JP3051537U - カメラにおける音声合成報知装置 - Google Patents

カメラにおける音声合成報知装置

Info

Publication number
JP3051537U
JP3051537U JP1998001111U JP111198U JP3051537U JP 3051537 U JP3051537 U JP 3051537U JP 1998001111 U JP1998001111 U JP 1998001111U JP 111198 U JP111198 U JP 111198U JP 3051537 U JP3051537 U JP 3051537U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
camera
sound
notification device
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998001111U
Other languages
English (en)
Inventor
猛 荒井
Original Assignee
メルヘンワールド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルヘンワールド株式会社 filed Critical メルヘンワールド株式会社
Priority to JP1998001111U priority Critical patent/JP3051537U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051537U publication Critical patent/JP3051537U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 写真撮影者や被写体側に対して音声による写
真撮影に関する情報を正確に提供する。 【解決手段】 肉声合成音、メロディー、警報音、シグ
ナル音等の音声合成回路1およびスピーカー5を備え
る。カメラのレリーズシャッター2、セルフタイマース
イッチ3、あるいは音声スタート&リセットスイッチ4
等の何れかを作動させるとき前記スピーカー5から前記
音声を発生するように構成したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、カメラにおける音声合成報知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のカメラには、当該カメラに「ピー」音のような単純な警報音や、LED 系の発生装置を内蔵させることで、使用者に何らかのメッセージを送るようにし たものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような簡単なものでは、カメラ使用者の年齢層の広さや、 カメラを使用する状況の違い等を考慮すると、必ずしも適切な伝達方法とは言え ず、写真撮影に関して、特に知識の少ない初心者やカメラオンチの高齢者等が撮 影すると、誤動作や、失敗が多いのは当然といえる。
【0004】 また、弱視者等が被写体となる場合、従来のLED光では、シャッターが切ら れるタイミングを、弱視者自身で掴み難く、2度撮りをすることが多い。 地球の環境を考える時代に、銀塩系のフイルムの無駄は、有用な稀金属の無駄 使いにもなり、好ましくない。
【0005】 本考案は、上記した従来技術の有するこのような問題点を解消するもので、カ メラに音声合成報知装置を内蔵することで、無駄のない撮影ができるよう、肉声 合成音、メロディー、警報音、シグナル音等の音声を発生させて、撮影の勘所や 、撮影のタイミング等が容易に確認できるようにしたカメラにおける音声合成報 知装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案に係るカメラにおける音声合成報知装置は 、肉声合成音、メロディー、警報音、シグナル音等の音声合成回路およびスピー カーを備えたカメラ内蔵の音声合成報知装置であって、カメラのレリーズシャッ ター、セルフタイマースイッチあるいは音声スタート&リセットスイッチ等の何 れかを作動させたとき前記スピーカーから前記音声を発生するようにしたことを 特徴とする。
【0007】
【作用】
カメラのレリーズシャッター、セルフタイマー、あるいは音声スタート&リセ ットスイッチ等の何れかが押されると音声合成報知装置が動作し、使用者が目的 とする音声ガイドを、カメラボディに組み込まれたスピーカーから、肉声合成音 、メロディー、警報音、シグナル音等の音声により報知するものである。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。 図1は本考案における音声合成報知装置を説明する回路図、図2は同上のブロ ック図を各示す。
【0009】 図1に示す音声合成報知装置Aにおいて、主要部分である音声合成回路1は、 カメラボディBに内蔵された共用バッテリー7を電源として使っており、この音 声合成回路1へのトリガー信号は、3系統のスイッチ、即ち、カメラのレリーズ シャッター2、セルフタイマースイッチ3、および音声スタート&リセットスイ ッチ4から入力される。 この3系統スイッチからの何れかの入力により、音声合成回路1の内部に圧縮 記憶された情報が、それぞれの出力信号として出され、それが小型スピーカー5 から、肉声合成音、メロディー、警報音、シグナル音等の音声として流される。 そして、同時にLED発光素子6が発光する。 なお、図1に示す音声合成報知装置Aには抵抗8、9、および、コンデンサー 10が組み込まれている。
【0010】 而して、カメラのレリーズシャッター2を押すと、音声合成回路1が動作し、 小型スピーカー5から、肉声合成音、メロディー、警報音、シグナル音等の音声 を流す。
【0011】 セルフタイマースイッチ3を一度押すと、音声合成回路1が動作し、小型スピ ーカー5から、肉声合成音、メロディー、警報音、シグナル音等の音声が1分間 (プログラムの変更により30秒のセットタイムも設定可能)鳴り続ける。
【0012】 セルフタイマースイッチ3を二度押すと、音声合成回路1が×2と判断し、設 定されたセットタイムの2倍延長された時間だけ、肉声合成音、メロディー、警 報音、シグナル音等の音声を鳴らす。
【0013】 セルフタイマースイッチ3を押し続けると、音声合成回路1のデモ用の肉声合 成音、メロディー、警報音、シグナル音等の音声のフレーズが流れる。
【0014】 音声スタート&リセットスイッチ4は、セルフタイマースイッチ3との相関関 係で動作する。従って、セルフタイマースイッチ3がセットされていないと、こ のスイッチが押されても、音声合成回路1は動作しない。
【0015】 セルフタイマースイッチ3がセットされて、且つ、音声スタート&リセットス イッチ4が押されると、音声合成回路1が動作し、小型スピーカー5から例えば 「カウントダウン」とアナウンスが流れ、肉声合成音、メロディー等とカウント ダウンのシグナル音が定期的に流れ、また、LED発光素子6も同時に作動して 、音と目視による確認ができる。
【0016】 図3は、銀塩系カメラや、電子カメラ等のカメラにそれぞれの機能を組み込ん だ配置例を示した概要図で、カメラボディBの左側に、音声合成回路1、レリー ズシャッター2、セルフタイースイッチ3、および音声スタート&リセットスイ ッチ4が組み込まれ、右側には小型スピーカー5と、LED発光素子6が内蔵さ れている。
【0017】
【考案の効果】
本考案は、前記のように、カメラのレリーズシャッター、セルフタイマースイ ッチ、および音声スタート&リセットスイッチ等の何れかが押されることによっ て、写真撮影に関する情報が、肉声合成音、メロディー、警報音、シグナル音等 の音声として正確に知らされ、撮影の無駄を少なくする実用的な効果に加え、被 写体となる写される側にとっては、カメラのシャッターが切れる直前に「ハイチ ーズ」、「ハイポーズ」などおしゃべりカメラ的な要素、さらにセルフタイマー 等の自動撮影時に音声によるカウントダウン等が行なわれることの面白さが加わ ることによる趣味的効果をもたらすものとなる。 また、健常者だけではなく、弱視者が被写体となる場合に、カメラのシャッタ ーが切られる瞬間を、既述の手段で知らさせることによる安心感は大きな利点と なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る音声合成報知装置を説明する回路
図である。
【図2】同上のブロック図である。
【図3】本考案カメラの概略正面図である。
【符号の説明】
A 音声合成報知装置 B カメラボディ 1 音声合成回路 2 レリーズシャッター 3 セルフタイマースイッチ 4 音声スタート&リセットスイッチ 5 小型スピーカー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 肉声合成音、メロディー、警報音、シグ
    ナル音等の音声合成回路およびスピーカーを備えたカメ
    ラ内蔵の音声合成報知装置であって、カメラのレリーズ
    シャッター、セルフタイマースイッチあるいは音声スタ
    ート&リセットスイッチ等の何れかを作動させたとき前
    記スピーカーから前記音声を発生するようにしたことを
    特徴とするカメラにおける音声合成報知装置。
JP1998001111U 1998-02-17 1998-02-17 カメラにおける音声合成報知装置 Expired - Lifetime JP3051537U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001111U JP3051537U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 カメラにおける音声合成報知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001111U JP3051537U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 カメラにおける音声合成報知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3051537U true JP3051537U (ja) 1998-08-25

