JP3050546B1 - 太陽電池の短絡部除去方法 - Google Patents

太陽電池の短絡部除去方法

Info

Publication number
JP3050546B1
JP3050546B1 JP11079077A JP7907799A JP3050546B1 JP 3050546 B1 JP3050546 B1 JP 3050546B1 JP 11079077 A JP11079077 A JP 11079077A JP 7907799 A JP7907799 A JP 7907799A JP 3050546 B1 JP3050546 B1 JP 3050546B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
voltage
reverse
short
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11079077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000277775A (ja
Inventor
克彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP11079077A priority Critical patent/JP3050546B1/ja
Priority to US09/329,526 priority patent/US6228662B1/en
Priority to AU36842/99A priority patent/AU763332B2/en
Priority to EP99305189A priority patent/EP1039553B1/en
Priority to EP04077491A priority patent/EP1494294B1/en
Priority to AT99305189T priority patent/ATE281699T1/de
Priority to ES04077491T priority patent/ES2324100T3/es
Priority to AT04077491T priority patent/ATE426250T1/de
Priority to ES99305189T priority patent/ES2232083T3/es
Priority to DE69940618T priority patent/DE69940618D1/de
Priority to DE69921607T priority patent/DE69921607T2/de
Application granted granted Critical
Publication of JP3050546B1 publication Critical patent/JP3050546B1/ja
Publication of JP2000277775A publication Critical patent/JP2000277775A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 電極間に印加した逆方向電圧によって、薄膜
太陽電池に生じた短絡部以外の部分を破壊することなく
確実に短絡部分を除去する方法を提供する。 【解決手段】 基板上に第1の電極層、半導体層、第2
の電極層が順次形成された1又は複数の太陽電池セルを
含む太陽電池における該太陽電池セルの正負の両極に対
し、逆方向に耐電圧以下の逆方向電圧を印加し、短絡部
を除去する太陽電池の短絡部除去方法であって、前記逆
方向印加電圧を図1(A)〜(C)に示す値が時間とと
もに周期的に連続して変化する略交流(正弦波、正弦波
の半波、ノコギリ波)の電圧とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非晶質半導体など
を用いた薄膜太陽電池に生じた短絡部を除去する方法に
関する。さらに詳しくは、本発明は、上記薄膜太陽電池
において、発電に寄与する光電変換半導体層を挾む基板
側電極と裏面側電極の電極間に短絡部が発生した場合
に、耐電圧以下の逆方向電圧を印加して、その際に発生
したジュール熱により短絡部を除去あるいは酸化して絶
縁する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図2に示すように、薄膜太陽電池10
は、絶縁性基板1の一つの面に所定のパターンで形成し
た、第1の電極2と、該第1の電極2の表面に設けた非
晶質半導体からなる光電変換半導体層3と、該光電変換
