JP3049222U - 高さ調節可能安眠枕 - Google Patents

高さ調節可能安眠枕

Info

Publication number
JP3049222U
JP3049222U JP1997010514U JP1051497U JP3049222U JP 3049222 U JP3049222 U JP 3049222U JP 1997010514 U JP1997010514 U JP 1997010514U JP 1051497 U JP1051497 U JP 1051497U JP 3049222 U JP3049222 U JP 3049222U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height
pillow
adjustable
sleep pillow
curved portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997010514U
Other languages
English (en)
Inventor
康弘 大島
Original Assignee
明和グラビア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明和グラビア株式会社 filed Critical 明和グラビア株式会社
Priority to JP1997010514U priority Critical patent/JP3049222U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049222U publication Critical patent/JP3049222U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が簡単であり、容易に高さを調節するこ
とが可能な安眠枕を提供すること。 【解決手段】 一端側に蒲鉾型の湾曲部1aを有し、他端
側にこれと同幅の平坦部1bを有する弾性芯材1の両面に
はウレタンフォーム2が貼着されている。これらは内装
カバー3にて被覆してあり、さらに美麗な印刷布製の外
装カバー4が装着されている。外装カバー4において、
湾曲部1aの凹部側の縁部両側に相当する位置には、長さ
調節帯であるマジックテープ5が縫い付けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、容易に高さを調整することが可能な安眠枕に関する。
【0002】
【従来の技術】
枕には、従来から様々な素材、形状が使用されており、適度な柔軟性及び通気 性を有することが望まれる。古くは竹、籐を編んだものがあり、その後は布製の 袋内にクッション材、例えば蕎麦殼、ポリウレタン・フォーム、木材チップ、羽 毛等を充填したものが多用されている。特に近年では、健康ブームにより、安眠 、血行促進、肩こり緩和等の目的のため、種々の枕が提案され、また実用化され ている。
【0003】 しかしながら頭部から首、肩へかけての首筋のラインは人によって異なるため 、万人に最適な形状の枕を大量生産することは非常に困難であり、オーダーメー ドも実際に行われている。 また同一人物であっても、仰臥状態と横臥状態とでは背骨と頭部との位置関係 が異なるので、テレビ鑑賞時のように横臥状態を長時間続ける場合に睡眠時用の 枕を使用すると、肩こり、だるさを感じることが多い。
【0004】 そこで以下のように高さを調節することが可能な枕が種々提案されている。 例えば、実開平7-161 号公報(引例1)には、3つの異なる直径の円筒状袋内 に、杉及び/又は松のチップと、蕎麦殼とを充填したものを平行に並べ、布で被 覆した安眠枕が開示されている。
【0005】 また実開平7-1863号公報(引例2)には、2枚の布を重ね、平行な縫い目によ って得られる複数の細長い袋部に棒状のクッション材を挿入した高さ調節自在枕 が開示されている。この枕は曲げ伸ばしが自在であるので、2つ折りにしたり、 ロール状に巻いたりすることにより、高さを自由に調節することができる。
【0006】 また実開平7-222663号公報(引例3)には、高さが同じ緩衝チューブを左右に 1つずつ、また高さが異なる2つの緩衝チューブを前後に載置して適宜高さを得 る枕が開示されている。
【0007】 さらに特開平9-84676 号公報(引例4)には、頭部のせる略平坦な枕部と、上 面が湾曲した頸部載置台とを備えた枕が開示されている。この頸部載置台は、弾 力性部材で構成されており、さらに楔型の切り欠きを有するので、使用者の睡眠 中の姿勢に応じて上面の傾きを適宜変更することができる。
【0008】 実用新案登録第3028682 号公報(引例5)には、台座部と、枕部と、支持杆及 び可動管で構成され台座部及び枕部を接続する傾斜脚部とを備え、この脚部の可 動管の上下動によって枕部の高さを調整することができる枕が開示されている。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
引例1、3では高さを変更する場合、直径が異なる筒状体又は緩衝チューブに 交換するので、それらを予め製造しておく必要があるという問題がある。 また引例2では、高さを自由に変更することができるが、複数の棒状クッショ ンで頭部及び頸部を支えるので、部分的に枕と接し、違和感を感じることがある 。
