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ごみ袋等を素早く吊り下げることができ、袋
中にごみ等が充満して重くなっても外れることがなく、
しかも簡単に取り外すことができる袋の開口保持具を提
供する。 【解決手段】一対の支脚1,2をその中間部で回動可能
に軸着し、両支脚1,2の上端に水平方向に延びる保持
部3,4を設け下端に支持部5,6を設け、前記保持部
3,4に袋7の袋口8を係止する係止体9を設け、前記
支持部5,6に床面を滑動あるいは転動可能な可動部材
10を設けて袋の開口保持具を構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、家庭でごみを入れる際に用いられるビニール袋や紙袋或いは工場で 小物商品を入れる包装用袋を開口状態で保持する袋の開口保持具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より家庭或いは事務所のごみは、ビニール袋や紙袋等に入れてごみ集積場 にだすようになっている。このため、プラスチック製のごみ容器にごみ袋を広げ て差し込み袋の縁部をごみ容器の縁に巻き付けておいて、ごみを袋の中に直接投 入するようなことが行われている。 また、工場では、小物商品や粉粒体を袋詰めする場合に、空袋をクリップ等で 開口状態に吊り下げておいて、小物商品や粉粒体を袋の中に投入することも行わ れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記のごみ容器中にごみ袋を開いて差し込む方法は、ごみ袋の差し込み作業が 面倒でそのごみ容器も袋の一部が外部に見えて汚らしい。 また、空袋をクリップ等で開口状態に吊り下げる方法も、袋の吊り下げ作業と 商品が充満した袋の取り外し作業が面倒で効率的でない。 そこで、本考案は、袋の開口吊り下げとごみや商品等を収納した袋の取り外し を容易に素早く行えるようにすることを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案では、一対の支脚1,2をその中間部で回動可能に軸着し、両支脚1, 2の上端に水平方向に延びる保持部3,4を設け下端に支持部5,6を設け、前 記保持部3,4に袋7の袋口8を係止する係止体9を設け、前記支持部5,6に 床面を滑動あるいは転動可能な可動部材10を設けて袋の開口保持具を構成した 。
【0005】
【考案の作用及び効果】
前記構成によって、袋7を開口状態で保持部3,4の係止体9に係止して手を 放すと、支持部に設けた可動部材10が床面を滑るか転がって支脚1,2がX字 状に拡がって保持部3,4に設けた係止体9で袋口8を広げた状態に保持するこ とになる。 従って、袋を装着する場合に袋7を両手で開口して係止体9に引っ掛けるだけ でよいので、作業を迅速に行えることになる。 また、袋7の中にごみ等が充満して重くなると支脚1,2がさらに拡がろうと して袋口8をよりしっかりと保持するようになるので袋7が保持部3,4から外 れるおそれがない。 袋7を保持部3,4から取り外す場合には、支脚1,2を狭めるようにするこ とで容易に外れることになる。
【0006】 尚、一本の棒材を屈曲して支脚1,2と保持部3,4及び支持部5,6に形成 した枠杆11,11の二つをその支脚1,2部分がX字状になるよう軸支して前 記の開口保持具を構成すれば、制作コストを安くすることができる。 また、保持部3,4に設ける係止体9を片側三箇所以上設けて複数の袋7を開 口保持可能すれば、ごみを分別して袋7へ投入することができることになる。 さらに、一対の支持部5,6の一方に可動部材10を設け他方には床面を移動 しない固定部材12を設けて前記の袋開口保持具を構成すれば、移動することな く、所定位置に設置する場合に適する。この場合に固定部材12を磁石或いは吸 盤にすれば、小型の袋開口保持具をステンレス製流し台の上に置く場合に動くこ とがなく使い勝手がよい。
【0007】
【実施例】
次に、本考案を具体化した実施例を図面で説明する。 図1に示す袋の開口保持具は、帯鉄からなる一対の支脚1,2をその中間部で 支軸13をもって回動可能に連結し、その上端に水平方向の両側に向けて保持部 3,4となる棒杆を突設し、下端に支持部5,6となる棒杆を保持部3,4と同 方向に向けて突設している。
【0008】 支軸13には、両支脚1,2を挟みこむようにコ字形に形成したストップ部材 14を取り付け、支脚1,2が拡がり過ぎないようにしている。 支脚1,2に設けた複数の軸穴15は、支軸13の取り付け位置を上下に変更 するためで、下方の軸穴15から上方の軸穴15に支軸13を取り付け換えれば 、保持部の拡がりが狭くなって開口幅の小さな袋の吊り下げに適するようになる 。
【0009】 一対の保持部3,4には円柱状の係止体9をそれぞれ4個づつ上方に向けて突 出させて設けている。この左右2個づつの係止体9に袋7の開口縁部を外側へ折 り返して引っ掛けるようにすると、二つの袋7を吊り下げることができる。 支持部5,6の両端にはローラからなる可動部材10を取り付けていて、保持 部3,4の係止体9に袋7を引っ掛けて吊り下げると、支脚1,2がX字状に拡 がることになり、袋7の中にごみ等を入れて重くなるにしたがって袋7を強く保 持することになる。
【0010】 図2に示す実施例は、支脚1,2の片側に向けて保持部3,4と支持部5,6 を突設した構成で、筒状の係止体9を保持部3,4の上方に向けて片側に4個突 設している。 尚、一方或いは両方の支脚1,2と保持部3,4及び支持部5,6を一本の棒 材で屈曲させた枠杆11,11を支軸13でその支脚1,2を回動可能に連結し て構成してもよい。
【0011】 この実施例の一方の支持部5には床面に対して滑らないようにした固定部材1 2を取り付け、定位置に設置する場合に便利なようにしている。この固定部材1 2としては、吸盤やゴム台或いは磁石などが考えられ、磁石や吸盤は、ステンレ ス製の流し台上に設置する場合に使用する。
【0012】 図3に示す実施例は、保持部3,4に小袋18を引っ掛けるための上方向き屈 曲部16,17を形成した構成で、ごみをまず小袋18の中に投入した後に袋口 を結んで大きな袋7の中にそのまま投入できるようにしている。筒状の係止体9 を保持部3,4の下方やや外向きに傾けて設けている。 以上の三実施例全て、不使用時には支脚1,2を揃えるように折り畳むことで 小さく収納することができることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の第二実施例を示す斜視図である。
【図3】本考案の第三実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 支脚 2 支脚 3 保持部 4 保持部 5 支持部 6 支持部 7 袋 8 袋口 9 係止体 10 可動部材 11 枠杆 12 固定部材