半導体層3の表面に設けた第2の電極4とから構成され
た太陽電池セル5a,5b,5cを、一つの基板1上に
複数個設け、太陽電池セル5aの第1の電極2aと隣接
する太陽電池セル5bの第2の電極4b、太陽電池セル
5bの第1の電極2bと隣接する太陽電池セル5cの第
2の電極4cを直列に接続して構成されている。
【0003】このような太陽電池の絶縁性基板1とし
て、硝子基板や透明性樹脂基板などを用いた場合、第1
の電極2としてITO(Indium Tin Oxide:酸化錫を混
入した酸化インジウム)などの透明電極材料が、第2の
電極4として金属電極材料が用いられる。また、絶縁性
基板1として、透光性を有さない基板材料を用いた場
合、第1の電極2として金属電極材料が、第2の電極4
として透明電極材料が用いられる。
【0004】半導体層3として、非晶質シリコン系半導
体の場合、非晶質シリコン、水素化非晶質シリコン、水
素化非晶質シリコンカーバイド、非晶質シリコンナイト
ライドなどのほか、シリコンと炭素、ゲルマニウム、錫
等の他の金属との合金からなる非晶質シリコンなどが用
いられ、さらに、これら非晶質または微結晶をpin
型、nip型、ni型、pn型、MIS型、ヘテロ接合
型、ホモ接合型、ショットキーバリアー型あるいはこれ
らを組み合わせた形などに構成した半導体材料が用いら
れる。また、半導体層は、シリコン系に限られず、Cd
S系、GaAs系、InP系などを用いて構成してもよ
い。
【0005】このような太陽電池において、例えば、製
造時に光電変換半導体層3bに生起したピンホールに起
因して、太陽電池セル5bの第1の電極2bと第2の電
極4bの間に短絡を生じた場合には、短絡部を除去した
り短絡部を酸化させて絶縁することが行われている。
【0006】このような太陽電池セル5bの基板側に設
けた第1の電極2bと光電変換半導体層3bの裏面側に
設けた第2の電極4b間に生じた短絡部を除去する場合
には、電極4b,4cにプローブ電極6a,6bを接触
させ、発電に寄与する光電変換半導体層3bを挾む第1
の電極2bと第2の電極4b間に、図2(D)に示すよ
うな逆耐圧(逆バイアス電圧)以下(0V側)の直流あ
るいはパルス状の矩形波の逆方向電圧を印加して、短絡
部に電流を集中させ、発生したジュール熱によって短絡
部の金属を酸化させて絶縁体としたり、金属を飛散させ
て短絡部を除去している。
【0007】しかしながら、太陽電池はダイオードと等
価であり、電極2と電極4間に逆方向の電圧を印加した
場合には、第1の電極2と光電変換半導体層3と第2の
電極4からなる太陽電池セル5は、コンデンサーとして
働き、電荷を蓄積する。
【0008】このように、電極2,4間に直流の電圧を
印加した場合は、印加した電圧を急激に除いた後でも、
電極2,4間に電荷が残留し、この電荷による電圧に起
因して、光電変換半導体層3の欠陥以外の弱い部分に破
壊を生起させるという問題がある。
【0009】このような蓄積電荷による問題を避けるた
めに、電極2,4間にパルス状の矩形波電圧を印加する
手法では、太陽電池セルに高い電圧が蓄積されることを
防ぐために耐電圧に近い充分な電圧を印加することがで
きず4V程度の逆方向の電圧パルスを印加している。し
かしながら、このような低い電圧では、短絡部分にエネ
ルギーを十分に与えることができなくなり、発生したジ
ュール熱で短絡部を除去したり酸化することができない
部分を生じるという問題があるとともに、蓄積された電
荷が半導体の耐圧の低い部分を介して放電することによ
って短絡部以外の正常部分が破壊する現象が発生してい
た。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題に
鑑み、薄膜太陽電池に生じた短絡部を除去する場合に、
電極間に印加した逆方向電圧によって、短絡部以外の部
分を破壊することなく、確実に短絡部分を除去すること
ができる方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、値が時間とと
もに周期的に連続して変化する略交流の電圧を電極2,
4間に印加することによって、短絡部除去時に印加する
逆方向電圧による太陽電池セルに蓄積された電荷を放電
して太陽電池セルを保護するようにした。また、上記印
加電圧波形が正弦波の半波もしくはノコギリ波の場合
は、逆耐圧にピークが来るように印加する。
【0012】請求項1の発明は、基板上に第1の電極
層、半導体層、第2の電極層が順次形成された1または
複数の太陽電池セルを含む太陽電池における該太陽電池
セルの正負の両極に対し、0ボルトから逆方向に耐電圧