【0010】 さらに引例4の枕は構造が複雑であるので、製造コストが比較的高いという難 点がある。 引例5の枕は、重心が高く、布団、ソファ等の柔らかいものに対する安定性に 欠ける。また金属等の剛性棒状部材が使用されているので、枕がこけたり、手を 伸ばしたりしたときに、剛性棒状部材と人体とが接触すると、痛みを感じること がある。
【0011】 本考案は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、構造が簡単であり、容易 に高さを調節することが可能な枕を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の考案は、一端側の湾曲部と他端側の平坦部とを有する弾性芯材 と、該弾性芯材の表面に貼着されたクッション材と、前記弾性芯材及びクッショ ン材を被覆するカバーと、該カバーに取り付けられており、前記湾曲部の凹部側 の縁部を架橋する長さ調節体とを備え、該長さ調節体の長さによって前記湾曲部 の曲率が変化し、全体の高さが調節可能になしてあることを特徴とする。
【0013】 請求項2記載の考案は、請求項1において、前記弾性芯材は、平面視略矩形を なしており、その長手方向の一端側が蒲鉾型の湾曲部を構成するように成型され ており、該長手方向に位置する両縁部に前記長さ調節体が取り付けられているこ とを特徴とする。
【0014】 長さ調節体の長さを変えることにより、湾曲部、具体的には蒲鉾型の湾曲部の 曲率が変わり、枕全体の高さを容易に調節することができるので、人および使用 目的を問わず心地好く使用することができる。さらに頭部から肩へかけてのライ ンに全体的にフィットするので、非常に優れたフィット感が得られ、優れた安眠 効果が得られる。また硬い板材、柔らかい布団又はソファ等、被載置面の硬度に 関係無く、載置した場合の安定性に優れている。また剛性部材をほとんど使用し ていないので、安全性にも優れ、さらに構造が簡単であるので、容易に製造する ことができ、製造コストも比較的安価である。
【0015】 請求項3記載の考案は、請求項1又は2において、前記弾性芯材の主材料は、 パームロックであることを特徴とする。
【0016】 パームロックは、太く粗い繊維が絡み合った構成をなすので、通気性に優れて おり、適度な硬さを供与することができる。
【0017】 請求項4記載の考案は、請求項1〜3において、前記長さ調節体には、面ファ スナが使用されていることを特徴とする。
【0018】 これにより、手先が自由に動かせない人、又は状況においても、容易に長さ調 節体の長さを変え、枕全体の高さを調節することができる。
【0019】 請求項5記載の考案は、請求項1〜3において、前記長さ調節体は、バックル を用いたベルトの構成を有することを特徴とする。
【0020】 請求項6記載の考案は、請求項1〜3において、前記長さ調節体は、その一端 が前記縁部の一方に縫い付けられ、しかも複数のボタンホールが設けられた帯体 を有し、前記縁部の他方に取り付けられたボタンに掛けるようになしてあること を特徴とする。
【0021】 請求項7記載の考案は、請求項1〜3において、前記長さ調節体は、その一端 が前記縁部の一方に縫い付けられ、しかもボタン及び複数のボタンホールが設け られた帯体を有し、前記縁部の他方に取り付けられた環状体に通し、前記ボタン をいずれかのボタンホールに掛けるようになしてあることを特徴とする。
【0022】 請求項5〜7に記載の構成とした場合でも、容易に長さ調節体の長さを変え、 枕全体の高さを調節することができる。
【0023】
【考案の実施の形態】
以下、本考案をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。 図1は本考案に係る高さ調節可能安眠枕を示す模式的斜視図であり、図2はこ のII−II線における模式的斜視図である。図中1は、一端側に蒲鉾型の湾曲部1a を有し、他端側にこれと同幅の平坦部1bを有する、平面視略矩形の弾性芯材であ り、弾性芯材1の両面にはウレタンフォーム2が貼着されている。これらは内装 カバー3にて被覆してあり、さらに美麗な印刷布製の外装カバー4が装着されて いる。枕の裏面側において、凹部(湾曲部1a)の縁部両側に相当する位置には、 長さ調節体であるマジックテープ(登録商標:面ファスナ)5、5が外装カバー 4に縫い付けられている。
【0024】 図3は、外装カバー4に取り付けられたマジックテープ5、5を示すための、 枕の裏面側からの模式的斜視図である。高さ調節可能安眠枕の端部側の、湾曲部 1aの縁部には、適宜長さを有するマジックテープ5、5の接着部5a、5aの一端が 縫い付けられている。湾曲部1aと平坦部1bとの境界に位置する縁部には、マジッ クテープ5、5の矩形の被接着部5b、5bの全面が縫い付けられている。
【0025】 弾性芯材1としては、例えば厚み2〜3cmのパームロック(ヤシの実繊維)を 使用することが可能である。所定形状を有する型に、このパームロックを入れ、 同時にウレタン樹脂を注入し、これを発泡させることにより、下面に一体成型さ れた比較的厚い(例えば、厚み:約2cm)ウレタンフォーム2にてパームロック の形状を維持する。そしてこの弾性芯材1の上面には頭部に対するクッション性 を付与する目的で比較的薄い(例えば、厚み:約1cm)ウレタンフォーム2が貼 着されている。比較的薄いウレタンフォーム2で全体を包み込んでもよい。
