JP3049412B2 - 下水の消化脱水汚泥に、農村の有機廃棄物を主とした幾種かの有機質を混合して、造粒し、マイクロ波処理して、顆粒の全有機質肥料を製造する方法 - Google Patents

下水の消化脱水汚泥に、農村の有機廃棄物を主とした幾種かの有機質を混合して、造粒し、マイクロ波処理して、顆粒の全有機質肥料を製造する方法

Info

Publication number
JP3049412B2
JP3049412B2 JP7261949A JP26194995A JP3049412B2 JP 3049412 B2 JP3049412 B2 JP 3049412B2 JP 7261949 A JP7261949 A JP 7261949A JP 26194995 A JP26194995 A JP 26194995A JP 3049412 B2 JP3049412 B2 JP 3049412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
dewatered sludge
fertilizer
digested
rural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7261949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0971491A (ja
Inventor
正実 堀井
Original Assignee
正実 堀井
堀井 正明
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正実 堀井, 堀井 正明 filed Critical 正実 堀井
Priority to JP7261949A priority Critical patent/JP3049412B2/ja
Publication of JPH0971491A publication Critical patent/JPH0971491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049412B2 publication Critical patent/JP3049412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】都市の廃棄物の下水消化脱水汚泥
と、農村の有機廃棄物炭化籾殻に、有機質の油かすと骨
粉を加え、造粒後マイクロ波処理して、顆粒全有機質肥
料を製造し、綺麗で有効な姿でリサイクルする。
【0002】
【従来の技術】今日、下水の消化脱水汚泥の処分の方法
としては、多くは焼却処分又は埋立る。又、好気性菌に
依る発酵で堆肥を作る事も出来るが建設費が1日10t
当たり10億円と高価で、而も堆肥として役立つ迄に1
ケ月以上かかりコストが高いので、自治体は採用を渋っ
ている。又、焼却灰を溶融し歩道板を作る試みも有る。
重金属が多い場合はこれもやむを得ない。
【0003】[発明の解決しょうとする課題] 厚生省は平成8年度から始まる第8次廃棄物処理施設整
備5ケ年計画で、これ迄の国の焼却等の廃棄物対策を、
ごみを捨てずに再利用するリサイクルシステムに転換し
ょうとしている。当発明はこの趣旨に合致する。
【0004】
【発明の構成】(1)第1工程 下水の消化脱水汚泥と、農村の有機廃棄物の炭化籾殻
と、有機質の油粕、及び骨粉を混合する。消化脱水汚泥
の含水率を0%とした時に残る固形物即ち乾燥汚泥の約
80%(重量)の有機廃棄物及び有機質を混合する。そ
の結果、混合物の肥料3成分、即ち窒素、燐酸、酸化カ
リの合計含有率を約9〜10%とし、消化脱水汚泥の含
水率を約76%より64%台にまで低下させる。 (2)第2工程 混合物を造粒する。 (3)第3工程 最終工程にマイクロ波で処理し、この際遠赤外線または
熱風で蒸発熱を補足する。、以上3工程からなる顆粒の
全有機質肥料の製造方法この出願の発明は以上の如くで
ある。最初に1サイクルの消化脱水汚泥に、その乾燥汚
泥の重量の約80%の農村の有機廃棄物の炭化籾殻及び
有機質の油かす、骨粉を混合し、混合しただけで含水率
を約10%減少する。しかる後″造粒″を行い、最後
に″マイクロ波″で含水率を約60%まで乾燥して、顆
粒有機質肥料を製造する。肥料3成分の合計含有率は、
乾燥汚泥が窒素約3%、燐酸約1%、酸化加里約0.5
%で合計4.5%であるが、有機廃棄物及び有機質の混
合に依り、当有機質肥料は、肥料3成分の合計含有率が
約9〜10%と乾燥汚泥の約2倍となる。勿論有機質の
種類や配合割合に依り、肥料3成分の各割合は少々異な
る。
【0005】[実施例 1] 消化脱水汚泥12t/
日、36サイクル/日 1サイクル当たりの肥料3成分の合計含有率
【0006】 消化脱水汚泥中の固形物の80%重量
の有機質を混合し、次の計算により、混合後の含水率は
混合するだけで76%より64%台に減少する。
【0007】[発明の効果] 消化脱水汚泥は含水率が80〜75%で、親水性が強
く、悪臭と不快感を伴い、いずれの下水処理場に於いて
もその処分に大変困っている。併し下水の消化脱水汚泥
は多くの有機質を含んでおり、一方農村は有機質不足に
悩んでいる。そこで都市の最も厄介な廃棄物と、農村で
最も多い廃棄物の籾殻という加里肥料源、他に不足する
窒素、燐を油かす、骨粉等で補い、此等をマイクロ波で
