JP3047231U - 回覧袋 - Google Patents

回覧袋

Info

Publication number
JP3047231U
JP3047231U JP1997008837U JP883797U JP3047231U JP 3047231 U JP3047231 U JP 3047231U JP 1997008837 U JP1997008837 U JP 1997008837U JP 883797 U JP883797 U JP 883797U JP 3047231 U JP3047231 U JP 3047231U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag body
circulation
bag
opening
front surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997008837U
Other languages
English (en)
Inventor
道子 鈴木
Original Assignee
道子 鈴木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 道子 鈴木 filed Critical 道子 鈴木
Priority to JP1997008837U priority Critical patent/JP3047231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3047231U publication Critical patent/JP3047231U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷物の脱落もなく持ち運びが容易で、雨の
日に留守の家に置いていく場合にも濡れることがない回
覧袋を提供するものである。 【解決手段】 可撓性のプラスチックシートで形成され
た袋本体1の上部を開口し、この開口部2の両側を連結
する手下げ紐3を取付けると共に、袋本体1の左右両側
にマチ4、4を設け、前記開口部2を塞ぐ折り返し蓋部
6を袋本体1の上部を延出して形成すると共に、この折
り返し蓋部6の先端側と袋本体1の前面とを着脱自在に
連結する面ファスナー7a、7bを取付け、且つ袋本体
1の前面に回覧順序を記載した回覧名簿10を挿入する透
明な回覧名簿収納部8を形成したことを特徴とするもの
である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は戸別に配布する印刷物などを入れて回覧する回覧袋に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
一般に、市町村など自治体の発行する公報や通知などの印刷物を、町内の各家 に戸別に配布している。従来は厚紙を二つ折りしたバインダー式の回覧板に戸別 分の印刷物を挟んで、回覧順序に従って各家庭に順に回し、各家では1部ずつ印 刷物を取外して隣の家に回していた。
【0003】 また町内会の組は、1組が20軒程度の単位で構成されているため、配布する印 刷物の部数が多いと、従来のバインダー式の回覧板では確実に挟持することがで きず、運んでいる最中に脱落する恐れがあった。また留守の家ではポストに入ら ない時に玄関先に置いたままにしておくと、雨の日などに回覧板や印刷物が雨に 濡れてしまう問題があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記欠点を除去し、印刷物の脱落もなく持ち運びが容易で、雨の日に 留守の家に置いていく場合にも濡れることがない回覧袋を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の回覧袋は、可撓性のプラスチックシートで形成された袋本体の上部を 開口し、この開口部の両側を連結する手下げ紐を取付けると共に、袋本体の左右 両側にマチを設け、前記開口部を塞ぐ折り返し蓋部を袋本体の上部を延出して形 成すると共に、この折り返し蓋部の先端側と袋本体の前面とを着脱自在に連結す る面ファスナーを取付け、且つ袋本体の前面に回覧順序を記載した回覧名簿を挿 入する透明な回覧名簿収納部を形成したことを特徴とするものである。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下本考案の実施の一形態を図1および図2を参照して詳細に説明する。図に おいて1は袋本体で、これは可撓性のプラスチックシートを裁断して熱融着し、 上部が開口した袋状に形成されている。前記袋本体1の開口部2には、この両側 を連結するプラスチックベルトで形成された手下げ紐3が取付けられている。ま た袋本体1の左右両側には、内側に折り曲げたマチ4、4が形成され、配布する 印刷物5の枚数が多い時に広がって内部が広くなるようになっている。
【0007】 6は折り返し蓋部で、図2に示すように袋本体1の上部背面側を延出して形成 され、前面側に折り返すことにより開口部2を塞ぐようになっている。またこの 折り返し蓋部6の先端側と袋本体1の前面側とには面ファスナー7a、7bが取 付けられ、折り返し蓋部6を袋本体1の前面に着脱自在に連結するようになって いる。更に袋本体1の前面には透明なプラスチックシートで形成された回覧名簿 収納部8が設けられ、横方向に開口した挿入口9から、回覧順序を記載した回覧 名簿10を挿入するようになっている。
【0008】 上記構成の回覧袋は、回覧名簿10に回覧順序に従って名前を記載して、挿入口 9から透明な回覧名簿収納部8に予め入れておく。組長は市町村などから配布さ れた公報や通知などの印刷物5を、担当する組の戸数分の部数を開口部2から袋 本体1に入れる。袋本体1は袋本体1の左右両側に内側に折り曲げたマチ4、4 が形成されているので、印刷物5の部数が少ない時には袋本体1が薄くなり、多 い時に広がって内部が広くなるようになっている。
【0009】 この後、折り返し蓋部6を前面側に折り返して、この裏面に取付けた面ファス ナー7aを袋本体1の前面側に設けた面ファスナー7bに押し付けることにより 折り返し蓋部6が着脱自在にワンタッチで連結される。このように収納してから 回覧袋の手下げ紐3を手に持って、回覧順序に従って各家に持って行く。この回 覧袋は袋本体1を手下げ紐に吊してあるので持ち運びが容易で印刷物5の脱落も なく、また雨に濡れのを防止できる。また留守の家ではポストに入らない場合が あり、この時には玄関のドアのノブに手下げ紐3を掛けておけるので、雨の日で も濡れることがない。
【0010】 また組長は毎年交代することがあり、これに伴って回覧順序も変わるので、回 覧名簿収納部8に入れる回覧名簿10を容易に交換することができる。また袋本体 1を形成するプラスチックシートは透明に限らず、半透明あるいは着色したもの でも良い。なお上記説明では町内会の回覧に使用した場合について説明したが、 社内の回覧文書の配布にも利用することができる。
【0011】
【考案の効果】
以上説明した如く本考案に係る回覧袋によれば、印刷物の脱落もなく持ち運び が容易で、雨の日に留守の家に置いていく場合にも濡れるのを防止することがで きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の一形態による回覧袋の斜視図で
ある。
【図2】図1に示す回覧袋の断面図である。
【符合の説明】
1 袋本体 2 開口部 3 手下げ紐 4 マチ 5 印刷物 6 折り返し蓋部 7a 面ファスナー 8 回覧名簿収納部 9 挿入口 10 回覧名簿

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性のプラスチックシートで形成され
    た袋本体の上部を開口し、この開口部の両側を連結する
    手下げ紐を取付けると共に、袋本体の左右両側にマチを
    設け、前記開口部を塞ぐ折り返し蓋部を袋本体の上部を
    延出して形成すると共に、この折り返し蓋部の先端側と
    袋本体の前面とを着脱自在に連結する面ファスナーを取
    付け、且つ袋本体の前面に回覧順序を記載した回覧名簿
    を挿入する透明な回覧名簿収納部を形成したことを特徴
    とする回覧袋。
JP1997008837U 1997-09-18 1997-09-18 回覧袋 Expired - Lifetime JP3047231U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997008837U JP3047231U (ja) 1997-09-18 1997-09-18 回覧袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997008837U JP3047231U (ja) 1997-09-18 1997-09-18 回覧袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3047231U true JP3047231U (ja) 1998-04-10

Family

ID=43181544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997008837U Expired - Lifetime JP3047231U (ja) 1997-09-18 1997-09-18 回覧袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047231U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4754790A (en) Convertible purse
US5125519A (en) Article storage system
US5163606A (en) Storage and filing device
US20070189844A1 (en) Apparatus for storing photographs and other memorabilia
US5007470A (en) Purse with reminder device
US5620133A (en) Storage and filing device
ATE263685T1 (de) Ordner für lose blätter mit einem aussenrahmen
JP3047231U (ja) 回覧袋
US20090266721A1 (en) School management system
GB2232639A (en) Case for incorporation documents and seal embosser
US6022259A (en) Apparatus for storing fashion doll clothes and accessories
JP3065334U (ja) 印刷物および文書用手提げ袋
US20220287275A1 (en) Multi-Compartment Bag Useful for Walking a Dog
JPH0519017Y2 (ja)
JP3051331U (ja) 名刺入れ
JPH0242217Y2 (ja)
JP3051962U (ja) ゴミ袋を閉じやすく、持ちやすくする道具
JP3028584U (ja) ブックカバー
JP3059379U (ja) ワンタッチスタンドケース
JP3032207U (ja) 底無し逆テーパー容器
JP3030066U (ja) 表紙カバー
JPH0421293Y2 (ja)
JP3049890U (ja) バインダー
JP4143987B2 (ja) ランドセルの被せ蓋
JP3069826U (ja) フレキシブルディスクカートリッジのカバーケース