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の支脚(1),(2)をその中間部で
    回動可能に軸着し、両支脚(1),(2)の上端に水平
    方向に延びる保持部(3),(4)を設け下端に支持部
    (5),(6)を設け、前記保持部(3),(4)に袋
    (7)の袋口(8)を係止する係止体(9)を設け、前
    記支持部(5),(6)に床面を滑動あるいは転動可能
    な可動部材(10)を設けてなる袋の開口保持具。
  2. 【請求項2】一本の棒材を屈曲して支脚(1),(2)
    と保持部(3),(4)及び支持部(5),(6)に形
    成した枠杆(11),(11)の二つをその支脚
    (1),(2)部分がX字状になるよう軸支してなる請
    求項1に記載の袋の開口保持具。
  3. 【請求項3】保持部(3),(4)に設ける係止体
    (9)を片側四箇所以上設けて複数の袋(7)を開口保
    持可能にしてなる請求項1,2に記載の袋の開口保持
    具。
  4. 【請求項4】一対の支持部(5),(6)の一方に可動
    部材(10)を設け他方には床面を移動しない固定部材
    (12)を設けてなる請求項1,2,3に記載の袋の開
    口保持具。
JP1998002887U 1998-04-14 1998-04-14 袋の開口保持具 Expired - Lifetime JP3053579U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002887U JP3053579U (ja) 1998-04-14 1998-04-14 袋の開口保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998002887U JP3053579U (ja) 1998-04-14 1998-04-14 袋の開口保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3053579U true JP3053579U (ja) 1998-11-04

Family

ID=43187655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998002887U Expired - Lifetime JP3053579U (ja) 1998-04-14 1998-04-14 袋の開口保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053579U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3455159B2 (ja) 2000-04-14 2003-10-14 有限会社枚岡アルミ鋳造 分別スタンド
KR101300723B1 (ko) 2011-01-21 2013-08-28 재단법인 부산디자인센터 쓰레기수거용 카트

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3455159B2 (ja) 2000-04-14 2003-10-14 有限会社枚岡アルミ鋳造 分別スタンド
KR101300723B1 (ko) 2011-01-21 2013-08-28 재단법인 부산디자인센터 쓰레기수거용 카트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6155521A (en) Bag holder
US5104083A (en) Automotive clothes hanger bracket
US9150322B2 (en) Bag holder
US20090078726A1 (en) Garment hanger
JP3436933B2 (ja) 吊下支持具
US6863197B1 (en) Garment hanger with improved garment securing grips
US6267257B1 (en) Door mounted hanging device
JP3053579U (ja) 袋の開口保持具
US4760983A (en) Support structure for different types of bags
NL2000675C2 (nl) Inrichting en werkwijze voor het aanbrengen van een dekbed, kussen of dergelijke in een bijbehorende dekbedovertrek, kussensloop of dergelijke, alsmede dekbedovertrek, kussen of dergelijke voor toepassing daarbij.
US4519502A (en) Rack for boxed plastic bag rolls
US5033630A (en) Pants rack device
US20040112850A1 (en) Holder for plastic and paper bags
US4396124A (en) Hanger bar
JPS6217372Y2 (ja)
CA2491365A1 (en) Combination of a telescopically extendable frame with a laundry bag assembly
JP3029667U (ja) ポリ袋ストッカー
JPH09290901A (ja) ショッピング袋を利用したゴミ袋ホルダー
JPS6340420Y2 (ja)
JPS5845649Y2 (ja) ハンガ−に吊した衣服に袋を被着する装置
JP2605937Y2 (ja) 物干しハンガー
JPH0736854U (ja) 衣類等の吊り下げ用ハンガー
GB2295135A (en) Stand-alone bag holder
JPH0740993A (ja) 衣類をハンガーにかけたまま運搬するコンテナ
JPH0130945Y2 (ja)