処理して、顆粒全有機質肥料とし、リサイクルする。
た籾殻は炭化籾殻として用いる。それを投入するのは畑
の土壌を保温するなど植物の成長を助けるからである。
又、最後にマイクロ波を使用するが、マイクロ波は物質
の内部より加熱する内部加熱型で、悪臭と汚物感をなく
し、殺菌、防黴、雑草の種の不活性化に勝れ、枯草菌等
の耐熱菌を90℃台で死滅させる。またマイクロ波は、
顆粒有機質肥料の造粒後の乾燥に依る変形や亀裂を防止
する。蒸発熱を補足する為に遠赤外線又は熱風を用い、
外周の濃厚な蒸気層を外に押出す。また当肥料は土壌の
地力を高めると共に、肥料3成分をバランス良く保有し
て蔬菜類、根菜類共に有効である。又徐々に分解して作
物が肥料やけしないし、植物の必須微量要素をバランス
良く含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】顆粒全有機質肥料製造工程 平面図
【符号の説明】
1、 下水の消化脱水汚泥サイロ 2、 混合機 2基 3、 造粒機 4、 マイクロ波装置 但し、遠赤外線または熱風で蒸
発熱補足 5、 顆粒全有機質肥料サイロ 6、 炭化籾殻用小型マイクロ波装置 7、 炭化籾殻破砕機 8、 有機質収納ホッパー 4基
【図2】顆粒全有機質肥料製造工程 立面図
【図3】炭化籾殻用小型マイクロ波装置 立面図 有機質収納ホッパー 4基 立面図
【図4】マイクロ波装置 縦断面図
【符号の説明】
9、 マイクロ波発振機 マグネトロン 10、 導波管 11、 遠赤外線ヒーター 12、 排気孔 13、 ベルトコンベヤー
【図5】マイクロ波装置 横断面図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C05F 1/00 - 17/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1)第1工程 下水の消化脱水汚泥と、農村の有機廃棄物の炭化籾殻
    と、有機質の油粕、及び骨粉を混合する。消化脱水汚泥
    の含水率を0%とした時に残る固形物即ち乾燥汚泥の約
    80%(重量)の有機廃棄物及び有機質を混合する。そ
    の結果、混合物の肥料3成分、即ち窒素、燐酸、酸化カ
    リの合計含有率を約9〜10%とし、消化脱水汚泥の含
    水率を約76%より64%台にまで低下させる。 (2)第2工程 混合物を造粒する。 (3)第3工程 最終工程にマイクロ波で処理し、この際遠赤外線または
    熱風で蒸発熱を補足する。、 以上3工程からなる顆粒の全有機質肥料の製造方法
JP7261949A 1995-09-04 1995-09-04 下水の消化脱水汚泥に、農村の有機廃棄物を主とした幾種かの有機質を混合して、造粒し、マイクロ波処理して、顆粒の全有機質肥料を製造する方法 Expired - Fee Related JP3049412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261949A JP3049412B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 下水の消化脱水汚泥に、農村の有機廃棄物を主とした幾種かの有機質を混合して、造粒し、マイクロ波処理して、顆粒の全有機質肥料を製造する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261949A JP3049412B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 下水の消化脱水汚泥に、農村の有機廃棄物を主とした幾種かの有機質を混合して、造粒し、マイクロ波処理して、顆粒の全有機質肥料を製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0971491A JPH0971491A (ja) 1997-03-18
JP3049412B2 true JP3049412B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=17368910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7261949A Expired - Fee Related JP3049412B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 下水の消化脱水汚泥に、農村の有機廃棄物を主とした幾種かの有機質を混合して、造粒し、マイクロ波処理して、顆粒の全有機質肥料を製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049412B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100600035B1 (ko) 2004-09-02 2006-07-13 재단법인 포항산업과학연구원 자동 건조율 제어를 이용한 슬러지 건조 장치
CN103980016A (zh) * 2014-04-02 2014-08-13 桐乡市汇恩农业废弃物生物处理专业合作社 一种有机环保复合肥的制备方法
CN104003774A (zh) * 2014-06-11 2014-08-27 安徽长青电子机械(集团)有限公司 以鸡粪为基础的有机肥