以下の逆方向電圧を印加し、短絡部を除去する太陽電池
の短絡部除去方法であって、前記逆方向印加電圧、値
が時間とともに周期的に連続して変化する正弦波の半波
とした。
【0013】請求項2の発明は、基板上に第1の電極
層、半導体層、第2の電極層が順次形成された1または
複数の太陽電池セルを含む太陽電池における該太陽電池
セルの正負の両極に対し、0ボルトから逆方向に耐電圧
以下の逆方向電圧を印加し、短絡部を除去する太陽電池
の短絡部除去方法であって、前記逆方向印加電圧は、値
が時間とともに周期的に連続して変化するノコギリ波
した。
【0014】請求項3の発明は、請求項1または請求項
の太陽電池の短絡部除去方法において、前記逆方向印
加電圧の繰返し周波数を20〜1000Hzとした。
【0015】請求項4の発明は、請求項1ないし請求項
3のいずれか1項の太陽電池の短絡部除去方法におい
て、太陽電池素子の逆方向電圧印加時の容量と抵抗で規
定される時定数の周波数の略交流波形の電圧を逆方向印
加するようにした。
【0016】請求項5の発明は、請求項4の太陽電池の
短絡部除去方法において、時間とともに周期的に連続し
て変化する逆方向印加電圧の繰返し周波数を50〜12
0Hzとした。
【0017】請求項6の発明は、請求項1ないし請求項
5のいずれか1項の太陽電池の短絡部除去方法において
前記逆方向印加電圧のピーク値を太陽電池の逆方向の耐
圧に等しい値とした。
【0018】本発明の方法によれば、電極間に印加する
逆方向電圧を瞬間的に8V程度まで高めることができる
ようになり、短絡部分のみを発熱させて除去することが
できる。
【0019】さらに、本発明によれば、電極2,4間に
蓄積された電荷は電源電圧が0Vの期間及びピーク値か
ら0Vに近づく期間に放電され、蓄積電荷に起因して短
絡部分以外の個所に破壊を生起するおそれがなくなる。
【0020】
【発明の実施の形態】 本発明にかかる太陽電池の短絡部
除去方法について説明する。 短絡部を有する太陽電池に
電流を流す方法は、図2に示した方法と同じである。本
発明においては、プローブ電極6aとプローブ電極6b
間に印加する電圧を、直流ではなく値が時間とともに周
期的に変化する略交流の電圧とした点に特徴を有してい
る。 すなわち、プローブ電極6aとプローブ電極6bに
印加する電圧は、図1(A)に示すように、正弦波形の
電圧とし、一方のピーク値を0Vとし、他のピーク値を
太陽電池の逆バイアス電圧に略近い値の逆方向電圧まで
印加するようにした。 このような波形の逆方向電圧を印
加することによって、他方のピーク時に逆バイアス電圧
に略近い逆方向電圧を印加した後、徐々に印加電圧を0
V近傍に近付けていく(逆方向電圧を低下させていく)
ので、電極2,4間に蓄積された電荷は電源電圧(印加
電圧)の低下にともなって減少し、正常な部分に破壊を
起こすことがなくなる。
【0021】図1(B)は逆方向印加電圧の他の形態を
示す図で、逆方向印加電圧を正弦波の半波とした。この
場合も正弦波のピーク値は太陽電池の逆バイアス電圧に
略近い値逆方向電圧とした。 この場合も、電極2,4間
に蓄積された電荷は電圧の低下にともなって放電される
とともに電圧を印加しない区間(0Vの期間)で十分減
少し、正常な部分に破壊を起こすことがなくなる。
【0022】図1(C)は逆方向印加電圧の他の形態を
示す図で、逆方向印加電圧をノコギリ波とした。この場
合もノコギリ波の一方のピーク値を0Vとし、他のピー
ク値を太陽電池の逆バイアス電圧に略近い値逆方向電圧
とした。 この場合も、電極2,4間に蓄積された電荷は
電源電圧の低下にともなって減少し、正常な部分に破壊
を起こすことがなくなる。
【0023】直列に集積した60個の短絡を生じたセル
に、図1(A)に示した逆方向電圧を電極2,4間に印
加した場合、57個のセルの短絡が取り除かれて回復し
たが、4Vの矩形波パルスを印加する従来法では、50
個が回復したにすぎず、本発明による短絡部除去方法が
極めて有効であることがわかる。
【0024】また、本発明においては、略交流の逆方向
印加電圧の電源として、60hz程 度の交番電源を用い
ることができるが、値が時間とともに周期的に変化する
略交流の周波数を、太陽電池の容量Cと逆方向の抵抗R
で定義される時定数にマッチングする周波数とすると蓄
積電荷の放電が確実に行われ確実に目的を達成すること
ができる。さらに、本発明においては、値が時間ととも
に周期的に変化する略交流の周波数を、20〜1000
Hz、好ましくは50〜120Hzとすることによって
蓄積電荷を確実に放電することができる。
【0025】
【発明の効果】 本発明によれば、高い逆方向電圧を印加