Family

ID=43185688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998001111U Expired - Lifetime JP3051537U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 カメラにおける音声合成報知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051537U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123248A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
JPH04103747U (ja) * 1991-01-22 1992-09-07 株式会社東芝 コードレス電話機の子機
JP2003179795A (ja) * 2002-12-11 2003-06-27 Hitachi Maxell Ltd デジタルカメラ
JP2004361961A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Samsung Electronics Co Ltd カメラ付き携帯用端末機の撮影方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03123248A (ja) * 1989-10-06 1991-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
JPH04103747U (ja) * 1991-01-22 1992-09-07 株式会社東芝 コードレス電話機の子機
JP2003179795A (ja) * 2002-12-11 2003-06-27 Hitachi Maxell Ltd デジタルカメラ
JP2004361961A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Samsung Electronics Co Ltd カメラ付き携帯用端末機の撮影方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2555946A1 (en) Integrated fire exit alert system
EP1507413A2 (en) Method for photographing with a mobile terminal having a camera
JP3051537U (ja) カメラにおける音声合成報知装置
JPH11234640A (ja) 通信制御システム
KR100696181B1 (ko) 위험상황 예방용 액세서리
JP4382911B2 (ja) カメラ
JPH06175208A (ja) 撮影装置
JPH11231399A (ja) 音声合成回路内蔵型カメラ
JP2003078792A (ja) アイキャッチ装置、撮像装置
KR102197411B1 (ko) 인형에 부착 가능한 스마트스피커
CN207818003U (zh) 一种多功能点读笔学习系统
KR101790963B1 (ko) 휴대용 방범 기구
JP3061973U (ja) カメラ
JP2000241848A (ja) 撮影タイミング注意喚起機能付画像プリント作成装置
JPS61284740A (ja) 音発生可能なカメラ
CN201387527Y (zh) 具有自动对焦提示功能的数码相机
Boder A new apparatus for voice control of electric timers.
JP2004171429A (ja) 護身装置
JPH11175853A (ja) 携帯用防犯装置
KR200166406Y1 (ko) 도어폰
JPS6235074Y2 (ja)
JP2005223868A (ja) 警報付携帯電話
JP2004229090A (ja) テレビドアホン装置
JPH08275216A (ja) 子供用ポケットベル
JPH03192240A (ja) カメラ