JP3051766U - 2分で誰にでも着る事が出来る着物 - Google Patents

2分で誰にでも着る事が出来る着物

Info

Publication number
JP3051766U
JP3051766U JP1998001894U JP189498U JP3051766U JP 3051766 U JP3051766 U JP 3051766U JP 1998001894 U JP1998001894 U JP 1998001894U JP 189498 U JP189498 U JP 189498U JP 3051766 U JP3051766 U JP 3051766U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kimono
wear
collar
worn
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998001894U
Other languages
English (en)
Inventor
吉章 桑澤
Original Assignee
吉章 桑澤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 吉章 桑澤 filed Critical 吉章 桑澤
Priority to JP1998001894U priority Critical patent/JP3051766U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051766U publication Critical patent/JP3051766U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来は自分自身で着物が着られないという点
で、着付けの先生や、呉服店、美容院等にお願いする事
が多かったために時間や手間、費用がかかっていた。
又、紐を何本も使用するので苦しかったり、汗をかいた
時にかぶれてかゆく成ったり、着崩れして襟元がだらし
なく成ったりした。そこで紐を最小限にし、着物を上の
部分と下の部分の2つに分け、更に、おはしょりを上の
部分と一体化する事により誰でもが簡単に早く美しく更
に、装着姿が従来と変わらぬ様に着物を着られる様にし
ようとした。 【解決手段】長襦袢の衿のみを着物に一部分だけスナッ
プで取付け衿先を離した状態に作る事で今迄の様な着物
姿と成る。おはしょりを始めから上の部分に作成してし
まう事ですっきり早く美しく着られる。これにより装着
姿が従来と変わらぬ様に着物が着られる様にした。長襦
袢の袖のみを着物の袖に取り付ける事で長襦袢を着る必
要が無くなる。長襦袢の衿がスナップで取り外せるので
汚れたら簡単に洗う事が出来る。紐の使用を最小限にし
た事で楽な気持ちで着物を楽しむ事が出来る。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】【考案の属する技術分野】 この考案は着付けがいらない誰にでも早く簡単に着る事が出来る様にした着物で 体型にも関係無く着られ、しかも美しい着物姿が楽しめる着物で有る。 【0002】【従来の技術】 従来2部式着物として上と下に別れた着物が有った。 【0003】【考案が解決しようとする課題】 これは次の様な欠点が有った。 (イ)この着物の上には帯びが結べないので着物姿としては美しくなかった。 (ロ)襟元が着物を着た姿とは違うので美しさに欠けていた。 (ハ)長襦袢を着なければ成らないので面倒だった。 本案はこれらの欠点を除くために作成されたもので有る。 【0004】【課題を解決するための手段】 着物の襟元(1)を綺麗にするために長襦袢の襟(2)を着物の一部(6)〜( 7)にスナップで取付け、袖(3)にも長襦袢の袖(4)を取り付ける。長襦袢 の衿(2)は、衿先(8)まで縫いつけないので今迄の着物姿と同様に着る事が 出来る。 尚、スナップで取外しが可能なために汚れても長襦袢の衿のみを洗う事が出来る 。 着物を上の部分と下の部分との2つに分けて作成し下の部分は身体に巻きつけ紐 で結ぶ様にする。 普通の着物姿と同じ様に見せるため、おはしょり(5)を前見頃に斜めに裁断縫 製する。この斜めに、おはしょり(5)を作る事で着た時に、おはしょり(5) が綺麗に成る。 【0005】【考案の実施形態】 以下、本案の実施形態について説明する。 (イ)着物を上の部分と下の部分に分けて作成する。 (ロ)衿に長襦袢の衿(2)をスナップで取り付ける。衿先は離しておく事で襟 元が綺麗に着る事が出来る。 (ハ)衿先に紐を取付けるので簡単に着られ着崩れしない。 (ニ)前身頃を脇から(9)斜めに裁断縫製し、おはしょり(5)を作る事で前 身頃が綺麗に着られる。 (ホ)袖(3)にも長襦袢の袖(4)を縫いつける。 【0006】【考案の効果】 本案は以上の様な構造で、これを着用すると美しい昔ながらの着物姿が簡単に誰 にでも楽しむ事が出来る。 体型が、ふくよかでも身長が異なっても、紐で調整が出来るので便利で有る。 長襦袢を着なくても良いし、おはしょり(5)が作って有るので誰にでも早く、 簡単に、綺麗に着用する事が出来る。 長襦袢の衿(2)が取り外せるので簡単に洗う事が出来る。現在では着物の着付 けに費用がかかり過ぎて誰もが着物を楽しめないが、この着物は誰にでもお金を 掛けずに着られる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の図面 【図2】本考案の衿の部分図 【図3】本考案の長襦袢の衿の部分図 【図4】本考案のおはしょりの部分図 【図5】本考案の袖の部分図 【図6】本考案の装着図 【符号の説明】 1 衿 2 長襦袢衿 3 袖 4
長襦袢袖 5 おはしょり 6 衿つけ 7 衿つけ 8
衿先 9 脇

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項I】 着物の全体を上の部分と下の部分の2つ
    に分けて仕立て、長襦袢を着なくても着装の如く見える
    様に衿と袖に長襦袢の襟と袖の部分を取付け襟元も美し
    く簡単に着られる様にして体型が違っても着る事が出来
    る便利な着物。
JP1998001894U 1998-02-23 1998-02-23 2分で誰にでも着る事が出来る着物 Expired - Lifetime JP3051766U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001894U JP3051766U (ja) 1998-02-23 1998-02-23 2分で誰にでも着る事が出来る着物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001894U JP3051766U (ja) 1998-02-23 1998-02-23 2分で誰にでも着る事が出来る着物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3051766U true JP3051766U (ja) 1998-09-02

Family

ID=43185903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998001894U Expired - Lifetime JP3051766U (ja) 1998-02-23 1998-02-23 2分で誰にでも着る事が出来る着物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051766U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7712152B2 (en) Breast exposed under garment
JPH0437161B2 (ja)
JP2012140717A (ja) 対丈着物
JP3051766U (ja) 2分で誰にでも着る事が出来る着物
US20060253055A1 (en) Cervical collar cover
JP3911623B2 (ja) 着物の作製方法
CN215381579U (zh) 助眠睡衣
JP3083244U (ja) 二部式着物
JP3576785B2 (ja) 着物
JPH0532481Y2 (ja)
JP3159483U (ja) ネックカバーおよび衣装セット
JP3072145U (ja) ワンタッチ着物
JP3094205U (ja) 和 服
JPH0318483Y2 (ja)
JPH04126806A (ja) 女性用日除け腕スリーブ
JP2003055816A (ja) 授乳エプロン
CN2384452Y (zh) 一种服装
JP2581367Y2 (ja) 子守胴着用上衣
JP3046370U (ja) 襦 袢
CN2308263Y (zh) 衬衣伴侣内衣
JP3081326U (ja) ボタン着物
JP2023047056A (ja) バチ衿型形状の付け衿
CN2313394Y (zh) 分体式棉衬衣
JP3073018U (ja) 子供用十二単衣
JPH0420349Y2 (ja)