することができるので、逆方向電圧を印加して除去でき
る電圧に所定の分布がある短絡部において、従来の技術
では除去できなかった高い逆方向電圧でしか除去できな
い短絡部を除去できるようになった。
【0026】さらに、本発明によれば、逆方向印加電圧
を交流にし、太陽電池の容量Cと逆方向の抵抗Rで定義
される時定数にマッチングする周波数とすることで、印
加電圧の波形を電源電圧の波形に追随指せることが可能
となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明と従来の技術による逆方向印加電圧波形
を示す図。
【図2】太陽電池の構成と短絡部除去方法を説明する
図。
【符号の説明】
1 絶縁性基板 2 第1の電極 3 光電変換半導体層 4 第2の電極 5 太陽電池セル 6 プローブ電極 10 太陽電池

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に第1の電極層、半導体層、第2
    の電極層が順次形成された1または複数の太陽電池セル
    を含む太陽電池における該太陽電池セルの正負の両極に
    対し、0ボルトから逆方向に耐電圧以下の逆方向電圧を
    印加し、短絡部を除去する太陽電池の短絡部除去方法で
    あって、 前記逆方向印加電圧は、値が時間とともに周期的に連続
    して変化する正弦波の半波であることを特徴とする太陽
    電池の短絡部除去方法。
  2. 【請求項2】 基板上に第1の電極層、半導体層、第2
    の電極層が順次形成された1または複数の太陽電池セル
    を含む太陽電池における該太陽電池セルの正負の両極に
    対し、0ボルトから逆方向に耐電圧以下の逆方向電圧を
    印加し、短絡部を除去する太陽電池の短絡部除去方法で
    あって、 前記逆方向印加電圧は、値が時間とともに周期的に連続
    して変化するノコギリ波であることを特徴とする 太陽電
    池の短絡部除去方法。
  3. 【請求項3】 前記逆方向印加電圧の繰返し周波数が2
    0〜1000Hzである請求項1または請求項2に記載
    の太陽電池の短絡部除去方法。
  4. 【請求項4】 太陽電池素子の逆方向電圧印加時の容量
    と抵抗で規定される時定数の周波数の略交流波形の電圧
    を逆方向印加することを特徴とする請求項1ないし請求
    項3のいずれか1項に記載の太陽電池の短絡部除去方
    法。
  5. 【請求項5】 時間とともに周期的に連続して変化する
    逆方向印加電圧の繰返し周波数が50〜120Hzであ
    る請求項4に記載の太陽電池の短絡部除去方法。
  6. 【請求項6】 前記逆方向印加電圧のピーク値が太陽電
    池の逆方向の耐圧に等しい値である請求項1ないし請求
    項5のいずれか1項に記載の太陽電池の短絡部除去方
    法。
JP11079077A 1999-03-24 1999-03-24 太陽電池の短絡部除去方法 Expired - Lifetime JP3050546B1 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11079077A JP3050546B1 (ja) 1999-03-24 1999-03-24 太陽電池の短絡部除去方法
US09/329,526 US6228662B1 (en) 1999-03-24 1999-06-10 Method for removing short-circuited sections of a solar cell
AU36842/99A AU763332B2 (en) 1999-03-24 1999-06-28 Method for removing short-circuited sections of a solar cell
EP04077491A EP1494294B1 (en) 1999-03-24 1999-07-01 Method for removing short-circuited sections of a solar cell
AT99305189T ATE281699T1 (de) 1999-03-24 1999-07-01 Verfahren zum entfernen von kurzschluss- abschnitten einer solarzelle
ES04077491T ES2324100T3 (es) 1999-03-24 1999-07-01 Metodo para eliminar secciones en cortocircuito de una celula solar.
EP99305189A EP1039553B1 (en) 1999-03-24 1999-07-01 Method for removing short-circuited sections of a solar cell
AT04077491T ATE426250T1 (de) 1999-03-24 1999-07-01 Verfahren zum entfernen von kurzschluss- abschnitten einer solarzelle
ES99305189T ES2232083T3 (es) 1999-03-24 1999-07-01 Metodo para eliminar secciones cortocircuitadas de una celula solar.
DE69940618T DE69940618D1 (de) 1999-03-24 1999-07-01 Verfahren zum Entfernen von Kurzschluss-Abschnitten einer Solarzelle
DE69921607T DE69921607T2 (de) 1999-03-24 1999-07-01 Verfahren zum Entfernen von Kurzschluss-Abschnitten einer Solarzelle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11079077A JP3050546B1 (ja) 1999-03-24 1999-03-24 太陽電池の短絡部除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3050546B1 true JP3050546B1 (ja) 2000-06-12
JP2000277775A JP2000277775A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13679839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11079077A Expired - Lifetime JP3050546B1 (ja) 1999-03-24 1999-03-24 太陽電池の短絡部除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050546B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2782183A4 (en) * 2011-11-14 2015-09-23 Nihon Micronics Kk REPAIR DEVICE FOR SHEET-SHAPED BATTERY

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1583155A1 (en) * 2003-01-10 2005-10-05 Kaneka Corporation Transparent thin-film solar cell module and its manufacturing method
JP2006013403A (ja) 2004-06-29 2006-01-12 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池、太陽電池モジュール、その製造方法およびその修復方法
JP5379586B2 (ja) * 2009-07-16 2013-12-25 株式会社日本マイクロニクス 電池短絡部除去装置及び方法
CN101834234A (zh) * 2010-04-30 2010-09-15 江苏综艺光伏有限公司 非晶硅太阳能电池刻蚀不良品的修复方法及专用装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2782183A4 (en) * 2011-11-14 2015-09-23 Nihon Micronics Kk REPAIR DEVICE FOR SHEET-SHAPED BATTERY
US9799927B2 (en) 2011-11-14 2017-10-24 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics Repair apparatus of sheet type cell

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000277775A (ja) 2000-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1494294B1 (en) Method for removing short-circuited sections of a solar cell
US4292092A (en) Laser processing technique for fabricating series-connected and tandem junction series-connected solar cells into a solar battery
US6020555A (en) System for protecting series connected solar panels against failure due to mechanical damage of individual solar cells while maintaining full output of the remaining cells
US7888585B2 (en) Photovoltaic module including tap cells and method of making
EP1052704A3 (en) Reverse blasing apparatus for solar battery module
US4638109A (en) Sun light electricity generator
JP3050546B1 (ja) 太陽電池の短絡部除去方法
JP3049241B1 (ja) 太陽電池の短絡部除去方法
JP4881499B2 (ja) 太陽電池の短絡部除去方法
JP3143616B2 (ja) 太陽電池の短絡部除去方法
JP2001298203A (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
JP2001053303A (ja) 太陽電池の短絡部除去方法
JPH0323677A (ja) 半導体装置のリペア方法
JPS62176173A (ja) 光電変換装置作成方法
JPS6467978A (en) Amorphous photocell
JPS63261883A (ja) 光起電力装置の製造方法
JPS6486567A (en) Manufacture of amorphous silicon solar cell
JP3412283B2 (ja) 半導体装置
JPS6252927A (ja) 薄膜半導体装置の電極形成方法
JPS59208792A (ja) 半導体薄膜太陽電池の製造方法
JPS59129478A (ja) 直列接続型薄膜太陽電池
KR960039181A (ko) 반도체 장치의 제조방법 및 선택에칭용 실리콘 기판 카셋트
JP2000208786A (ja) 集積型薄膜太陽電池の製造方法
FR2663474A1 (fr) Disjoncteur a varistance pour ligne a haute tension.
JPH0250486A (ja) 光電変換素子

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term