【0026】 マジックテープ5、5において、被接着部5b、5bに対する接着部5a、5aの接着 位置を変えて長さを短くすることにより、湾曲部1aがさらに湾曲せしめられ、枕 全体の高さを容易に高くすることができる。また湾曲部1aに対して力を加えると 、少し平坦化し低くなるが、力の無負荷状態の位置でマジックテープ5を接着さ せて使用することにより、使用時に意に反して湾曲部1aが平坦化することを防止 することができる。荷重時に湾曲部1aが平坦化するようにマジックテープ5を接 着させずに使用してもよい。従って所望する高さに容易に調整することができる ので、人および使用目的を問わず心地好く使用することができる。
【0027】 また弾性芯材1にパームロックを使用した場合、通気性に優れ、適度な硬さを 有する高さ調節可能安眠枕が得られる。なお、その他の材料を用いてもよいこと はいうまでもない。 さらに頭部から肩へかけてのラインに全体的にフィットするので、非常に心地 良く使用することができ、優れた安眠効果が得られる。 また硬い板材、柔らかい布団又はソファ等、被載置面の硬度に関係無く、載置 した場合の安定性に優れている。また剛性部材を使用していないので、安全性に も優れ、さらに構造が簡単であるので、容易に製造することができ、製造コスト も比較的安価である。
【0028】 図1に示す構成ではマジックテープ5、5を外装カバー4に取り付けているが 、内装カバー3に取り付けて、マジックテープ5、5が露出するような形態の外 装カバー4で覆う構成としてもよい。このとき外装カバー4の縁部にゴム紐又は 布紐を取り付けておくことにより、容易に脱着することができる。またこの構成 では、外装カバー4にマジックテープ5、5が付いていないので、外装カバー4 の洗濯時にマジックテープ5、5の剥離を気づかう必要がない。図1、3では2 箇所にマジックテープ5を取り付けて、接着部分を安定にしているが、1箇所又 は3箇所以上であってもよい。
【0029】 図4は、長さ調節体としてマジックテープを使用する場合の他の形態を示す模 式的斜視図である。枕の裏面において、弾性芯材1の端部側の、湾曲部1aの縁部 に相当する位置の2箇所には、矩形環5cがその一辺を略固定して取り付けられて いる。湾曲部1aと平坦部1bとの境界近傍である方の縁部に相当する位置の2箇所 には、一端側に接着部が、他端側に被接着部が、略連続して形成されたマジック テープ5dが、その端部で縫い付けられている。
【0030】 図4に示す構成では、マジックテープ5dを、矩形環5cに通した後、2つ折にし て接着させることにより、両縁部を架橋することができ、折り返し位置を変更す ることにより長さを調節する。
【0031】 図5は、長さ調節体としてマジックテープを使用する場合のさらに他の形態を 示す模式的斜視図である。枕の裏面において、弾性芯材1の端部側の、湾曲部1a の縁部に相当する位置には、枕と略同幅のマジックテープの接着部5eがその一端 で縫い付けられている。湾曲部1aと平坦部1bとの境界に位置する縁部には、マジ ックテープの矩形の被接着部5fが3箇所に縫い付けられている。
【0032】 被接着部5fに対する布状の接着部5eの接着位置を変えることにより、上述した 例と同様に、凹部縁部間の長さを容易に調節して、枕の高さを調節することがで きる。
【0033】 長さ調節体はマジックテープに限定されるものではなく、以下に例示する構成 で代用することが可能である。即ち、凹部の一方の縁部にバックル51を備えた帯 体52を取り付け、他方の縁部に複数の孔53、53…が設けられた帯体54を取り付け たベルト様の構成(図6)、又は一方の縁部にボタン56を取り付けておき、他方 の縁部に複数のボタンホール58、58…を設けた帯体57を取り付けておく構成(図 7)、凹部の一方の縁部に矩形環59を取り付けておき、他方の縁部にボタン60及 び複数のボタンホール61を設けた帯体62を取り付けておく構成(図8)等である 。
【0034】 なお長さ調節体の構成は上述したものに限定されないことはいうまでもない。
【0035】
【考案の効果】
以上のように本考案に係る高さ調節可能安眠枕は、湾曲部の凹部側の縁部間を 架橋する長さ調節体の長さを調節することにより、湾曲部の曲率が変更され、枕 全体の高さを容易に調節することができ、人および使用目的を問わず心地好く使 用することができる等、本考案は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る高さ調節可能安眠枕を示す模式的
斜視図である。
【図2】図1のII−II線における模式的断面図である。
【図3】図1に示す長さ調節体を示す、裏面側からの模
式的斜視図である。
【図4】長さ調節体の他の形態を示す、裏面側からの模
式的斜視図である。
【図5】長さ調節体のさらに他の形態を示す、裏面側か
らの模式的斜視図である。
【図6】長さ調節体のさらに他の形態を示す、裏面側か
らの模式的斜視図である。
【図7】長さ調節体のさらに他の形態を示す、裏面側か
らの模式的斜視図である。
【図8】長さ調節体のさらに他の形態を示す、裏面側か
らの模式的斜視図である。
【符号の説明】
1 弾性芯材 1a 湾曲部 1b 平坦部 2 ウレタンフォーム 3 内装カバー 4 外装カバー 5、5d マジックテープ 5a、5e 接着部 5b、5f 被接着部 5c、59 矩形環 51 バックル 52、54、57、62 帯体 53 孔 56、60 ボタン 58、61 ボタンホール

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端側の湾曲部と他端側の平坦部とを有
    する弾性芯材と、該弾性芯材の表面に貼着されたクッシ
    ョン材と、前記弾性芯材及びクッション材を被覆するカ
    バーと、該カバーに取り付けられており、前記湾曲部の
    凹部側の縁部を架橋する長さ調節体とを備え、該長さ調
    節体の長さによって前記湾曲部の曲率が変化し、全体の
    高さが調節可能になしてあることを特徴とする高さ調節
    可能安眠枕。
  2. 【請求項2】 前記弾性芯材は、平面視略矩形をなして
    おり、その長手方向の一端側が蒲鉾型の湾曲部を構成す
    るように成型されており、該長手方向に位置する両縁部
    に前記長さ調節体が取り付けられていることを特徴とす
    る請求項1記載の高さ調節可能安眠枕。
  3. 【請求項3】 前記弾性芯材の主材料は、パームロック
    であることを特徴とする請求項1又は2記載の高さ調節
    可能安眠枕。
  4. 【請求項4】 前記長さ調節体には、面ファスナが使用
    されていることを特徴とする請求項1〜3のうちいずれ
    かに記載の高さ調節可能安眠枕。
  5. 【請求項5】 前記長さ調節体は、バックルを用いたベ
    ルトの構成を有することを特徴とする請求項1〜3のう
    ちいずれかに記載の高さ調節可能安眠枕。
  6. 【請求項6】 前記長さ調節体は、その一端が前記縁部
    の一方に縫い付けられ、しかも複数のボタンホールが設
    けられた帯体を有し、前記縁部の他方に取り付けられた
    ボタンに掛けるようになしてあることを特徴とする請求
    項1〜3のうちいずれかに記載の高さ調節可能安眠枕。
  7. 【請求項7】 前記長さ調節体は、その一端が前記縁部
    の一方に縫い付けられ、しかもボタン及び複数のボタン
    ホールが設けられた帯体を有し、前記縁部の他方に取り
    付けられた環状体に通し、前記ボタンをいずれかのボタ
    ンホールに掛けるようになしてあることを特徴とする請
    求項1〜3のうちいずれかに記載の高さ調節可能安眠
    枕。
JP1997010514U 1997-11-27 1997-11-27 高さ調節可能安眠枕 Expired - Lifetime JP3049222U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010514U JP3049222U (ja) 1997-11-27 1997-11-27 高さ調節可能安眠枕

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997010514U JP3049222U (ja) 1997-11-27 1997-11-27 高さ調節可能安眠枕

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3049222U true JP3049222U (ja) 1998-06-09

Family

ID=43183472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997010514U Expired - Lifetime JP3049222U (ja) 1997-11-27 1997-11-27 高さ調節可能安眠枕

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049222U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013118309A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 Nakasato Osamu 頭・頸・医療サポート枕
KR102430192B1 (ko) * 2021-09-14 2022-08-05 강석만 주름방지 효과를 배가시키는 하부구조를 갖는 베개
KR102451176B1 (ko) * 2021-06-18 2022-10-06 조지은 형태 조절이 가능한 베개

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013118309A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 Nakasato Osamu 頭・頸・医療サポート枕
KR102451176B1 (ko) * 2021-06-18 2022-10-06 조지은 형태 조절이 가능한 베개
WO2022265263A1 (ko) * 2021-06-18 2022-12-22 조지은 형태 조절이 가능한 베개
KR102430192B1 (ko) * 2021-09-14 2022-08-05 강석만 주름방지 효과를 배가시키는 하부구조를 갖는 베개

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5535467A (en) Adjustable and multiple-use pillow
US2765480A (en) All purpose orthopedic pillow
US6874183B1 (en) S-shaped pillow for flexible body support
US6640366B1 (en) Lumbar reinforcement device
US6581226B1 (en) Open frame pillow and head support system
US8732877B2 (en) Systems and methods for body support
US20080153681A1 (en) Adjustable Back Support Device
US20060282952A1 (en) Arched pillow assembly
US6052847A (en) Mattress with a concavity for the breasts
US6029295A (en) Annular pillow with metal mesh material cover
JP3124497U (ja) 改良敷き寝具セット
JP3049222U (ja) 高さ調節可能安眠枕
JP3132068U (ja) 枕装置
JP4737110B2 (ja) 枕カバー
JPH0144124Y2 (ja)
JP3071343U (ja) 仰向体位の安定支持具
JP3047525U (ja) 寝具用補助装置
KR200235477Y1 (ko) 다기능 쿠션 패드
CN219896199U (zh) 一种具有腰部支撑功能的护理床垫
CN220571868U (zh) 床垫
JP2004242797A (ja) 布団装置
CA2290164A1 (en) Mattress system with insertable inside panel
JP2003159307A (ja) 指圧効果用用具
JPH09149843A (ja) 健康クッション
KR200322100Y1 (ko) 베개