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2506863A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-03 Industrial Ecosystems Pty Ltd Methods for improving crop growth
KR100539413B1 (ko) * 2005-10-04 2006-01-10 주식회사 정우 엠 에스 슬러지 건조 방법 및 장치
IT1392949B1 (it) * 2008-12-03 2012-04-02 Lustri Nuovo prodotto derivato della lolla
RU2458027C1 (ru) * 2011-01-24 2012-08-10 Закрытое Акционерное Общество "Твин Трейдинг Компани" Способ производства гранулированных органо-минеральных удобрений из органических отходов и устройство для его осуществления
CN104003773A (zh) * 2014-05-30 2014-08-27 山东永旺生物科技有限公司 一种生物有机肥及其制备方法
CN105210590A (zh) * 2014-06-23 2016-01-06 广西田林县鑫福源山茶油开发有限公司 一种有机山茶油及其栽培方法
CN105367226A (zh) * 2014-11-15 2016-03-02 深圳市芭田生态工程股份有限公司 一种纳米有机碳肥及其制备方法
CN106045242B (zh) * 2016-05-20 2019-03-19 中国科学院武汉岩土力学研究所 市政脱水污泥水玻璃微波双重固化制备轻质材料的方法
CN114538720A (zh) * 2021-12-31 2022-05-27 杭州埃莫森土壤科技有限公司 污泥前置处理方法及其制得的污泥前置处理料和应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100600035B1 (ko) 2004-09-02 2006-07-13 재단법인 포항산업과학연구원 자동 건조율 제어를 이용한 슬러지 건조 장치
CN103980016A (zh) * 2014-04-02 2014-08-13 桐乡市汇恩农业废弃物生物处理专业合作社 一种有机环保复合肥的制备方法
CN104003774A (zh) * 2014-06-11 2014-08-27 安徽长青电子机械(集团)有限公司 以鸡粪为基础的有机肥

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0971491A (ja) 1997-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3049412B2 (ja) 下水の消化脱水汚泥に、農村の有機廃棄物を主とした幾種かの有機質を混合して、造粒し、マイクロ波処理して、顆粒の全有機質肥料を製造する方法
CN102173931B (zh) 一种畜粪炭肥及其生产方法
CN100453513C (zh) 一种无发酵处理可腐有机废弃物制备有机肥料的方法
US4226712A (en) Method and apparatus for treating water containing wastes
CN102167628B (zh) 一种鸡粪炭肥及其生产方法
US4295972A (en) Method for treating water containing wastes
CN107879833A (zh) 一种利用农作物秸秆和生物碳制作的土壤修复剂
Manyapu et al. In-vessel composting: A rapid technology for conversion of biowaste into compost
Khan et al. Preincubation and vermicomposting of divergent biosolids exhibit vice versa multielements stoichiometry and earthworm physiology
JP2003164841A (ja) 家畜糞尿等有機性物質の発酵処理装置
CN106753658A (zh) 一种猪粪便生物质燃料及其制备方法
CN106635223A (zh) 一种猪粪便固体燃料及其制备方法
JP2002143896A (ja) 有機系廃棄物並びに下水汚泥若しくは畜糞又は下水汚泥及び畜糞の処理方法
CN1332912C (zh) 一种污淤泥转为有机肥的方法
JP2000026180A (ja) 有機性汚泥の堆肥化方法
JP3301606B2 (ja) 有機廃棄物処理方法
JP3585882B2 (ja) 有機性廃棄物の発酵処理方法および発酵処理装置
JPH06154728A (ja) 有機廃棄物炭化処理方法
JP3863318B2 (ja) 生ゴミ土壌化処理剤の製造方法および生ゴミ土壌化処理方法
KR20000024410A (ko) 재(灰)와 인분을 주재로 한 활성 무기질 비료
JP2002012489A (ja) 調整剤混合有機質資材とその製造方法
KR100536739B1 (ko) 유기성 각종 폐기물에서 유해물질의 제거 및 천연알카리성 유기질 비료의 제조방법
JPH05163088A (ja) 処理物焼却灰の発酵処理方法および処理物焼却灰を原料とする肥料
JPH10114589A (ja) 魚介廃棄物から肥料を製造する方法
JPH02107584A (ja) 融雪肥料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees